DIARIO 2017

2017年1月6日(金)
ヨコハマイレブン♪

私の部署は、管理職はみんな同世代、その直下とは7歳くらい年齢に開きがあり、あとはずっと若くなって
しまうため、なんとなく話題は二分される。
おっさんチームがひょんなことから「ドレミファドン」のイントロ
クイズの話を始めると、
若者たちは昔懐かしいテレビ番組で見た「ザ・ベストテン」の動き出す列車からの
生歌披露の
話なんかして話題をすり合わせようとしていた。でもそこでは迎合せず「ベストテンと言えば、
大川栄策が
タンス担いだりするんだよ」なんて絶対に付いてこれない話題で押し返して、我々だけは笑う
という構図に。
そのうち誰かが木ノ内みどりのことを言いだして「ヨコハマイレブン!!!」と懐かしいタイトルを
一斉に言って
愉しかった。気づくと若者たちはポカーン状態に(笑)。私は周りにヨコハマイレブンを知っている
仲間がいて幸せだと思った。

2017年1月5日(木)
旧交を温める

なんとなく15年くらい疎遠になっていた人たちと久しぶりに飲もうという話になり、新年早々
パワフルな会合に。なぜ疎遠だったのか、よくわからないけれど、みんな久しぶりに会っても
ぜんぜん変わらず、同じネタで笑い、なんだか楽しかった。楽しい時間は自分から作らないと。
今年は誘われるのを待たずに、自分から行く!!と心がけよう。

2017年1月4日(水)
運動神経が通っていない

早起きして今日も打ちっぱなしに。かなり広い練習場なので、満席になることはないが、私の場合まだ
どこに飛んで行くかわからないため、周りに人がいない一番はじの打席希望のため、早く行く。
昨日は200、今日は300打ち込んだけど、全く安定しない。自分勝手に打っている時は良い感じだけど、先生に
直されていることを意識ししたとたんに空振りになって、その後打てなくなる。本当に困った。
でも良かったことは、腹筋がものすごく筋肉痛になっていること。これを続ければウエストが痩せられるかも?!
その後デパートのセールを覗いて、袖が外せるダウンを購入。もちろんゴルフウエア!! こんなお金をかけて
ゴルフ好きになれなかったらどうしよう。まぁ、逆に簡単に上手くなったらみんなイボミになれるわけで
難しいものなんだと心得るしかないか。
それにしてもゴルフウエアがどれもトンチキ過ぎて、全く欲しいものがなくて困る!!!

2017年1月3日(火)
恐ろしい年賀状

同僚から届いた年賀状に書かれていたコメントがすごかった。
「もがけどあがけど辛い状況ですが、一緒に苦しんでください」って…。私、痛いのとか
好きじゃないわよ(笑)

今日こそは!と打ちっぱなしに行った。もーーーぜんぜんできない。クラブを振って止まっている球を
打つだけなのに、なぜ?! すごいヤになっちゃって、帰りにロッテリアでフライドポテトやけ食い。
たまに食べるとこういうものは美味しい。明日も練習。 

2017年1月2日(月)
北斎美術館

毎年恒例1月2日は、美術好きの友人と美術館へ出かけることにしている。今回はもうすぐ終わってしまう
北斎の特別展に行くことにした。
予想はしていたけれど、朝から両親世代のジジババでいっぱい! 電車も
通勤並みに混んでいたし、
みんなお正月は出かけたいのね。100年ぶりに発見されたものなど、こんな
作風のもあったのかと
思うものも多数。しかしこの美術館、常設展示だけだと集客は難しいだろうなとも思う。
ランチは丸ビルで。予想以上に混んでいて、筑紫楼は一時間待ちな上に、料理が出てくるのにもそうとう
待たされた。どのテーブルにも「まだなの?!」という負のオーラが漂っていて、せっかくのお正月なのに
みんなイライラしていて良くなかった。オペレーションが悪すぎ。
場所を変えてコーヒー飲みながらおしゃべりが止まらず、気づいたら外は暗くなっていた。
やばい、ゴルフの打ちっぱなしに行くはずが、もう寒くてやる気ない。コースデビューまで土日フルで
頑張っても10回くらいしか練習できない。無謀すぎる気がしてきた。それなのにウエアはどうしようと
形ばっかり気になっちゃう。

2017年1月1日(日)
Felice anno nuovo !!

7時ちょっと前に目が覚めて、カーテンを開けたらちょうど日の出だった。年はたくさん笑顔で
過ごせるような一年にしたい。
ヒマなのでいよいよこの日記をちゃんとブログに移行しようかと、niftyのブログサービスに登録して、
書きだしてみたが、現状の、限られた人だけが見ている感じから、全世界発信になるかと思うと、筆が
進まない。…って大したことを書いていないのに、なんだかいつもの調子で書けないのだ。このサイトを
作ったのはまだ世の中が電子化されていなかった頃で、その当時のまんま、なにも改善しないまま、
だらだら続けているために、自分でもどうやって管理したら良いのかが解らなくなっていて困ってる。
写真の管理もできてないし、本筋のモザイクはどうでもよくなっていて、ただのオヤジOLの愚痴だけ
日記になり下がっている。今年はもうちょっと前向きにネットのことも勉強しなければ…。

どっちで続けるかまだ決めていないけど、新しいブログ作ってみたのはこちらから

http://mosaicomosaici.cocolog-nifty.com/

2016年12月31日(土)
旅の気配はすぐ消す

毎回、旅から戻ると即スーツケースをぞうきんで拭いて、貼られたシールの跡などもキレイにはがす。
疲れていてもさっさと片付けて、旅の気配はすぐに消すようにしている。また次に気持ちよく出かけられ
るように、
旅道具は定位置に仕舞い、洗濯機もすぐに回す。これだけで昨日は疲れて寝てしまい、
年賀状がぜんぜん
書けないまま、紅白が始まってしまった〜。あーあ、今年もまた・・・。
この一年を振り返ると、結局仕事ではそこそこの成果はあったものの、毎日の生活が改善できなかった。
「丁寧なくらし」本当にこれだけが望み! 週末につりおきおかずを用意して、帰宅してチンするだけに
しておくべきかもしれない。コンビニおでんを食べている場合ではない。生活をただ立て直したいなんて
地味な望みが切実なんて…。
紅白でゴジラのパロディーをやっている。今回のフライトでもまた見ちゃったゴジラ。案外お気に入り(笑)

結婚しただけでオーラが消滅した福山をしみじみ見る。旬の時期ってあっという間ね。

2016年12月30日(金)
アガる香港

この前の月曜日に急に思い立って香港に行ってきた。今月はかなり精神的に参っていたので
こんな状態で行っても大丈夫かなと思ったりもしたけれど、香港の達人から「香港は龍脈が通っていて
全体がパワースポットだから没問題」と背中を押されて行ってきた。
今まで6回くらい訪れているけれど、そんなにすっごく愉しかったかと言うとそうでもなく、台湾の方が
魅力的かもと感じたりしてた。でも今回、郊外の方まで地下鉄で出かけてみて、今までの香港旅は
ブランド物を買うためにショッピングモールを中心に旅程を考えていたからつまらなかった!と気づいた。
円安で、もはや香港は買いもの天国ではない。買物は止めて地元の人たちに紛れて行動すると、
なんだか楽しかった。
あと、行きの飛行機の中で買ったBOSEのノイズキャンセリングヘッドフォン、
めっちゃ良い!! 
海外出張が多いひとから、飛行機の騒音をシャットアウトするだけで、疲れ方が
全然違うと勧められて
高いけど買ってみたら、本当に買って良かった!! 外すと、こんなに飛行機って
うるさかったのかと驚く。
旅の必需品になりそう。とにかく行く前よりはちょっとアガッた。

2016年12月27日(火)
キラキラ忘年会

急に「キラキラしたい」と思い、いつもの友人を招集したら、奇跡的に今夜はみんな予定がなかった!
雑誌にもたぶんまだそんなに載っていないとっておきのフレンチを紹介してもらい、美味しいお料理に、
日頃の毒や他愛のない話で盛り上がった。今夜会えてよかった! これでやっと新年が迎えられる!!
そして私はあと数時間後に機上のヒト。全くこの年末は予定してなかった旅行を急に決めた。
昨日決めてホテルもさっき取った。こんなことができるのも今のうち。リフレッシュしたい。

2016年12月26日(月)
ひとつかたちになった

足かけ三年?くらい携わっていたプチプロジェクトが形になった。私がやっていたことは調整役くらいだけど、
目に見える形になると仕事やっててよかったなと急に感じる。
だからと言って心の平和が訪れているわけ
ではない。相変わらず一日中、電話にメールに
追われているうちに気づくと19時を回っているといういつもの
パターン。こんな
状況からいつ解放されるのか・・・。ファッション誌の特集に「来年は残業しない」というような
テーマがあった。自分の裁量でやってるわけじゃないから、会社がドラスティックにメスを入れてくれるか
仕事が減るか人が増えない限りそれは無理。ホントに何とかしたい。そして今日も年賀状には着手できず。

2016年12月25日(日)
上手くできない

ゴルフレッスン。がに股を意識してみたら、全く打てなくなってしまった! 一緒に習っている男性たちも
同様に徹底して
スイングを直されていて、同じように打てなくなっている。どうしたもんか〜。
帰宅してシャワーを浴びて髪を乾かして改めて気づく髪の長さ。しばらく美容院に行けてない。私の
担当の方は
タレントさんの顧客が多くいて、そのひとたちから指名が入るとサロンワークが減るので、
私とスケジュールが合わない。
そうこうしているうちに年末になってしまった。最近、病的な意味でプチ鬱
なんじゃないかという自覚がある。髪を切る、とか
どうでもよいことが、できない。「やらなきゃ」と思って
いることがいろいろあるのに、身体が動かない。会社に全精力を
吸い取られているのかも。新聞に労災
で自殺した方のお母様の手記がでていて、思わず泣けた。深夜残業が東京の
夜景をつくっているなんて
…泣ける。確かにこの前リッツカールトンのバーで夜景を見ながら飲んでいた時、24時近くに
一斉にビル
の灯りが落ちたのを見て、働いているひとがたくさんいる、と感じた。どこまで自分を犠牲にするのかはよく

分からない。今週はあと少しで終わる。去年末、香港の占い師に「70%の年」と言われたことを思い出した。

2016年12月24日(土)
ビーフシチュー成功

クリスマスだし、ひとをお招きして手料理なんぞ振舞ってみようかと、前夜から支度してビーフシチューを
用意してみた。先日友人宅で、お店並みのをいただいて、まっこれは無理、と
解ったんだけど、割りと頑張
って時間をかけて煮こんでみた。これが意外と好評で、もう料理下手
とは言わなくて良いと認定された。
しかし、この歳で、ビーフシチュー作って褒められてる私は今までの
人生で何をやってきたんだろうかと思う。

2016年12月23日(金)
開眼なるか?!

朝からゴルフの打ちっぱなしへ。本当に、全く飛ばない。200球打って、全部右に行ってしまう。
コースデビューが二月に決定してしまい、かなり焦る。先生に毎回直されてる「上から打たない」を
どうやったら身につけられるのか、日々考えているのだけど、いろいろなひとの動画を見てもそういう
打ち方をしている人が少なくて納得がいかなかった。ところがインスタをひたすらチェックしていて、
アメリカのゴルフスクールの練習動画の中に「コレだ」というものをやっと発見。この方法ならば、できる
気がしてきた。しかしその場合、足がおもいっきりがに股になる。そこを修正しつつ、腕を直せたら
良いのだけど。本当に昔よくこれでコースに出ていたと思う。あと一ヶ月ちょいでコースに出て大丈夫?!

2016年12月22日(木)
クリスマスカード
外資系の取引先は今日で年内終了のところも多く、急ピッチでいろいろなことを片づけた。来週は火曜日
で店仕舞いしたい。この時期、いろいろな会社からクリスマスカードが届いていたのに、今年は少ないなぁ
と思っていたら今日各社からメールでグリーティングカードが届いた。年賀状よりメールの方が凝ったこと
もできるし、いいかも。夜は会社の忘年会。だんだん若手は知らない顔も増えてきた。二人三脚している
仕事のパートナーから別れ際に来年のプランを囁かれて、驚くと同時にワクワクしてきた。仕事でワクワク、
そういう体験をたくさんしたいなぁ。じゃないと、こんな毎日コンビニおでん生活はやってられない…。
2016年12月21日(水)
乗れなかった

逃げ恥、最終回にして、初めて鑑賞。この回だけだと特に、別に…。ムズキュンにも乗れず。音楽だけが
妙に耳に残るのが辛い。職場の若者は「今日カラオケで踊るため完璧に覚えました」と言ってた。
カラオケ行ったらみんな踊り出すんだろうなぁ。前前前世もよくわからない。いったい私はこの頃
何をしていたんだろう?!

2016年12月18日(日)
ドライバーデビュー

やっとやっと7番アイアンから、ドライバーのレッスンになった。どちらとも振り下ろす腕の向きを徹底して
直されているため、思うようには
飛ばないのだけど、ドライバーの芯に球が当たった時の小気味よい音が
嬉しい。
かなり嫌になっていたレッスンが愉しかった。そしてその足で近所のゴルフ量販店へ。
今日までキャンペーン期間ということで、狙っていたクラブを「値段を出してください」と言ってみたら、
かなりの時間待たされて「これがウチの最低価格で、これ以上は
無理です」という額を出してくれた。さらに
クーポン的なものを適用してくれて
全く同じ商品が別のゴルフ店だと10%オフにしかならないのに、この店
では40%近く値引きになった。私から凄んで「もっと値引いて」とか言ったわけではないのに、何度も
電卓を叩き直していた。事前に「ネットで買うとこのくらいの値段ですけど」とか、一応心の中では言う準備
していたんだけど、それがにじみ出ていたのか(笑) 高い買い物をしてしまったので、練習がんばる。

2016年12月17日(土)
お片付け

なんとなくいつもの自分の部屋が急激に汚いと感じて、お掃除に着手。棚の上にいろいろな小物を
ディスプレイしているのが気になってきた。パリの
蚤の市でこつこつ集めてきた有線七宝の小瓶を一旦
全部しまうことにした。
それだけでも、部屋の印象がかなり変わった。チェストの上には、エルメスの
オレンジ色の箱をオブジェとして積み重ねていたり、やはりパリで購入した古い香水瓶なんかが並んでる。
捨てたくはないけれど、一度仕舞って、
部屋に風を通したい気分だ。あと処分したいのははCDだなぁ。

2016年12月16日(金)
Macを閉じた

社内でデジタルの講習会。最近この手のセミナーに出ると、PCでメモを取っているひとが多く、手書きだと
字が汚くて後から読み直さなくなってしまうので、今日はMacを会社に持参し、ITっぽい雰囲気を加味し
出してみた。隣に座った後輩が「どうしたんですか?」と笑うので「まず形から」と答えた。そしてセミナーが
始まって数分で、こりゃ手書きの方が速い!!と気づいてMacを閉じてノートを取り出した。終了後、後輩が
「すぐに閉じたから何が起きたのかと思いました」とまた笑うので、挫折感を述べた。Macのキーボードに
慣れていないせいで、まだ思うようなスピードで字が打てない。 IT気どりは数分で完了…。
上司はずっと
携帯をいじっているので、講師の話を聴いてないのかと思ったら、iPhoneにメモを取っているらしい。そっち
のほうがもっと困難だと思う〜。

2016年12月15日(木)
音楽はともだち

Macに慣れようと毎日触っている。この日記はまだ壊れかかっている元々のPCで作業しているが
他のことにはできるだけMacをいじっている。画像の編集とかするわけではなく、せいぜいパワポ程度なので
PCなんてなんだって良いはずなんだけど。いままで使っていなかったAppleMusicで好きな音楽を見つけて
聴くのが日課に。昔のフレンチポップスをみつけてご機嫌。そしてまたまたお勧めのところに「あなたのための
カラオケミュージック」的な表示内容が、あまりにもドンズバなので、そのターゲディングの正確さに

嫌気がさす。でもありがとう(笑)

2016年12月14日(水)
無限ピーマン

無限きのこには、元ネタがあって、無現シリーズはピーマンが始まりだと聞いた。さっそくまたチャレンジ。
ピーマンの方が無限感がある! これは白いご飯が
いくらでも食べられちゃう。今週は会合もなく、平和。

2016年12月13日(火)
無限きのこ

土曜日に友達が手際よく料理するのを目の当たりにして、今週は私も料理頑張る週間にした。
コンビニのおでんだけは食べるまい。昨日は小松菜ひと袋全部と油揚げで煮びたし。今夜は
「無限きのこ」。FBに時々表示される料理サイトで作り方を紹介していたのを見て、これなら
深夜に帰宅しても自分でできる!と思い作ってみた。三種類のきのことツナ缶に、合わせ調味料を
かけてレンジで5分。いくらでも食べられることから「無限」と名付けられているらしい。これはほんとに
簡単で、疲れて帰宅してでも作れる。会社の給湯室ででも作れる! きのこ切ってレンジに入れるだけ、
を料理と
言えるのかは大いに謎だけど。おでんよりはマシ。でも昨日も今日も肉類をほとんど食べてない。
これだから口内炎がすぐできるんだよね…。しかもまったく痩せないという…。

2016年12月12日(月)
誰ですか???

実は先週末に、小躍りしたくなるようなことがあった。それは二十歳のころから憧れていた麻美様に生で
お目に掛る機会に恵まれたこと!! 印象はあの頃と全く変わっていなかった。
サンローランだけではなく
パールのピアス、ケリーバック、ブレゲ、クリムトなどなど、お洒落
であること、女性として大切なことは
みんな彼女から学んだと言っても過言ではない。私の
永遠のミューズ!! 図々しくも並んでお写真を撮ら
せていただいた。嬉しくってFBにアップしたら、
会社の33歳の小娘から「リスさんの隣に映っていたひとは
誰なんですか?」と聞かれて愕然。
え〜知らないの???あっでも、33歳だと全く知らないのか―――!!! 
かなりの衝撃だ。私の人生には
彼女がいた、そのくらいの存在・・・。毎日は鬱状態だけど、時々
キラキラした事も起きるものだ。これからも「願望実現型」でいこう。

2016年12月11日(日)
一周忌

上司の一周忌の法要。いろいろなことがあった今年、改めてあっという間だったなと思う。去年の今頃に
ちょうど2人で取引先を訪問して、彼が考えていたプロジェクトの依頼をした。
あの頃、急激に体調が悪化
していたのに、最後の最後に思うところがあって私をある人に
紹介してくれたんだと思うと、その思いに
応えられた一年だったんだろうかと反省ばかり。
この世とあの世の境目は、意外と近いと言う人もいるけれど、
今会って話したいなぁ。

2016年12月10日(土)
元女の子の一週間
あっという間に土曜日の夜になっている。
火曜日は仕事仲間たちとお疲れ様会。みんな大変な業務をこなしているのは同じで、お酒の勢いもあって
号泣する若者を目の前に、ただ励ますしかなかった。例え愉しく美味しいものを食べても、深夜まで飲んで
いると翌日は確実に辛い。重い身体をひきずって出社の水曜日。疲れているせいもあってか、同僚に新しい
仕事を振られて、マジギレしてしまった! 半年前からの私の状況がどうも伝わっていないらしく、これ以上
瑣末な仕事が増えたら本当に狂うという精神状態を理解させるのはどうしたら良いのだろう。かなり嫌な
言い方をして断ったことがさらに自分の気分を悪化させた。言ってきた相手にしては、なぜこのくらいのことで
キレられるのか?と感じたに違いないが、リスさんはもうヤバいと思わせた方が良いのかもしれない。
木曜日、アニキと思っている先輩と超久しぶりにご飯。10年ぶりくらいだけど、年月の空白を感じない。
翌日、お礼のメールをしたら「少数派バンザイ」と返事が来た。いつもいつも自分は少数派だと感じていて
それが最大のコンプレックスだと思っているが、バンザイしてくれるひとがいるのは嬉しい。ほんと。
待望の土曜日。近所の整体に駆け込んだ。パソコンばかり見ている毎日、前傾姿勢で身体が歪んでいる。
永遠にイタ気持ち良いマッサージを受け続けたいくらいだ。だいぶ楽になった。
今夜は友達の家でご馳走になった。私が人を招くとしたら圧力鍋手でビーフシチューくらいは作れるかな
と簡単に思っていたが、プロはだしの彼女がビーフシチューを作る工程を見ていて、こんなに手間をかける
ものなのか?!とびっくり仰天。一度鍋からお肉を取り出して、残りの野菜スープをシノワで丁寧に裏ごし
したのちに、デミグラスソースやトマトピューレとともにさらに煮込んで、レストラン並みの本格的濃厚な
ヒト皿に仕上がった。これこそ「胃袋をつかむ」ってことだね、と感心していたら「男つかめてないから
料理の出来不出来はあまり関係ない」ときっぱり(笑) 今日も楽しい夜だった。
2016年12月5日(月)
本日のお勧めは、反射ベスト

amazonのあなたへのお勧め商品は、かなり良い線いってる。書籍やビデオなんかは本当に私の
好きなものが出てくる。しかし、今日、お勧めされたのは、夜に作業する道路工事の人が身に付け
ている反射ベストと合図灯。私、何しちゃったんだろう…。


今朝は、十和子さんが生でテレビにご出演されるので、朝から襟を正して見ていた。
綺麗な人を見ることはどんな飲む美容液よりも効力があると思う。でも、番組テーマの「甘酒」、
私も毎日飲んでみようかなぁ。
せっかく朝は、よし、ちゃんと生きよう、と決意していたのに、結局
帰宅時にはくたくたでまたセブンイレブンでおでん購入。22時に糖質&グルテンばっかり。良くない。。

2016年12月4日(日)
100ヤード超えた!

午前中はお茶のお稽古。炉の手前になって、半年前にやっていたことなんてまたすっかり忘れ
ちゃって、手順はボロボロ。でも二年ぶりに稽古に復帰した人に
「上手くなった、いっぱしな感じ」
と言われて嬉しかった。もう四年もやっているのに
まだまだ。これも毎週でもやらないと上達は難しい。
夕方からゴルフレッスン。こちらも亀の歩みでまだ7番アイアンだけ。会社の先輩からは7番アイアン
一本だけ持ってコンペに来て良しと言われているけど、なんとかしたいわ。
相変わらずフォームを
直されて考えすぎておかしなことになるのだけど、今日は良い
感じに100ヤード超えられるように
なってきた。先々週まで90ヤードが精一杯だったから、
スゴイ進歩。早く自分のクラブセットを買って、
もっと練習したい。うん、何事も練習あるのみ。

2016年12月3日(土)
サチモスと荒井由美

マンションの設備交換が来るため、午前中は家で待機。最近やっとwifi環境になったので
Apple Musicにアクセスして音楽を聴きながら新しいPCをいじっていた。このところサチモスが
大好き。この手の音楽はあまり聞かなかったけど、職場の23歳男子が「めっちゃいいです」とCDを
貸してくれたのがきっかけで聞いてみたら、すごく良かった。「STAY TUNE」はCMでも使われていて
はっとなる。すっかりはまっている。

さらに松田聖子メドレーや荒井由美を聞きながら歌っていた。そしていままたAppleMusicを開いたら、
お勧めのところに
岡田有希子の名前が出てきてびっくり。彼女のことをニュースサイトで読んだばかり
だったから!!!それもつながるわけ???
先週はFB広告に「ゴルフが上達しない人へ」という広告が表示され
噴き出した。居住地、趣味嗜好、豊胸芸能人チェック…何でもかんでも私の個人情報はダダ漏れである。

2016年12月1日(木)
蟹が死んでしまった!!!

この時期の中華料理と言ったら、上海蟹に決まっている。しかし、今年は中国政府が輸出制限して
いるせいで
上海蟹が食べられないというウワサを聞いていた。そんなことあるのか?!と半信半疑だったが
実際にレストランで
「二週間前に入荷していた最後の蟹が、昨日死んでしまったので、ごめんなさい」と
言われた!! 生きたままじゃないと
だめらしい。最後の蟹が死んだ…、なんか切ないけど面白い。仕方なく
タラバガニに変更。いやいやいや蟹ならなんでもいいってもんじゃない! でもそれも面白かった。

2016年11月30日(水)
さらにヨーダ化

一日中乾燥が激しく、朝すでに粉吹いていて、ランチタイムが終わる頃には目の周りや鼻の頭が
ヨレヨレ。これはもうデスクで加湿器つけないと
だめだ。でも書類が多いからちょっと抵抗があるんだよね。
今朝は富士山が見えたけど、もう真っ白だった。寒いはずだ。また今年も着るのを忘れているミンクの
ボレロを出さないと時期を逸してしまうかも。

最近またよく眠れない毎日。3時ごろに目が覚めて、それから朝まで寝付けない。今朝は2度寝は諦めて
仕事のパワポを作っていた。結局会社のことばかり考えているから眠れない。仕事ではまたちょっと
面白いことが回り始めた。大げさに言うと私の人生はここにつながって行くんだ的なことがまた始まった。
でもー、そんなことより毎日ちゃんとご飯食べたり、眠ったりして穏やかに過ごしたいかも。

2016年11月29日(火)
ヨーダみたい

昨日深夜帰宅して鏡をみたら、乾燥で目の周りのファンデがよれてヨーダみたいな顔になっていた!! 
アイクリームは毎日必携だ。
そんな顔になっているのに同席の男友達は何も指摘してくれなかった
ことの方がかなりショック。早く言ってよ〜。

2016年11月27日(日)
ひたすら練習

今日も一日外出せず、部屋の片づけなどして過ごしていた。だいぶ咳は遠のいてきたが、まだ
完全には良くならない。
夕方のゴルフレッスンだけはなんとしても行かねば、と思って出かけた。
三か月やっていてもまだ7番アイアンから卒業できず。
もうすでに嫌になってきたんだけど、今日は
初めて100ヤード超えた。すごい亀の歩み。グリーンまで500ヤードくらいあるのに、
いったい今
コースに出たらスコアはどのくらいなんだろう。昔やっていた頃は下手なりに120台で回っていた
のに。あの頃も
レッスンに通っていたけど、今の方がよっぽど集中してやっている気がする。
それなのにまだスウィングを毎回
直されている。楽しくて仕方ないと思える日が来る前に挫折しそう。

2016年11月26日(土)
圧力なべ

体調がいまいち。風邪をひくと咳が止まらなくなる状態がこの三年くらい続いている。今年はこの状態が
三回目。熟睡できないのが辛い。今日は一日家でお籠り。何をするわけでもなく、掃除して洗濯して
雑誌を見て
一日が終わる。たぶん風邪のひき始めにちゃんと静養すればよかったんだろう。
ヒマなのと、平日ご飯のつくりおきにポトフを作った。最近ポトフを連続して作っている。なにかひとつ
得意料理が欲しいのだ(笑) 圧力なべを活用しているんだけど、説明書を読むと
「爆発する危険が
あります」とか怖いこと書いてあって、何回使っても油断できない。今日はパクチーを山盛りトッピング
してみた。ホノルル、朝日グリルのオックステールスープにやや近い味になって、嬉しい。

2016年11月24日(木)
ネガティブ天気予報

日頃からiPhoneの天気予報は、弱気っていうか、どちらかというと天気悪い方向に振りがちだと
感じていた。この前、テレビドラマか映画のセリフで「iPhoneのネガティブ天気予報」
というワードが
出てきたので、思わず「だよね!!」と膝を打った。そのiPhoneが今日の気温は3℃
って言ってるの
なんか信じないぜ、と思っていたら、本当に寒かった!!! 新しいオレンジ色のコートは
軽いけど、寒い。
さらに上司に「なんか今日プードルみたい」と笑われた。確かにプードル的でもある。
世の中が
黒っぽい服装に偏り型だけど、私は好きなものを着る…と思っていても町で浮くかもな。でもせっかく
買ったのだから、この冬はプードルでいいか。
仕事がやってもやっても終わらない。今週は外出が多く、雪だるま式に仕事がたまる。風邪が
いまだに治らなくて、本当はもっとちゃんと静養したいのだけど、体調悪くても休めない。この環境は
私が変えていかないと下の子たちは大変なままだよな、なんとかしなきゃ…という悩みもある。。

2016年11月22日(火)
地震とパーティと酉の市

ゆうべ赤ワインを飲んだらぐっすり眠れた・・・と思ったのに、明け方の地震で目が覚めた。
我が家は
古い高層マンションの構造上、震度3でもお風呂のお湯が半分こぼれるほど揺れる。
シャンデリアが振り子
のようになったので、怖かった。
今日は仕事上のパーティだった。会場がホテルなのが唯一の救いで、絨毯が柔らかいから
まだ疲れにくいけど、
終わった頃には足がパンパン。慣れていない女子たちは、終了後ヒールを
脱いでいた。我々は慣れている
ので絶対にヒールは履かない。フォクシーのワンピースなのに
足元は紐靴。でも4時間の立ち仕事の後、これで正解だったとよく解った。
そして今年もドレスコード
もないのに黒い服ばっかりで、ほんとうにパーティ・スタイルが地味になったなぁと思う。

帰り道、神社の前を通ったら酉の市やってた。子供のころよく行った、花園神社のお酉さまのこと
を懐かしく思い
出した。もうすぐ今年も終わってしまう。仕事して疲れる毎日…の、なんにも
変わらない一年だった。

2016年11月21日(月)
リス的カスタマージャーニー

マーケティングセミナーを聴講。一流メーカーのマーケッターたちがどのように宣伝展開を考えて
いるのかという話で、
いかに自分が情報操作されているかということをまたまた思い知る。顧客が
どういう経緯で商品の購入に至るかをカスタマージャーニーと
言うそうだが、今回の私のMacBook
お買い上げまでの旅路には紙やWEBの情報ではなく「スタバ」が大きく作用していたように思う。

スタバ行くと誰かしらはMac広げて何かやっている。最終的にはアップルストアを見て、ネットでポチッ
としたわけだが、実店舗で検討するより
スタバで周りを観察していた時間の方が圧倒的に長かった。
テレビでもデジタルでもない情報が購入動機になっているわけだから、宣伝展開を考えるのは
大変な時代だ。 Macはまだ机の上に置きっぱなし。検索履歴を見たら、会社帰りにiPhoneで
見ていた「薬師丸ひろ子、犬としゃべる」というくだらないニュースの履歴まで表示されちゃって
便利ではあるものの、ひとつに全部繋がっていて、あーーー嫌な感じ…と思った。

2016年11月20日(日)
Mac到着

Mac到着。セットアップ完了しただけで何かを成し得た気になっている。箱の中にはアダプタが入って
いるだけで
ほんとうにシンプル。説明書がなくても触りながらなんとかなるのがえらい。まぁ実際に
これを毎日持ち運びするかは
わかんないけと。もう少しデジタルアレルギーをなくさないと、仕事に
ならないという切羽詰まった状況なので、来年の
目標は料理上手とデジタルファーストな私(笑)
パスポートができ上ってきた。肌を思い切り光で飛ばした写真は、さらにラミネート加工されて
私のようで私ではない顔写真になってしまった。これで10年後まで本当に使用可能なのか、心配。

2016年11月19日(土)
お茶の時間

だいぶ風邪の症状は治まってきたが、いつものごとく咳が酷くて消耗中。さらに今日はお茶の
お稽古とお花のレッスンが重なってしまい、午前午後と
お稽古三昧となった。お茶室では、
伊達家に伝わる貴重な香木を聞かせて
いただいた。なんとも甘いかおりが茶室だけでなく、
自分にも漂って、気持ち良い。
さらにお茶の後味がいつまでも口の中で甘く広がって幸せだ。
午後のお花のレッスンは
クリスマスっぽいキャンドルを使ったアレンジ。みんな黙々と作業を
していたら
先生がベルベンヌのお茶を淹れてくれて「ちょっと一度お茶飲んで、ほっとしてから
続けた方が優しい仕上がりになるから。手を止めて」と言ってくださった。確かに少しブレイク
しただけで、またテンションが上がる。お茶って最初に誰が
飲み始めたんだろう。日本茶も
紅茶も同じ木だなんて不思議で仕方ない。毎日の中でお茶の時間は大事にしたい。

2016年11月18日(金)
Mac 

いよいよパソコンがおかしなことになってきた。新しいものを買い替えることにしたが、
携帯用にもMacが欲しい。社外で仕事の考え事をしたり、会議やセミナーでメモを取るのに
手書きの限界を感じるようになっているということもあり、MacBookをまず買っちゃうことにした。
日曜日に届けてもらうのだけど、最初の問題は、家のネット環境がWiFiでもなく、かつADSL
だってこと。無線LANルーター買いに行った店で若い店員さんに「ADSLである」と告げると「なぜ
契約時にそれを選んだんですか」と聞かれて困った。なぜって当時はそれが最先端であったから
で、変えていないのは単純にめんどくさいからだけでアルヨ。とりあえずルーターは買った。
膨大な写真の整理と、このリス日記をどうするか?という問題は、年末年始の宿題ということにいて
当面Macはメモ帳に。しかしこれでAppleには個人情報の全てを吸い取られるんだな…

2016年11月17日(木)
がっきー

水曜日の職場は「昨日のがっきーに萌えた」という話題でもちきりになる。私は観てないから
反応できないけど
ダンスは踊れるようにはなりたい。それよりやはり校閲ガールのさとみちちゃんが
可愛すぎて、目が離せない。
あと、優香の夫のヒトがかなり好みのタイプなので、これまた目が
離せない。

甘く見ていたら風邪かどんどん悪化する。明日は会社を休むことにした。代休は元気な時にこそ
有効活用したかった。

2016年11月15日(火)
三度目のカフェオレ

カフェオレを今朝も注文する。相変わらずお客さんが私しかいない。大丈夫なのかこの店。
同じ店員さんが丁寧にコーヒーを抽出しているのだが、朝の一刻を争う時にやはり時間のロスが
気になって仕方ない。作業をじっと見つめて、心の中で「はようせい!!」と毒づいた。しかしミルクを
注ぐ手元を眺めていたら、ハートマークは小刻みにミルクの入れモノを揺らしながら作っているので
ごめん私が悪かった!!と思う。マジックみたいな技で綺麗なハートマークができていった。思わず
「蓋するのもったいないですね」と言ってしまった〜!! でもでもここでの5分はやっぱり朝は辛い!!!

2016年11月14日(月)
返品

ついうっかり通販サイトでかわいいかな、と思ってポチっとしたものが実際にはイメージと違い過ぎて
いて返品、ということを繰り返している。特にプチプラものは
素材感がだめで返品率が高い。
今日だけで社内でふたり、通販サイトのオリジナル
セーターを着ているのを見てしまった。若いお嬢さん
たちは、若さで着こなしてしまうが、若くない
お嬢さんはもう良い素材じゃないと難しい…ということが
良くわかって勉強になる。定年退職した元上司から「会社生活が終わったら、きちんとした格好で
出かけるところがうんと少なくなるから、おしゃれは今のうちに愉しんで」とアドバイスされたことを
思い出した。いまのうちにきれいめスタイルをしておくのがよいのかも。

2016年11月13日(日)
むかつくFB広告

風邪がMAXひどい。でも今日はお茶の「口切」の日、おめでたい日なので無理して参加。
でも我慢できずに半日で退散。明日休みたい…。
最近またFBのいろいろな精度が上がっていて怖い。この前は同期の20年前の写真をアップしたところ
自動的に顔を認識して、名前をタグ付けされた。20年顔が変わっていないっていうのは喜ぶぺきだが、
自動認識って怖いわぁーーー。さらに今日、表示された広告が「ゴルフが上達しない人へ」という
ものだったので、腹が立つけど、これまた私のいろんな検索履歴から、ゴルフが上達しない初心者だと
勝手に判断している。ホントにこわいわーーー。

2016年11月12日(土)
今年もコート

風邪が悪化してしまい、鼻と喉がひどいことになっている。耳がぼんやりしている。
しかし、ルミネカードが10パーセントオフの期間で、ちょっと良いなと思っていたコートがあるので
この体調で無理やり出かけた。冬は圧倒的に黒い服ばかりになってしまったので、明るい色のコートが
欲しいと思っていたところ、レンガ色のあまりない感じのコートをこの前見かけてチェックしていた。
試着したらやっぱりイイと思って買ってしまった。コートも、いったい何枚あるの?? でも毎日同じコートを
着たくないんだもん・・・。あと、デザインが気に入っていても重いコートはもう着ないから処分しようと思う。
明日は20度近くなるらしい。何を着たら良いのか本当に毎日困る。

2016年11月11日(金)
エルメスのスカーフ

日々寒暖の差が激しくて、着る物に困る。そして社内は暑い。今朝はピンと来るモノがなかったので、
5年くらい前のヨーコチャンの
黒いワンピースを引っ張り出して着ることにした。膝上で、身体のラインが
けっこう出るため、なかなか会社には着ていかない服だった。
さらに後ろ襟が、プラの上のあたりまで
ガッと空いているので、スカーフでもつけないと首が寒い。久しぶりにエルメスのスカーフを
襟元に
キュと縛って、後ろに垂らす感じで付けてみた。すると会社で数人の後輩から「素敵なスカーフ!!」
「柄が見たい」「今日何かあるのですか?」と
聞かれた。エルメスはハリがあって、発色も綺麗だから
目を引いたもよう。エルメスのスカーフに価値を見出せない世代の子たちが、これが上質なものだと
感じてくれたとしたら良いことだと思う。「スカーフを使える女性になりたいです」と言ってくれた子もいた。
死蔵状態のたくさんのエルメス、ちゃんと使えばいいんだけどね。あの頃は『富の象徴』だった(笑)。

2016年11月10日(木)
本日もカフェラテ

懲りずに今朝も隣のカフェで「カフェラテ」を注文した。まだお客さんがあまりいないせいか、
店員さんが「昨日いらっとされた女だ」と感じたようで、今日は蓋がされて出てきた。

私もしつこい性格なので、店外でそっと蓋をずらして中を確認すると、やっぱりまたハートが!!!
マニュアルなんだろうけれど、テイクアウトにハートいらないんだっーの。スタバだとミルクを
ソイにして
とか低脂肪にとかオプション言えるから、同じように次回からは注文時に
「カフェラテ、ハート抜き。急ぎ目で」と言ってみたい。

2016年11月9日(水)
カフェラテ

しつこく隣のカフェネタ。なんで飲めもしないのに毎日コーヒーなのかというと、風邪ひいて
咳止めを飲まないと辛いのだけど、これが眠くて倒れそうになるので、朝からカフェイン
注入しているのだ。昨日は酸っぱかったから、今朝はカフェラテを注文してみた。

お客さんは私しかいないのに、出来上がりまで5分近く待たされ、イラっとし始めた時に、
紙カップに蓋をせずにカフェラテ登場。テイクアウトなのに、はぁ〜???と思っていたら
「蓋しますか?」と聞かれた。「もももちろん」と告げると「ドヤッ」とミルクに描いたハートマークを
見せられた。だからぁ〜テイクアウトにハートはいらないだろうが…と呆れた。まあまあでも
このカフェラテは美味しかったので良かった。ただし一杯600円。このカフェはこの地で長く
やっていけるのか?若干心配になってしまう。同時刻、近所のドトールは列ができていたらしいし。

2016年11月8日(火)
やっぱり紅茶派

会社の隣に新しくカフェがオープンした。オープン前はドトールか?!と思っていたら流行りの
サードウェーブ系のこだわりのコーヒーを出す店ということで、評判になっている。

流行りものにはすぐ飛びつく私なので、開店直後にさっそくブレンドコーヒーを買ってみた。
んー、すっぱい?! コーヒーを飲めるようになったのがわりと最近なので、何が美味しいのか
いまひとつ自信がないのだけど、ここんちのコーヒーは酸味が効いていて、初心者マークの
私には職場のコーヒーメーカーの味の方が好きだなぁと思えてしまった。修行が足りない?
やっぱり紅茶派。このところのお気に入りは、伊勢丹内のサロンドシマジ特製ブレンド。
ラプサンスーチョンみたいな独特の香りの紅茶を、じっくり蒸らして飲むのが落ち着く。

2016年11月7日(月)
ご学友とのご飯

ご学友と久しぶりに残業終わりに待ち合わせしてご飯を食べた。知りあってからもうかなりの
年月が経っていて、お互い紆余曲折ありの、いまだ独身。抱える問題は似ている。下からは叩き
上げられ、
上司はアンコントロールな状況をお互いに吐き出した。終盤、懺悔的に「この前、パリで
またバッグ買っちゃったんだよね…今日も後輩にリスさん一体バッグいくつあるんですか?と呆れ
られたのよ」と告白する私をニヤリと見下し「私はダイニングテーブル買っちゃった〜」
と言われて
爆笑。前から立派なテーブルが家にあったじゃん!!あれはどうする? 似たり寄ったりのご学友、
大事にしよう。

2016年11月6日(日)
インフェルノ

どうしようかなーと思ったけれど映画「インフェルノ」を観てきた。ロバート・ラングドンのシリーズは
大好きだが、原作の中で
この作品が一番つまらなかったので、迷ったが、行ってみた。小説では
誰と誰が敵で味方なのかが
わかりにくかったけど、ビジュアルで見てもちょっとわかりにくい。
ダヴィンチコードの冒頭でカラヴァッジョを
壊された私としては、今回フィレンツェでは何を破壊される
のかハラハラ(笑) で劇中「マジか…」と思った。フィレンツェ在住経験のある友人は、世界遺産を壊す
アメリカ映画が信じられないと憤っていた。まぁ、ゴジラは東京駅も壊しますから、仕方ないかも。

毎度のことながらラングドン教授は現地滞在時に「地球の歩き方」もしくは「ロンリープラネット」を
一読していれば、問題はわりと簡単に
解決するのになぁと思う。イスタンブールの水中の宮殿、
って言ったら、あそこしかないじゃん。クイズ
の問題にもならない…。でも、観て良かったかな。

2016年11月5日(土)
PCを選べない

このPC、本当に動きがおかしくなり始めてきた。買い替えなきゃ!!とずいぶん前からビックカメラを
見ているが
新しいものは画面がテラテラしていたりして、気に入るものになかなか出合えない。
いっそMac?とも悩む。今日も
一時間も売り場にいたのに決められなかった。どうしよう…
その後六本木ヒルズのお気に入りのブティックに久しぶりに寄った。スカートとセーターを即決。
おそらく10分もかからないうちにお会計まで進んでいた。好きなものが明確だとこんなに
簡単なのに…。

2016年11月4日(金)
丁寧な暮らし挫折

「丁寧な暮らし」を心がけようとしていたが、三日で挫折。また家の近所までたどり着いて
セブンイレブンでおでん買ってしまった。口内炎がさらに拡大中。風邪もひいてしまい、週末で
治さなければ。今日も表参道でえみちぃとニアミス。あの美しさは神だ。

2016年11月3日(木)
グリルパン

最近Facebookは広告表示がうるさくてあまり開かなくなてしまったが、インスタは中毒のように
パトロールしている。特に毎日の素敵朝食をPicしているひとたちの様子が楽しみ。自分には
朝食の準備すらも気力的に無理な感じ…。しかし口内炎がくちびるの際にまでできてしまったので、

今週の目標は温野菜をちゃんと食べる、に設定。新たに蒸し料理にも使えるグリルパンを買って
活用し始めた。野菜の味がちゃんとして美味しい!そして簡単! これならば遅く帰宅してからでも
何か作れる気がしてきた。年齢的にも生活をキチンとしないと健康上に絶対に良くないのはわかって
いるけど、夜は疲れちゃって何かしようと思えない。こんな仕事量、ほんとに勘弁してほしい。
せっかくの休日なのに、たいしたこともせずに終わってしまった。表参道を歩いていたら「なまはげ」
がいた。ただのおじさんのふん装だと解っていも、なまはげは怖いなぁ〜と思った。その直後に
鈴木えみのインスタ見たら、なまはげと一緒の写真がアップされていた。あの場にえみちゃんが
いたのか〜気づかなかったよ〜。

2016年11月1日(火)
小麦粉が重い

急に寒くなったせいなのか、ぱっとしない。なんだか会社で怒ってばかりで感じ悪い人になり下がって
いる。
最近の若者は…とつい言ってしまうが、この用件って電話一本すれば一気に解決するんじゃない?
という内容で
いちいちメールしてきて、その一回で聞ききれなかった内容を次々にメールしてくるという輩
も多く、ホントに些細な
ことでイライラして疲れる。そして、メールの内容が全く別の案件になっているのに、
いつまでも元のタイトルのまま
送り続けてくるって一旦何なんだろう?これやる人、本当に多いんだよね。 
今朝はパンをカフェで食べてから出社したのだけど、たったひとつのパンオレザンで胃もたれ。
そしてランチは久しぶりに中華麺を食べたら、夕方まで胃の具合が悪くなった。先日のミラノでは
超久しぶりにパスタ解禁、と思って楽しみにしていたのに、3口ぐらいでもう満腹になって食べられ
なかった。
ゆるグルテンフリーで『これが良い効果だった』というものはわからないんだけど、確実に
小麦粉が
胃腸に負担だと感じる。あんなに好きだったパスタを食べたい気持ちがなくなってしまった。
今日イライラしたのはグルテンのせいだと思うことにしよう。

2016年10月30日(日)
パスポート

パスポートがもうすぐ切れるので、更新手続きのために顔写真を撮った。個人的に証明写真を撮る
のは久しぶり。
今の機械は進化していて、肌色の修正ができて、目にはアイキャッチも入るので
キラキラしている。加工をすると
元の状態よりは幾分ましにはなるけれど、10年前と比べると本当に
自分の劣化を思い知る。
目が小さくなっているし、頬が明らかに下垂している。悲しいけれど現実
だから仕方ない。住民票は必要ないみたい
だったけれど念のために、せっかくなのでマイナンバー
カードを使ってコンビニで取得した。戸籍謄本もコンビニで
取り寄せられるのは本当に便利。私の
本籍地は、親戚も誰も住んでいない広島県なので、今まではいちいち為替
送って取り寄せていた
からね…。これは便利。 で、帰宅して両親に使い方を説明しようとしたら「暗証番号なんて
知らない」
と言いだした。知らないじゃなくて、申請した時に自分たちで登録したんだよ、控えがあるでしょ?と言うも、

ふたりとも全く記憶にないと。しかもリスママは「大事なものはパパに預けているから私は知らない」
ともっとタチが
悪い返答。出たよ!なんでもパパ任せな奥さん!! 私が最も苦手なタイプが家にもいる
という…。家のどこかには
控えはあるのだろうから明日ゆっくり探してくださいと言い放って、また
怖い娘と言われた。まったく。親は老人
なんだということがこちらもいまだに感覚としてつかめていない
のがダメなんだけど、イライラする〜。 今のパスポートでこの10年間でCDGの出入国スタンプは
20個以上あった。良く通ったものだ。この先の10年はそういうわけにはいかないだろうな。

2016年10月29日(土)
大反省猛反省中。

つい先日パリから帰国したばかりだったのに、もう全ての請求書が届いた。そして愕然。お買物は
大物をひとつだったから
そんなに大したことにはならないだろうとタカをくくっていたら、チリツモで
すごい金額の請求になっていた。
こんなこんなこんなことで良い訳がない。働いたら全部右から左
なんて、いったい私は何をやっているんだろ。
今回ばかりは本気で反省中。高いお洋服を買った
ところで、毎日出かける場所はウチの会社なんだから、もういい加減に
しないと…。はあ〜。買わない
ことが快感になったらよいのにな。まずい…。

2016年10月28日(金)
退職の嵐

今日一日で、何通もの「今月末をもちまして退職いたします」お知らせメールが届いてびっくりしている。
中にはその会社の広報の顔として15年も勤めていた方まで含まれていたので、驚きより動揺が走った。
まさかこの人物が
辞めちゃうとは!! さらに私のアシスタントをしてくれていた派遣ちゃんが、就職が決まり
今日限りでお別れとなった。彼女の
人生を考えると就職することは正しい選択であり、喜ばしいこと。
しかし、あうんの呼吸でアシストして
くれていた戦力が抜けてしまうのは、大打撃である。しかも今の私に
とっては。後任はベテランの方なので
全く不安はないけれど、ひとりでは仕事はできないものなので
チームワークを上手く構築していかなきゃ。雨の中、お花屋さんにブーケを取りに走った。来週から
彼女がいなくなっちゃうんだ…という実感がまだまだ湧かない。

2016年10月27日(木)
良い香りのヘアオイル

生活が乱れているせいか、胃がおかしい。すっごく美味しいものを食べられる日と、晩御飯はコンビニ
おにぎりの日が
交互にやってくるので、たぶん身体にとってはダメな状態なんだと思う。会社を出るまでは、
温かい具だくさんのお味噌汁を
作って食べようと思っているのに、家の近所まで来たら「もう、セブン
イレブンで良い」という気分に切り替わっている。
「ていねいな暮らし」に憧れるけど、全くできない。21時
からの料理の本なんかもかなり取り揃えているのに、作る気が起きない。

ホントに心身共に良くない状態が続いてしまっているなぁ。
同僚が電車の中で隣になった人から「すっごく良い香りがしますが、何をつけてるのですか?」と聞かれた
という。それは香水ではなく
ヘアオイルで、さっそくまねっこして使っているが、甘ったるくてそんなかなぁ?
という感じだけど、友人たちの間では一大ブームに
なっている。せめてバスタイムくらいは「ていねい」を
目指したい。
って一体どんな生活なんだ〜

2016年10月26日(水)
すき焼き

とっても美味しいすき焼きを食べに連れて行ってもらった。しかし私は生卵が苦手なので
ただのお皿をもらって取って食べた。それだけでも十分味がついているのに、なぜ卵につける?!
意味がわからないと人生でずっと思っている。 疲れた時、元気がない時のお肉は効果てきめん。
なんでこんなに元気でるんだろう〜。明日がんばろう。深夜残業が禁止になった会社の方から
早朝にメールが来た。
ほら、だから、そういうことになっちゃうんだよ…。

2016年10月23日(日)
出張&ゴルフ

昨日から大阪出張。今年三回目の大阪。食べものがやっぱり美味しい気がするのは気のせい?
ただ新幹線で移動しているだけなのだけど、なんとなく疲れてしまい、帰りは爆睡、目が覚めた時には
自分が
どこにいるのかすら一瞬わからないほど寝てしまった。帰京後、いったん荷物を家に置いてから
いつものゴルフレッスン。何も続かなくてすぐにずる休みしたくなる私なのに、いまのところゴルフは
やる気満々。とはいえ全く上達できていないが。汗をたっぷりかくのが気持ち良いからっていうのもある
かな。
帰って、シャワーを浴びて、買ったばかりの新しいシャン・コンで髪を洗ったら、いつもと違う香りで
リフレッシュ。ホテルのアメニティだったシートマスクを顔に広げながら今、日記を書いている。
いつもの空間とは別の場所に身を置くとリセットできる。だから旅は止められない。先週パリから
帰国したばかりなのに、もうこの
薬の効き目が弱くなっているのが困りものだけど…。

2016年10月21日(金)
パールのネックレス

今朝起きて、少し気温が下がっているのを感じたので、薄手の紺色のセーターに袖を通した。
実はユニクロなのだけど、皺にもなりにくいし、さらっと着心地が良い。それだけではあまりに
カジュアルなので、そうだアレがあった、と、20代の頃に買ったバロックパールのネックレスを
つけた。グレーとクリーム色のツートンのバロック。当時、光野桃さんがエッセイで真珠を買った
と書いていたのに憧れて、自由が丘の宝飾屋さんまでわざわざ買いに行ったもの。久しぶりに
付けてみた。そーしたらー、重いんです…。明らかに以前より重く感じる。デクスワークやってると
ネックレスはどんな小さなものでも鬱陶しく感じて、あまり付けないのだけど、パールはさらに
ずっしりくる。ランチの時にも同世代の友達も、バッグとコートの重いのはダメッ!!と話していた。
地曳いく子さんの本では「人生が重すぎるから、重いものはもう持てない」というオチらしい。

ホントにそんな感じ。絶対にありえないと思っていたゲラルディーニがうける理由が良くわかる。

2016年10月20日(木)
地味にスゴイ。

慌ただしい毎日がまた始まっている。一時期のピークは過ぎたものの、以前と同じハイペースでは
やる気スイッチがなかなか入らないためか、同じようにできなくなっている。頭も心も疲労している
のを感じる。
過労死のニュースの詳細を読むにつけて、身につまされるよ。あの会社では22時以降は
全館消灯することが決定
したらしいけれど、そんなことで仕事は減るわけないし、PCさえあればどこで
だって仕事できちゃうんだから抜本解決
にはならないだろうなぁ。
帰宅して、食後にお抹茶たてて、この前ミラノで買ってきたチョコレートを一粒口にいれるときが至福
の時間。
まったりしながら「地味にスゴイ 校閲ガール」を見る。さとみちゃん可愛くて、ヤラレル〜。

2016年10月18日(火)
CDG空港にて

パリから帰国して既に疲弊している。会社って疲れる。そういえばこの前CDGは大混乱だった。
パスポート
コントロールにたどりつくまでに一時間も並ばされた。長蛇の列なのに、係員のブースが
二つしか開いていない。
出発時間が迫っているお客さんはどんどん列を無視して前に入っていくし、
誘導の係員も要領を得ない。
私は
かなり早く空港には着いている派。たいてい三時間以上前に到着するようにしているから、仕方
ないなぁと携帯
いじったりしながら並んでいた。すると前に居た日本人男性がとても流暢なフランス語で、
誘導の係員に
「こんなに並んでいるのになぜブースをもっと開けないのか?なんとかできないの??」と
文句を言った。すると
誘導係のオバちゃんは鬼の形相で「知らないわよ!政府が決めてることなんだ
から、文句があるならポリスに行け」と
吐き捨てた。日本人だったらまず申し訳ございませんと言って
からいい訳するけれど、そこはフランス人、私は関係ない
と逆ギレ。私はその様子を見て、あーあ、
やっちゃった〜と冷めていた。ここはフランスだもの、何かを期待してはいけない。
その日本人はただ
ただバツが悪くなり、周りにいた人たちが、微笑みかけるしかなかった。

・・・というようなことが毎日会社でも起きている!!! 思考回路が違う人たちと共存するのは難しい。
諦めるしかないのかぁ? 気づけば今月中に消滅する代休があと二日もある。当然休めない…。

2016年10月16日(日)
お茶からゴルフ

今日もまたお茶のお稽古とゴルフレッスンが重なってしまった。静から動へ、極端すぎるけど
このくらい身体を動かさないと時差ボケで眠れないかも。
うっかりしていたらマイレージがかなり貯まっていのに、期限が切れるものが多くあることがわかり、
全く予定もないのにパリ往復取れる日程なんか見ている。来年のことなんてどうなるかわからないけど
とりあえずビジネスクラスで取れるところで先に休暇をキープしてしまおうかな。それくらいのお楽しみでも
ないとやってられないわ…な会社が明日からまた始まる。過労死認定された自殺しちゃった子の記事が
とても他人事とは思えない。毎日ポジティブなことだけを考えて生きていきたいものだ。

2016年10月14日(金)
季節の変わり目

一週間前は確か半袖のブラウスで出社していたのに、今日帰国したら上着がないと肌寒い。あっと言う
間に季節が変わっていた! 三年ぶりにミラノへ。そこから列車で小一時間の街に
遠足して、ローマモザイク
を探すがテーマの今回の旅。エキスポのおかげで街の様子が変わり、
かなり垢抜けていた。ミラノって
モードやデザインの最先端のイメージの割には、街は田舎くさいと
感じていたけれど、ポルタガルバルディ駅
の周辺なんて「ここは上海?」みたいなキラッキラの高層ビルが
立ち並んでいた。一番よしよしと思ったのは、
中央駅のホームには切符持っていないと入れないように
なっていたこと。列車に乗り込むときにジプシーや
窃盗団に狙われるんじゃないか?という心配が少し減る。
今年は春にヴェネツィア行って、今回のミラノと、
自分にとってのイタリア再発見の年だった。何十回行ってもふと響く
教会の鐘の音にしびれる。
パリは相変わらず。観光客は少なめ。こちらも何十回も滞在しているから、パトロール的な感じだ。ただ
歩いているだけで、なんか愉しい、それは毎度変わらず。やっぱりパリが好きと思う。

機内、行きも帰りもシン・ゴジラを見てしまった。意外と面白かった。

2016年10月7日(金)
旅仕度

雑誌の旅特集の「スーツケースの中身を見せてください」が大好き。しかしたいていは撮影用に
コーディネイトされているものだから、ずいぶんとすっきりしていて
物足りないんだな。最近とある大人
ドメスティックブランドが店頭で配布していた旅仕度の
小冊子に、カシミヤのジョギングパンツやシルクの
下着が紹介されていて「大人の旅って
こういう感じ!!」と感心した。私の旅仕度と言えば、ほぼほぼ
防災グッズ化しているので若干反省。今回の旅は全部スカートにしてしまったけれど、この時期の
ヨーロッパは下から冷えるから失敗だったかなぁ。明日空港でヒートテック買うか?!エレガントではないけど。
というわけで、ボロボロに疲れた体で明日から旅に。ストレス過多につき、爆買注意報。

2016年10月6日(木)
私服

この前、男性二人と食事していた時に「私服はどんな感じか?」という話題になった。
スーツ着てるときはフツウなのに普段着になった時に、あれーーーっと思う事がよくあるんだよね
と話したら、じゃ今度三人で私服で会いますか?という流れになった。しかし、私の場合、基本的に
地下鉄に乗って出かける場所には、休みの日でも会社にいくのとたいして変わらない服装なんだけど、
そんなに
みんな緩急つけているの?? 

2016年10月5日(水)
ストレスリリーサー

仕事のストレスから解放されない。来週は夏休みを取ることに決めたけど、たぶん休み明けが厳しいだろう
なぁ。だったら休まない方がまだましなのかも。
最近は一回倒れて、周りをお手上げにさせないと、この大変
さは解られないかも
しれない、とネガティブな方向に気持ちが走っている。帰宅してからストレスを
解消できる何かがないかなぁ。やっぱり猫かなぁ〜。

2016年10月3日(月)
低値不安定

たった一日会社を休んだだけで、日常業務がキャッチアップできない。困ったものだ。
ヒマな時に見ているインスタグラムでは、パリコレの動画などが流れてくる。ファッションはポジティブで
愉しいものだ。
ステラのショーのラスト、踊りながら歩くモデルたちの様子を見ていたら、やっぱりこの世界
って良いなぁと
思った。で、まんまとお買いものしちゃうんだけど(笑)

2016年10月2日(日)
体露金風の日曜日

想いは通じる! という話。お茶のお稽古で先生が「今日の掛け軸は『体露金風』だからお花はキンモクセイが
欲しい」と思ったそう。ただ急には見つけられず、ムクゲを用意していた。すると今日お借りしていた茶室の
管理人
さんから「今日はお花がキンモクセイしかないですがいかがですか?」と庭から満開の花をつけた枝を
切って持ってきて
くださったという。茶室にキンモクセイの甘い香りが広がってとっても心地よい。こういう
ことって、やっぱり引き合うひと同士には起こるのね!!

2016年10月1日(土)
同級生の結婚

昨日はとうとう会社を休んでしまった。なんだか四六時中ぼんやりしていて気持ちが悪い。肩こりのせい
なのか?
血圧系??貧血??? とにかく気持ちが悪かった。
いつもFBで動向を探っている大学時代の男友達から久しぶりに電話。先週NY出張していたと思ったら
来週はニューデリーだそう。会社のお金で好きな場所で仕事できるなんて羨ましい。
その合間を縫うかのように、友人のひとりが先週結婚したのでお祝いしようと言う召集の誘いだった。
え〜
A君いつの間に!!しかもこの年齢で初婚、相手は若いお嬢さん!! 男性の場合スペックが高いことは
ものをいうわね…とちょっとまた辛口コメントしたくなるが、いいなぁ〜幸せそうで〜。倒れている場合ではない。

2016年9月29日(木)
霊感少女なのかも

霊感とは言わないまでも、自分には第六感みたいなものが確かにあると思う事が時々ある。今日は
なんの脈略もなく仕事のメールに「マカデミアンナッツは
塩味よりハニーロースト派」と書いたら、30分も
しないうちにその相手から社内便で
「夏休みのお土産です」とマカダミアンのハニーローストが届いた。
私のメールを見て、たまたまバラ撒きのお土産にマカデミアンナッツの塩とハニーを買ってきていたから
驚いたと。これを単なる偶然と
言うのか?! 良いことだけを引き寄せたいものだ。

2016年9月28日(水)
洗脳されている

毎日疲れてますとしか書きようがない。今朝は通勤途中で吐き気がして、会社に着いてからは席から
立ち上がるのも一苦労、というほど身体がだるい。
コンビニでQPゴールドを買って飲んでみたけど、
通常だったら数時間で効いきた
気がするのに、びくともしない。せっかくの夏休みの計画が立たない。
そんな中、昼休みの気分展開に、またゴルフショップへ行ってみた。前回の店員さんからいろいろ
アドバイスを受けたが、実は同じものが他のお店のほうが断然安いことも
わかってきたので、この店
では話を聞くだけと思っている。去年のモデルだとかなり
安いので、それで揃えようと心が固まりかけて
いるのに「新型の方が飛ぶように設計
されているから、数万円の差だったら絶対に現行モデルが良い」
とか「コースに出た時に
思うように飛ばなかったらゴルフ自体が嫌になっちゃいますよ」とか、だんだん
洗脳され
つつある。そう言われると新しい技術でできたクラブの方が絶対に良いと思える。でも素人に
多少の素材の違いなんか関係ないという人もいる。ホントに悩むが、たまにしかやらないゴルフクラブ
買うなら、新しいセリーヌのバッグ買った方が幸せかなぁなんて思ったり。

2016年9月26日(月)
なんかもぅ

今の仕事の環境が悪すぎて、耐えられない。他人に優しくできないし、気配りする余力もない。昨日
何気に
友人が撮った私の写真がLINEで送られてきたが、疲労が顔に出ていて見られるものではなかった。
どうしたら
よいのだろう。とりあえずサンタマリアノヴェッラのアロマを嗅いでみる。昼休みに職場にあった
ちょいわるオヤジの雑誌のゴルフ特集を見ていて気づいたことは、この雑誌では、ゴルフの先にエッチが
あるのか!!という点。ゴルフはそこまでのアプローチにすぎない。おそれいいりました。

2016年9月25日(日)
旅エクスボとゴルフとこのHP設定で一日終わる

新しいサイトの設定に半日以上かかってしまった。これで本当に外から見て上手く表示されてるのか?
いつものごとく、なんだかわからないけれど、いじっているうちに
なんか表示されるようになっていた…
という始末。
HP自体が恥ずかしすぎて直したいのだが、そんなことやっている時間もなく、とほほ。

そんなこんなで午前中はつぶれてしまい、急いで支度してビックサイトで開催中の旅エクスポへ急行。
仕事だから仕方ない。家から車で飛ばせばすぐなはずの微妙に遠いビックサイト。遠い!! 初めて
行ってみて
こんな旅行関係のブースが並ぶだけの展示会に1300円も入場料払う人って誰???なんて
思っていたら、チケット売り場
から長蛇の列。中に入ったら、ブースでもらったお面を頭に付けている
ひととか、ゆるキャラとか、どんぶり対決とか
いろいろ祭り感満載で、びっくりした。今年は「VR元年」
ということだけあって、各ブースが競い合うようにVRやってた。
国境なき医師団まで小さなブースで
VR見せていて、それが難問キャンプの画像だと知って、すばらしいと思った。あと、エチオピアや
チュニジア、トルコなど観光は大丈夫なのか?という国もブース出していたのが印象的だった。

夕方、急いで戻ってきて、ゴルフレッスン。先週かなり上手くなった気でいたが、今日は全然だめ。
駅のホームで
傘振っているオジサンの気持ちが良くわかる今日この頃。できることなら毎日レッスン
行きたい。それくらい自分にふがいない。

今日もよく動き回った。明日から仕事のパートナーが長期海外出張に出てしまうから、たぶん深い
残業は確定。月曜日からまた疲れそう。入れ違いで
やっと夏休みを取ってしまおうと思っているから、
3週間顔を合わせないことになる。「ずっと会えないですね」と、愛しい人
だったら切なく聞こえるような
フレーズが彼の口から出てきたが、私にはお母さんが旅行に行っちゃうときの子供の声に聞こえて
「ママがいなくたってしっかりお留守番してね」とも言いたくもなる(笑)

2016年9月25日(日)
HPの移行

HPの移行設定をしたんだけど、上手く表示できず。
29日で全部消えてしまうかもしれない…


http://mosaicomosaici.la.coocan.jp/diario0509.htm

2016年9月24日(土)
極楽エステ

やばい、昨日の夜、どこで誰と何を食べたのか思い出せない…という状況がつづいていて、本当にまずい。
午前中は仕事があったので出かけて、午後は念願の某ホテルのエステサロンに駆け込んだ。友人たちから
とても評判が
良く、紹介状をもらったので、行くなら今しかない!と思った。ハンドだけで首からフェイス、
ヘッドまでの80分コース。今までに
受けたどの施術よりもグイグイ凝りに入っていく感じが素晴らしかった。
メンバー制なので入会金が高くて、即契約は
しなかったけど、時々は自分にご褒美は本当に必要だ。
館内に飾ってあったお花がすばらしくステキなアレンジメントだったのでどこのフローリストか思わず
聞いたら、近所の別のホテルの装飾もしているお店のものだった。そっちのホテルでも
ステキだなぁと
思って聞いたばかりだったので、自分の好みのセンスがドンピシャなんだと思う。しかし、
花器が裏返し
だったんだなぁ〜。何かがヘン?!と思い、受付の人に「これ見えちゃいけないところが表になってます」と

言ってしまった。お花屋さんじゃないとそれは変えられないんだけど…おせっかいですね…。

2016年9月21日(水)
せいせいするほど愛してる

不覚にも、昨日の最終回が録画されていなかった。がっかり。でもなんとかして観る。
愉しかった昨夜とはうって変わって、また胃袋を満たすだけの晩御飯。一緒に食べる相手って大事だ。
こんな毎日で私は幸せなのか?と思ってしまう。世間的には十分すぎるほど満たされているように見える
はずだけど、どこに向かっているのか全くわからないような日々…。後輩たちは、子供との時間も犠牲に
して
同じく深夜まで働いている。こんな状態がいつまでも続いたら良くない。せめて私がご飯の心配して
あげないとだめだなぁ。なんかすごいブラック企業で働いているみたい。明日また休みで良かった!!

2016年9月20日(火)
手の

ひさしぶりにプライベートの食事。ただの女友達とのご飯だけど、こんな時間を持てるとは!!
というキセキのような隙間時間で、ゆっくり食べて楽しめた。女子トークにはぴったりのレストランを
チョイスしてくれて、ほんとうに美味しくて、楽しかった。話している途中で「リスは手がきれいで安心した」
と言われてどきり。同世代の女性ばかりの会議で、ふと気づいたら全員の手が、年相応な状態で、
顔もスタイルも抜群なのに手だけおばあさんみたいなひともいて、ハッとなったと言っていた。
そんなことに気づく人もいる。気をつけよう、手の甲。

2016年9月19日(月)
マストハブなものがいっぱい…

体調も精神状態もぱっとしない三連休を過ごしてしまった。ゴルフのギアを見に行ってきた。亡くなった
部長がいつも「ゴルフのスコアは良い道具に比例する」と言っていたので、良いものを最初から揃えようかと
考えていたけれど、欲しいものはハーフで30万を超えるとわかった。はたして30万円かけて、どのくらい
ゴルフやるんだろう…。友人からも、安い初心者用じなくて道具に助けられると思って良いもの買って
ラクした方が良いよと言われたんだけど、どの程度が違うのか。結局、選べなくて帰ってきてしまった。
このパソコンがいよいよおかしくなってきて、ほんとうはすぐにでも買い替えなきゃならないし、一旦休憩中の
歯の金属の詰め物を全部取り換える作戦もあるし、マスハブばかりで早くも冬のボーナスが頼りに…。

あと使っているホームページのシステムが29日で終了してしまうから、移行もやらなきゃならないのに
頭が回っていなくて何もできていない。うっかりしていたら、本当に全部消えちゃうかも。

2016年9月18日(日)
初めてのドリス、初めてのドライバー

起きたら熱があった。身体がほんとうに悲鳴を上げている。しかし唯一の救いは、ちょっと痩せたこと!
夏のセールでどうしても欲しくて買ったドリスヴァンノッテンの素敵スカート、サイズが小さいものしかなく、
ご飯を食べたら
窮屈、でもこの値段になっているなら欲しいから買う!!と手に入れた。痩せないと着られ
ない〜と思っていたら、余裕で
入るようになっていた。良かった〜。初めてのドリス。これを着てどこに
行こう・・・と考えるのは愉しい。けど、ほとんど
会社にしか着て行く場所はないんだよね…。
夕方、熱も下がったのでゴルフのレッスンに。始めて一ヶ月でようやく
7番アイアンで合格点をもらい、
初めてドライバーを打ってみた。スイートスポットに当たった時の音が気持ち良い。早く
コースデビュー
したい。しかし、どこをどう見てもゴルフウエアが変で泣ける。山ガールの服装は組み合わせが奇妙でも

可愛いんだけど、ミニスカのゴルフウエアはanecanモデルくらい可愛くないと無理だ。悩む。

2016年9月17日(土)
連休だったか

今朝、友達のインスタに「シルバーウィークなので台湾行ってきます」と羽田からのピックがあって
そうか連休だったか、と気がつく。連日の残業で疲れが全く取れない。昨日はお弁当を買ってきて
残っていたみんなで「白いご飯がありがたい」と戦時中のドラマのようなことを言いながら食べた。
一緒に食べていた若者が、容器に付いた米粒をお箸でしつこいくらい取って食べているから「えらいね」と
思わず
褒めたら「子供のころから母親に徹底して言われて、茶碗を何度も捨てられましたから」とのことだ。
エライぞお母さん! そんな彼女は私と二歳しか違わないという現実に、まっとうな人生を送っていたら
こんな息子がいるんだ…とクラクラしてくる。会社には、普通のOLには経験できないような機会もたくさん
いただいたけど、クオリティ オブ ライフ が何より大事なんじゃないのかなと思ってしまう。温かい白い
ご飯とお味噌さえあれば、今は満たされる。

2016年9月16日(金)
中秋節

今までもたびたび「忙しい」と思うことはあったけれど、今回のこの仕事量は度を越していて、パワハラに
近いとすら
感じる。どれもテキトウにはできないし、でも身体は一つしかなく、やってもやっても片付かない。
でも昨日学習したのは、
やはり夕飯はちゃんと食べて戻って仕事した方が、一回リセットされて、再び
エンジンがかかるということ。
夜中までお菓子でつなぐのが一番良くない。
ああ、でも辛いなぁ。体力的に持たないし、精神的にも崩壊寸前。ひとにも良い顔できなくなっている。
そんな気持で会社を出たら、とても明るい月が見えた。中秋の名月、そんな季節感も忘れていた。

2016年9月13日(火)
もう火曜日

あっという間に数日が終わっている。土日は大阪出張。暑かった。毎日忙しすぎて気持ちが全く
動かない。このままだったら確実に倒れるか、
精神疾患になる、そのくらいの忙しさだ。と日記には
書いておこう。

「せいせいするほど」があるから今日は間に合うように帰ってきた。意外と泣けるんだなぁ〜。

2016年9月8日(木)
もう木曜日

季節指数で忙しい時期だから、今だけだ・・・とわかっているつもりだけど、ここのところの忙しさは
ちょっとココロがついていけなくて、今週は楽しい時間もあったんだけど、とうとう体調が悪くなってきた。
早く寝よう。今週は何をやっていたのかたった四日間なのに思い出せない。美味しいお寿司と、神田の
汚い中華料理屋さんでクミン味のマトンの串焼きを食べたことと、おしゃれフレンチに行ったことと
まあまあちゃんとご飯は食べられている。じっくり考え事をしたいのに、慌ただしくて泣きたい。
「せいせいするほど」がとうとう佳境になってきた。どう考えたって選ぶべきはジミー・チュウの
彼の方じゃないの!!! 視聴率悪いらしいけれど、リス周りでは評判良し(笑)

2016年9月4日(日)
悩ましいゴルフウエア

ゴルフのレッスンは真面目に通っている。腕を直されると膝がおかしくなり、膝に集中すると、頭が動く、
と相変わらず
ボロボロだけど、初めてよりは格段に進歩している。頑張る。しかし、ゴルフウエアの売り場
をいくら見ても、服が変過ぎて
実際にコースデビューするときにどんな格好したら良いのか皆目見当が
つかない。今の主流はミニスカートの下に黒い
レギンスのようで、売り場の女性たちもだいたいそんな恰好。
それでも、ミニスカートもショーンパンツもハーフパンツも履き
たくない。ちょっとクラシックに膝下のプリーツ
スカートにセーターとかじゃだめかしら。
どうしてゴルフウエアはこんなに変なんだろう。悪い意味で
ヤバいと思うよ。

2016年9月3日(土)
首には定規が入っているような・・・

一週間日記の更新が滞っていた。毎日深夜まで働き、朝は一時間早く出動。やってもやっても毎日
積み残し。
この状態があと二か月続いたら確実にうつ病になる、と今後のために書いておこう。
整体に行ったら「肩の周りが、マウス・・・って感じします」と言われた。PC使っていて、特にマウスを
いじっているひとは
特有のコリがあるそうだ。さらに「首筋にはプラスチックの定規がまっすぐ埋め
込まれているような状態」だって。
全身80分コースだったので今夜は良く眠れるかな〜。今週は
やっと二年越しの白いワンピースを着用できたけど
もうすっかり秋の気配でコットンの白は気分では
なかった。ストレス溜ると爆買いしてしまう病気も発症。久しぶりに
セーター、スカート、ロングカーデを
まるっと購入してしまった。それくらい買い物できなきゃ
働いている意味ないじゃん・・・と自分に許す。
この時期、仕事のパートナーが海外出張に出てしまうため、その前に
全ての打ち合わせを完了させ
なければならないのが毎年のこと。よってシルバーウィークも休めないし、ぼんやりではない。

あと、うっかりしていたらniftyのこのホームページのシステムが月末に終わってしまうらしく、
移行手続きをやらないと
見られくなるらしい。ぜんぜんやる気起きず、ある日消えちゃうかも。

2016年8月28日(日)
手元が見にくい・・・

涼しくて良く眠れた! 少しだけ秋が近づいてくる、ちょっと肌寒いなという季節が大好き。白いワンピース
は諦めるから、
もう一気に秋でもいいのにと思う。
午前中はモザイクのアトリエへ。仕上げと、次の作品づくりに進む。最近ずっと趣味の時間が取れな
かったから、
久しぶりにハンマー握って集中していると、なんだか気持ち良い。ゆっくりモザイクの
遺跡を見に行くような時間が
もてると良いのだけど。今年の夏休みは10月中旬までは無理そうで、
もはや夏でもないという…。

そして夕方ゴルフレッスン四回目。空振りはしなくなった! トップしてしまうのを直されると、今度は
ダフル。腕の上げ方を
指摘されると、頭が動く…と、身体が言うことを聞かない。ほんとにこんな程度
でコースに出ていたのか?! スコンっと良い音で
飛ぶと気持ち良いが、コーチからは全部ダメ出しが。
難しい。でも頑張る。

終日腕を使っていたので、早くも筋肉痛。あと気づいたのは、やっぱり老眼が来ているみたいで手元が
とても見にくい。
やだなぁこのまま進んだら。

2016年8月27日(土)
オックステールスープ

急に涼しくなってきた。いくらクーラーをつけていても寝苦しい日が続いていたけど、窓を開けて
眠れるくらいだと身体が休まる。このまま涼しくなると良いなぁと思うけど、
去年買ってまだ一回も
着ていない白いワンピースを着る機会を逃しいているのが悔しい。
来週は雨みたいだしなぁ。

ハワイで食べたオックステールスープが無性に食べたい! あの味を再現したというレシピが
クックパットに出ているけれど、中に入っているものが足りない気がする。たしかピーナッツと
何かが入っているんだけど…。明日オックステールとパクチーを見つけたら、作ってみようかな。
でも「三時間煮込む」と書いてあり、圧力鍋使ってどこまで短縮できるのか?! でもホント無性に食べたい!

2016年8月25日(木)
つかれました…

つかれた…。席にいると電話がかかってきたり、後輩たちからの相談を受けたりしていて、10分と
黙って考え事ができる時間がない。誰も私に話しかけないで〜!!と、カプセルにでも入って
シャット
アウトしたい。考えてまとめなきゃならないことがいくつもあるのに、会社ではぜんぜんできない。

つかれたよ〜。

2016年8月24日(水)
ジャイアントコーン

疲労困憊。PCを終日見ていて、かつ退社が22時ってかなり辛い。目が痛くなってきたので仕事の
積み残しを大量に放置したまま帰宅してしまった。明日はまた雪だるま…。
コンビニで野菜スープを
買って帰った。食後に物足りなくなり、おつまみミックスに入っていた
ジャイアントコーンをむしゃむしゃ
食べた。噛みごたえがあるものを食べないと脳が満足できないんだなと
思う。会社の給湯室に
IHクッキングヒーターを導入して、簡単な煮物くらい作れると良いんだけど!! 塩むすびとお味噌汁、
そんな感じで充分だから、毎晩20時までにさくっと晩御飯を食べたい。

2016年8月23日(火)
新しいのゲット

仕事で横浜へ。潮の香りに、いつもの場所ではないところにいる感じがとてもする。たまには横浜開拓
しようかな。同僚6人でランチしに行ったときに、ひとりが「ポケモン、やらなきゃ!新しいモンスターに

出会えるかも」と言った。いつもと違う場所に居る時こそポケモンだ。しかし全員がテーブルに着いて
黙々とボケGOを始めた姿は、たぶん異常だ。
でも新種をゲットできてうれしい(笑) なんだかんだ、
一ヶ月間はブームは続いている。

2016年8月22日(月)
怒ってばっかり

気づいたら、最近怒ってばっかり。仕事のことでイライラがつのり、主張しなければならないことがあると
キィーッと言ってしまう。でもホントにありえないことがかなりの頻度で起こるから、強く主張しないと自分
の首を
締めることになる。それにしても言い方ってもんがあるだろう、と自分でわかっているのだけど。
かなり怖い感じに受け止められているだろうなと落ち込む。ほんとにヤだ。穏やかなひとになりたい。

2016年8月21日(日)
フルスウィング

予定がない週末。暑いから家で何かしていればよいのだけど、平日にできないことを!と思い、つい出
かけてしまう。
で、「ガレ展」に行ってきた。パリやナンシーでかなりの数を見ているが、初期のころの
エナメル彩色されたガラス器以外はまったく
興味が湧かない。お金をもらっても私の部屋には飾り
たくないデザインのものが多い。展示品も、そういうものが多かった。骨董屋さんで
見かける、手の
ひらサイズの香水瓶とかグラス以外はガレはなぁ〜という気持ち。

しかし、日曜日のミッドタウンにお子様がたくさんいるのが不思議。夏休みなのでさらに多い。
何が目的なんだろう??

本日も夕方からゴルフレッスン。まだ7番アイアンだけ。でも今日は空振りをしなくなっていた!!
すごい進歩。そしてやっとフルスウィング
のホームを習う。思うようには芯に気持ち良く当たら
ないけれど、前に飛ぶようになったので、練習は大事だ。内村航平もそう言っているし(笑)

2016年8月20日(土)
カフェで朝活中に

この一年、週に二日くらいは家を早く出て、カフェで考え事をしながら自分を整えて、出社している。
きっかけは、去年の10月のNY出張が決まった際に、すこーしでも英語を勉強しようかと始めたことだが、
最近ではこの時間がとっても貴重な瞑想タイムとなっている。たいてい、会社のデスクでは気が散って
できない資料の草案を考えたり、仕事がらみのことをしているので「早出出勤」にしたいくらいな感じ。
こういう作業は夜型の人は遅くまでやっているのだろうけど、私は集中力が全く続かないので朝の方
がいい。
今日は土曜日だけど、携帯電話と仕事のネタ帳を持ってでかけた。家の近所だし、まぁいいかと、
パジャマ
代わりにいつも着ているTシャツ、すっぴん。「知りあいに誰にも会わない大前提」な格好だ。
気がついたら一時間以上ノートにいろいろ書いていて、ふっと気づいたら隣からものすごい美人オーラが
漂ってきたので、顔を見たら、にゃんと女優さんだった。なぜこんなところに彼女が?!周り誰も気づいて
ないのが不思議。
並んで座っている己の醜さに、もう消えてなくなりたいとさえ思った。24時間365日
キレイを心がけよう。
芸能人って、オーラを消しても消してもにじみ出でいるものなのね。私が特に
キャッチしやすいだけかな?

2016年8月19日(金)
目黒のお寿司屋さん

二年ぶりに目黒のお寿司屋さんに行った。お寿司なんてだいたいどこで食べてもそんなに
変わらないと思っていたけど、この店は私の中でベストに近い。目黒駅に降りて、前回この場所に
来たのって、上司にお別れをした日だったと思いだした。もう8か月も経っている。しょっちゅう
夢を見るのは、職場のみんなで引きとめているからなんじゃないかと思える。そろそろきちんと
送り出さないといけない気がする。

2016年8月18日(木)
ゲリラ豪雨

昼も夜も会食つづきで疲れた。夜はちょっとしたパーティーだったが、いくつになっても、何百回
こういう機会があっても、良く知らない人たちとの談笑は苦手。パーティーで知り合って
意気投合して、
友達になったりLOVEが始まったり、とか私にはありえない。もう五年くらい前だが
私も出席していた
とあるパーティーで、某女医さんがある男性に自己紹介していた場面を
目の前で見ていて、
ガッツあるなぁと思っていたら、翌年にご結婚されていたのでびっくりしたが。知らない人と何を
しゃべったら良いのか、ほんとに苦手でならない。

2016年8月16日(火)
食べ過ぎ…

今週は初めましてのひとと食事する機会が続く。今夜は神楽坂のイタリアン。ワインを飲みながら、
つい食べ過ぎてしまった。身体が重い。
ゲストはまだ若いのにしっかりした青年で、メニューを見た
瞬間に
「ここの料理はジビエ系が得意なんですね。北イタリアの料理が多い」とつぶやいたので驚く。
よくいる、ワイン好きが高じてイタリア旅行をしている
タイプかと思いきや、海外にはめったに行かない
という。こう言う場で、
メニューを見せられて、好みをちゃんと伝えられる程度の知識と度胸があるの
ってよいなぁ。

2016年8月15日(月)
パリ プラージュ

終戦記念日で、会社付近は街宣車がすごくてうるさかった。小競り合いの様子を見ていたら
このまま戦闘か?!みたいにヒートアップしていたのに、17時ぴったりに撤収していったのがすごかった。
今日は休み明けで全くエンジン掛からず。さらに朝パン、昼もパンを食べてしまったら、終日胃が持た
れて
辛くなった。やっぱりやっぱりグルテンを受け付けない体質に変わりつつあると思う!! パン、
美味しいけどね。 パリ旅行中の友人のインスタを見ていたら、行きたいなぁ〜と思う。ネットの
ニュースによると、バカンス中で、さらに観光客激減のため、パリプラージュもガラガラだそう。
そんな時こそ、ゆっくり美術館めぐりとか、いいよなぁ。どっか行きたい。

2016年8月14日(日)
鶏肉のパリパリ

6時起床で、ゴルフの打ちっぱなしに出かけた。こんな早朝だからひとも少ないだろうと思って、
ほぼすっぴんで行ったら、5時半から打ち放題の時間だったらしく、けっこうな人出に
びっくりー。
5時半からゴルフの練習場にいるなんて変態だよ。7番アイアンだけで100球打ってみたけれど、
良い音がして当たるのは半分くらい。
いつコースに出られるんだろう。ゴルフと自転車は同じでは
ないということが身にしみた。それにゴルフウエアが変過ぎて、スカートも短すぎて、着たいものが
まったく見当たらないのも困ったものだ。

夜ごはんに、坊主が気絶する茄子と、ローズマリー風味のチキンを焼いた。皮をパリパリに
するために、低温でじっくり、重しを乗せて焼いてみたら、大成功。今日のメニューなら
ひとに出せる。ああ、なんという低レベルな・・・。

2016年8月13日(土)
坊主が気絶する

四連休、嬉しい。まだ明日会社ではない、ってこんなにストレスがないのか。本日も手料理をご馳走に
なった。印象に残ったのは、茄子の煮物のトルコ料理で「坊主が気絶する」
ほど美味しいという
名前。美味しかったし、これだったら確実に私にもできそう。
今夜は料理するはずが、だらけて
できなかった。その代わり、教えてもらった
アイスクリームを使ったドルチェを作ってご満悦。一歩ずつ(笑)
今夜は風が入ってきて気持ち良い。クーラーをつけないでも眠れると良いんだけど…。

2016年8月12日(金)
豚肉の黒葡萄煮

知人の手料理をいただいた。前菜、スープ、メイン、デザートまで、簡単に作れそうなフルコース。
しかも家庭料理とは思えない味付け。いいなぁ、こういうものをさくっと作れるようになりたい!!と思う。
メインは豚ロースの塊肉を、ポルトワインとバルサミコで小一時間煮て、最後に葡萄も投入して出来上がり。
これならば私にもできる気がしてきた。昨日のミートコロッケの衝撃からまだ立ち直っていないが、明日の夜
再現してみようかな。明日から料理上手になりたい。

2016年8月11日(木)
ポルトガル風ミートコロッケ

今日から四連休。普段できないお料理を作ろうと思い、ポルトガル風ミートコロッケに着手。全くレシピ
どおりに
お肉を炒めたのに、何かが違う…ただひき肉を炒めて香辛料と小麦粉、牛乳を混ぜ合わせて
コロッケのタネを作ろうと思った
だけなのに、これをさらに揚げるなんて無理という脂っぽいものになって
しまい、全部処分することになった。
じゃがいもが入らないコロッケ、つなぎが上手く行かなくて悔しい。
昨日から「明日はポルトガル料理だ」と意気込んでいたので、ショック大きい。生きる気力を失うくらい。

2016年8月9日(火)
せいせいするほど

次第に視聴率が下がっているらしいが、せいせいするほど愛してる、を見続けている。
漫画チックな設定がバカバカしいけど、見ちゃう。次回予告では、妻から「この、どろぼう猫」と
罵られるシーンがありそう。こんなセリフ言う人いるかな??? 主人公が付けているティファニーの
大振りのピアスが売れているらしい。わかるかも。

2016年8月8日(月)
だらだら

この前偶然に出会った編集の方とランチ。まぁ本当にいろいろな偶然が偶然を呼んでいるとしみじみ。
きっとまだ続きがありそうな予感。このところずっとネット関連の書籍ばかり読んでいたので、読書の
愉しさを味あわせてくれた本との出会いに感謝感謝。お盆前だからなのか、ひとが少なくなってきた。
金曜日は休んでしまおうともくろんでいる。去年の今日は台湾史上最大級の台風と戦いながら
台北観光をしていたなぁ。一年はあっという間だ。

2016年8月7日(日)
夏有涼風

灼熱地獄のお茶のお稽古。お釜の前はほんとに暑い。遠赤外線だもん、暑い。今日の掛け軸は
「夏有涼風」だった。昔は涼を取るために夏の着物に雪景色を
描いたなんていうお話から、出てきた
お菓子が「うす雪」と言う名前のもので、気分だけ涼んだ。
立秋だけど、暑さはピーク。でも私の
観察から言うと、今年はまだマシ。毎年
7月末からお盆前に38度とかになって、営業先で熱中症で
倒れるかもという思いを
してきたので、この時期の気温には敏感だが、そこまで暑い日がまだない
と思う。

午後はゴルフ!!! まだ7番アイアンでハーフスイングしかしていない。10球打って真中に当たるのは
4球程度。こんなんでコースに出られる日が来るのか? でも
コーチにちょっと直してもらうだけで、
確かにまともになるのはすごい。その通りに続かないのが難点だが。
20年のブランクは激しく、
なにもかも忘れている。道具も揃えなくっちゃ、とまたカタチから入りたい(笑)

2016年8月6日(土)
ラム肉・・・

午前中、整体に行ったら全身がだるくなり、また夕方までだらだら過ごす。夜は仕事終わりの友人を
待って
22時からみんなでお肉食べたいという話になり、恵比寿の人気ジンギスカン店に。七輪で
焼くスタイル
のラム肉は、とっても美味しくて、こんな時間からパクパク食べてしまった。終電に滑り
こんだら、朝のラッシュ
並みの混雑にはまってしまった。自覚はしていたが「この車両、焼肉臭くね?」
という背後からの声にびびって、
別の車両に移動したが、途中駅からさらに混雑が激しくなった。
あ〜ごめんなさい・・・と思っていたところに
後ろの男性が「くせぇ・・・」とつぶやいた。ホントに
ごめんなさい〜。よりによって、七輪でラム肉。普通の焼肉より
臭かったと思う。いたたまれない、とは
まさにこの状態。携帯用のファブリーズをなぜ持っていなかった!!!と後悔・・・。一生の不覚。でも
お店の人にラムとマトンの違いを説明してもらって、ひとつお利口になったからいっか。

2016年8月4日(木)
ゆるグルテンフリーその後

ゆるグルテンフリー生活を意識して二か月。効果はというと、全く麺類が食べたくなくなったことと、
食べると胃腸が膨らむ感じがして重たい。この状態はやっぱり続いていて、今朝はパンを食べて
しまったら
お昼までお腹が全くすかず、ランチにも付け合わせのパンを食べただけで、夜まで胃が
持たれた。昨日も久しぶりに
お昼に麺を食べたら、同じように胃が重かった。グルテン、やはり
要注意なのか?!
まだしばらくは続けてみるつもり。
今週は仕事で気が張っていてぐったり。「私、失敗しないんで」と言ってしまいたいほど、この三年
ミスしたことがないある種の仕事で、めっちゃくちゃにやらかし、各方面に迷惑を掛けた。その原因は
単純で、仕事内容が先月から倍に増え、自分がとっちらかっているせい。なぜ私がこんなに現場
仕事を一手にやらなければならないのか…今月末はもっともっと忙しくなりそう。憂鬱だ〜。

2016年8月2日(火)
もしも7億円当たったら。
宝くじを買ったか?という話題を若者たちとしていたら、23歳男子が「今7億当たったらどうしますかって??
僕は40歳までは会社勤めして、その間に利子を増やして、それから退職して、戸建を買います」と言うので
倒れそうになった。7億当たったら・・・なんて夢の話なのに「40歳までは謙実に働く」って、どういうこと???
バブル世代にはぜんぜん理解できない。7億当たったら、まず家を買ってもよいけど、あとポルシェ買って
かっこいい腕時計買って、海外旅行して、はぱーっと使う!!!でしょ、夢の話なんだからっ。やだなぁ〜。
2016年8月1日(月)
良く寝たら、冴えた

今日のお昼休みに起きた出来事は、説明がつかない不思議なことで、びっくりとしか言いようがない。
読書に没頭しようとバッグから本を取りだしたら、前に座っていた方が「え〜っ」と驚き、なんだろうと
思ったら
「その本、私が編集しました」と言ったのだから。これがベストセラー小説ならともかく、
3000円の美術書。
何万冊も発行されているようなものではない。誰かがエッセイで「出会わない人が
圧倒的に多い人生で、出会ったということには、強い力が働いている」と書いていたけど、この出会い
には必然的な縁を感じる。
自分の吸引力に、ひょっとしてワタシ霊感体質なのかも?!と思ってしまう。
いや〜本当に驚いた。

2016年7月31日(日)
ときめかない時は、寝る

昨日は22時半に寝て、起きたのは8時。こんなに長時間眠れるのは珍しい。
こんまり先生が「ときめかない時は眠る」とインタビューで話しているのを読んだばかりなので、
まぁいいか。これから仕事がらみの講演会を聞きに行って、そのあとはホームパーティ。
QPゴールドを飲んだら少し身体が動くようになってきた。でも、体調悪いなぁ。

2016年7月30日(土)
つかいものにならない土曜日

予定が何もない土曜日だったが、一日中ほとんど寝ていた。木曜日も金曜日も帰宅が24時を回っていた。
同僚とご飯食べてちょっと飲んだ程度なのに、たかだか2日、夜が深かっただけで翌日にグッタリなんて。
10時過ぎに朝食、洗濯を済ませ、また布団に戻り、14時ごろランチして、そのあと小一時間読書して
またベッドに逆戻り。ポケモンGOやって、夕食…。枕カバーの交換すらできないほど、身体が動かない。
どうしちゃったんだろうか・・・。ポケモンはまだレベル9だけど、すでに飽きてしまった。このブームの終わりは
速い気がするよ。先週から読んでいるダヴィンチの美術書がおもしろい。またイタリアに行きたくなってくる。

2016年7月28日(木)
ハイスペックな男

知人男性が最近、電撃結婚に至りそうな勢いだという話を聞いた。二十代後半の頃は、友人の結婚が
決まるたびに、もやもやした気持ちになったものだが、
いまは同性の結婚はフラットにおめでとうと思える。
が、同世代の男性の結婚話には
かなり嫉妬する。っていうか落ち込む。ちょっと何書いてるのか
わかんないでしょうが、
詳細はさすがに毒がありすぎるので…続きは女子会で。

2016年7月27日(水)
ミントなコンディション

散々な一日だった。歯の治療中に睡魔に襲われて、なんと途中で口を閉じてしまい、あのキーンという
削る機械が
舌を刺すという痛い話に…。自業自得ですが、痛かった。さらにいつものサンダルで
歩いていたら、薬指の爪に
鈍い痛み。靴ズレ??と思っていたが、帰宅して良く見たら爪が爪が・・・、
もう書けないようなことが起きていた。
なんでこんなことに…。
前から気になっている獄中ブログを久しぶりに開いたら、また私が最近気にいっているバンドネタが
面白かった。彼らの新曲の題名を使って、
人生きっと楽しくなると思えばミントコンディションな自分に
なれるよと締めくくっている。
すごくない?この感性。だって獄中ブログだよ…。私は人生をエンジョイ
出来ているのだろうか?!

2016年7月26日(火)
好きな人が同じヒト

今の仕事を通して「こんなことが私の日常に訪れるとは〜」なことがたま〜に起きる。今夜はお世話に
なっている
PR会社の方から、私と話が合いそうな友達を紹介してあげるわ、と言われて食事の席を
設けてもらった。
その人物は私がずっと好きでウォッチしている人の本を何冊もプロデュースしている
方だった。おそらく私が好きな人と
彼女の好きな人の方向性が合っている。初対面なのにとっても
楽しい時間を過ごせた。リスさんのダメなところは
こういう出会いをなかなか次に生かせないこと
なんだけど、また会う機会を自分から作って、何かに繋げよう、と強く思った。

2016年7月25日(月)
ゴルフ〜

ゴルフの体験レッスンに参加してみた。20年ぶりで、クラブの握りかたも忘れていたし、もちろん最初は
空振り連発だったけど、
一時間後にはなんとなく球が前に飛ぶようになった。見学のつもりが「来月から
入会しますっ」と言っていた。今週末はさっそく
ゴルフ練習場へ行ってみるかな、という気分に。いつまで
続くかわからないけれど、今度は基本からちゃんとやりなおして頑張りたい。

2016年7月24日(日)
ダヴィンチの秘密

休日になったらあれもこれもやろうといろいろ考えているのに、結局予定のない日はだらだら終わっていく。
今日は午前中は、掃除とカーテンの洗濯、家中の花瓶の水を取り換えたくらいでオワリ。
両親が風邪ひいてダウンしてしまったので、ランチは宅配ピザ。本当にだらけている。
楽しみにしていた美術書「レオナルド・ダ・ヴィンチの秘密」が届いた。数年前から読んでいるローマ在住の
「ちょっとタダモノではないな」と思っていた女性ブロガーが翻訳をしていて、前々から楽しみにしていた。
しかし、
字が小さい。最近急激に視力の低下、というか、老眼危機を感じている私には、もうキモチ級数を
上げてほしかったわ
と思う文字サイズ。それだけでかなりテンションが下がる。近眼になった中学生のころ、
眼鏡をかけ始めたら一気に
進んでしまった気がしているので、リーディングラスはまだ我慢したいところ…。
夕方にはなんとゴルフの体験レッスンに行ってみることした。周りが圧倒的に再開を勧めるので、お試しで
行ってみることにした。できるのかなぁ〜。

2016年7月23日(土)
長いものには巻かれる

そんなに面白いの?と半信半疑でポケモンGOをインストールしてみた。昨日の帰宅時から今に至るまでに
ハマってしまい、気づいたらレベル7。モンスターは50匹以上。ゲームはインベーダーとスーパーマリオの
初期のモノしか
いじったことがない私が、中毒のようになってしまう。明日はもう止めよう。
それにしても、このゲームでまたまたグーグル先生に個人情報を取られたと思うと口惜しい。
世界征服って、まさにこういうことだと思う。

2016年7月21日(木)
ホテルウーマン

ホテルの営業ウーマンとお仕事のアポ。会うのは二度目だが、こんな美人がいるのか〜と感心して
しまうような、容姿端麗才色兼備。とにかく彼女に会った10人が10人とも美人だと感じるだろう印象の人。

ネイルのセンスも抜群。天は二物も三物も与えるのだ!! 帰り際、ショーウインドーに写った雨で膨れ
まくった髪の毛の自分が情けなくなってきた。せめて感じの良い人だと思われるようでいたい。
そしてやっぱり高級ホテルが好き!!!と思った。夏休みは海外に行かずにホテルでスパも良いかも。

2016年7月19日(火)
風邪なんか俺にうつせよ

先週から始まった、ティファニーPR嬢の恋愛ドラマをなんとなく続けて見ている。
コミックスが原作だけあって、設定がいちいち「漫画」っぽい。高熱で倒れた主人公に上司が
「風邪なんか俺にうつせよ」と優しくキス。後日、その想いが爆発した彼女は
「その風邪をもう一度
私にうつしてください! 愛人にしてください」とか言っちゃう。わかりやすく変なのだけど、たぶん
来週も見る(笑)

2016年7月17日(日)
トワルド・ジュイ

トワルド・ジュイ展に行ってきた。休日の渋谷はかなりのパワーを要するが、月末で終わってしまうので
仕方なかった。
この布のパターンが大好きで、寝室の壁紙はいつかトワルド・ジュイに貼り変えようと
もくろんでいる。二年ほど前には、
ヴェルサイユの近郊のこの美術館に足を運んだ。列車に乗っている時
からトイレを我慢していて、駅に
やっと到着したら、そこはなんと無人駅でトイレなんかもちろんなし…。
美術館までの速足10分で、発狂するかと思った・・・というエレガントではない思い出が
甦ってしまった。
展示品は、やっぱり可愛いくて好み。海外取り寄せの壁紙リストを眺めて、どれにしようか本気で迷う。
今日は髪の毛を20p切った。たぶん他人にはわからないが、めっちゃ梳いてもらい頭が軽くなった。
でもこの湿気の多い季節に、自力でスタイリングができるのか不安。

2016年7月16日(土)
整体

また整体に行ってきた。今朝突然思い立って予約したので、施術したくれたのは男性だった。
毎度のことだから全身ガッチガチです、と事前に伝えていたが、終わった後に「ほんとに全身が
固まってました」と
指摘された。今日は首から頭にかけても揉みほぐしてもらった。終日PC見て
いる毎日では、改善の余地はないのかも。
自分メンテにばかりお金がかかるようになってきた。
平日はそんな余裕がないから、朝のカフェで、もしくは週末に、デジタル関連のテキストを読んで
いたけれど、余暇にまで
こんなものを見ていてはいけない気がして、机の上に置いてあるものも
タイトル見えないように裏返しにした。仕事で毎日
追っているアナリティクスも、見ない見ない…。
休日は文芸書だけにしよう。今日は「天下人の茶」を開くことにした。デジタルデトックスが必要!!
しかしセンテンススプリングは文芸書もヒットが多くて、のってるなぁ。

2016年7月14日(木)
愛の嵐に身を投げるヒト

勝手に「リスちゃんの人生の伴走者」を名乗るおじさんから、一年ぶりに食事しましょうかとメール。
この方とは知りあって20数年の付き合いの中で、何人もの女性との愛憎劇をライブで聞かされてきた。
最近ご無沙汰していたら「そろそろまた私の愛の物語を聞きたいころではないでしょうか?」という連絡
だった(笑)
 一般的な年齢だとすっかり枯れているはずなのに、老いてなお…な感じで、え〜っまだ
そんなことがアナタの
人生には起きるんですかぁ!!!とびっくりマークがいくつあっても足りない恋パナに、
のけぞる。同席していたサマンサ
ですら「かなわない」と白旗を振るほどのエピソードの数々。
「どうしたらそんなにもてるんでしょうか」の質問に
「リスちゃんは慎重すぎるからだめなんですよ、
もっと愛に身を投げ出して、酔わせて男をホテルに連れ込むくらいしなきゃ」と
説教される始末。
しかし、こんな人の話を若いころからさんざん聞かされてきたから、我々はすっかり
免疫というか
手垢がつきすぎちゃって、ちょっとやそっとの口説き文句には堕ちなくなっていた、というのも罪な話だ。
そして大人になった私たちからすると、彼が付きあっていた女性から「母の入院費を稼ぐために
夜の仕事をしているが、今月は生活費が足りない。必ず返すのでお金を貸してほしい」と言われて
いたことは、今にして思えば振込み詐欺と同じ、じゃん、ということも良くわかってしまうのだった(笑)
なんにせよ、残りの人生、愛に身を任せてもいいのかもしれない、と思わせる有意義な講義だった。

2016年7月11日(月)
エコシステムと中条あゆみ

今日配られた資料の書き出しの文章が「I oTの時代において」みたいな始まり方で、出た!マーケ
ティング用語…と
嫌な気分になった。さらに周りではこう言う言葉を日常的に使いこなせる人も多く
いる。私の会話の中に「エコシステムが」なんて
言葉が出てくる日があるんだろうか、と思いながら、
感心してしまう。自分事化が全くできない。勉強はしなければならないけど、私には感性勝負の
ことしかできない気がしている。

残業確定だったので夕方コンビニにおにぎりを買いに行ったら、友人とばったり会った。そして彼女は
開口一番
「ナツイチのポスターの中条あゆみを見るとリスを思い出す」と言ったのでびっくりぽん!! 
まったく似てないんですけど〜。
ヒトのもつ印象ってわからないものだわ。おかげでとっても良い一日に
なりました(笑)

2016年7月10日(日)
紅茶と梅干し

暑くて嫌になるけど、毎年7月末ごろには38度くらいになるんだから、まだまだ涼しい?!ほうだと思う。
日本の夏にはもうインド綿か麻の、身体に貼りつかない服しか無理だと思う…。
お茶のお稽古の時に、先生が「梅干し入りの紅茶を飲んでいかない?」と。番茶に梅干しはポピュラーだけど
紅茶に???と思ったが、まあ飲んでみてよと言われていただいた。これが意外に悪くない。ポットに茶葉と
梅干を入れて
熱湯入れてしばらく蒸らして、少し梅を崩して出来上がり。クエン酸取れるから、これからの
朝に良いかも。
帰りにうっかりデパート寄ったらセールだったんですねー。全く意識にもなかったのに、
春からずっと狙っていた
ワンピースが残っていて、買ってしまった〜。火災保険、分割払いにしようかと
思っているくらいなのに。どうかしている。でもきっと暑さのせい。

2016年7月9日(土)
円高

カラ梅雨みたいだけど、水甕は大丈夫なのかしら? 今週からゴルフレッスンに通ってみるか、と
思っていたのにぜんぜん行く気がせず。一日たいしたこともしていないうちに終わってしまった。
読みたい本が溜っている。こちらも手がでない。仕事でいろいろ覚えたり、考えなければならない
新しい事が山積していて、平日だけでは頭が回らないせいか家に持ち帰っている。切り替えないと。
夏休みの予定もたたず。こんなに世界中で良くないことが起きていると、さすがに海外旅行はどうなのか
と思ってしまう。今日は1ドル100円だった。そして円高になるたびにドル貯金をしておこうといつも思うのに
その時に限ってお金がないという現実。今回のボーナスは歯の治療と、火災保険の支払いなど
メンテナンスでどんどん減っている。ゆるグルテンフリーは継続中、麺を全く食べたいと思わなくなった。

2016年7月7日(木)
今夜も小松菜

毎日、気分が乗らない。ひとつの仕事に取りかるのに、かなり助走が必要で、エンジンがかかるまでの
時間の方が長い。
年明けぐらいの、やってもやっても仕事が終わらない状態も精神的に良くないけれど、
とにかくやらなきゃ、という反射神経が
鈍っていて、毎日毎日なにやってんだかなぁという感じ。明日の
会議で簡単な状況分析をレポートするのだけど、ほんの
数分の発表のために数値資料を読む込むのに
1時間もかかった。だめだなぁ。暑さのせいっていうより、トシのせいだ。

今夜も小松菜。お惣菜ではなく、自炊。クックパッドで検索した結果、油揚げと一緒に炒めて、最後に
麺つゆを少し回しがけ、というレシピが一番簡単だったのでやってみた。美味しかった!! 麺つゆは
用途が広い。

2016年7月5日(火)
小松菜ばっかり

この数週間、麺を食べなくなったのと逆に、なぜか小松菜と油揚げの煮びたしばかり食べている。
帰宅途中のお惣菜屋さんに駆け込んで、数あるモノの中から結局コレを選んでしまう。今夜は別の
モノをと、まず揚げ茄子の煮びたしを取ったが、結局最後に小松菜を選んでいた。中毒? この煮びたし
と木綿豆腐だけあれば結構満足できる。日本酒もほんの一口欲しくなるけど。

2016年7月3日(日)
OK!Google

念願のサンジャポを見ながらダラダラする日曜日だったが、見ているうちに眠くなりさらにだらだらに。
このまま寝たきりで一日が終わりそうだったので、無理くり身支度して丸善まで出かけた。本屋さんで
過ごす時間はとても大事。原田マハや、どうせ作らないけど作りおきのレシピ本など購入。それで
半日は終わり、帰宅して読書しながらまた横になって・・・結局寝てばっかりだった。
パソコンを買い替えなきゃならないけど、いっそMacにするか?で迷っている。iPhoneを会社用と自分用
の二つ持ちしているから、もういっそPCもMacにしてしまおうかなと。となるとこのHPも作り変えないと
ならないけど。

最近嫌なのは、同期した覚えがないのに、このPCで検索したものに紐づいた広告がiPhoneでも
突然表示
されるようになっていること。最近何かの設定を変えてもいないのに急に。なんかもう
ホントに「私」の情報が世界の裏側の大きな組織に全てさらされている
感じがたまらんなぁと思う。
全然OKじゃない Google…。

2016年7月2日(土)
ゆるグルテンフリー続き

暑くて嫌だなぁ。でもまだ湿度が少しだからマシ。これからあのべったりした夏が始まるかと思うと
憂鬱。
この数年、顔のセンターに汗をかくようになってしまい、少し歩いただけで、顔がドロドロになる。
今日は友達のモザイクの個展にお邪魔した。数年ぶりに会ったのに
、到着した時にはすべてが溶け
だしていた。汗で巻き髪も暴発。顔に汗かかない女優になりたい。

ゆるグルテンフリー生活を始めて、ラーメンやパスタを食べなくなった。週に1-2回朝食にパンを食べる
ことが
あるが、確実にその日は胃腸の膨満感がやってくる、ということを実感中。
本気でグルテンフリーにしたら、もしかしたら他にもいろいろな症状が改善できるのかもと思う。
ただ、三食決まった時間に食事を摂ることが難しい今の私の生活では「ゆる」くらいじゃないと続かないな。
パスタ食べたいと全く思わなくなったのも意外な展開だ。これで甘いもの食べたいと思わない脳に
なってくれたら、痩せられるんだけどなあ。チョコレート中毒はなかなか直せない。

2016年6月30日(木)
上半期終了

半年が終わってしまった。はたして何か成し得たのか?と思う。相変わらず目の前のことを消化するのに
精いっぱいで、
体重は増える一方で、チョキンも貯まらないし、ぼんやりしてはいないけど、
なんとなく毎日が終わっていってしまう。何か事を起こさなきゃ、と思うけど気力も体力もやる気も全然
湧かない。これが老化ってことか?! 会社の人から
九月のゴルフコンペに出てみない?と誘われた。
20年近くゴルフなんてやってなくて
三か月レッスンしたらコースに出られるだろうか? 下半期の目標は
ゴルフ復活か?!

2016年6月29日(水)
着ぐるみ

二週間前に咳をこらえて命がけで歯形を取ったのに、いざでき上ってきたものに不具合があり
作り直しになった。すべての治療が終わるのは秋ぐらいになるかも・・・。
今日打ち合わせに伺った会社での雑談で、ゆるキャラの着ぐるみの話になった。
作っているメーカー
だけでなく、中に入っているひとの需要が高まっていて、海外での
イベントの場合、現地で人を探す
のが難しいため、出張しているらしい。もちろん英語での声がけに対応できるように語学が堪能な
ひとやマネージャーがついているんだって。 どこにビジネスチャンスがあるかわからないものだ。

2016年6月28日(火)
スナチャ

こんなにたくさんクローゼットに服があるのに、今日着たい服が一枚もなかった。30日間着まわしとか、
物を持たない暮らしとか、ミニマリストとか、自分にはありえない。

雨が降っていても全くいつもと同じピンヒールで、髪も乱れないひとがたまにいるけれど
、どういう仕組み?
雨→濡れてもよい靴→それに合うどうでもよい格好、
に陥りがち。降っても晴れても同じスタイルに
憧れる。

最近、SNSで何が人気かというと、インスタグラムではなくスナップチャット「スナチャ」らしい。
これのどこが面白いのかが分からない。昭和のヒトだし、もう仕方ない。

2016年6月26日(日)
ドトール時間

サンジャポを見ながらダラダラしよう、と思っていたのに、起きたら10時半。すっかり寝坊していた。
午前中は増え続ける化粧品や雑貨の断捨離。そんなに買っていないつもりでも、どんどん増えている。
ランチは急に思い立って、かぼちゃのポタージュを作った。死蔵状態のバーミックスをたまには使って
みよう
かと。とても美味しくできたし、冷凍して今週の残業ご飯にいい感じだ。しかし、どうしても作業
している場が
美しくない。料理の手順にこなれていないので、料理って言うより工事現場的に…。
慣れるしかないけど
ほんとうにこんなに年齢まで生きていて、何もできないってスゴイ。あ、でも
今日は包丁で手を切らずにかぼちゃの皮がむけたのがエラかった

午後は近所のドトールへ。最近ネット広告の勉強をちゃんとしないとなぁ、と各種入門書を購入した
ものの、
アドテクノロジーのところで必ず睡魔に襲われる。外でコーヒー飲みながらだと、多少は
緊張感があり、家よりは
マシだった。知れば知るほど、自分の個人情報が世の中の裏でどんなことに
なっているのか、不安でならない。

残りの今日のノルマは、アイロンがけとワンダーコアかな(笑)

2016年6月25日(土)
ストレスが首に…

久しぶりに整体に行ってきた。前回も、その前も、いつも、全身が凝り固まっていると言われるが、
今日は寝坊して予約時間の30分前に飛び起きたばかりで、余計に身体が硬いのと、一ヶ月続いている
咳のせいで、背中が丸まっていることを自覚しているので、あらかじめその旨を伝えていた。案の定、
どこもかしこも固すぎると驚かれた。中でも耳の後ろあたりから頭頂部にかけてが「どうしちゃったん
でしょうか」
と言われる始末。ストレスが強いと、頭皮まで固くなるらしい。自力ではなかなかほぐせ
ない部位。どうすりゃいいのか?
スマホもPCも見ない一週間でも作れば、少しは改善しそうだけど、
現実的ではないしね。
明日は全く用事がない。サンジャポでもゆっくり見ながらダラダラしよう。
先週、摘心したゴーヤは、またまた驚くほど成長している!!!

2016年6月23日(木)
ターゲティングされている

毎日通勤途中に携帯にメールの着信音。最近は「ああ、アレだ」とわかるのでいちいち見ない。
アレとはバナリパからのメルマガ。お買い物した時にレジで、会員登録したらさらにお安くなります、
と言われてやってみたら、毎日のようにメールが来るようになった。それが決まって通勤時。電車
の中で時間つぶしたい時にセールのお知らせが届くと、やっぱりつい見てしまう。まんまとはまって
いるまぁと思う。そして今日、Yahooで「おそ松」検索していたら、ニュースのタイムラインが

気づけば、おそ松さん関連だらけになっていた。松までターゲティングしているわけ?? うっかり検索も
できない〜。怖いなぁ〜。 

2016年6月21日(火)
セレンディピティ

どうしようかなぁ〜メール送ろうかな〜と昨日から考えていた相手から、不意にメールが届いた。私が
知らせたかった用件とは全く関係ないことで。この相手とは今年に入ってからホントにシンクロが良く
起きている。これが単なる偶然
ではなくて、もっと吸引力のある事の結果だったらいいのになぁ、
と雑誌の占いを見たりして(笑) 

2016年6月20日(月)
ゴーヤの摘心

びっくりした。二日ぶりにゴーヤを見たら、私の背丈より大きくなっていた。異常なほどの成長力!!
三回目の今年は少し勉強して「摘心」ということをした。横にも伸びて、実が生りやすいらしい。
かわいそうだけど
先の方をカット。今後の成長を温かく見守る。
今週の職場に飾る花は、クレマチスに。お花屋さんから「茎を何か固いものでガツッと叩いてください。
そうすると水揚げが良くなります」と言われた。アジサイは茎を炭になるくらい焼いたほうが良いとか、
水揚げの方法はいろいろだ。持ちはそのコの生命力次第と思っているので私は水切りくらいしか
していない。おととしの11月にパーティー会場から持ち帰ったドラセナの葉っぱは、たまにしか水を
取り換えない花瓶でまだ元気に成長中!

2016年6月19日(日)
曜変天目茶碗

お茶のお稽古。先生のバースディなので、サプライズでケーキを用意してお祝い。
喜んでいただけて良かった。昨年亡くなった先生のお父様は、その直前に入院先の病室で
ぽつりと先生の誕生日の日にちをつぶやいたという話を聞いて、子供が生まれた時の喜びって
子供のいない私には完全にはわからないかもしれないけど、幸せだったんだろうなと感じるエピソードだ。
先日深夜にNHKで曜変天目茶碗の謎に迫る番組をやっていた。世界に三つしか存在していない、
宇宙のような茶碗。公開されているふたつは見たけど、残りのひとつ、京都大徳寺が隠し持っているものは
一生のうちで一度でも見る機会ができるのかなぁ。

2016年6月18日(土)
今年もゴーヤ

三年目に突入したゴーヤ栽培。三週間ですでに1メートルの高さまで伸びた。ぐんぐん伸びる。
去年は前年の土をそのまま使って、あまりうまくいかなかったので、新しい土にしたのが功を奏した
のかもしれない。これから秋までお世話は続く。
友達と銀座でランチして、お茶して、気づいたら夕方!!!
グルテンたっぷり食べてしまった〜。歩行者
天国で、マック ナニガシというひとが選挙活動していた。次の都知事はタレント議員は止めてもらい
たい。桜井君のパパみたいな地味系のお役人でいいんじゃないの? 淡々と仕事こなしていただきたい。

2016年6月17日(金)
毒の会

今週は会社でと〜っても嫌なことが発生した。とにかくありえない!!と思うこの気持ちを誰かに聞いて
もらいたい
と思っていたところに、社内の各部署の先輩方と焼き肉へ。すっかりぶちまけて、同じ思い
を共有して、
笑い飛ばして、すこしだけは溜飲が下りた。こういう時の肉の力は、すばらしい(笑) 
今夜は笑って終わったけれど、今後の自分の健康と精神がひじょうに不安でアル。
咳はぜーんぜん良くならない。抗生物質は身体に合わないので、自己判断はダメだけど、飲むのを
止める。
四種類の薬で、咳止めはかろうじて効いているが、他の薬も一旦全部止めてみる。

2016年6月16日(木)
ゆるグルテンフリー

先週から小麦粉を極力食べないようにしていたが、昨日の朝食にパンを食べてしまい、今夜は中華で
〆に焼きそばを食べた。以前と明らかに違うのは、食べると胃が重いと感じること。そしてなんとなく
スッキリしない
感じが広がっていく。もしかしたら本当に小麦粉止めると体質変わるかもしれないなと思う。
パンやパスタを食べない生活をいつまで続けられるかな・・・。

2016年6月15日(水)
薬漬け・・・

咳が治らない。試しに受けた食物アレルギー検査は「アレルギーのかけらもない」と言われる結果だった。
薬漬け三週間目に突入するのに困ったものだ。歯の治療も命がけ! 今日は奥歯のかぶせものの型を
取るのに
「途中で咽たら簡単にこの型取りの器具を外せるのか??」と思うと、数分間生きた心地が
しなかった。
おとなしく処方された薬はあと一週間飲みきって、効かなかったら喘息なんだなと諦める。
天気のせいもあって、気持ちがすっきりしない毎日。ぱぁ〜と気分が上がるような素敵なお洋服との
出会いとか
ないかなと思ったけど、歯の治療代で30万円くらいが飛ぶことが判明して、また暗くなる。
金属の詰め物の隙間から
虫歯になっていたのがきっかけで通いだしたら「せっかくですから、金属を
全部白いものにしませんか?」と
勧められて、確かに口を開けたら銀色が光っているのは前から嫌だな
と思っていたので、これを機会に
全て白いものにすることにした。ボーナスまだこれからなのに、
仮想通貨状態。あーあ。

昨日で終わってしまったドラマ、重版出来!は面白かった。

2016年6月12日(日)
料理上手なオトコ

友達の家でのホームパーティー。みんなは御神輿を担ぐので朝から集合していたが、私は今年も
見学組なので
お昼すぎにデパ地下で揚げ物を買って向かった。ホスト側はわざわざ揚げ物を作らないし、
ちょっと疲れているみなさんには
こってりしたものは意外と好評。これからも持参するときは揚げ物にしよう。
そこにまた料理上手な男性が、煮豚と、炒り豆腐を持ってきた。(ちなみに去年は
筑前煮と豚の角煮だった)
煮豚は前日から味がちょうど良い塩梅になるように仕込んであって、手がかかっている。作らないくせに
炒り豆腐の作り方を聞いてみると「簡単だよ〜味付けはお酒・醤油・砂糖くらいだし」とのこと。お豆腐は
きちんと水切りをしているような硬さで、野菜の味付けも完璧。豚の煮物は男の料理としてはアリだと
思うけど、炒り豆腐を作って持ってこようなんて考えるのはホンモノの料理好きなんだと思った。
明日から料理上手にはなれそうもないから、求めるべきは料理上手なオトコ?! それがいい。

2016年6月11日(土)
エピデンドラムの花が咲いた

月に一度のフラワーアレンジメントのお稽古は自分を整えるのには最適な時間だ。20年くらい
習っている割には、教科書みたいなアレンジメントはできないけれど、自分なりのスタイルはあると思う。
3月のレッスンで使ったエピデンドラム。花だけ使って、下の方の葉っぱがついている茎の部分は
先生から「水に刺していれば葉っぱが出てくるよ。花が咲いたのは聞いたことがないけど、面白いから
やってみて」
と言われ、持ちかえってそのまま無造作に水に刺していた。三か月経ち、もしかして花芽?
というのが伸びてきて、先週から次々に花が開いた!! 植物の生命力って
すごいなぁ〜。真東向きの
我が家の環境が、南米原産の蘭には適しているということなんだろうけど。ちょっと嬉しい出来事。

2016年6月10日(金)
シャンパーニュ シャンパーニュ

いつもの女友達と、新しいレストラン開拓。私がここ数年懐疑的だった、盛付けを懲りすぎたあげく
美味しいのかどうなのかわからない残念なフレンチは、淘汰されてきたのか、見た目が面白く、
かつ美味しい
お店が増えてきたのが嬉しい。今回のフレンチは、ミシュラン店から独立した若いシェフが
やっている、
最初から最後までシャンパーニュといただくスタイル。発泡性のお酒はビールであっても
ひとくちで
あっというまに回ってしまってすぐに酔っぱらうから苦手なんだけど、なんと5〜6種類の
シャンパーニュを飲んでも全く平気だったのが自分でも驚き!! お正月から飲み続けているハイチオール
の効果?とも
思ったが、同席していたやはりお酒が弱い友達も、いつもよりぜんぜんいけると言っていて、
美味しいお料理に、良いお酒と、楽しい時間のおかげか、と思う。お酒が手伝ってちょっとだけ恋パナも。
もうこの歳になったら「放し飼い」にしてくれるのが一番という話になった。もしくは「二人時々一人」を
認めてくれるか。
一人の時間がないのは、どんなアモーレでも続かないわ〜。 

2016年6月9日(木)
腫瘍マーカー

先月受けた人間ドッグの結果が届いた。わかっちゃいたけど「運動不足です」とだけ書かれた医師の
コメントには
もうすこしちゃんと書いて欲しいと思わずにいられない。また今年も貧血判定。やっぱり〜。
そしてそしてまたまたまた
今年もある腫瘍マーカーで基準より高い数値が出て、要再検査扱い。
運動不足よりも、この値が意味するところの詳細を
書いてもらいたいのに。この数値は、腫瘍マーカー
を受け始めてからずっと高いまま。再検査に行くと「癌じゃなくても
そういう体質のひとはいますし」とか
なんとか言われて終わるパターン。今年もスルーかなぁと思っていたところに
海老蔵の記者会見!! 
人の人生って、先がわからないものなのだ。なによりも健康第一。

2016年6月7日(火)
好きな人を…

Googleで何気に「好きな人を」と打ったら、一番上に「好きな人を忘れる方法」が出てきた。
好きな人を振り向かせるじゃないんだ。せつないじゃないかGoogleセンセイ!!

2016年6月6日(月)
小麦粉問題

咳がまったく良くならないので再び病院へ。一週間も抗生物質を飲んでいて、胃腸がおかしく
なっているところに
「もっと強いのを出しますので飲みきれば治ると思いますよ」と言われ、え〜
これ以上異物は身体に入れたくないなぁと
飲むのをためらっている。嫌だなぁ〜。そう書いているそば
からまた深い咳…。

ついでにアレルギー検査を依頼してきた。接触性のアレルギーと、ハウスダストアレルギーは
わかっているので、
食べ物系を調べてもらった。何か出たらと思うと、それも憂鬱。本日の出費は
しめて1万円。本来なら病院に使うんじゃなくて、美味しいものを食べることに使いたい。

とりあえず今日は粉ものは食べなかった。でも私の日常生活では、ランチはほぼ麺系だし、
ヘタすると朝昼晩とパンを食べている時もありだし、小麦粉排除はなかなか難しいのだった。
週末に整体に行ったら「頭から足まで全身が固まっていておかしい。特に右側。お尻も固い」と
指摘された。
デスクワークを続けているから仕方ないとはいえ、日々施術しているひとが驚くほどの
状態に自分でも焦る。
根本からいろいろ改善しなくっちゃ。

2016年6月5日(日)
グルテンフリーとか。

咳が本当に止まらなくて苦しい。抗生物質、抗アレルギー剤、咳止め、気管支を広げる貼り薬と
これだけ薬漬けなのに、まったく改善されないのだ。体質から治さないと駄目かも知れない。
ジョコビッチの食生活の本が話題というので、グルテンフリーの本を買ってみた。
パンを食べていると止まらなくなるのはグルテンの中毒だ、という記述にはドキリ。一週間でも
小麦粉を取らない生活を緩くやってみようかな、と思ったが、家にある調味料の成分表示を見ると
お醤油にもドレッシングにも小麦の表示がある! 完全に摂らないのはかなり難しいと思う。
今週はできるだけパンとパスタは止めてみよう。
深夜ドラマの「毒島ゆりこ」の前田あっちゃんは可愛い。初めてこの子を可愛いと思った!!

2016年6月4日(土)
アンティオキアの間

パリが洪水、っていう知らせを受けて、ニュースを見たら本当にセーヌ川が大変なことになっていた。
ループルやオルセーは来週まで閉館。もう10年くらいループルの大好きな部屋、アンティオキアの
床モザイクの間は
洪水対策工事のため、所蔵品の一時避難場所として使われていたが、まさか
ルーブルまで浸水なんてないでしょう
とずっと思っていた。でもセーヌがこんなことになると案外ダメ
なのかも。被害が少ないと良いな。

夜の約束の前に渋谷で「国芳と国貞展」を見た。国芳は前から「これは漫画だ」と思っていたけど、
やっぱり
どう見ても漫画だった。マンテーニャやアルチンボルトも前々から漫画だ!と思っているけど、
こういう絵画表現をしている人が
いろんな時代に居るのが面白い。

2016年6月3日(金)
ペン習字

今月の仕事はなんなく終わった。いつもは何時に退社できるのか全く読めないような月初なのに、
こんなにヒマでいいんだろうか…。早く退社できたので憧れのデパートクルーズ♪さらっとした
エンパイヤ型のワンピースを購入。なんだかんだとまだ夏服を買い続けている私。ワンピース

ばっかり増えていて、夏が終わる頃にはウエストがなくなりそうな嫌な予感。そして早く帰宅できたので
「ペン習字の本」を開く。先週、保険金殺人事件のK嬢のブログを見たら、字がものすごく綺麗で
美しい文字が書けることがこんなにひとの気持ちを動かすか〜と思い、一念発起。

そのブログに「そら豆」って単語が出てくるのだが、こんなに綺麗なそら豆は見たことない!って字。
私も綺麗なそら豆、書きたい!!

2016年6月2日(木)
友達のカンケイ

今週は私から声をかけている食事会が続いていて、この体調の悪さの中、深夜まではちょっと辛い。
今日は20年来の男友達とご飯。昔、軽く振られた相手だが(笑)
あの時なにもなかったからこうして
愉しく飲んだりできているので、それはそれでよかったと思う。
よく私を知っているひとなので、
耳の痛いことも言われる。私の悩み事には「それは宿命だから
仕方ないやん」とバッサリ。
そういうことを言ってくれるマツコみたいな存在は大事だ。

2016年6月1日(水)
死ぬかと思った

大げさではなく今日は死ぬかと思うほど咳が止まらなくなって大変なことになった。何かの刺激が喉に
きてしまい、弱っていたところに
さらにひどい状態に一瞬にして陥り、10分くらい息ができないほどの咳。
すぐにタクシーに飛び乗ってかかりつけの病院に急行。吸入したり抗生物質やアレルギーの薬など
処方された薬を飲んだらあっと言うまに治まったが、
いやいや本当に一時はどうなることかと思った。
薬は飲みたくないけれど
あんなことが取引先の打ち合わせ時に起きたりしたら怖すぎると思い、
医者の指示に従うとにした。
咳は全身の体力を消耗する。とても疲れた。結局歯医者には行けず…。

2016年5月31日(火)
サチモスが好き

若者にお勧めされた湘南系のパンド「サチモス」のCDを買って毎日のように聴いている。こういう音楽は
今まで全く近寄らなかったけど、
邪魔にならない感じが心地よい。

2016年5月30日(月)
美女たちとの時間

今までの私の周辺でここまでのグレードの美人はそうそういない、というレベルの先輩がた
との食事。他人を羨んでも仕方ないのだが世の中にはこんな風に、すべてを兼ね備えている
人たちもいると思うと、なんとなく無力と言うか、嫉妬したら余計に自分が醜くなるだけなので
そう思うこと自体がダメなんだけど、天は二物も三物も与えるものなのだなと、やはり羨ましく思う。
爪の垢を煎じたところでもはやどうにかなるものでもなく、昨日アマゾンで取り寄せた蓮根粉を
お湯で溶いて咳止めに飲んで寝る!

2016年5月29日(日)
エコバッグ大量処分

午前中は前から気になっていたクローゼットの中に積み重ねていた大量のエコバッグの処分をした。
雑誌の付録やノベルティでたまりにたまった
「いつか何かに使うかも」な袋たち、結局使うものは
限られているので。
ママに見せたら絶対に「もったいないからとっておいて」と言われるに決まって
いる
が、全処分。そしたらそれだけでクローゼットの下の方がすっきり。何か捨てないと何かは
入ってこないを実感。

同時にアルバムの整理にも着手しようかと思ったが、埃で咳がますますひどくなってしまったので
中断した。やっぱりハウスダストもダメなんだなぁ。

その後はジムヘ。こんな咳で、運動なんかしたらどうなるのか、と心配だったが不思議なことに
ジムでは全く大丈夫だった。またしばらく間が空いているのに、
マシーンはどれもいつも以上の
回数をこなせた。細々やっているワンダーコアが
意外と効いているのかもしれない。
帰宅後は、ぐったり夕方まで寝てしまういつものパターン。ホントに体力なさすぎる。
そして咳はまた止まらなくなった。教えてもらった蓮根粉をアマゾンで取り寄せた。何でも試してみる。
この状態で今週は会食の予定もあるし、憂鬱。歯医者さんにも行けるかなぁ。

2016年5月28日(土)
自分を整える土曜日

ひゃ〜ほんとうに困ったことに咳が良くならない。仕方なく医者に処方してもらった漢方&眠気強烈な
咳止めの
二種類を飲んでいるけれど、全く効かないのだ。二年くらい前から咳喘息かなぁと思って
いたけど、本当にそうなって
しまった気がする。あと、相変わらずpm2.5も疑っている。ハウスダスト系
のアレルギーではないかと思ったりも。
とりあえずプラズマクラスターMAXにしているが、治療中の
歯医者さんの予約を何度も取り直さなければならないのが
一番困る。
今週は良く本を読んだ。「君の膵臓を食べたい」は秀逸だった。寂聴先生の短編と、辻先生の
「息子に贈る言葉」も再読。これは彼が今までにツイッターの上げていた言葉集のようなものだけど、
子供への愛に溢れていて、琴線に触れる言葉がいくつも出てくる。たまには隙間時間にスマホを
いじるのを止めて本を読もう、と「それでも暮らし続けたいパリ」を購入。明日のお楽しみ。

2016年5月26日(木)
苦手な上司との対峙

気管支の炎症が癖になっているようで、ちょっと風邪ひいたかなくらいだったのにまた喘息状態。
たまりかねて朝は咳止めを飲んだら、半日眠くて廃人状態・・・。
明日はただでさえ眠い会議が
午前午後にあり、ずっと寝てしまいそう。
カラーセラピーの本を読んでいたら「苦手な上司と接するときには、相手の色に自分も合せよ。
決して赤などの挑発系を選んではいけない」と書いてあった。苦手な人がグレーな格好だったら
こちらもそれに近い色を着るべしということ。そういう作戦もあったか。相手に合わせて地味に
するなんて考えもしなかったけれど、対峙するときには考えよう。

2016年5月25日(水)
咳が辛い

空調が入り始めた職場は、寒くて寒くて、この時期が一番嫌い。さっそく風邪をひいてしまい
嫌な予感していたらまたまたまた咳が止まらなくなってきた。どうも気管支が急に弱くなったらしい。
咳止めの薬はもれなく眠くなるのでトローチでしのいでいるけれど、明日はさらにひどくなる予感…。
後輩男子に「リスさんのスカートは後ろがポワンとなっているところが素敵です」と言われた。
こういうことをさらりと言えるところに感心する。上司にそのスーツ素敵ですねなんてなかなか
言えないものなぁ。さりげない褒め上手になりたい。件の男子曰く「女性には目に入ったものを
まず褒めろと先輩から教えられた」そうだけど。ちなみに後ろポワンはフォクシー。

2016年5月24日(火)
若者に借りたCD

最近雑誌を見ていて知らない単語に出会ったので、私が教習担当している若者にコレハナンダ??
と聞いてみたら「今一番イケてるバンド」と教えてくれた。そして彼は
CDを貸してくれたので早速
聞いたら、とってもよかった!! このバンドの話題で
ひそかに盛り上がっていたら「実は獄中ブログ
をやっている保険金殺人事件の女性が
このバンドの曲を獄中で聴いていて、良いと書いている」
という話になり、みんなで
そのブログを探した。獄中結婚した相手に宛てたはがきがブログとして
掲載されている。その文字の綺麗さに驚く。そしてそして殺人容疑で逮捕された後に獄中にいて
結婚できるって、どんなフェーズなんだ??という話になった。普通にまじめに生きていて、
お天道さまの下に居て、一回も
結婚できてないのに〜。

2016年5月23日(月)
同級生

上海に転勤している大学同級生が一時帰国しているというので、久しぶりに仲間で集まった。
7人で会ったのは4年ぶりくらい? みんなそれなりに老けている。メニューを見る時にひとりがバッグから
さっと老眼鏡を取り出したのを見て、一斉に「最近手元が見えない」という話になったり、
誰も死んでなくて良かったとか、だんだんそんな話題にもなってきた。心からリラックスできる仲間たち
なので
お腹がよじれるほど大笑いもした。で、みんなやさしいなぁと思ったのは「お前は外見が
全く変わらない」と
言ってくれたこと。そんなことはない、だってもう○○歳なんだから(笑) でも最後
までみんながそう言って
くれてちょっと気持ちアガッた。そして独身でいることについて言及される
いつものパターン。「理想が
高すぎるんじゃない?」「そんなことないよ〜誰かよい人いたら是非」なんて
言っていたら「この会話、
学生の時から何十年もずーっとやってるよなー。どうすんの?」と苦笑された。
考えたら知り合ってからもう30年近く経つって、ずいぶん長い時間を過ごしてきたものだ。
ついこの前まで駿河台下の居酒屋で馬鹿やっていた我々が、若い子たちに社会人教育している
なんて不思議すぎて笑っちゃう。

2016年5月21日(土)
新しいタオル

若冲展、今日の日中は320分待ちだったらしい。香港に着いちゃいますな時間だけど、本当にそんなに
並ぶひと
いるのかなぁ???
マイナンバーカードを申請して、お知らせがとうの昔に届いていたが、週末は交付の予約が取れず
やっと今日取りに行けた。お知らせ渡してすぐにもらえるかと思ったら、諸手続で30分。変な意味
ではなく、
お役所仕事って大変だ。これを使う機会なんてあまりないと思うのだけど、5年でICチップ
の更新が必要で、
有効期限は10年後。確実に暗証番号は忘れるだろうし、カード自体も失くしそう。
でも10年後まで今の写真
なのは良かった(笑) 帰りに心機一転、新しいバスタオルを買った。
ふかふかの新品は気持ち良い。

2016年5月20日(金)
若冲展に行ってみた

仕事が早く終わったので、上野に行ってみた。若冲展公式ツイッターでは夕方の段階でまだ三時間
待ちになっていたけれど、19時過ぎたら落ち着いている?
と予想してタクシーに飛び乗った。19時15分
到着。まだ210分待ちですというプラカード
を持った人が駅の近くに居て、こりゃだめだわ・・・でも
せっかくなのでカラヴァッジョを
見て帰ってきた。世の中にはこんなにたくさん放課後に美術展に
行こうという気力のある
ひとたちがいる・・・ってすごいなぁ。普段仕事が何時に終わるか読めなくて、
だらだら
帰宅するのが精いっぱい。たまに早く街に出ると驚くべき光景に出合う。これがフツー
なんだけど。

2016年5月18日(水)
キョンキョン

昼休みに寄った本屋さんでキョンキョンのエッセイを購入。デビュー当時からずっと見ているから
ちょっとは気になる。すぐ読んじゃったけど、なかなかだった。

2016年5月16日(月)
またまた増量

年に一度の人間ドック。解ってはいたけれど体重の増加にクラクラした…。人生最高に太っているかも。
今日は眼圧検査は一発OKだった。しかしまた視力検査がコンタクト入れて0.5の判定。一昨年もそんな
数値が
出て、慌てて眼科に行ったら1.2だったし、この前眼鏡を作った時には度数は進んでいなかったから、
この機械に問題があると思うんだけど〜怖いから週末眼科に行こうと思う。
久しぶりの地震警報にドキリ。しばらく鳴らなかったのに、機械的な声で「地震が来ます」って突然
言われるとホント怖い。忘れていたけれど、毎日スペアのコンタクトレンズは多めに持ち歩こう。

2016年5月15日(日)
ポンペイ展

若冲展がもうすぐ終わるけれど、数時間待ってでも見たいものではないから後回しにしている。見ない
うちに終わりそう。今日は駅のポスターで見かけた「ポンペイの壁画展」を見るためにヒルズまで。

隣でやっているセーラームーンの繁盛ぶりに比べると閑散としていた。しかし、集められた壁画は
なかなかの
グレードで、古代ローマ好きには愉しめる内容だった。うちにも一枚フレスコ画のパネル
が欲しい!! 自分で複製
作りたいくらいだわ。今日は本当に気持ちの良い日曜日だった。パリジャン
みたいに公園の芝生に寝っころがりたい。

2016年5月14日(土)
サンタ マリア ノヴェラの香り

今日のお花のレッスンは芍薬いっぱい。玄関や部屋に飾ったら家中に良い香りが広がっている。
もう初夏の気配だ。良い香りと言えば、サンタ マリア ノヴェッラの「
紙のお香」をいただいた。火を
つけなくても良い匂い。あの教会のキオストロの光景が一瞬に
して目に浮かんでくる。最近イタリア
の魅力再発見的なワタシ。

2016年5月13日(金)
圧力鍋、万歳

今週は仕事が本当にヒマで、一日なにをしようかな、みたいな感じ。こんなことは、すごく珍しい。
無理にいろいろ積め込まないで、ダラダラしていた。早く帰宅できたので、こんな時くらいはちゃんと
お料理したかった。ちょうど結婚式の引き出物のカタログから選んだ、小型の圧力鍋が届いたので
これで何か作ろう!!と考えていた。圧力鍋レシピを探していたら、白いご飯が15分で炊けると書いて
あったので
トウモロコシご飯をやってみた。沸騰してから5分、蒸らして10分で完成。確かに便利。
調子に乗って明日の朝ご飯の野菜スープも作ってしまった。元々家に圧力鍋はあるものの
容量が大きすぎて重いので全く使っていなかった。今回いただいた小型のものは、程よいサイズ。
深夜帰宅の野菜スープはマイブームになりそう。

2016年5月12日(木)
年下の男の子

31歳の男子との飲み会。下町の居酒屋から始まって二軒目のバーを出た時には25時を回っていた。
よくもまぁこんなおばちゃんにお付き合いいただきました!!と褒めてあげたい。
「試合」という名の合コンの
話とか、私には全くのアナザーワールドで愉しかった。

2016年5月10日(火)
本日もスピリチュアルアワー

年末に亡くなった上司が、その直前にある方を紹介してくれた。彼のブレーンのひとりで、以来
メールのやり取りをしていて
なんとなくウマがあいそうな予感がしていた。仕事がひと段落したので
思いきって食事に誘って、上司の思い出話に盛りあがった。で、なぜこの方と波長が合いそうな
気がしていたのかが良くわかったのだが、彼女はとっても
スピリチュアル系なひとだったのだ。
言葉で説明するのはとても難しいが、
ああそういうことか、だから彼は紹介してくれたんだと
腑に落ちた。供養とは結局は感謝の気持ちだと言われた。そう思って毎日を生きる。

2016年5月9日(月)
本日もシンクロ!!

雑誌で見て気になったラスティングタイプのファンデーション下地をつけてみたら夕方まで全くテカラズ。
お化粧直しをせずに夕方までいけるのってすごいわぁと感動。
化粧品には普段お金はかけない主義
だけど、最新化学の結集だけあって期待は裏切らない
ものなんだなと改めて思う。いつも使っている
ものから、たまには更新しないと、自分が古くなる
気がしてきた。
本日もシンクロ中。話したいことがあって会いたい〜と思った相手からランチに誘われ、メールくれたら
嬉しいんだけどなぁ、切なすぎるなぁ・・・と想っていたひとから退社間際の20時にメール。
ほんの小さな
私のお願いを届けてくれて、神様ありがとう。 こういう時は運気が上がっていると信じて、明日も前向きに。

2016年5月8日(日)
シンクロニシティ

お茶のお稽古の帰り、甘い物を充分食べたくせに、アイス的なものを口にしたくなり甘味屋さんで
マンゴーパフェを注文してしまった。白玉や寒天の上に冷凍マンゴーが乗っている。

甘くて酸っぱい感じがなかなか。フォトジェニックだったので、写真を撮ってLINEで友達に
「マンゴーパフェなう」と送ろうとした瞬間に、その相手から先にメッセージが届いた。彼女は連休中
ノロウイルスにやられて寝たきりだったそう。で、元気になったら「マンゴーが食べたい気分」になった
という内容。えーーー、今まさにマンゴーパフェの写真を送る準備をしていたんだよーーー。
こんなことってあるんだなぁとお互いにびっくり。単なる偶然にしては不思議すぎる。引き寄せて
しまったのかしら?! コレで相手が異性だったら何かが始まりそう(笑)

2016年5月7日(土)
ブリジットジョーンズの日記

飛行機の中でとっても久しぶりに「ブリジットジョーンズの日記」を見た。面白くて、行きも帰りも見て
しまった。太っていて、不器用で、でも「ありのままの君が好き」ってコリン・ファースが
言ってくれるなんて、
素敵過ぎる。チャカカーンの音楽も久しぶりで良かった。続編が楽しみ。
今日は良い天気だったので近所のお寺を散策。入口に「日々是好日」と書かれていた。この言葉、良いなぁ。

2016年5月6日(金)
明日から料理上手

連休の谷間、午後までに仕事が片付いてしまい、定時には帰宅。こんなときは映画を見に行ったりジムに
行ったり…ではなく
家でゆっくりお味噌汁でも作ってちゃんと普通の御飯が食べたい!!と思った。FBに
表示されてくる料理サイトの中から
輪切りの新玉ねぎに豚肉をクルクル巻いて、甘辛いたれで焼く、
っていうのをさっそく作ってみた。味はイメージ通りだったけど
見た目が美しくできなくてがっかり〜。
私が今のところ満足にできるものはお味噌汁と白いご飯しかないかもしれない。
それでなんとか
生きてはいけるけれど、ヒトとしての基本スキルが足りなすぎる…。と思い、料理の基本のキの解説本と、

「明日から料理上手」という本を購入。とりあえずレシピ通りに10回作ってみることと、料理本の解説には
意味があるのだから
自己流にしないでその通りに作れ、ってことが書かれている。はい、やってみます。

2016年5月5日(木)
爆買い

パリで全く買い物をする気になれないまま帰国。そして今日は銀座で洋服を爆買いしてしまった〜。
急に季節が変わって着るものがないところに
旅先での物足りなさが加わり、久しぶりにいってしまった。
夏の服はもう買わない。明日は会社だ。また働こう。

2016年5月4日(水)
ティントレットの家

たったの三泊でヴェネツィアとパリに行ってきた。ふつーだったらどちらか一箇所の日程だろうけど、
どちらも何度も行っている場所だから、丸一日あれば目的はなんとなく達成できる。パリは観光客が
減っていて、モンテーニュ通りの高級ブティック街に午前中に行ったら、買い物しているひとなんて
全然いない。こんなに人がいないシャネルの店内なんて見たことがない。
デパートも、店員がまさに
「お茶をひいている」状態で、暇そうにおしゃべりをしている。
やっぱり非常事態下なんだ・・・と行って
みて改めて実感したという。至る所に軍人が自動小銃持って歩いているし。

ヴェネツィアはひさ〜しぶり。相変わらずバリアフル!! なるべく無駄移動しなくて良いように、空港から
の船が着く
真前にあるホテルを取ったのでスーツケースでも楽だった。けど、飛行機乗継→空港から
一時間船にゆられてると、平衡感覚がおかしくなりずっと揺れてる感じがして困った。歳のせいかなぁ。
街歩きをしていて道に迷い、ふと見上げた建物が「ティントレットの家」だった。この画家の絵は滞在中に
たくさん目にしたので、住んでいたという家を知ると、また作品の理解度が違ってくる。
どこに行っても胸に響いてくる教会の鐘の音を聞いていたり、歴史の層の厚さを実感していると
イタリア好きだなぁ〜という気持ちがまたこみ上げてきた。年齢とともに疲れることが多いけれど
たまには行っておかないと、という気分だ。

2016年4月29日(金)
いつか一緒にパリに行こう。

怒ったおかげで、無事に連休前の昨日で仕事がフィニッシュ。本当は6日だって休めるのだけど、
この相手へのフォローのために出社してあげることにしている。ここまで丁寧に対応して品質管理
していることを理解させたいけれど、たぶん、この人にはわかんないんだろうなと諦めモード。本当に
ゆとりのヒトたちは頭が痛い。言っても言ってもわからないって、どうすればいいんだろうか〜。
別の仕事先の男子と電話で話していて「2日は出社しますか」と聞かれたので「うちの職場、基本的に
休みです」と伝えたところ「マジッすか」と返事。アタシはアナタの取引先なのよ!!と切れそうになった。
この話を職場の若者に「ねーねー今さぁ電話で…」と聞いてもらったところ「そういう場合は
せめて『お』をつけて『おマジですか』くらい言って欲しいですね」と柔軟な返答。この子は合格ね(笑)
旅に出る前にいつものごとく美術展情報をチェックしていたら、去年の11月からクローズしているところが
いくつもでてきた。観光にヨーロッパ行ってる場合ではないのかもしれないと今更ながらに思う。

2016年4月27日(水)
怒鳴る

久しぶりに仕事相手に電話口で怒ってしまった。あまりにも仕切りが悪くて、こちらが段取り良く
進めてあげたことに水を差すものだから、かなり強めに怒った。
怒るって怒られるより嫌な気分
になる。言いたいこと言ってスッキリするなんてことはない。
寝る前にお清めの儀式でもやらないと、
明日を迎えられない。こんな時に猫に甘えたい!! 「猫吸い」たい。

2016年4月25日(月)
連休前

今朝、電車がとってもすいていてビックリした! もう世間はGWモード?? 上司から2日と6日は出てくる人
いるの?と聞かれて、それもびっくり。2日はともかく
6日に上長が誰もいないなんてありなのか・・・。
危機管理のなさにほんとに驚く・・・。

2016年4月24日(日)
ヴェネツィアの宿

朝起きて、窓を開けたら「ヴェネツィアに行きたい」と思うことが数回あった。小鳥のさえずりが、
いつか訪れたヴェネツィアの朝の光景に似てい.るという記憶が
よみがえったというか。GWは予定が
なかったのでさっそくチケットをチェック。こんな
ご時世だから観光は控えているかと思いきや、
なかなかの混みよう。たった三泊だけ
リフレッシュしに行くことにした。6〜7年ぶりくらいかな?? 
今までヴェネツィアのホテルは
女中部屋から最高級まで泊まってみたが、満足度はどこも低い。
そういう場所だと諦める。
ヴェネツィア全体が景色以外は満足度はかなり低い。それでも行かずには
いられない気持ちになるのは前世の記憶だからか??とマジで思う。
島に泊まらずにメストレに宿をとる手もあるが、臨場感に欠けるしなぁ。迷う!!

2016年4月23日(土)
パーティなど

今週もあっという間に過ぎて行った。仕事のパーティなどもあり、帰宅時間が遅く、週末は片付けと
掃除に明け暮れる。
衣更えもまだ完了していない・・・。パーティでは来場者のほとんどが黒!という
事態が去年は続いたが、春になったせいか
だいぶカラフルになっていた気がする。
今日は久しぶりに服を買いたい気分が炸裂。しかし、本当に欲しくて体型に合うものに出会えない。
悲しいことに、手に取ったものが
なんでも似あっていた時代はとうに終わっていた。ルミネに行ったら
白い大きめのシャツに、くるぶし丈のパンツ、そんな恰好ばかりが目に付く。あと肩出しのひらひら
ブラウスとか。こういうものはデザインは良くても、着ると肩や背中にテンションが掛かるので自分的には
もう着ない種類のものだ。そう、身体に負担がかかるものも着たくない!! この前、同僚と話していて
「ロハスとかエコを追及するあまり、その気持ちがこじれて普段もノーブラのひとがいる」という話題で
盛りあがったが、気持ちとしてはわからなくもない、かも。
あと、今週面白かったのは「アエラ」のバブルの人たちの特集。つまり自分のこと(笑)

2016年4月19日(火)
誕生日ケーキ

昨夜は終電ギリギリで帰宅。睡眠時間が足りてなくて辛い一日だった。昨日は思いがけず同僚たちが
サプライズで一カ月遅れの誕生日を祝ってくれた。
こんなことをしてくれるひとたちが私にもいるって
嬉しい。
ところで嫌な感じがずっとしていたN香の震災にまつわる発言、やっぱり「トンデモブログ」と非難されて
いる。よかった〜そう思ったのは私だけじゃなくて(笑) なぜ世間を仕切りだすのだN香。

2016年4月17日(日)
喰い倒れ 大阪&京都

土曜に半分仕事、で大阪に行ってきた。11時新大阪集合だったので、ものすごく頑張って始発でまず
京都に。京都市立美術館で
開催中のモネ展、およびルノアール展を見ておこうと気合で早起き。
開館のタイミングで到着したら、モネ展のほうは長蛇の列だった。
同じような二人なのに日本人には
圧倒的にモネなのか? パリのマルモッタン美術館の作品というのでほとんど見ているのかなと思って

あまり期待していなかったら、実はかなりの量と質で、とても良い展覧会だった。見終わって
ルノアールへ。可愛らしい女性の絵と言う
ことでは右に出るものはいないが、まとまった量を見ている
うちに、モデル全員がお手付きなんじゃね???という思いが湧き起こり、
このひとはただの女好きだ、
という結論に至った(笑)

八重桜と枝垂れがところどころにあるけれど、新緑にはちょっと早いせいか観光客は少なめだった。
馴染みの骨董屋さんにタッチアンドゴーで挨拶だけに寄り「めっちゃ元気ですねー」と呆れられた。
大好きな白川沿いを岡崎から祇園まで歩いて、とってもリフレッシュ。京都は落ち着く。
その後は大阪に向い、今日22時に帰京するまで友達とひたすら食べ続けた週末になった。

2016年4月15日(金)
初恋のひとを探す

この前、早く帰宅した日にテレビで、タレントたちの懐かしの同級生の今を調査するというバラエティ
番組を
やっていた。それで急に自分も中学一年生の頃に好きだった男の子の名前を思い出し、
FBで検索かけてみたところ、すぐにヒット! 数年前までとっても近い業界で働いていて、
今はなんと歌舞伎町でBARを経営しているではないか〜。写真は、当り前だけど、ずいぶんおっさんに
なっているが、まぎれもなく彼だった。中学校を卒業して以来、一度も会ってないんだけど
いっぺん会いに行ってみるか?!という気持ちになっている。しかし、こんなふうに誰かが自分を探して
いたりして
と思うと、かなり怖いけどね〜。近々一緒に探索につきあってくれるひとを募る予定(笑)

2016年4月14日(木)
ハナミズキ

白い桜?と思ったらハナミズキだった。今度はこの花の出番。
今週は仕事がとてもヒマ。やらなければならないことはたくさんあるハズだけど、少しくらいゆっくりしても
いいかなと、勝手にのんびりしている。相変わらず息つく暇も
なく働いている同僚たちを眺めていると、
自分の力量不足を思い知ることになり、
この職場で私の役割ってなんだろうと不安にもなってくる。何をどう
勉強して行ったら
よいのか、迷うことばかりだ。そしてちょっと過呼吸気味。できないことは誰かに任せれば
いっか。

2016年4月12日(火)
花を買う

ランチタイムに会社から少し離れたお花屋さんへ。家の近所の花屋さんだと1000円出せば玄関に
飾るに十分な量が買えるのに、会社の近所はオフィス街だけあって
花が高い。毎週、週の頭に
亡くなった上司のデスクに飾る花を選ぶことにしている。香りが
気にならない、かつ、長持ちするもの
が選ぶ基準だ。1月の頃は切り花でも3週間も持ったのに、
最近は金曜日にはかなり枯れてしまう。
それだけ暖かくなっているってことなのか。今週は綺麗な桃色のトルコキキョウに出会った。茎は
ハサミで切らずに折った方が長持ちするとお花屋さんに教えてもらった。どんなに忙しくても
会社の給湯室で花の手入れをしている時間は気持ちが落ち着く。ちょっとした儀式のような感じ。
もうすぐ4か月経ってしまうが、今もう一度会いたいなぁとよく思う。日頃からお世話になってる
ひとには、ちゃんと感謝の気持ちを本人にわかるように伝えておかないとだめだね。

2016年4月11日(月)
人生は・・・

とってもひさしぶりにプライベートの夜のお出かけができた。いつもの独身の友達との食事会は、この
メンバーでしか共有できないネタが満載で、ほんとストレス解消になる!
持つべきものは友達、である。
今夜もサマンサのトークは炸裂で、同じ歳とは思えない
経験豊富なアドヴァイスに思わず唸る。
叶恭子さんのカレンダーに「あなたの人生は
あなたの選択でできている」っていうのがあると教えて
くれた。今の私があるのは、
数々の選択をしてきた結果だしねぇ〜。自分の人生はこれで良かった
ということだよと
言ってくれた。そして笑っちゃったのは、我々は実年齢よりはかなり若く見えるという
話題になった時に「そう思うよ、世間の犯罪者ってだいたい自分より年下で、マジか?って思うもん」
って言っていて、実は私もニュースを見ていて同じようなことを思うので、笑いが止まらなくなった。
・・・心から笑える、こんな時間を取り戻したかったこの三か月だった。

2016年4月10日(日)
ロングジレに敗北

金曜日に買ったものというのは雑誌で見て気になったロングジレ。今くらいの気候だとちょうど良いかな
と思ってチャレンジしてみた。しかし、私の背丈ではベージュのそれは、どうにも「白衣」っぽく見えてしまい
収まりが悪い。お店で試着した時には悪くなかったのに〜デニムやスカートなどと鏡の前であれこれ
合わせてみたものの、全くしっくりこない。これは週末ご近所用にしか使えないかも…。がつくし。

そして本当に痩せないと、欲しい服がない…。

2016年4月8日(金)
さくらさくら

ばたばたしているうちにあっという間に一週間たってしまった。でもやっと日常業務だけに集中できるように
なった。今日は帰りに丸の内にウインドーショッピング
に行く余裕もあった!! これだよ、私が望んでいた
ことは〜。
でも、仕事のことばかり考えていた三か月が終わって、ちょっと腑抜けになっている上に
プライベートでもいろいろなことが起きていて、心理状態は不安定かも。一回泣いておくか、みたいな感じ。

2016年4月3日(日)
着物部

あいにくの雨になってしまったが、無事に着物でお出かけはできた。会場で着物の方を
見たら、みなさんちゃんと着付けしてもらっているようで、補正が行きとどいた綺麗な姿に
やっぱり次回はちゃんとしようと思う。着てしまえば特に問題はなく、久しぶりのお出かけが愉しかった。
また着物活動をしようかな〜。でも今日ですら、脱いだら汗びっしょり。着物文化はすでに日本の気候に
合わないものになっているのだ。ヘアセットはいつものアトリエはるかでやってもらった。友人の結婚式
と告げたところ「古くからのご友人様ですか」と言われた。私の年齢だったら、そう聞くわなぁ〜。苦笑。

2016年4月2日(土)
新宿

薄曇りで肌寒いなか、友達と新宿御苑にお花見にいってきた。桜は見事だけどヒトが多すぎて興ざめ。
それでも十分に堪能できた。今週は新宿に縁があって、仕事含めて
三回訪れた。やはり自分が育った
街なので、懐かしいし安心する。今日も御苑を歩いていたら
小学校の写生会で描いたヒマラヤ杉が
まだ残っていて嬉しかった。いつかまたこの街で暮らしたい。

明日は後輩の結婚式で久しぶりに着物を着ようとしている。着つけは大丈夫とタカをくっていら、帯が
全然決まらない。三回練習したけどいまいち。どうしよう明日。着られなかったときに備えてドレスも準備
しておくか。ヘアアレンジだけじゃなくて着付けも頼めばよかったんだけど、みぞおちに紐が当たるのが
嫌いな私はいつも腰紐とコーリンベルトのみで着ていて、伊達締めも補正も一切なし。でもオフィシャルな
場に出る時はプロに頼めばよかったかなぁと今からちよっと後悔。

2016年3月31日(木)
やっぱり老けている

朝刊に出ていた化粧品メーカー70周年の見開き広告を見て、やっぱりコイズミは老けている…と思って
しまった。若い女優さんたちと
並ぶと、普段は年齢不詳キャラも、如実に歳がでてしまう。しかし、
森高の可愛さは
誰にも負けてない。かわいい! 声もかわいい!! 時々YOU TUBEで全盛期のコンサート
動画を見たりするけど、今の方が可愛いのがすごい。運命の別れ道はどこなんだろうか。

2016年3月28日(月)
スマホへの道

父親はさっそくauショップにスマホ切り替えの相談に行ってきた。そして最近の使用実績を調べてみたところ
「もったいないから止めた方がよいです」とアドバイスされて帰ったきたそう。確かにもったいないと思う。でも
老人が新しいことにチャレンジしようとしているのだから、替えてみるべきだと思うの! 私だってプライベート
携帯はほとんど通話はせず、くだらないサイト閲覧とLINEしか使っていないのに、もったいない額を支払っ
ている。家電の取り説読むのが好きな
父だから、なんとかなる気がするんだよね〜。それにしてもauの
店員はなんて良心的な人なんだろうと感心したわ。

2016年3月27日(日)
吉野家

今月の私の自分で自分を褒められるポイントは、仕事を頑張ったことの他に毎週末ジムでマシーン
トレーニングを続けていることだ。一週間に一時間でも
筋トレしていると効果はてきめんで、一か月前に
12回しかできなかったものが、
今日は楽々25回まではいけた。週に二回通えたら体型も変われるん
だろうけど、
今の生活では放課後に運動する気力は残っていないからしかたない。
しかし今日はその後に吉野家の牛丼が突然食べたくなり、持ちかえって「並み」を完食、そして気持ちが
悪くなり、夕方まで寝てしまうという全くダメな日曜になった。

父親が新聞の切り抜きを持ってきて「iPhoneが安くなるらしい。チャンスだけどどう思う?」と聞いてきた。
前々からスマホに興味があるらしいことは感じていたが、記事に赤いマーカーまで引いているので本気
みたい。79歳のスマホデビューなるか?! 

2016年3月26日(土)
お買いものお買いもの

やっと大変な仕事をやり遂げた〜と思ったら、一気に体調不良に。まず身体が悲鳴をあげていて、
整体に行ったら、足や腰の稼働域がわずかしかなく、
いったいどうしたらこんなことになったのかと
驚かれた。年末から準備を始めて、
細々としたことは全部引き受けなくてはならなかったので、
マジで大変だった。
今までやってきたどの仕事もかすむくらいプレッシャーで難しい内容だった。
そして、終わったら買おう!と思っていた小さな一粒ダイヤのネックレスをさっそく手に入れた。
私の年齢だったら、この倍くらいの大きさじゃないと迫力がない、という感じもするけど、なにより
どんなネックレスも「肩が凝る」ので、小さいものをあえて選んだ。
大人なので同じサイズでも
クオリティが
高い石にしておいた。また来週からリセットして、働きます〜。

2016年3月21日(月)
思い出箱を捨てる

シーズンごとにやっている服の処分、いよいよ本丸に。捨てるに捨てられなかった思い出の
シーンを彩った服、たとえば子供の頃にママが作ってくれたワンピースや、就職活動の時に

着ていたジャケット、バブルにGOなボディコン、とか。衣装ケースの一番下に入れていたが
もういいだろうと全部処分を決めた。あと「痩せたらまた着たい」服は完全に処分。痩せたらもっと
素敵な
新しい服を買おう。だいぶクローゼットがすっきりしてきた。世間ではミニマリストがブーム
らしいけど、
なんにもない部屋なんか落ち着かなくて気持ち悪いわ。ほどほどに好きなものに
囲まれている部屋が
居心地が良い。まだ処分を迷っているものがあるけれど、自分の年齢を
よ〜く考えて、片付けて行こうと思う。

2016年3月20日(日)
パジャマ

今日は幾分疲れが抜けて、出かけるかという気持ちになったのでパジャマを買いに行った。
去年買ってとても良かったガーゼのパジャマを色違いで購入。今一番自分にとって大事なのは
ヴァンクリのネックレスじゃなくて「睡眠」。なんて地味な!!!でもほんとに大事。深夜まで仕事を
していると、熟睡できないから…。ベッドパッドも上等なものに変えようかな。他にはシャネルの
リニューアルしたマニキュアを買った。速乾性が高まってなかなか良さそう。

2016年3月19日(土)
バイトちゃんから

今週はほんとうに極限状態の疲れ方。心身ともに辛すぎて。準備しなければならないことも多く、
仕方なしに休日だけど出社して仕上げをしていた。デスクにバイトちゃんからお菓子とメモが置かれ
ていた。
「よかったら食べてください」と。彼女のお母さんは私よりも4歳年下。きっと、うちのママが
この状態だったら大変!と
思っていたわってくれてるんだろうなぁと思う(笑)可愛くてしかたない。
今やっている仕事は上手な人だったら後輩や派遣さんに面倒なとこは全部振って、プロデュース的な
部分だけ自分でやってしまうんだろうなと思う。私はそこが一番苦手で、ひとにやらせるくらいなら
自分でできることはやっちゃおう、と思うので自分の首を絞めている。ひとつ小さな校正ミスを発見して
しまい、このままダマテンで行くか全部一からやり直すかすごく迷っている。上司にLINEしたら
「俺が手伝ってなんとかなるなら今から行くけど」と、ここにも自己犠牲的発想なひとがいるよ〜と
思った。丁重にお断りしましたが。やれやれ。あと少しの辛抱。 

2016年3月17日(木)
誕生日の一日

誕生日の朝に両親が居るって、当たり前のことがあと何年続くんだろうと思ってしまった。
ちょっとそういう年齢になってきて、誕生日のありがたみを感じた。
私は普段、そういうお付き合いをほんとうに省略し続けてきたのに、FBやメールには
おめでとうメッセージがちゃんと届くし、会社でプレゼントをずいぶんいただいた。
お返しもしていないのに…。もっとちゃんとありがたみは表現しなければと反省。
今日くらいは早く帰ってとりあえず寝ようと思ったのに、夕方から後輩が仕切るイベント
仕事のお手伝いに向かった。イベント慣れしているとはいえ、今日のお仕事は特殊な経験。
気が張っていて、終わった後の乾杯のビールがとても美味しかった。
私が仕切らなければならない大仕事はいよいよ連休明け。確認事は全部明日完了させ
なければならないのに、まだ七合目ってところだ。いざとなったら三連休あるし、
あとは頑張るしかない。

2016年3月15日(火)
会社での爪切り撲滅活動中
なぜか職場で爪を切る男性がいる。コレが私はすっごく嫌っ。爪くらい家で切ってこいといつも思う。先日
背後から爪を切る音が聞こえてきたので「あの〜なんで会社で爪切るんですか、女子は会社で爪を
切るオジサンは大嫌いですよ」と注意したら、周りの女子たちが振り向いて「そうそうそう」とみんな目で
合図をくれた。今朝は隣の同僚がまた爪を切りだしたので「女子に嫌われるよ」と言っておいた。なぜ
会社で爪を切るんじゃ。理解できない。私の半径3メートル以内には生息させないようにしたい。
2016年3月14日(月)
マルタの坂道

残業になることもわかっていたから、始業より30分も早く出社してずっーーーと仕事をしているのだけど、
22時半になっても終わらない。これでストレスが
ナイなんてありえない…。でも今日はまだ月曜日だから
パワーがあるけど、
今週末なんて生きているのか?!と心配になる…。あともう少し…。
カラヴァッジョ展を見てきたという友達が、とても良かったと言っているのを聞いて「ありがとう!」という
気持ちになった。そーなのー、とても良い展示なんですのよー。

カラヴァッジョを想うと、マルタ島の坂道を思い出す。今思うと、彼の絵を見るために、よく気軽にマルタ
まで遊びに行ったよなぁと、世の中も自分も平和な時代だったとかみしめる。

2016年3月12日(土)
追い込めるひと

肩こりがひどすぎて、気持ちが悪い。お花のレッスンは、投げ入れの時は持ち帰るのは軽くて良いの
だけど、
オアシスが入ると水を吸ってとても重い。今日は投げ入れ希望!!と思っていたのに、オアシス
だった。これでまた
肩が重くなってしまった。お教室にもう15年くらい通っている元女子アナさんの話題に。
ものすごく勉強して華麗な
転職を遂げただけでもすごいなぁと思ってるが、最近では加圧トレーニングで
一ヶ月で数キロ体重を絞ったり、海外で仕事をすべく英会話の勉強を
また真剣にやっていると聞いて、
世の中には自分を追い込めるひとがいるんだなぁと思う。私は、もちろん、追い込めない
ヒトなので、
どうしたらそういうスイッチ入るのだろうと羨ましい。ライザップで、限定三週間だけでも通えば
体型変わるんだろうけど、その会費でヴァンクリ買えるなぁと換算して、だったら自力でジムに通おう
なんて考えて、結局続かない、のが私。まだ脳内のどこかにそういうスイッチが隠れているのかな。

2016年3月11日(金)
優しい雨

キョンキョンの「優しい雨」が頭の中でリフレイン。せつなくて良い曲だ。 今度カラオケ行ったら歌おう。
会社で「ストレスチェック」を全員が受けることになり、さっそくやってみたら
診断結果が「ストレスは
ほとんどない」と出てきた。こんな安易な結果が出るような診断こそがストレス!!

毎日12時間働いても、仕事は翌日に積み残しになる。やりがいはあったって、そんなことは関係ない。
会社には滅多にできないような経験をたくさんさせてもらっているけれど、それで全部チャラになるわけ
ではない。せめて毎日決まった時間に温かい晩御飯が食べたい。人としての最低限のことも叶わない
仕事の環境ってどうなわけ?

2016年3月10日(木)
今日もバリバリ

昨日は退社間際に気持ちが悪くなって、歩けないかも、というくらい頭がグルグルになってしまった。
空腹でコーヒーを飲みながら、長時間パソコンと向き合っていたのが原因だ。
今朝は早く起きたのに、身支度ができなかった。全身で会社に行きたくないブレーキがかかる。
やらなきゃならないことが多すぎて、たぶん若者たちに指示して瑣末なことをやってもらえばいいのかも
しれないけれど、みんな私より残業している中で、そこには甘えられない。今週中に果てしない作業を
片付けなければならない。肩が凝って気持ちが悪い。誰か強く抱きしめて〜!!!ってな感じ。

2016年3月8日(火)
ダメな私に恋してください

今朝も起きてからずっと泥のように身体が重たい。ランチは後輩たちを誘ってガツンとステーキを食べに
行って栄養補給。しかし、恒常的な野菜不足で、またまた口内猿大発生。夕方から寒気と関節の痛み。
まさかまさかインフルではないよね…と祈る。職場周りで、予防接種したのに患っているひとが急増中。
今だけはやめてほしい。いや、なるなら今か…。
よろよろ帰宅すると、リスママが「ダメな私に恋してください」をヘッドフォンつけて見ている。
あんまりおもしろくない、と最初は言っていたのに、すっかり魅了されているようだ。親父からは
「ディーンは小麦粉アレルギーなんだ」と教えられた。その情報、いる? どっちかっていったら
ナイスバディ深キョンのスリーサイズの方が知りたいかも。

2016年3月7日(月)
月曜からぐったり

月曜なのにすでにぐったり。いつもより一時間早く起きて、仕事をする予定が、まさかの二度寝で起き
られず。週のほとんど10時から会議が
入っているため、少しでも早くメールのチェックなど雑務を
片づけたいのに、できなかった。そして課題は進まず、残業しても頭が止まったまま…。

職場の子がさっそくユニクロ・ルメールのニットを着ていた。最後のコレクションらしいから、私もチェック
していたものだった。でも昨日またクローゼットを整理していて、サヨナラ箱行きにした
ユニクロの数々を
見て、もう本気で欲しいものしか買ってはいけないという気もしている。なんだか大事に
しなくなっちゃうん
だよねぇ。ルメールといえば「嫉妬の香り」を思い出す。パリの街の描写にルメールの
店のことが書かれて
いた。で、ああ、パリに行きたいなぁ、というところに戻る。

2016年3月6日(日)
着物が似合わない

午前中はお茶の稽古、お昼過ぎに離脱してドトールで小一時間仕事の資料と向き合う。
BGMにシンディー・ローパーがかかっていようと、隣で英会話のレッスンしていようと、会社の
デスクで考えるより集中できる。それは自分宛の電話が掛かってこない安心感からかもしれない。
会社にいるとホントに没頭できない。
来月、後輩の結婚式に久しぶりに着物を着ようかなと思っている。ホテルの結婚式に出席するのは
何年振りだろう。友達の結婚式はもうないかもしれないけど、これからは「上司」カテゴリーで
呼ばれるのか〜。着物を各種引っ張り出して顔にあててみたら、一番気に入っていて似あっていると
思っていた紫色の総絞りの着物がなんだか全くしっくりこない。ちゃんとお化粧していないからって
いうのもあるかもと思い、真っ赤な口紅も付けてみたが、ぜんぜんダメ。
アンティークの「獄門島」系と呼んでいた着物たちは、私が最も好きなタイプだったけど、身体自体が
アンティークになりかけている今、似合わなくなってしまったのかも。

これにはかなりの衝撃とショックを受けている。今度の週末、ちゃんとヘアメイクしてもう一度着てみよう。
そしてそして、ハウスダストアレルギーの私は、久しぶりに出した着物に付着していたと思われるダストで
咳がまた止まらなくなってしまった。あーあ。

2016年3月5日(土)
猫背な一週間

今週はずっとパソコンに向かっていたせいで、姿勢がすごく悪く、丸まってお腹出し気味に座っているなぁと
自覚していた。背中が硬くなってしまったので、毎日ストレッチポールに乗ってはいるけど自力ではどうにも
ならない感じがあったので、マッサージに行った、施術したひとが驚くくらい
頭から背中がカチコチだった。
全身運動しなきゃダメなのはわかっているけど、退社したらもう
動きたくない。後輩は毎日残業終わりに
ホットヨガに通って、汗をかいてから帰宅するという。
うちの近所にもスタジオがあるから興味はあるけど、
サウナ苦手な私にもホットヨガってできるのかしら?
そもそも身体が硬くて、前屈はいつもマイナスなんだけど。
マッサージ後は、仕事している同僚の陣中見舞い。この土日は仕事が盛り沢山で、みんな働いている。
私も働かなきゃ〜。でも、かなり限界…。今週まるっと積み残したパワポ資料作りに
明日出社するかなぁー
と思ったけど、月曜、早起きすることにしよう・・・。この山が終わったら、旅に出よう絶対。パリかなぁ。

2016年3月3日(木)
ほめことば・・・
明らかに数年前とは持久力・忍耐力が落ちている。集中して出来る時間が短くなっているし、すぐに
疲れちゃう。今日は木曜日。いつもならばあと一日で週末だ!と思うのに、今週はもう一日しかないと焦る。
本番まで本当に時間がないのに、やるべきことができていない。困ったなぁ。そんな様子を見ていて、
励ましてくれようと思ってなのか同僚に「君はどんな仕事をやっても70から80点が取れるからスゴイよ」 
と言われた。おそらく最大限の気づかいで言ってくれたのだろうけど、それが私にとっての一番の
コンプレックスだとわかっていない。オール4の人間なんてつまらないじゃないかぁ。はぁーあ、とため息。
帰宅したら今日はひな祭りだとやっと気づく。この年齢になるまで両親がひな人形を飾ってくれている、
しかも「明日すぐ片付けなきゃ」と言ってくれるのは嬉しいものだ。私が生まれた時に買ってくれたもの
だから、立派なアンティークだよなと、愛おしくなる。
2016年3月1日(火)
マグダラのマリア

人生には思わぬ贈り物がある。何年も時間とお金をかけて続けてきた「カラヴァッジョの追っかけ」だが、
向こうからすごいものがやってきてくれた! 東京の展覧会で世界初公開の「マグダラマリア」に会えるなんて!!!
関連書籍で、モノクロの写真は見ていたし、模写されていたものなので見覚えがある絵だけど、
真作と認定されて間もなく見ることができて、ただただ幸せ。
カラヴァッジョ作品のほとんどは今まで見てきたものばかりだけど、彼が起こした数々の傷害事件の裁判記録や
「パリオーネ裁判」の記録の隣に、パリオーネの自画像まで展示されていて、ファンにはたまらない構成だった。
この展示内容、誰が決めてくれたんだろう。ローマで数年前に生誕400年記念に開催されたカラヴァッジョ展
よりずっと内容充実で素晴らしい展覧会だった。期間中複数回、行く。 

2016年2月29日(月)
ひょうが降ってきた

今日の昼間は四月下旬並みの気温っていうから、革ジャン一枚で出かけたのに、
帰りにはヒョウが降ってきたんですけど・・・。
明日からもう三月。プロジェクトエックスの日まであと一ヶ月もなく、毎日が過呼吸。
体調が戻ったと思ったら、精神的な圧迫がひどい。一日12時間働いても仕事はまとまらない。
こんなことならずっとスタバにお籠りしたい。

2016年2月28日(日)
ロレックスが返ってきた

修理に出したロレックスが手元に戻ってきた。修理代8万のオーバーホールで、ピカピカに磨きあげられ
新品同様の輝きを取り戻した。このままガラスケースに陳列されていても20年以上も使っているものとは
誰も思わないだろう。しかし、されど8万円・・・。
定年後は維持できない?!
マインバーのカードを申請してみたら、できたので引き取りに来てハガキが届いた。でもこれって自分で
身分証明書持って取りに行かなければならない。送ってくれれば
良いのに〜。一ヶ月以内に来いって
あるんだけど、忙しくて行けないかもよー。不便だわ。

金曜日の夜に22時まで残業して出来なかった資料の下書きをやってしまわないと、と思い、カフェで
アップルパイを食べながら書きだしたら、すらすらと作れてしまった。聞きたくないBGMや隣の席の会話も
耳に入らなくなり、なぜか集中してできた。会社のパソコンの前ではまったくまとまらなかった考えが
上手くできた。煮詰まったら喫茶店で仕事するのもありかも。持ち運べるPCも買わなきゃだめかな。

2016年2月27日(土)
これがいい!!

毎日バタバタしているとあっという間に一週間経ってしまう。今週は某エッセイストのトークショーを聴きに
行ったり、
ブランドマーケティングのセミナーを聴講したり、友人サマンサの鋭くも愛のある炸裂トークに
耳を傾けたり、
いろいろ他人から学ぶべきことが多かった。マーケティングの話で面白かったのは、
今の時代「これがいい」ことと
「これでいい」ことの軸で、ひとの行動パターンは成り立っていて、夫婦で
記念日に行く数寄屋橋次郎と、三世代家族で行く
スシロー、っていうのがわかりやすい例だった。
「これがいい」と思わせて財布の紐を開けさせるのが企業のテクニック。私なんて
す〜ぐお財布開いちゃう。
それって「これがいい」が日常にたくさん溢れているってこと?

やっと土曜日。掃除して、お花を買って、お料理作って、ちょっと持ちかえった仕事して、そんな感じに
二日間は終わるな。

2016年2月23日(火)
美味しいスイーツ

とーっても嫌なことを言わなければならず、相手が攻撃型のひとなので、ああ言えばこう言う攻撃に
飲まれないように言葉を選んで意見した。しかし、自分が言っていることが正しいとはだんだん思えなくなり、
ただただ嫌な気分だけが残った。邪気にやられないような不思議な力が欲しいと久しぶりに思う。
そんな夜、ひとくちの甘いものに救われた。友達のドバイ土産のデーツ。ただのデーツではなく
中にローストしてちょっと焦がしたキャラメルの味がするナッツが挟まっているの。これはかなり美味しい。
でも日本には売っていないし、一番近くてシンガポールかロンドンにならあるらしい。買いに行きたい。

2016年2月22日(月)
業務連絡
:今朝、私の個人用携帯に「おはよー」とメールしてきた人いますか? 携帯変えましたって内容なんだけど
名前がなく、アドレスが変なものなのでかなり怪しいと思うんだけど「体調が悪そうだったけど大丈夫?」と
書かれているため、身近な誰かなのか?!と迷いつつ、返信してません。心当たりの方はお名前を!!
2016年2月21日(日)
自堕落な日曜日

お正月明けからの体調不良はなくとなく落ち着いてきたけれど、やる気が出ないのが困ったものだ。
昨日も今日も、10時まで布団の中でだらだらたしていた。週末になると
とたんにスイッチが切れて、
泥のように身体が重くなってしまう。今日やったことと言えば
スーパーでホワイトマッシュルームを
ひと袋買ってきて、玉ねぎ、ベーコンと一緒に炒めて
スープを作ったことくらい。これはフレンチの
レシピ本を見てやってみたもので
大変美味しくできた。料理はまず一皿だけ頑張ることにしたら、
だいぶ向き合えるように
なってきた。
あ〜明日また会社だ。やり残したこと、ねばならないことが山積している。
考えるとまたまた胃が痛くなる。
松岡修三語録「無理×無理=できる」
のはホントか?!

2016年2月20日(土)
レーザーぱちん

天気予報では「傘をさしていても濡れます」と言っていた天気の中、美容クリニックに。最近急にシミが
気になりだし、
頬の大きいものをレーザーで取ろうと思っているのだけど、二週間も絆創膏を貼らなければ
ならないのが、ひとに会う仕事の
自分の環境ではどうなんだろうな〜と迷いに迷う。そして今回はフォト
フェイシャルにとどめることにした。全顔に光を
バシバシ照射する。輪ゴムを弾くようなパチンとした痛みだが、
打たれる時、来るぞという時に身体が思わず硬くなり、ぎゅっと指を握りしめる。
終わった後はぐったり
してしまった。小さなシミは数日後に浮いてきて取れるらしいのだけど、大きなものはあまり効果がないので

どうしようかなぁとまた迷っている。この手のクリニックのメニュー表を見ていると、もう化粧品の力では
手に負えないものはお金を掛けていろいろ試したくなるから危険だ。プチ整形にはまっている人たちの
顔つきはみんな同じなのですぐにわかるしね。

2016年2月18日(木)
お肉の日

久しぶりにがっつりお肉を食べに行った。ステーキの後にハンバーグというボリュームでお腹が
はちきれそうだ。今週は月曜日からずっと胃が痛くて、今日もためだと思っていたけど、
愉しい時間だとそれも忘れてしまう。

2016年2月16日(火)
低値不安定

なんだか嫌になっちゃうくらい体調が安定しない。メンタルなのかも?! 作らなければならないものが
今日もできず。いったい一日デスクで何を考えていたのか
思い出せない。
午後、銀座の中央通り、タクシーを降りようと思ったら大型バスが列をなしていて歩道に近い位置では
止められず。春節の祝日は終わってもまだ観光客は大勢。
この先、いつまで続くのかインバウンド。
彼らのおかげでか、今まで敷居が高くて入りづらかった場所も、紛れてガシガシ入れるようになった
気もする。

2016年2月15日(月)
デスティニーの法則

風邪はやっと治って咳が出ないってこんなに身体が軽いのかと、ちょっとうれしい。しかし月曜日、頭が
全く回らず、午前中からぜんぜん仕事がはかどらない。レポートをまとめなければならないのに言葉が
出てこない。しかもそれをパワポにしなければならないという二重苦が
待っている。でもまーったく進まず。
トボトボとひとりでお昼に出て、ラーメンをサクッと食べて会社に戻った。
途中、仕事関係の男性に
ばったり出くわした。
ででできればラーメン食べた後、髪をゴムでひっつめて、口紅取れた状態では
会いたくなかったヒトだった…。こういうのを「デスティニーの法則」って言うんだよねー!!
今日に限って
安いサンダルを履いていちゃいけないのよね!!! 明日からがんばる。
でも今日の疲れた顔は見られたくなかったー。覆水は盆に返らないのだった。

2016年2月13日(土)
ラナンキュラスの土曜日

セーターに革ジャンでもうっすら汗ばむ陽気。お花のレッスンから花束を持って歩くのが楽しい。来週は
また寒くなるらしい。
結局今年はミンクの出番がないまま終わっていくのか?! 寒いの嫌いだから
良いけど。 リスママがどこからか私の20年前の写真を見つけてきた。なんと痩せていたことか?! 
当時服のサイズは7号だったと思う。断捨離してて
パツパツで着られないから処分したワンピース、
座った状態でウエストの
あたりにゲンコツが入りそうなほど余裕が見て取れる。いつの間にこんなに
太ったんだろう。あと2キロは落としたいと思っていたけれど、5キロは痩せないと…。

2016年2月12日(金)
ゲスな夫を許せるか?!

また週末がやってくる、うれしい。この一ヶ月は体調的にとても厳しかった。早く健康になって来週からは
シャキッとしたい。

自分の出産直前に、夫が不倫していて、それが世間にさらされる。こんな屈辱的で辛いことが起きたら
私だったらこの夫を許せるのだろうか?!と思う。
許すってなんだろう。水に流せる? 子供の父親だから
仕方なく生活を続けるのかな。
そして愛人のヒトもかわいそう。反省してますって、一方的に無きモノと
されてしまうんだから。どちらの立場もたまらんなぁ。。。
多少不器用でも、真面目な男が一番かも。

2016年2月11日(木)
丸の内のはまだマシだった

友達とランチの約束をしたものの、春節の今週、どこに行ったら良いの??と考えて、丸の内で会うことに
した。うっかり銀座や新宿に行ってしまったらきっと爆買いの渦に巻き込まれて
しまうだろうと。さすがに
このゾーンにはそれっぽい人たちは多くはなかった。
家の近所のドラッグストアでさえ、大量の洗濯洗剤
(ボールタイプ)を抱える観光客を
目にするくらいだから、デパートはさぞかしたいへんなにぎわいでしょう。
仲通りのセレクトショップで秋からずっと見ていたジャケットが半額に、しかもセール品は今日までと
なっていたので迷わず購入。たぶんこれが
活躍するのはGWくらいか?な薄手のものだけど、今シーズンも
使えそうなものなので大満足。そういえば今年はまだミンクのブルゾンを着ていない。そこまで寒い日が
あまりなく今週末は20度超えるそうだし、着ないまま暖かくなっていくのかなぁ。

2016年2月9日(火)
ラーメンつけ麺二股ごめん

週末で咳が静まったと思いきや、今日はまたひどくなった。やっぱり風邪ではない気がする。
来月末まで大きなプレッシャーが掛かる仕事を抱えていて、きっとそれが身体に出てきている。
同僚から教えてもらったドイツの薬局のアロマオイルを取り寄せてみた。これをつけていると呼吸は
楽になる気がする。ラカンカとアロマの民間療法二本立てでしばらくはしのぐ。
テレビは朝のワイドショーと連続ドラマしか見ない。このわずかな情報収集時間に流れる、ラーメンつけ麺
の人の二股三股疑惑って本当にどうでもよすぎて、何でこんなネタを放送するのかイラつく。ゲスの人
の話題も、もうここまで来たら気の毒すぎて興味がない。二人は無事卒論を受理され、結婚して子供も
もうけて幸せな家庭を築き、メデタシメデタシ、にはならんだろうと思う。子供ができて、4年くらいしたら
まだゲスな人はゲスなことするのよ。そんなもんでしょ。

2016年2月8日(月)
今週の目標

今週の目標は、晩御飯はコンビニで買わない。一昔前は「ゴージャス」と呼ばれていた私なのに(ほんとか??)
平日の予定のない日はほぼコンビニって、幸せじゃない感じが続いていたので、せめて温かいものをちゃんと
食べようと、今日はスーパーで鶏のひき肉を買ってきて、レタススープを作った。なかなかイケル。ご飯を
投入しても
良い感じだけど、21時過ぎに白米はやめておこうとプレーキがかかった。
世間では「作り置き」ブームで、家に帰ってきて食べるものがすぐに冷蔵庫にスタンバイって状況は良いことだと
思うけれど、私のライフスタイルでは、それすら無駄にしてしまいそう。地道に野菜を蒸したりしてご飯にしよう。
この日記をスタートしたころは、週に三日はイタリアンやフレンチを食べていたよなぁ〜。
この前のクリニックでは「ストレスチェック」も受けて、結果は「特に問題はなく、適度に運動して
ください」という診断だった。んなことあるかい!!! こんな毎日でストレスが軽度なわけなーい。

2016年2月7日(日)
木村さん

テレビを見ていて、キヨハラの奥さんの話題になった時に、父親に「このひと旧姓は木村っていうらしいよ」と
解説されてビックリ。テレビっ子の知識は
とうとうここまできたか! 思えば私が中学生のころからポストを
毎号買っている父と、木曜日はセブンを読んでいる母。我が両親の思想はかなりポストセブン的なんだけど
最近はそこにテレビの情報が加わっている。大丈夫かなぁ(笑)

2016年2月6日(土)
おいしくお茶が入った
この前、そろそろ年齢的に体調の変わり目なので、そのことに向き合おうと思って、雑誌で紹介されていた
伊勢丹の中の
レディースクリニックで血液検査を受けてみた。お買い物している間の一時間で
結果がわかるという手軽さ。保険は効かないから高いけど自分を知るには良いかと思って行ってみた。
結果はまったく問題なく、ただ血圧が私にしては異常に低く、具合悪くないですか?と聞かれた。
具合は本当に悪いです…と、やっぱり今週末は家でじっとしていることにした。一日ひたすら横になって
いたら、今日はだいぶ復調して、咳もしずまった感じ。このまま治るといいなぁ。一保堂で買った高級な
煎茶を習った通りに煎れてみたいら大変おいしくできた。一ヶ月振りにちょっとだけ、元気になった。
2016年2月5日(金)
酷い話。

遽決定した仕事の打ち合わせで20時に取引先に向かう。こんな時間?!と思いつつ
でもありがたい話なので、喜々として出かけたが、話が始まってみると「そんなこと聞いてません」
内容ばかり要求され、しかももうNOとは言えないような条件を飲まざる得ない展開になっていた。
こんなダマシウチみたいなことする?!と釈然としないが、ちゃぶ台ひっくり返せるほどの勇気もなく
とぼとぼ帰宅。全く嫌な金曜日の夜だ。黒いものがどんどん胸の中に広がってきた。このままでは
眠れないと思い、23時を過ぎていたけれどフレンチ料理本を片手に、明日の朝のためのスープを作る
ことにした。料理は
苦手だけど、レシピ通りに進めばたいていちゃんとできる。もう少し作っている過程が
美しくできるように
なることが目下の課題か。今年は永遠のお料理一年生を卒業して二年生に進みたい。 

2016年2月4日(木)
塩パン

ほんとうにほんとうに誰か咳を止めてくれ!!!と叫びたいほど、良くならない。咳止めがほとんど効かない。
早くまた週末になってほしい。今週末も家でじっとしていたい。
今朝は「休んじゃおっかなー」と布団でだらだらしていたけれど、午前中に会議があることを思い出して
家を飛び出た。朝ご飯を食べられる時間がありそうだったので、カフェでロイヤルミルクティーと
塩パンのハムサンドを頼んだ。この塩パンっていうのが最近私のお気に入り。カロリー高そうだけど。
朝数十分、カフェにいると、いろいろなことをじっくり考えられて、リセットできていい。

2016年2月2日(火)
熱があった

昨日はラカンカのおかげでずいぶんと回復したかのように思っていたけど、今日は朝からまた別の
風邪をひいた
みたいな感じになってしまい、だるいまま夕方まで我慢。我慢の限界に達してやっと
病院に行ってみたら、
喘息の感じではないけれど、喉が真赤で痛いでしょと指摘される。熱もあった。
あーあ、もっと早く病院に行けばこんなにこじれなかったのに、
と家族に言われる始末。さすがに
処方された薬を飲んだら、苦しさが消えてきた。明日は9時半に取引先に行かなきゃならない。
休みたい…。今日の唯一の収穫は、病院が混んでいたので待合室でじっくり読書できたこと。
ハイブランドのデジタルマーケディングに関するビジネス書は、面白かった。

2016年2月1日(月)
羅漢果パワー

咳が全く止まらなくて、昨日は内臓が口から飛び出しそうなほど悪化。特に起きてから2時間くらいが
一番つらい。この1ヶ月、ほぼ毎日微妙に遅刻続き。家を出るまでに落ち着かないのだ。そんな話を
したら友達から「咳にはラカンカ煎じて飲んでみて」と、乾燥したキウイみたいなシロモノが届いた。
ざくっと砕いて煮ること20分。どう見ても干しシイタケを戻しているような色。咳止めが効かない今、
藁にもすがる思いで、茶色い液体を飲んで寝た。そしたら、今朝、まったく咳が出ない!!
夕方までにちょっとコホコホはしていたけれど、昨日までのあの苦しみはどこへ??というほど改善した。
ほんとに効くのかもラカンカ。これで治ったらすごいなぁ。
時計の修理代8マンの件を、時計コレクターに話したところ「それは良心的。私のスイス送りのは
修理代15万で、手元に戻るまで半年かかる」そうな。はぁ〜やはり高級時計は無理だねー。

2016年1月31日(日)
見積もり書到着

サンジャポを見ながらぼんやり午前中を過ごす。西川先生は意外と好き(笑)
そして待ち望んでいたものが到着!!! ロレックスの修理見積もり書。前回のオーバーホールで
クリスタルにヒビが入っていたのも交換しているから、今回は2〜3万じゃないのかなぁとタカをくくっていた。
開いてびっくり、やっぱり8万円だった。クリスタルにも傷があるので交換をお勧めしますと書かれていた。
自覚していない傷なので、その必要はないかと一瞬思ったけど、次に修理に出すのも面倒だから
一緒にやってもらうことにした。3月の誕生日には何か特別な物を買おうと考えていたけれど

修理代でいっぱいいっぱい…。高価な時計を持つということは、オーバーホールのことも計算に
入れないと
だめなのだった。高級時計をたくさん持っている知人は、今ふたつがスイス送りになってる、
と言っていた。
高級時計なのにそんなに簡単に壊れるの?? それにしても、やれやれだ。

2016年1月30日(土)
つまをめとらば

今週末は家でひたすらゆっくりすることにした。咳が全く良くならない。
咳止めが効かないからやはり咳喘息に移行してしまったと思う。前に罹ったとき三か月苦しんだから
憂鬱だ。今日こそ病院に行こうと思っていたのにまさかの寝坊で
行けなかった。本屋さんに二軒寄ったら、
小保方本と文春が売り切れだった。
文芸コーナーの平台に積まれていた「つまをめとらば」を購入。
久しぶりに面白い小説
に出会った。

2016年1月28日(木)
リーディンググラス

最近若者に言われてカチンとなったのは、すごーくフォントが小さい数字の書類を差し出されて
「確認してください。・・・見えますか?」という一言。老眼じゃねーんだよ!と心の中で毒づく。そもそも
他人に確認させるには
字が小さすぎだっつーの。化粧品に書いてある成分表記みたいなサイズの
文字の書類なんて、意味があるのか?!
そういうところからムカついた。でも老眼に近づいているのは
事実。手元のモノを見る時、ちょっとだけ離さないとピントが
合わないことが増えた。二歳年下の
同僚は会議の時は眼鏡をかけだした。私も老眼鏡はいよいよかなぁと、まずは
フォクシーのネックレス
でリーディンググラスなっているものを購入してみた。これを通して見ると確かにクッキリ見える
けれど、
気持ちが悪いほうが先に立つので不要だった。でも、こんな日が私にも来るなんて!!

2016年1月26日(火)
五代さま

リスママはすっかりテレビっ子になっていて、リビングに居る時にはかならずテレビをつけている。
テレビは15分以上集中できない私には「見るものが他にないからコレを見ている」という気分は全く
理解できない。見るものがなければ、消せば良いのに。最近は「五代さま」が好きらしく「だめな私に
恋してください」までチェックしているから驚きだ。それを茶化してうちの父親はディーン・フジオカに
対抗して、
自分の名前をファーストネームからカタカナっぽく自称していて笑える。
人生に失敗した娘を持つ老夫婦はさらに失敗した感満載なんだろうか???

2016年1月25日(月)
人生に失敗した件

いつもの仲良しとの新年会。美味しいものを自力で食べられるようになった財力を備えた我々。
「この前も女子だけでバーに行ってウイスキーとか頼んじゃって、つくづく大人になったって感じね〜」

なんて笑い合う。ただ面の皮が厚くなっただけとも言うが、オトナって愉しい。
しかし最近私自身はある家族の記念写真の数々を見て、大変衝撃を受け、これが本来の人間の
正しい姿なんじゃないかと改めて感じ入り、私は本当に
人生に失敗したのだ!!!と深く考えてしまった。
そんな話を告白したところ、サマンサに「何言っちゃってんのかしら? ロレックス修理に出したとか、
こんな贅沢な蟹鍋食べていて、失敗したとかおかしいでしょ」と笑い飛ばされた。あ・り・が・と〜!! 
そしてまた若いころからお世話になった方が最近60代でお亡くなりになっていた
という話も聞いて、
つくづく「健康」そこが一番だと深くうなずき合った。オトナって愉しいけれど、切実だ。
華やかな恋パナのつづきはまた次回。

2016年1月24日(日)
時計が壊れた

25歳の時に購入して、ほぼ毎日のように着用しているロレックスがとうとう壊れた。二年くらい前に
オーバーホールに出しているから
まだまだ大丈夫かと思っていたのに、リューズがおかしくなって
しまった。はたして修理代はいくらか?
前回は8万円だったと記憶している。こんなに長期に渡って
使えるものなんだから、それくらい掛けたって問題ない、けど、
見積もりがいくらになるのか…気になる。
左手が急に軽くなっちゃって心もとない。

2016年1月23日(土)
長い一週間

日記が一週間も開いてしまった。日曜日はお茶の初釜で、また寒い茶室に半日いたせいでどんどん
体調が悪化。
そしてよせば良いのに火曜日は飲み会の後に三次会のカラオケまで付き合ってしまい、
咳が止まらなくなるという自業自得な
状況に。毎日会議やら打ち合わせがあり会社を休めず、今日は
16時まで死んだように眠っていた。夕方、近所の甘味屋さんで
いつものあんみつを食べてやっと一息。
しかし全く咳が止まらなくて嫌になる。二年前に患った咳喘息が再発したかもしれない。

年末からの悲しい出来事に加えて、また春に大きな仕事を控えて、そのプレッシャーもあるかもしれない。
強靭な体力が欲しい。
今夜は雪になるという予報だったけれど、そんな気配もないね。
ずっと寝ていたから、なんだか華やかなものに触れに「伊勢丹に行きたい」気分(笑)

2016年1月16日(土)
アネモネ

お花のレッスンの帰りに、いつものブティックへ。セールとは関係なく好みのラインのワンピースを購入。
服を選ぶときの基準は「いつ夫の会社の上司に紹介されてもおかしくない服(夫はエアー)」を
にしていたが、もうちょっと力が抜けた感じでもよいのかもと思えてきて、最近はややカジュアルな方向に
振れている。
お気に入りの服が見つかってかなり嬉しい。
今日の花材は、アネモネ各種類。部屋の中に、春が近づいているな、という感じが広がる。

2016年1月15日(金)
クリスタル

喉の痛みが治まったと思ったら、激しい咳。薬を飲むと猛烈に眠くなり、咳きこむか眠いかの
究極の選択…。我慢できずに薬を飲んで、さらにエスプレッソも飲んで、なんとかしのいだ。
やっと週末だけど、明日も明後日も大事な予定があって家で寝てられない。つらいー。
この一年間、異常に飛行機に乗ったおかげで、JALのステイタスが上がった。大した特典でも
ないのだけど、生涯フライトマイルを見るとかなりの貢献度だから、なにかサービスの向上を
してくれないと!! 次はいつ旅に出られるのか? 春の大仕事を乗り越えないと身動きが取れないな。

2016年1月14日(木)
新しいコート

今週はだいぶ寒くなってきたので、今期初めてムートンを着てみた。まだモンクレールを着用するに
至っていないので、今年はずいぶん暖かいと思う。去年、清水買いしたコートはそろそろ下ろしたいけど
なにか愉しいイベントの日にしたいなぁと考えているうちにずいぶん寝かせてしまった。明日あたり
着ようかな。
このコートは良く見たら、襟と袖のヌートリアの毛皮部分が縫い付けられている。という
ことは
クリーニングに出す際には、糸をいったん解かないとだめなのかな?! これを維持するのには
手間と
お金がかかるのでは?! でもせっかくだから着倒すくらいに着よう。
今持っているコートの中には20年選手の
ものもあるけれど、この先の20年では、今と同じスタイルの
服なんて絶対に着られなくなるから、今、愉しまなきゃね。

2016年1月13日(水)
復調せず

なかなか体調がよくならない。仕事が忙しくなるのは来週からだから思い切って休んでしまえば
よいのかも
しれないけれど、仕事が溜るとまた嫌になってしまうからかなり無理して出社した。
一日が長いし、背中が痛くてツラーイ。

早く帰宅してネットサーフィンしていたら石原さとみの英会話動画がヒットした。CM用に猛特訓
したんだろうなと思って
いたけれど、ところがどっこいかなり勉強している様子が伝わってくる。
反応が速いし発音がきれい。でも先生との会話で
彼女が答えていることは大した内容ではない。
それなのにとってもしゃべっている風に伝わる。そこが大事だなぁとわが身を振り返る。

私の場合、伝えたい感が圧倒的に足りないから、上達しないんだろうなと思う。これがイタリア語
だともう少しスイッチが入るのが
不思議なんだなぁー。イタリア語の方がもちろん英語より理解力は
低いのに、自分語としてしゃべれるのがホント不思議でならない。
この先の人生は意外と短いの
かもしれないと思ったら、なんでも興味を持って首を突っ込んだ方がよい。また細々勉強しようかな。

2016年1月12日(火)
体調不良

週末から嫌な予感がしていたんだけど、日曜日の夜から発熱。昨日は終日ダウン。高熱は一日で
下がった
からインフルではなさそう。今日は午前中の会議だけなんとか出てから早退。毎年この
時期に熱を出したり
体調を壊している。無理が効かない年齢だと実感。やっぱり身体が冷えると
テキメンで風邪をひく。

2016年1月10日(日)
代官山蔦屋で買うもの

仕事がらみの打ち合わせで代官山蔦屋内のカフェへ。ここに行くとなぜか必ずと言ってよいほど
料理本を買ってしまう。今日は二冊チョイス。料理はしないのに、料理本は増えていく。

この寒いのに、テラスでお茶をしている人が多い!! オサレな演出って大変〜(笑)

2016年1月9日(土)
反省会

いつもの時間に目覚めて朝ドラもちゃんと見て、掃除洗濯まではやったものの、昨日の疲れが全く
取れておらず、お昼過ぎまでまた寝てしまった。
昨日同僚たちと今回の葬儀に際して反省点を
語り合ったが、真冬用の喪服を用意を
しておくべきだったとみんな言っていた。喪服ってスリーシーズン
着られるようになっている
せいか、下に厚手のモノを着こめる余裕がそれほどない。お手伝い隊は
コートを着用するわけにもいかず、全身にホカロンをいくつ貼っても全然
暖かくならなかった。
葬儀場の方たちはみなさん薄手の黒いストッキング。私は礼儀的にダメだと
解っていながら
80デニールのタイツにロングブーツ着用、それでも冷え切ってしまった。
彼女たちに普段どんな
武装をしているのか聞いておけばよかった。 
夕方久しぶりにジムでマシーントレーニングをした。身体を動かして、やっとやっと何かが抜けた
気もする。まだあと二日お休みがあって嬉しい。

2016年1月8日(金)
天使の梯子

朝、窓を開けたらドラマチックな空が広がっていた。雲の間から天使の梯子が何本も降りていて
上司を最後に見送る日の朝は、こんな光景なんだとまた悲しくなってしまった。普段感謝していたり、
大好きだった
という気持ちを伝えられていたのかなと、後悔ばかりが残る。仕事は人と人とのつながり
なんだよといつも口癖の
ように言っていた。その言葉通り一般の人のお葬式とは思えないような
弔問客の数だった。人との出会いをもっと大事にしようと思う。それにしても泣けて泣けてしょうがない。
これから先も、折にふれてじわっとくるんだろうな。家族より多くの時間を一緒に過ごしてきたかもしれない
ひとの喪失に不安でならない。

2016年1月6日(水)
薄墨問題

今までの人生で、薄墨で自分の名前を綺麗に書けたためしがない。自分の苗字は普段良いなと思って
いるけれど、角数が多くて筆ペンでは上手く書けないので、こんな時は不利だ。何度も何度も練習した
のに
また失敗に終わった。自分の名前を美しく書けるように練習も必要かと、この年齢でやっと思う。
それにしても年々字が汚くなっていくのが自分でも本当に気になる。字を書かなくなったからな…。

2016年1月5日(火)
仕事始め

例年だと仕事始めの今日は、朝から挨拶まわりをして、途中ランチしながらちょっとだけ乾杯したり
新しい一年のスタートを少しだけ晴れやかな気持で過ごすのだけど、今年は年末の悲しい出来事を
乗り切るのにみんな精一杯動いていた。今週が終わるまでは忙しく、まぎらわす。毎年、神田明神にも
行ってるけど、今月はいつ行けるのかな。こんな悲しいお正月はない。

2016年1月4日(月)
布団クリーナーの威力!!!

夜中に咳きこむことが良くあるので、加湿だけじゃなくて、ひょっとしてダニ対策も必要か?!と、前々から
気になっていた
ダイソンの布団掃除用のハンディクリーナーを買ってみた。試しにちょっと使ってみたら
「ちょっと」しかやってないのに
粉塵のようなものがどんどんたまっていく!! こんな埃だらけの布団で
寝ていたのか〜と軽いショックを受けるほどの結果
に。これからは床のぞうきんがけと、布団クリーナー
頑張る。だけどこのマシーンの難点は、CMみたいに綺麗にゴミを
捨てることはできないってとこ。ゴミを
捨てる際にまた埃が舞うから、ベランダでゴミ袋に入れるしかなさそう。

週刊文春の女性版が出たので読んでみた。まあまあ、お正月の暇つぶしには良かった。しかし
アガワさんの対談中に
「ブラジャーはそんなに汚れないから一度着用では洗わない、冬は一週間くらい
してから洗う」と書いてあって、びっくり。
直接肌に触れているんだもの、毎日優しく手洗い、じゃないの?!

2016年1月3日(日)
野菜の煮びたし

何言ってんの?と言われそうだけど、実に二年ぶりに揚げ物に挑戦。突然食べたくなった野菜の煮びたし
を作ってみた。
これが意外と上手にできてうれしい。一昨年、天ぷら作って以来の揚げ物は超緊張(笑) 
しかし臆することなくやってみれば良いのか。
っって、ホントにアンタ何言ってんの???と思われそうだが、
今日はすごい達成感なのだった。ははは。

2016年1月2日(土)
初売り…

友人と展覧会のはしごをするために、デパートのエントランスで待ち合わせた。毎年同じ感想だけど、
初売りって、福袋って、ナンナノ??? 各店舗の福袋がどんどん売れて行く様子は、かなり怖い。何が
入っているかわからなものに
例え1万円でも出す気にはならないので、10万円のが飛ぶように売れて
行く様子は理解不能領域だ。
上野まで足を伸ばして、お茶して解散したが、とにかくどこもかしこも
人だらけでぐったり。今夜は良く眠れそうなほど
疲れてしまった。別れ際の挨拶は「お互い健康に
留意して過ごそう」だった。ホントに最近はなによりも身体が大事だと思う…。

2016年1月1日(金)
元旦から断捨離

7時に目が覚めて、慌ててカーテンを開くとジャスト初日の出。今年はとてもきれいな太陽だった。
幸先が良い、そんな感じのお正月の朝だ。
朝食を食べ終わったら、特にすることもないので、年末にできなかった大掃除を、いまさら、やっていた。
おばあちゃんが生きていた頃は、元旦はひげ剃りもダメだったし、お風呂も沸さないのがルールだった。
お正月の午前中に掃除なんて、絶対にNGだったはずだけど、仕方ない。今日は雑貨類をかなり処分した。
でもまだまだ。これから先のことを考えたら、もっと物は処分しなければ…。

昨夜の紅白の綾瀬はるかの衣装が可愛かった。特にドルチェ&ガッバーナのワンピース、あれくらい
細かったら
着てみたい!! 今年こそ自分の体と向き合って、もうちょっと運動しよう。あと、揚げ物ができる
ように
なろう。人としての生きるスキルが低すぎて笑っちゃうけど、唐揚げ上手になりたい(笑)

2015年12月31日(木)
人生に「いつか」はない

とうとう大晦日になってしまったが、やるべきことが十分にできていない。だいたい、年末年始は海外に
いることがほとんどだったから、
年の瀬の雰囲気に慣れてない(笑) 永遠のお料理一年生にとって
お節なんかできるわけないので、きゅうぴい三分クッキングでやっていたカブとサーモンのマリネだけ
作って参加した気分になっている。そして今日は美容院に駆け込んだ。その前に銀座でウインドー
ショッピング、と思ったら、もうほとんどの
プティックはお休みだった。そりゃそうだよね。銀三は1月2日も
休みだって。強気だなぁ三越伊勢丹。

とても近しい人が昨日天に召されてしまった。いつも背中を押してくれる存在だっただけに、ちょっと感情の
コントロールが難しい状態に
なっている。やりたいことは、今すぐ行動に移さないと「いつか」は来ないことが
あると、また感じている。

2015年12月29日(火)
パワースポット

相変わらずの衝動で、二泊三日ひとりっぷ香港に行ってきた。香港はたぶん5回目くらいだけど、独りで
出かけたのは初めて。
友人で、渡航100回は越えるという香港の達人の的確なアドヴァイスで、快適に
過ごせた。特になにがあるわけでもないけれど、
恐ろしいほどの敷居の低さでハイエンドなものを手に取れる
という環境は、今の私にとって大変勉強になる。
数百万のジュエリーも「購入検討してまっせ」なふりをして
試着しまくり。残念ながら円が弱くなってしまったために
お買いもの天国でもなく、衝動買いするようなことは
なかったけれど、すごく満足できた。飛び込みでマッサージに行ってみたり、おみくじ引いて占いをしたり、
街歩きを堪能した感じだ。

ガイドブックで紹介されていたパワースポット、香港上海銀行のビルに初めて行ってみた。山から下りてくる
龍の通り道のために
エントランスが吹き抜けになっている。セントラルの雑踏を抜けてわずかワンブロック
進んだだけで、確かに空気が変わったのが
わかる。まぁ山からの風が通り抜けるような仕組みにしてある
から、そうなんだけど「気が良い」ことがはっきりわかる場所だった。
運気を取り込んで、新しいパワーが
生まれる、そんな予感!! しかし年末の家事を全くしていないまま29日も過ぎてしまい、あと2日ではどうにも
ならないので、年明けに粛々と大掃除かな。   

2015年12月25日(金)
温かいごはん

昨日も今日も晩御飯はコンビニおにぎり。いつもの残業ご飯だけど、クリスマスなのにって言う点が辛い。
でもこれじゃいけないと心から思う。来年の目標は、週に一度でも19時前に帰宅して、温かいご飯を
食べられるように、どこかで仕事に見切りをつけられるようにしたい。あなたの身体は食べるもので
出来ている、としたら、だめすぎる自分。忙しくてもいいからせめてお味噌汁くらいは家で作って
食べるようにしなければ。という簡単なことがぜんぜんできない一年だった。

2015年12月24日(木)
電話が鳴らない夜

20時近くに退社。その時点で職場は2/3くらいのひとが残業しているいつもと変わらないイブの夜。
でもぜんぜん電話が鳴らない!! びっくりするほど電話が来ない。こんな日はサッカーのワールドカップの
日本チームの試合中くらいなもんだ。みなさん、今夜は意地でも早く帰ったのか?!
朝からワイドショーに踊る「破局」の文字。最初っから危ういと思ったよ〜あの男性とは。
T先生のツイッター見たら火曜日に「わが人生にふてくされる」と書いてあった。この報道のことか?と想像して
しまう。しかし芸能人なのになぜ自分の状況を全世界発信しちゃうんだろう。彼女が不思議すぎる。

2015年12月23日(水)
スケジュールが勝手に書き込まれている件

年末パリ行きは諦めたけど、ちょっとだけここではないどこかに行きたい気分が払拭できず、
今週末2泊だけ出かけることにした。ホテル予約サイトで部屋を押さえてみた。すると何がどうなって
こうなったかわからないうちに、iPhoneのカレンダーの宿泊する日の予定にそのホテルの名前が勝手に
表示されている。あ〜あ、やっちゃったー、Facebookからログインする仕組みかなにかになっていたんだろうな。
便利なことの裏には、裏がある世の中なんだから気をつけようと思っていたのに。
デジタル系のひとから聞いた
話では「ネットショッピングで買い物かごに入れたけど買わなかった人」だけをターゲットに広告配信できる
らしい。普段私が超くだらないサイトを見て、芸能人豊胸とかブラック検索していることなんかも、データ化
されているのでしょうねー。カレンダーを見て、便利だけど、すごい嫌な気持ちになってしまった。

2015年12月22日(火)
謎のPP

ボーナス後、クリスマス前の祝日前夜は、一年で最もタクシーが拾えない日らしい。21時近くに
会社を出たら、宴会帰り、もしくは二軒目に突入な感じの集団がたくさんいた。
残業していた同世代の同僚たちとご飯を食べて帰ろうということになり、地味に焼肉屋さんに向かった。
話題の中心は、部下をどう指導して育てるか。私たちが相手にしている自分の子供ほど歳が離れている
子たちを、どうやって教育して行ったら良いのかは本当に難しい。だんだん下から
突き上げられる年齢に
なり、自分も以前はセンパイに言いたい放題だったかも
と今更ながら反省してみたりして…。
後輩の女子で、私生活充実な娘に「君みたいなのを
パーリーピーポーって言うんだよね」と茶化したら
「違いますっ! 同じPPでも私はピュアポップです」と
反論された。ピュアポップって何さ?! こんな調子で
お手上げ感満載な日々。

2015年12月21日(月)
コレ買っちゃいました

iPhoneを買い替えたついでに、前々から狙っていたルンバの姉妹品、床の拭き掃除ロボットを購入。
フローリングの部分はわりとマメにクイックルをかけているからそんなに汚れていないだろうと
思っていたのに、ちょっとやってみただけでモップは真っ黒に!! こんなに汚れていたなんて大ショック。
これからは
頻繁に床拭きができるのでかなりストレスフリーに。ついでにダイソンの布団クリーナーも
買っちゃおうかなと検討中。

2015年12月20日(日)
友達230人

iPhoneの機種変更をした。嫌な予感がしたんだけど、LINEがうまくいかず、アカウントを取り直したりしたため
今までのトークのやり取りが継続できなくなってしまった上に、携帯に入っていたもう何年も音沙汰なしの
ひとたちにまでお知らせが行ってしまったようで、本人の意に反して「ともだち」が増えてしまった。トータルで
230人!!!
仕事用の携帯とアドレス帳を同期したために、プライベート携帯までこんなことになっていた。LINEで
連絡取りあう友達なんてせいぜい20人くらいだと思う。仕事で電話番号を記録しておくべき人が230もいたなんて
いうのも自分では驚き。たぶんこの数は私の職場では決して多くないと思うけれど、
なんとなくしがらみが増えて行く気がして窮屈。

2015年12月18日(金)
恋バナ女子会

今日で年内の宴会サーキットがやっと終わった。もっとも今日のはただの女子会なので、まったく気も
使わず、使ったのはお支払のカードだけって感じの気楽なものだった。後輩の
生なましいクリスマスの予定を
からかいつつ、きゃーきゃー言いながら楽しんだ。たとえリアル
じゃなくてドラマでも漫画でも韓流でも、恋パナ
は明日への活力って感じで盛り上がる。飲みすぎてワイン倒したり救急車を呼んだりするような宴会は
勘弁してほしいけど、こういうご飯会はいつでも大歓迎だ。

2015年12月17日(木)
お手紙作戦

会合も残すところあと一つ。何の予定も入っていない日がこんなにリラックスできるなんて。
こちらがご接待する側だった場合、たいてい翌日の午前中にメールでお礼されることが多い。
自分も同じく、電話で直接お礼を伝えることは滅多になくなっている。そんな中で、先日ご飯を
食べた20代の男性から、手書きのお礼状をいただいた。これにはキュンキュンしてしまった。
書いてあることがまたかわいい。見え透いているのだけど、まぁだまされてあげようという気持ちに
なる。
お礼状は手書き、これ大事だ。

2015年12月16日(水)
ガーゼのパジャマ

帰宅してぼーっとして寝るだけの毎日だから、せめて寝具くらいはちゃんと良いものを揃えようとお金を
かけてきた。だけどパジャマだけはいつもウニクロ。これも熟睡できない理由かもしれないと思って

デパートでいろいろ見てきたら、上質なガーゼのパジャマを発見。なにしろウニクロばかりだったから
パジャマにこんな値段は高すぎないか?と思うものだったけど、これが着てみたら本当に快適。暖かくて
肌触りも優しい。肌に直接触れるものは上質なものを選びたいとは思っているけれど、一番後回しに
していた気がする。

2015年12月14日(月)
占いが気になる

昨日からなんとなく調子が低いと感じていたら、風邪をひいていたみたいで喉が痛くなってきた。12月なのに
暖かかったり、急に寒かったりで、体調狂う。
新しい年が近くなり、どの雑誌でも占い大特集が組まれている。
普段は占いなんて、
と思っているが、最近妙に気になる。なんなら良く当たる占い師のところに行って
鑑定してもらいたいとさえ思う。何かが揺れているのか、迷っているのか。自分でもよくわからない。
後輩から芸能人御用達の占い師がいるバーの話も聞いて
歳がいもなく行ってみようかな〜なんて考えている。

2015年12月13日(日)
宇野クン!!!

一日中家に居た。体調が悪いわけでもないので、自分でもかなり珍しい。アイロンがけしたり、片付けたり。
ベランダのオリーブの実が色づいてきたけれど、
このまま黒くなるまで放っておくと、ムクドリが食い散らかして
汚れが取れなくなるからまだ青いけど
全部収穫してしまった。もう10年以上も育てていて、あの手この手で
渋抜きを
試みたけれど、劇薬の苛性ソーダに漬けこむしか食べる方法はないとわかったので、
もっぱら鑑賞用にしかなっていない。こんなものを口にしたらムクドリだってゲローっとなるに違いないのだ。
それでベランダが大変なことになる…。採ったオリーブはちょうど1キロ
あった。本当にもったいないんだけど、
ゴーグルつけて苛性ソーダを扱うくらいなら
成城石井で各種買った方が絶対に良い。
スケート、大注目の宇野クンがまたしてもとっても良かった。放送が待ち切れずにイギリスの放送でチェック。
今回解説者はアメージング! ラブリー! そして
ゴージャスとも言ってた。

2015年12月12日(土)
きなこ餅アイス

友人と銀座でランチ。ボーナス直後で買い物客が多いだろうなと嫌な予感がしたから待ち合わせは
11時30分
にした。すごい人だった。さらにC国の買い物客も依然多く、ちょっと寄ったウニクロは大変な
ことになっていた。
最近の私たちの話題と言ったら、健康問題ばかりでキラキラ感が足りない。だけど
トワちゃんですら
今一番手に入れたいものは健康、と言いきっている年齢。健やかに生きるっていう
シンプルなことが
難しくなっていくのだなぁと実感中だ。
帰宅途中にスーパーでハーゲンダーツの話題の餅アイスを買ってみた。私には甘すぎてイマイチ。
夏に出ていたレモンタルト味みたいなものが一番好みだった。

2015年12月11日(金)
ナルキッソス!!!

ローマに行きたい、が、聖年を迎えこの街もまたテロの標的になっていると知り、しばらくはナイなと
残念に思う。でもかなり良いことに、来年のカラヴァッジョ展に、ローマにある好きな作品がいくつか
やってくることが
わかってテンションアップ!! 特に大好きな「ナルキッソス」に日本で再会できるのが
うれしい。この作品は本当に好きで
好きでたまらない、レベル。たぶん展覧会は複数回通う。

2015年12月10日(木)
健康問題

ナオミカワシマの闘病記を買って読んだ。人間ドックで発覚して、という報道だったけれどそれがPET検査
だったとあって、私みたいに普通の検査しかしていなかったら気づかずに
スルーしてしまうものなのかも
しれないと考えると、怖くなる。大病を患った友人に久しぶりに
会ったら、もうここに居てくれるだけで
ありがとう!な気持ちになった。ほんとうにほんとうに
健康第一。そうかみしめる。会いたい人にはそう思った
時に会っておかないと後悔する結果になるかもしれない、そんなことを考える年齢になってきた。

2015年12月9日(水)
ボーナスの使い道

何も予定を入れないはずが、深夜に食事することになり、身体が毎日重たい。明日はさくっと帰宅したい。
このごろ
新しい服を買いたいという気分がすっかり薄れている。それはクローゼットにどう考えても服が
ありすぎて、もういい加減にしなければと自分に
ブレーキが掛かっているから。で、ボーナスで今までは
ブランド物のアレが
欲しいなどと考えるのが楽しみだったけれど、自分にとことんお金は使おうかな
と思っている。いよいよレーザーでシミ取り、とか、脂肪溶解とか。シミは施術後二週間くらい絆創膏を
貼らなければならないのがネックで躊躇しているが、
年内にやってしまえばダメージ少ないか?! 
いろいろ迷う。

2015年12月7日(月)
タラレバ娘

今週は予定を入れていないので、心穏やかに過ごせる。ひとまわり年下の後輩と話していてもやっぱり週に
三回
外食が続くともう疲れ果てます・・・と言っているので、私の年齢だともっと疲れて当然だ。
最近気がついたのだけど、スマホでヤフーニュースを見ていると、時々表示される東京カレンダーの変な
恋愛小説
がある。キャッチーなタイトルなのでつい読んでしまったら、これが馬鹿馬鹿しくて意外と笑える。
この話を何気なく
会食の席でしたら、その場にいたひと全員が読んでいた! 会社でも後輩に聞いてみたら
みんな知っている。
この小説の注目度の高さは驚きだ。同世代の友人の中には、そんなの一度も表示された
ことないという人もいるので、
私はどういう理由でターゲティングされているのかも気になる。

2015年12月6日(日)
ブランドのパワー

二週続けてお茶のお稽古。正座がだいぶ長く続けていられるようになったけれど、終わるとぐったり。
全身に疲れが回ってしまい、その後が使いものにならない。それでも欲しいものがあったので帰宅途中に
デパートに
寄った。さすがに12月の日曜とあって華やかな雰囲気がした。ついでに珍しくシャネルを自腹買い。
化粧品はほとんどメーカーの友人からいただく新製品で間に合ってしまうので、自分で買うのは季節ごとの
ファンデーションぐらいだ。C社のアイシャドウとL社のマスカラ購入。特にC社のものは持っているだけで
気持ちが華やぐ。ブランドの力っていうのはこういうことなんだ、と改めて感じる。たまにはデパートの
カウンターで
ちゃんとレクチャー受けながら買わないとね…

2015年12月5日(土)
金目鯛のしゃぶしゃぶとか

こんなことは本当に滅多にないのだけど、11月からほぼ一ヶ月毎晩会食が入ってしまい、朝起きると、
消化できていないものが胃の中に滞っているような
気分の悪さ。怒涛の宴会サーキットもやっと昨日で
一旦ゴール。美味しいものをたくさんいただいたけれど、もうしばらくは
お茶漬けだけで良いかも。
来週はなにも予定を入れず、また再来週に備える。

2015年12月2日(水)
誰も知らない松本典子

父親が検査入院していて、今日は結果が出るので早く帰宅した。結果、特に問題はなかっので
かなりほっとした。それで脱力して、ぼーっとテレビを見た。歌謡祭でミポリンが十数年ぶりに
歌うというので楽しみにしていたが、ぜんぜん声が出ていなくて、プランクってこういうことかと思う。
森高が安定していて可愛かった。彼女こそバケモノだと思う。懐かしい曲の数々を聞いていたら
カラオケに行きたくなってきた。で、何を歌うかというと、やっぱり80年代アイドルで、松本典子の
「さよならと言われて」を
歌いたいですが、誰も知らないので行く相手を選ぶな。

2015年12月1日(火)
37歳の私

デジカメの整理をしていたら、37歳の時にメイクアップアーティストさんにお化粧をしてもらった時の写真が
出てきた。プロの腕でお化粧するとこんなに顔がつやつや発光するのかと感心してしまう出来栄え。そして
まだあどけないような、とても若い自分にも驚く。今やなんとなく目が小さくなっている気がするし、劣化は
明らかだ。しかしそれを見せた職場の後輩たちから「リスさん、ぜんぜん変わらない、バケモノですね!」と
言われた。そんなことはない、すごく変わっている…のだけど、他人の印象は同じらしい。何やっている
んですか?どこの美容クリニックですか?と聞かれたりもした。洗顔後に手のひらで化粧水つけて、
クリームをただ塗って終わりなんだけど、こんなんじゃいけないねー。高い化粧品は絶対に続かなくなる
から、いつでも手に入るお手頃の商品で丁寧に使う、というのが良いと思っていたけれど、身銭を切って
高級品を買って結果を出すっていうのも必要かもしれない。そういうお年頃だ。

2015年11月30日(月)
クロージング活動

自分よりずっと若いお嬢さんとたまに話していると、新しい文化に触れられるので大変勉強になる。婚活って、
最近は「クロージング」って言うんだって。独身の店じまい、とでも言うのか。
合コン勝ち組みからは「相手には
自分からメールしてはいけない。なかなか手に入らない女だと思わせる
のが大事。Hは一ヶ月以上先にする」
とかアドバイスを受けたらしい。『盛り上がって即!』はダメなんだって〜。
こういう話を聞いていると、ただ幸せになってほしいと目を細めて見つめてしまう私だった。だってこんな
テクニックを使った恋愛なんて、早晩破たんするよね、と今までの知見から解ってしまうのだった(笑)
オトナはもう駆け引きなんかなしでしょう!

2015年11月29日(日)
利休の金言

お茶のお稽古は、今日やっとフルメンバーがそろうので「口切」の日となった。天気がとても良くて、茶室から
見える庭の景色が「京都」みたいだった。
終日正座を続けたら、膝がひどく痛い。明日筋肉痛になるなぁ。
先生から道具の持ち方の注意を受けた時に「利休は、道具から手を離す時は愛しい人と離れる時と同じ気持ちで
手を離しなさいと言っている」と話された。
そんな艶っぽいことを言う利休、やるなぁ(笑)

2015年11月27日(金)
美女の金言

取引先のお世話になった方が定年を迎え、送別会を開いた。私たちの業界ではかなり名の知れた
パイオニア的な女性。いつお会いしても美しい。とても60歳には見えないし、姿勢もたたずまいも綺麗。
彼女が日々生活の中で気をつけているマイルールというのがあって、そのどれもがほんのちょっとした
ことだけど、なかなか続けられないようなことの積み重ねであると知った。
たとえば直接肌に触れるもの
にこそお金は掛けるものだから、ストッキングは外国製の4000円のものしか履かない
とか。3枚1000円
のストッキングを履いている人とは、なにかが違って当たり前だろうなと、猛反省した。この美女の金言を

聞いて、明日からちょっとだけ意識が変われる自分だといいなと思う。

2015年11月26日(木)
ちやほや感

若い後輩ちゃんが、オジサンに誘われて困っているという相談を受けた。昔、私もオジサンたちにちやほや
されていた時代を思い出した。しょっちゅう社内の良く知らないひとから
内線電話で食事に誘われたり
したものだよ。まぁそういう誘いは美味しくいただけば良いのよ、と
お姉さんぶって答える。ただ決定的に
当時と違うのは、オジサンたちのお財布の大きさ。あの頃は、なぜ
あんなにご馳走してくれたんだろう。
それでその後に何かあるわけでもなく、楽しくご飯食べて解散。なんて良い時代だったんだ〜(笑)

2015年11月25日(水)
マロングラッセ

年末パリに行きたいと思っていたけれど、近しい人たちのかなりに反対されたので今回は諦めた。
現地情報によると、もう普通の生活に戻っているらしいけど。でもパリに
行きたい気持ちがおさまらず、
ネットで好きなショコラティエのマロングラッセを取り寄せた。
最近のお気に入りのジャック・ジュナンは、
まさにテロが起きた地帯に近い北マレにある。
ここのマロングラッセは今まで食べたものの中で一番
好き。確かに甘すぎるの
だけど、お茶ととても合う。海外からのお取り寄せとあって、良く考えたら一粒
800円。
アホみたいだが、気分気分。あ〜やっぱり行きたいなぁパリ。

2015年11月24日(火)
真昼間のこっそり話

連休明けはなかなかリズムが取り戻せない。仕事は山積みなのにやる気が起きなくて困る。
こんな時は、女友達との無駄話がほんとうにリフレッシュできる。またいつものメンバーで、若い娘の結婚式に
参列したらとても良かったなんて話から、SATCを久しぶりに見直したら
グッとくるシーンがいくつもあるよね、
という話題に。そしてそこからだんだん下トークになり、
となりのテーブルから「声が大きいんですけど」という
クレームが来そうなほど、イケナイ話で盛り上がってしまった。だめだ、早く夜の会を設定しないと昼の部では
話しきれない。

2015年11月23日(月)
あっという間の三連休

待望の連休だったけど、これと言ったことはなにもせず、蒲団を干したり、衣替えしたり、そんなことを
しているだけで終わってしまった。自分を整える
時間が必要だから仕方ないけど。また髪の毛を10センチ
くらい切った。他人が
見たらそれほど変化は感じない程度だけど、自分としてはかなり短くなった。
毎月徐々に切って、少し短めの髪型にしていこうかなとちょっと思っている。
連休中はamazonプライムで見放題の映画をいくつか見た。「四谷怪談」を見て、やっぱり佐藤浩市は
カッコイイ!!!と思う。彼に誘われたら、断れない(笑)

2015年11月21日(土)
死んだように眠りたい

昨夜は5時間の立ち仕事のあと、軽く飲んで帰ろうということになり、また帰宅は25時。
近所のひとからは絶対に水商売の女だと思われているに違いない。
前日の睡眠不足もあり、さすがにパタンキュー。でも今日はお花のレッスンだったと思いだし、
ゆっくりしていられなかった。レッスン終わったらどこにも寄らずに直帰。
お昼寝したら夜になっていた。毎日ちゃんと眠りたいのになぁ。このまま睡眠障害が直らないと辛い。
来月もどんどん夜の予定が埋まっていく。太らないようにすることと、ぐっすり眠ることが課題!!

2015年11月20日(金)
ボージョレー

マでヒマで悲しくなることもあるくらい夜の予定が入らないこともあるのに、今月は会合が毎日の
ように入っていて、だんだん辛くなってきた。30代前半までは予定が埋まっている自分が好きだったけれど、
今は家で静かに過ごしたいと思うことが増えた。

昨日はボージョレー解禁。普段飲んでもグラス2杯が限界だと思っていたが、気づいたら4、5杯いっていて、
私こんなに飲めるのか?という驚きと、ここまで飲んでしまうと眠れなくなる
という発見があった。今夜はまた
仕事関係のパーティーで立ち仕事。乗り切れば三連休!!

2015年11月17日(火)
京都の宿

友人が京都に滞在していて、高級ホテルに宿泊しているが、一家四人が楽々住めそうな間取りに一人で
過ごしているそうだ。送られてきた
写真は、贅沢の限りをつくしたような、アジアのリゾートみたいな素敵な
部屋。ちなみに
いくらで泊まれるのか調べたら、これでもまだ中くらいのスイートで、最高級は115平米ある
と書いてある。うちより広いんですけど…。特筆すべきは、そんな高い
部屋ですら満室だってこと・・・。

2015年11月16日(月)
奇跡の54歳
月曜日の小さなお楽しみ、オヤジ週刊誌。ここ数年は「死ぬまで○○」的な、電車の中で読みにくい
内容になってはきたが、
毎週必ずチェックしている。今週は元アイドル54歳のビキニ掲載。まぁどこまで
修正しているのか?!だけど
可愛さは相変わらず。しかしもうひとつの目玉、橋本マナミのむっちりした
セクシーショットを見てしまったら、断然こっち!!!と
思ってしまった。あーあ、やっぱり少しでも若い方が良い(笑)
2015年11月15日(日)
ファビュラス!!!

フィギアのフランス杯が中止になってしまった。宇野クンを楽しみにしていたので残念。
YOU TUBEで検索したら早速ショートの演技がアップされていたので見た。うん、すごく良い!!
私が見たのはイギリスの放送局の動画で、解説者が彼の演技に興奮して「ファビュラス」を連呼
していた。ファビュラスって、叶姉妹が良く使う単語だなぁと思っていたけれど、こういう風に使う
のね(笑) 彼はいいわ〜。顔はカワユスだし、演技が安定していて今後に期待。

2015年11月14日(土)
ParisParis

テロのニュースは、最初は大好きなパリで起きたというだけで、ちょっと遠いことのようだと感じていたけれど、
その場所が良く行くカンボジア料理店だと知ってから、急に怖くなってしまった。
どこにいても安全なことは
ないけれど、さすがに家族や友人から、しばらくは行かないようにと
釘を刺されて、そうだな・・・と思う。
でも、行きたいんだけど…。私が生きているうちにまた中近東の国に行ける日はくるのだろうか?
夕方、丸の内仲通りでウインドーショッピングをしていたら外から「おお〜」という歓声が上がった。五時に
一斉に並木がライトアップした瞬間だった。この季節の夜、丸の内を歩くのはほんとうにハッピーな気持ちに
なれるから好きだ。

2015年11月12日(木)
バーガンディーかぶり

本日の職場は「赤:系の服」の人が多かった。私はバーガンディー色のトップスで出社。この色は今年の
流行りだけあって、隣の席の子と姉妹コーディネイトか?!というほどかぶって
しまった。他にもブーツの
ファーがこの色だった子もいれば、上司がグレーのスーツの上着を脱いだら
裏地が鮮やかなバーガンディー
だったり。とにかくバーガンディー祭りだった。難しいかなぁと思っていたけど、着てしまうと
顔なじみが良くて、
大変気に入っている色だ。もう一枚くらい何か欲しい。

2015年11月11日(水)
素敵なバブルの先輩たち

仕事を適当に切り上げ、とびきり夜景のキレイな話題のレストランに急行。
本日は私が幹事のキラキラな食事会。会場はリス的黒革の手帳からピックアップしたイタリアン。美女たちの
ご接待はぬかりません。

久しぶりのサマンサトークに大爆笑だった。彼女は最近お母様に、誕生日に何か買ってあげると言われて
「お金で買えるものは、全部自分で買ったからいらない」と、気持ちだけ受け取った
らしい。この潔いキメ台詞
が、なんとも笑える。だってホントに欲しいものは自分で買えちゃうし、
いただけるならプライスレスなものがいい。
食事の終盤、どうして私たちは独身なんだろうね?という議題になった。いま思えば結婚はしようと思ったら
出来る環境にあった。でも「いろいろなことに目をつぶってまで、
勢いに乗れなかった」ということに尽きるよね、
という結論に至った。この前知り合ったばかりの男性に「独身なのは、男嫌いだから??」と聞かれて愕然と
なったんだけど、こういう切り返しをすればよかったのか〜。
仕事の話も、ムダ話も、おしゃべりはつきず、次回来年早々開催の約束を取り付けて解散となった。

2015年11月8日(日)
それはエルメス・・・

うちの両親はブランド物というものに全く触れずに人生を過ごしているので、ある意味、物への視線が
フラットで
良いなぁと思うことがある。しかし、今朝玄関に、私が以前ママにあげたエルメスの布バッグに
サンダルがつっこまれているのを見たときには凍りついた。マンションの避難訓練に行くのに上履きが
必要で、
入れるのにちょうど良いから、ってことだったらしいけど、そそそそれはーエルメスだよ、
わかってる???と聞いたら「
知ってるよ、でもちょうど良いから」と。んー、そうかもしれないが…。使わない
からあげたんだけど、何に使っても
良いわけじゃないでしょう〜。ブランドネームにこだわらないと、
この程度の価値しかないってことか?! 今朝のびっくりぽんだった。

2015年11月7日(土)
ZARAの価値観

完全代休消化をもくろんでいるが、昨日も結局仕事の問い合わせや、私以外にわからないことが発生して、
なんだか落ち着かなくなり、30分おきに会社メール確認して、取引先に電話したり。
なんで休みだって
わかってるのに問い合わせしてくるんだろうなー。会社携帯は不携帯にするしかないかな。

最近また肩こりがひどくて、今日は朝イチでマッサージに駆け込んだ。ちょっと触られただけで明らかに
悪いものが身体に滞っているのがわかる。願わくば二時間くらい続けてもらいたいところ
だったが、
もみかえしも怖いからほどほどにした。温泉行けば良かったのか?!

またも
ZARAですごく好みのコートを見つけて、買ってしまった! さわり心地の良いウールで27000円
コートにしたら安いけど、ZARAで2万円Overってどうなんだろう…と、買ってからやや後ろめたい
ような気分になっている。いいの?ZARAでこんなに高いもの買って…そういう感じ。

2015年11月6日(金)
弾丸京都

今月中に消化しなきゃな代休が3日もあるので、思いきって2日休んでみた。急に思い立って京都一泊。
ホテルは噂通り、C国からの観光客で埋まっているらしく
なかなか思うところが見つからなかったけれど、
定宿にしているところに空きが出て無事にゲット。タクシーの運転手に「お客さん、直前に良く取れたねぇ」
と感心された。
紅葉にはまだちょっと早いけれど、快晴で気持ち良い秋の景色を堪能できた。
今回一番良かったのは「ガラスの茶室」。こんな場所があったなんて今まで知らなかった。京都市内を
一望できる絶景の場所に、ガラスの茶室が期間限定で設えられている。
なんとも良い気が流れていて、
いつまでもいたいような場所だった。

琳派関連をいくつか回って、最後は東福寺へ。ここもまたC国の人たちが多かった。
京都は気軽に行って、欲張らずに観たいところだけピンポイントで回るのがちょうど良いと最近は思う。

2015年11月4日(水)
イタリアのチョコ

仕事関係のなかよしさんたちとご飯。気を使わずに何でも話せる人たちが取引先にいてくれるのは心強い。
気がついたら閉店時間を過ぎてまでおしゃべりしていた。
お土産にイタリア バルベーロ社のチョコレートを
いただいた。私は知らないメーカーだが
創業130年以上の老舗らしい。休日にお抹茶いれていただこう。
仕事関係の
人たちに恵まれているなぁと感じることが最近増えてきた。

2015年11月3日(火)
GUで初買い物

森美術館で村上隆の展覧会を観てきた。数年前にはヴェルサイユ宮殿でのインスタレーションも観たけれど、
彼の作品から何かを受け止めるのは私には難しい。モネ展に行けば良かったなぁ・・・という感じがしてしまった。
帰りに近所のGUで初お買いもの。部屋着用にニットのトラックパンツ。定価で買うと2100円くらいだが、LINEの
お友達になれば
1300円になるというのでその場で登録。半額近くなるけど、逆に個人情報を差し出しているの
だから怖いかも。
アメプロ見ているとGUラバーが本当に多い。けど、質がやっぱり大人の着用に耐えられる
ものか?というのはある。
ものすごーくスタイルが良ければ平気かもしれないけど。

2015年11月2日(月)
アナザーワールド

昨日買ったZARAのスカートは、たった一回で裾がほつれた! 縫製は良くないねぇ…。でもかなりお気に
入りのコーディネイトとなった。ただし「グッチっぽいですね」と言われるのはやや恥ずかしかった。
ZARAはコレクションブランドのなんちゃってが本当に上手い。

若者たちを誘ってランチ。彼らの会話は本当にワカラナイ。話している内容がわからないのではなく、
その話の何が面白いツボなのか?が理解できないことが多くて困る!!!

2015年11月1日(日)
キラキラネーム

父親は時々ハッとすることを言う。フィギアスケートを見ていたら「この子の名前なんて読むんだろう?
キラキラネームかな」とつぶやいた。キラキラネームを知ってますか?!というところに大いに感心した。
知っていて、さらに使ってみる
ところも偉いと思う。そうやっていろいろ知ろうと思ってくれることはうれしい。
そのうち「マジか?」も言ったりして。
ZARAで上下8000円のお買い物をした。かなり満足度高し。ただし
これを明日会社に着て行くと「ZARAですね」と言われそうな嫌な予感。

2015年10月31日(土)
マイ インターン

思い立って映画館へ。「マイ インターン」を観た。アン・ハサウェイ大好き。仕事とプライベートの両立は
何かを犠牲にして
折り合いをつけていかないと成り立たないのはどこも同じか。映画だからハッピーエンド
だけど、実際には確実に何かが犠牲になるね。
ロバート・デニーロ演じるインターン氏の寝室が素敵だった。
あんな風に、高級ホテルみたいな寝室にしたいなぁ。

2015年10月29日(木)
アメリカの船

朝、地下鉄の中でばったり大学の同級生に会った。彼は新聞社の外信部に勤務。何年も会って
いなかったのに今年はバッタリが2回目だ。
元気?と言う会話の後に「ご両親は?」と続いたところが
なんとも我々世代の会話らしい。新聞記者がこんな時間に出勤??と思ったら、
「アメリカの船が中国に
入っちゃって昨日からバタバタなんだ。昨日は朝7時に入って、退社は24時過ぎだった」と。そうか、
私も忙しいけれど
突発的なことに日々左右される仕事の人もいる、甘いことを言っていてはイカン、
と刺激になった。でもそんなには頑張れないけど。

2015年10月28日(水)
身が入らない…

んだかとっても仕事に身が入らない。やらねばならないことは山積なのに、少しずつしか片付けられない。
こういう時に明らかに老化を感じる。瞬発力がなくなってきている。 今日はとても肩が凝って気持ち悪かった。
そんなにPC触っていたわけでもないのにおかしいなと思っていたら、帰宅して服を脱いで「これが重かった」
と気がついた。重い服、重いバッグがだんだん辛くなってきた。そんな日が来ようとは…。

2015年10月27日(火)
眠れない

まだなんだか良く眠れない、という日が続いている。眠りが浅くて、睡眠時間が足りないのに、明け方に起きて
しまう。
一度寝たら朝まで目が覚めない、みたいな寝方ができたらいいのになぁ。日中、特にデジタル系の仕事
の話を聞いている時が特に眠い。そんな中ちょっとだけ目が覚めるような出来事が起きた。前々から信念として
「思い続けていればいつか会える」と思っているけれど、ずっと会いたい、この人と仕事してみたいと思っている人
にアプローチするチャンスができた。上手く行くのかは神のみぞ知る、だけど、もし良い方向に進んだら…
と妄想するとまた眠れなくなりそうな展開。珍しく雑誌の星占いを読んでみたり、結論出るまで落ち付かない。

2015年10月26日(月)
なれるものなら後藤久美子

久しぶりに雑誌を見て、ハッとなった。美容ドリンクの宣伝に出ているゴクミの美しいこと!いろいろと画像修正
しているにしても、少女時代から変わらない美しさに惚れぼれ。
綺麗な人って周りも幸せにしてくれると思う。

2015年10月25日(日)
木枯らし一号

私の部屋は真東を向いていて、朝は直射日光で冬でもぽかぽか。今朝も油断してカーディガン一枚で
出かけてしまい大後悔。寒すぎて途中でホカロンを買った。木枯らし一号か。
6月にオーダーしたコートが
でき上ってきた。これを実際に着られるのは12月に入ってからだろう
けど、いまから愉しみ。このコートを
夏のボーナスで買ったことで、いまだに財政が苦しい(笑) 
明日はコーディガンで出勤かな。

2015年10月24日(土)
Empire State Of Maind

同業他社のひとたちとご飯。最近知り合ったばかりなのに、なんだかみんなうまが合い、二軒目を出たら
25時を回っていた。こんなにずっと笑いっぱなしで飲んだのは久しぶりだ。私は相変わらず下戸なので、
ワイン二杯でかなり
酔っ払ってしまい、今朝起きてよくよく考えたら、帰宅してから布団に入るまでの足取りが
怪しかった。
別れ際に「もっと酔った顔をみせてよ」と言われたが、そうなるとただ寝てしまうので、
なかなかK点越えは難しい。

ニューヨークのどこかで聞いた、SATCの挿入歌だった「Empire State Of Maind」を幾度となく聞いている。
何かが琴線に触れたのだけど、聞きすぎて頭から離れなくなって困った。

2015年10月22日(木)
ほんとうに真っ黒

まー予想はしていたけれど、本日のパーティーは本当に真っ黒だった! 招待客に男性が多いからある程度は
想像していたけれど、女性もほぼ黒。
夕べ、会場には華を添えてもよいのでは?なんてちょっと考えて花柄の
ワンピ
と迷ったんだけど、黒をチョイス。間違えなくてよかった〜。
なんなんだろうなぁ。ベージュとか、ピンクとか、暖色系が全くいなかった。この感じ、いつまで続くんだろう。

2015年10月21日(水)
リトルブラックドレス考

明日は仕事がらみのちょっとしたパーティーがあり、何を着て行くべきか迷う。主催者側も招待客側も最近は
ブラック一辺倒。ドレスコードがあるかのように、8割は黒い服。三年くらい前まではこんなことなかったのに。
たぶん明日も会場は黒いんだろうなぁと想像がつく。パーティーはどちら側も
華やかなほうが良いに決まっている、
という考えはダメなよう。でもリクルートスーツと同じで、みんなが無難だと思って黒を着ているけど、はっきりと
似あう似合わないが解ってしまうから、一番難しい色だと思うんだよね。特に私たちの年齢だと、黒はぼやけた
顔をさらに強調させてしまうから難しい。

2015年10月20日(火)
褒め言葉

職場の同僚から「最近、改めて見たら、きれいになったと思った」と言われた。日ごろ、私は彼には
ぴーぴー文句ばかり言っていて、たぶんかなり嫌われていると
思っているので意外な発言にぴっくり〜。
この一言で年末までは生きて行けそうだ。でも手加減はしない(笑)

2015年10月19日(月)
何かが流れ出した

月曜日は全くエンジンがかからない。簡単な事務処理にもいつも以上に時間を取られた。だらだらしていたら、
夜ごはんのお誘い。リラックスできる人たちとの、くだらない会話で
愉しく食事し、その後はカラオケに。同世代で
行くカラオケは全く気を使わずに、それぞれ
好きに歌えてラクちん。荒井由美の名曲に酔いしれながら解散。
つい数週間前まで淀んで、滞っていた何かが流れ出した気がする夜だった。

2015年10月18日(日)
やっぱり眠れない

帰国から一週間たつのに、ちゃんと続けて眠れたのは金曜の夜だけだった。寝つきは良いのだけど、
二時間後に目が覚めて、朝まで眠れなくなってしまう。
漢方の導眠剤は全く効かない。今夜だめだったら
医者に行くかなぁ。
今年はすでに6回海外に行っている。こんなに行ったのは初めてだ。で、代休が三日も
あるからパリに行きたいくらいだ。こんなに寝不足で疲れているのに、また
飛行機に乗りたい。
今回のニューヨークでは、やや英語が口から出てきた。
同行者が帰国子女たちでほぼネイティブだったので、
肝心なことはお任せだったが、
リスさんもちゃんと喋れているよ、と言ってくれたので、スピードラーニング
頑張るか?!という前向きな気分。

2015年10月17日(土)
ワンピース

実は「ワンピース」は4巻で挫折している。でもスーパー歌舞伎は観たいなぁと思い、チケットを取ってもらって
友達と行ってきた。あ〜、愉しかった!!というのが感想。歌舞伎だと思って観るとちょっと違うのだけど、
歌舞伎風スペクタクルっていうところか。花道脇の席だったので、役者が走りすぎるたびに、汗の匂いまで
してきて、よくこんな体力勝負の事を昼夜できるなぁと感心した。良かったのは三津五郎さんの
ご子息が、
ちゃんと役者として頑張っていたこと。猿之助より印象に残ったかも。また歌舞伎に通いたくなった。

2015年10月16日(金)
ハロウィン仕様

六本木で会食。久しぶりに赤ワインを飲んだせいか、けっこう眠たい! 食後にみんなで二軒目に行こうと
うろうろするも、
全員が普段あまり六本木で飲まないせいで、ずいぶんお店を探してしまった。本当は私は
心の中で小声で
「リッツカールトンかグラハイのバーに行こうよ」とつぶやいていたのだけど、皆なかなか
ホテルで飲むという発想にはならないようだった。私たちの世代だけホテル好きなのか?

飲食店はあっちもこっちもハロウィン仕様。なんなんだろうハロウィンって!!!

2015年10月15日(木)
眠れない

笑っちゃうほど眠れない。漢方の睡眠導入剤を買ってみたけれど、寝つきは良いのに二時間後に目が覚めて
しまいそれっきり明け方まで
眠れない。そろそろ熟睡したい。週末の歌舞伎は確実に寝てしまいそう。

夜が長いので読書したく「檀密日記2」が出たというので本屋さんに寄ったが、見つけられず。残念。
彼女のエッセイは、なかなか。

2015年10月14日(水)
不眠とマッドマックス

ぜんぜん熟睡できない日がつづいている。だいたい毎日3時間寝たか寝ないか。日中は眠くて辛い瞬間がある。
ニューヨークから帰ってきた人達はみんな
似たようなことを言っていて、今までで一番体調的にきつい。明日は
他社での会議に参加しなければならず、100%寝落ちだな…。

最近私の周りの人たちの間で「マッドマックスが面白かった」と言う人が続出していて、飛行機の中で4回も
観たとか、大音響上映を立川まで観に行ったとか
たいそう盛り上がっている。この前のフライトでちょうど
やっていたので、チャンス!と思って楽しみにしていたが、
私には全く響くものがなくて、できれば観なければ
よかったと思ってしまった。周りの熱狂が理解できない〜。感性は人それぞれだけど…。途中から懐かしの
SATCに切り替えた。やっぱりこのドラマ最高!!

2015年10月13日(火)
骨折

リスママが転倒して全身打撲、右手を骨折。おでこもぶつけたのに、眼鏡がよく壊れなかったものだ。
友達から最近そっくりそのまま同じような話を聞かされていた。右手が使えない母親に代わって家事を数か月
していたそうだが、
私は夕飯の支度までにはとても帰れないから、でき合いの惣菜でしばらくしのいでもらう
しかないなぁ。
親が老人になっているという事実に愕然。

2015年10月12日(月)
ムリーリョ

時差ボケMAXな感じである。いつもハワイから帰ってくると「ひどいな」と思うけど、今回は昼夜が完全に逆転
しているから、
現地でも夕方近くなるともう我慢の限界状態だった。帰国した夜はよく眠れたけど、昨日は全く
だめで、今日一日コーヒーを飲んだりして
間際らしていた。眠れるかなー。
美容院の予約時間の前に、三菱一号館でプラド美術館展を見てきた。これは宗教画を理解してないひとには
キビシイ展示内容だと思う。ムリーリョの美しい絵と、ティエポロのフレスコ画の下絵として描かれた油絵が
収穫だったかな。
やっぱり西洋絵画はこのあたりのがグッと入ってくる。
髪の毛をまた10センチくらい切った。鏡越しに50センチくらい断髪しているひとが見えて「あのくらいに
してみようかな」とつぶやいたら美容師さんが「おっ!その時は髪の色をアッシュ系くらい明るくしましょう」と
言っていた。ボブとか、やってみようかな。

2015年10月11日(日)
  メトロポリタンで再会したモザイク。アカンサスパターンが美しい。
2015年10月11日(日)
ニューヨークの歩き方

出発前にNYから帰国したばかりの友人に、おすすめ情報をヒアリングした。デジタル系の
仕事をしている彼女は、アップルウォッチで飛行機にも搭乗、紙の搭乗券は不要。お気に入りの
NY在住インスタグラマーがチェックインしているお店情報をチェック、インスタからは住所もわかるので、それで
おしゃれスポットを巡ったと!! 実際現地で、同行者たちも同じ手法で「ここが美味しいらしい」とそれぞれの
とっておき情報を交換。GoogleMapがあれば例えば「Phoが食べたい」と思えば、近所のベトナミーズが
どこにあるか
瞬時に検索できるし、もう紙のガイドブックはいらない時代だ。
そして今回最も便利だったシステムは「Uber」というハイヤー配車システム。知ってはいたけど実際に
使ったことが
なかった。これはほんとーに便利。自分がいる場所から最も近くにいるハイヤーをスマホから
呼べる。チップもインクルードで
支払は登録のカードから。大型のバンまで選べるのでタクシー二台呼ぶより
お得だったりする。
便利な時代になりましたよ…。

2015年10月10日(土)
ニューヨークも成田も遠い!

14年ぶりに訪問したNYは、すっかり世界が変わっていた。当時はまだ昼間っから華やかなイメージだったけど
いまやファッションスナップなんてここではできないんじゃない?というくらいカジュアルになっていた。一昔前の
NYを
イメージする食べ物と言ったらコーラにハンバーガーだけったけど、今やヘルシーコンシャスになっている
というのか、
ちょっとおしゃれなカフェでは、テーブルにはミントやフルーツが入ったデトックスウォーターの瓶が
置かれ、
なにかとオーガニックをうたっている。どうやらこの街では「グルテン」は悪者らしいこともわかった。

久しぶりに「外国に来た感じ」がしたのも自分的には新鮮だった。もう旅行に慣れ過ぎてどこに行っても日常の延長に
感じていたのだけど、今回は外国の匂いがした。あと、日曜日の朝と、月曜日の朝では街の音が全く違う。月曜は
「これぞニューヨーク」の喧噪。私はどうにもこの都会の感じが好きだ。

しかし、ニューヨークは遠い。寝ても寝てもまだ着かない。「新間隔エコノミー」のおかげでてだいぶ楽だったけど。
そして成田も遠い! 着陸してから帰宅まで3時間は長い!!
 
この連休でどこまで時差ボケを解消できるのか不安。

2015年10月2日(金)
パリ、トウキョウ、ニューヨーク

昨夜遅く、パリ行きの飛行機の中から同僚がメールしてきた。しかも私の仕事に対するダメ出し。いいえ、これが
最も完結でわかりやすいと判断してのことです、などと応酬を重ねているうちに、目が冴えてしまった。
そして風の音が強くて、ぜんぜん眠れなかった。睡眠三時間弱。今日午前中の会議は、船をこぎそうだったから
強力なドリンク剤を飲んで臨んだ。これは怖いくらい効く。いったい何が入っているのか?!
今週は夜ごはんは毎日コンビニで粗食。考えたら朝はサラダ。昼は軽食、夜はコンビニおにぎり。このままじゃ
栄養失調になるのでは?というくらいなのに、ぜんぜーん痩せないんだよね。
明日から海外出張だからということで、後輩たちがランチに誘ってくれた。しばらく寂しいですと言ってくれる。
昨日風の音を聞きながらだんだん孤独感が深くなって、独居老人孤独死のイメージに支配されて、
どうにもならなくなってしまった。そんな私に声をかけてくれるひとたち。会社勤めってありがたい〜。
この体調の悪さで明日の長いフライトは、きっつい。元気に何事もなく帰ってきたい。14年ぶりに行く街、
どんな変化があるのだろうか。

2015年9月30日(水)
直筆のお手紙

今週いっぱいで辞めてしまうプティックの店員ちゃんに、お別れの手紙を出してみることにした。
四年のお付き合いで、大した客ではなかったけれど、話しておきたいことが何となくあって。
若干、真夜中のラブレター的になってしまったが、喜んでもらえるといいな。しかし、自分の字をマジマジと見て
いつからこんなに字が汚くなったんだろうと愕然とする。昔より、確実に字が汚くなった。昔ってどのくらい前か
正確には言えないけど、PCばかり使うようになってから字が変わってきた気がする。最近は急いで崩して書くことも
多くて、こりゃ日ペンの美子ちゃんで練習でもしなきゃだなと思う。

2015年9月29日(火)
ニューヨーク、ミラノ、トウキョウ

NY滞在中のひとと、ミラノ滞在中のひとと、東京の私と、同時に会話が成立するLINEってなんて便利なの!
って今更ながら思う。毎日会社でずっとデスクワークしている私には、来春夏のモード情報がまぶしい。

2015年9月28日(月)
僕らはみんな生きている

何も食べずに残業してしまうと、仕事が終わった頃に何か食べたいと思っても飲み屋系のところしか
開いておらず、酔っぱらったサラリーマンの隣で一人食事するのは
本当に嫌なので、我慢して帰宅→
ラーメンなどになりがち。今日は閉店間際のうどん屋さん
に駆け込んで、かま揚げうどんを食べた。
周りは普通のサラリーマンはおらず、
近所の新聞社の人と思われる男性たちばかりだった。閉店を知ら
せる合図なのか、BGMが陽気な
「僕らはみんな生きている」だったのが気になる。っていうか、気に障る。
食べ終わって店の外に出ると、湯上りみたいな良い香りぷんぷんの集団にすれ違った。この人たちは
定時に上がって皇居ランをした後、シャワーを浴びたに違いない。またまた激しく気に障った。週に
一度で良いのできっかり5時半に帰れる曜日が決まってあったら、ストレスはかなり軽減されるだろうな。
時々自分がどこに向かっているのかがわからなくなる。インプットできる時間がなく、消耗していくぱかり。


今日の話題と言えば、会社のエレベーターに乗り合わせた、普段挨拶程度しか交わさない後輩から突然
「福山結婚しましたねーびっくり」と唐突に言われたこと。私の顔見てソレ?! 

2015年9月27日(日)
字のきれいな男

この週末、嫌と言うほど見ている癌関係の報道の中で、おっ!と思ったのは、鬼嫁の夫、佐々木某の直筆
のコメントの字が綺麗だったこと。こんな綺麗な字を書く
男、それだけでぐらっとくるわ。男としてのスペック
の高さって、若いころはルックス、学歴、
職業、あと車種? だったけれど、そういうことは意外とどうでもよい
気がしている今日この頃。焼き魚を上手に骨から外してきれいに食べられる人、とかもポイントは高いよ(笑)

2015年9月26日(土)
体調悪し

足裏マッサージに行ったら「足全体が硬くなっていて、かなりお疲れのご様子。代謝も鈍ってます」と指摘
された。
その通りで、この二週間くらい体調すぐれず、飲んでいた薬のせいで胃はヤラレルわ、アレルギーで
口紅塗れなくなるわ
、さらにおととい急に寒くなってからは職場は風邪ひいてるひとが続出で、すっかり私も
鼻グスに。
マッサージ後にランチしたら気分が悪くなり、帰宅途中でお腹まで痛くなり半日ぐったり休んでいた。
あーどうしたら強靭な体力って身につくのだろう…。薬をあまり飲まない方が良いというひともいるけど…。
年齢的なこともあって、確実に無理は利かない身体になりつつある。

2015年9月25日(金)
小さなお別れ

緊張する会議を乗り越えて、ちょっと気が緩み、お洋服買いたい気分が盛り上がって、いつものブティックに
駆け込んだ。
欲しかったものが手に入り、高揚した気分でいたら、担当の店員さんから来週で退職することを
告げられた。
私がここのお店のファンになったのは、彼女の的確なアドヴァイスがあったから。二か月前に
買ったものでもちゃんと覚えていたり、
「これはお好きそう」「迷っているなら今回はやめましょう」とはっきり
言ってくれるところを信頼していたのだ。
うーん、彼女がいなくなったら・・・たぶん今までの頻度ではお店には
いかないかなぁ。その方が我が経済には優しいからいっか。

2015年9月24日(木)
ミスDJリクエストパレード

今日は朝から訃報があり、かなりショックを受けていた。それほど親しかったわけではないけれど仕事で大変
お世話になった方だったので、考えると涙があふれて仕方なかった。そして残業して
帰宅したらリスママが
「ちょっとなんか今、逝くって文字が見えたんだけど、気のせいかしら」と
チャンネルをあちこち変えていた。
そしたら、なお美死去のニュース。先週まで舞台に立っていた
ひとがこんなに急に亡くなるなんて、なんと儚い
ことか。生きている私たちは、できることは今やらなきゃいけないね。

ミスDJ聞いていた世代なので、そういう年齢に差し掛かってきたんだなぁと思う。

2015年9月23日(水)
天ぷらとプリンアラモードと新しいバッグ

病み上がりの友達とランチに行ったら「天ぷらが食べたい」というので、それは食欲ありでよろし、と天一に。
どうしても家庭の天ぷらはプロの腕にはかなわない。家ではとんと食べなくなってしまったので
、お店で
久しぶりに食べると本当においしい。その後場所を移してお茶しに行ったお店で2000円のプリンアラモードが
期間限定であって、それもぺろりと食べてしまった。楽しいおしゃべりに気持ちに弾みがついて、
デパートで新しいバッグを購入。バッグ好きの心を揺さぶるテンションがすっごく上がるものに出会えた。
さっそく友人たちにLINEで報告しまくり。なんだか良い連休の締めくくりだ。
そして今夜はカレーだった。いったい今日だけで何カロリー摂取?! 寝る前にワンダーコアしなきゃ。

2015年9月22日(火)
春画展とアイロンがけと。

このところずっと早起きの習慣が身についていて、絶対に7時前に目が覚める。春ごろは起き上がるまでに
一時間くらい
かけないとならなかったから、あの頃は疲れていたんだなとしみじみ思う。早く起きたので目白まで
春画展を見に行ってきた。入口はそれほど人がいなかったから空いているかと思いきや、中はひとが溢れていて
列が全く進まない。春画なんだからさらっと見て通り過ぎてよ!!と思うも、春画だからじっくり見たいのか?!途中
からぜんぜん
動かなくなってしまった。最前列でへばりついて見なくて良いので、背後からちょっと離れて
見学した。名だたる絵師が
描いたものも多くあり、へぇ〜って言う内容だった。11月には着物デーがあるとのこと。
着物でいくと入場料ディスカウントだって。

帰宅してからは「絶対に昼寝はしない」と決め、プチ衣替えとアイロンがけ。気づいたら二時間アイロンをかけ
ていた。
春に「こんまり先生」の教えのたたみ方でしまっていたセーター類は見事全部折り目が…・。ショック大。
そしてふっと鏡を見たら、ずっと下を向いていたせいでホウレイ線がくっきり。この顔は…ショックさらに大。

2015年9月21日(月)
連休の目標

この連休は和ダンスの整理を徹底的にやろうと思っていた。母親や祖母からもらったものの他に
伯母の遺品も加わって、箪笥はぎゅうぎゅう。これの整理はもう母親は絶対にやらないのでいつか自分で
やらなければ! 
それはこの連休だ!!と考えていた。不要なもの、私が今後の人生で二度と袖を通すことが
ないだろうものを
寄り分けて、まとめてゴミ袋に入れてみたが、はたして七五三のときに作ってもらった
着物を処分していいのか?と
迷いに迷って、玄関に置きっぱなしにしている。でも持っていても仕方ないしね。
染め直して、仕立て直す?? しないだろうなー。

茶人であった伯母の着物はかなりのコレクションだった。だけどこれも私の好みとは違うものばかり。
改めて全て畳紙から引っ張り出してみたら、本当は9割は処分したいが今日は半分にとどめた。それでも
「おばちゃん、ごめんねごめんね」と心の中で唱えながら処分。着物の古着は全く値段に
ならないから、
もう捨てることにしたのだけど、心が折れるとはこういう時に使う言葉かもと思う。

黒い留袖が出てきたけど、これは絶対に着ない!! 用途を考えたら、即捨てる箱行きなんだけど、忍びなくて、
次の機会まで保留にした。私が死んだら、遺品整理しているのをあの世で見ていて「えっそれも捨てるの?
マジありえない」とかって
思うかなぁ〜。いろいろ想いが交錯していまひとつ達成感がなく終わった。
自分の年齢的にも、この先本当に欲しいものだけ、ミニマムに選んで買うことにしないとだめかもね。

今後の課題は40枚くらいあるお盆など、お茶道具をどこまで整理できるか?道は遠いのだ。

2015年9月20日(日)
パリの食堂と天目茶碗

ひさしぶりに会う友人たちとのランチ。パリのビストロみたいなお店で、短い時間だけど
キラキラした時間を過ごした。それぞれ生きている環境が違うから、なかなか会える機会が
ないのだけど、私の数少ない友達、大事にしたい。
ランチの後は曜変天目茶碗を見に六本木サントリー美術館に出かけた。世田谷にあるものは
吸い込まれそうな宇宙的茶碗だけど、こちらのものはそれに比べるといまいちと感じた。
三つしか現存しておらず、研究している陶芸家が近いものまでは作っているけれど、割ってみないことには
どうやってできているのかが正確にわからないという。残りのひとつは京都のお寺に
あるそうだけど、
死ぬまでにこの目で見られる日が来るのか?!

2015年9月19日(土)
マッサージチェア

お昼にお花のレッスンから帰って、家の花器に入れ替え、アイスクリームを食べ、マッサージチェアで15分
コースのスイッチオン。気づいたら夜だった・・・。連休初日、
衣更えの準備とかやることはいろいろあったのに、
昼寝で終わった。こんなに寝てしまうと
きっと夜はもう眠れなくなるかもしれない。自分の自堕落さにガーン。

2015年9月18日(金)
朝活からの深夜残業

朝活でカフェに行く日は6時に起きていてる。何をするわけでもなく、家ではない場所でまったり紅茶を飲み
ながら
過ごす一時間が必要だと感じてから、週に1、2回は、早起き。今日は来週提出のレポートの下書き
メモを作ったり
仕事関係のFacebookチェックしたり。さすがにもう「ノリカ丸顔」検索はやっていないが
「なお美激やせ」は気になる。ほんとうに心配。

出社してからずっとデスクワーク!!! もぅシルバーウィークを呪うしかない。ここで5日も続けて休みだと、
仕事が全部
集中する&滞る&24日はどうなるのよ?! 結局深夜残業で帰宅したら日付は変わっていた。
いや〜長い一日だった。

2015年9月17日(木)
憤る

今夜ニュースで見た国会の様子には、腹立たしくて泣けてきた。こんなに重要な案件を
きちんと時間をかけて理解させないで急いで決定する必要がどこにあるんだろう。
議事堂前で太鼓叩いたりするつもりはないけれど、あんな状況で決めることなのか?

2015年9月16日(水)
ロングジレの誘惑

ひさーしぶりに平日の夜のデパートに行った。いつものお店で新作を何点か試着。しかし、全く食指が
動かない。二か月前まで、ここの商品は見るものすべてが欲しくて、かなりたくさん
お買い物をしていた
というのに…。今まで興味あったことが急にどうでもよくなるなんて私、うつ病なのか?!

夏の間に少し太ったことも災いして、何を着ても似あわない。マジでやばい!!! これから季節の変わり目で
一番新しい服が買いたい時なのにどうしたんだー。
一着だけ「これは良いかも」と思ったのは、今年流行っているロングジレ。袖なしのロングのコートだ。
だけど電車で通勤している私が、これからの季節に袖のない上着で外を歩ける時期がどのくらいあるの
だろうか? 実際問題、袖ないと、寒いよねぇ。今年はこれかコート的なロングカーディガン「コーディガン」
さえ着ていればOKって気がする。 

2015年9月14日(月)
制御不能

微熱があるまま出社。夕方血糖値が下がって震えがきたので、おにぎりを食べた。それで一時的に
空腹はしのげたけれど、帰宅したらどーーーしてもカップラーメンが
食べたくなり・・・食べてしまった。
こんな時のためのラタトゥイユだったのに意味なし。
200カロリー以下のものをチョイスしたのだけど、
カップラーメンはがつんと濃い味じゃないと
満足できないものだと悟った。中途半端な味付けはだめだ。
ますます物足りない感じが増長し
制御不能な状態になっている。お水をたくさん飲んでごまかせるか?! 
そもそも先週から飲んでいる
薬のせいで、胃の調子がすごく悪いのに、なぜラーメンが食べたいのか
自分がワカラナイ!!!

2015年9月13日(日)
物欲は元気のバロメーター

なんだか調子が悪い。家の中でもぜんぜん機敏に活動ができない。微熱もある。あーあ。
そういえば最近お洋服を買っていない! 雑誌は一通り目を通していて、この秋のマストアイティムなど
入念にチェック済みなのに、ぜんぜん買う気が起きない。というか何を買ったらよいのかがわからなくなっている。
物欲は元気のバロメーターなので、イカン。無理に買わなくて良いが、ネットでウニクロの薄いダウンとザラで
ブラウスをポチ。薄いダウンは旅行用。この前、飛行機で非常口シートを取れたのは良かったけど、あの席
寒くて…そんなこともあろうかとダウンベストを着ていたのに8時間で凍えたので、上着の下にも着られる
襟なしのタイプのものが欲しく、ちょうど良いのが見つかった。でも合計12000円で、ものすごく買った気になり、
疲れてしまった。本当に体調が悪い!! 明日は打ち合わせが19時〜っていうのが入っていて、長いなぁ。

2015年9月12日(土)
ラタトゥイユ

掃除してお洗濯してだらだらと一日が終わる。友達からイタリアのお土産にもらったオーガニックの
トマトソースがあったのを思い出し、ラタトゥィユを大量に作った。
冷凍しておいて、遅く帰った日はこれで
済ます作戦。夜は白いご飯を食べるのを控えていたら
胃が小さくなったようで、朝調子が良い。だけど、
白いご飯と納豆とお味噌汁だけで、お肉は食べなくて
もぜんぜん平気な私にとって、この生活はストレス
になるから、ほどほどにしようと思う。

週末にいろいろやりたいことがあるけれど、体調悪いままだから、シルバーウィークに持ち越し。

辻先生の「白仏」を読み始めた。彼のいつも女々しい男が出てくる恋愛小説よりこういう作品の方がずっと良い。

2015年9月10日(木)
パパイヤ食べたい

一気に不調。口内炎はできるは、アレルギーで口紅がつけられなくなるわ、熱は出るは・・・旅行前からの
夏の疲れなのか、この一日で急激に免疫力が落ちて行った。パパイヤとかマンゴーとか、
つるっと食べら
れるフルーツが恋しい。
タキマキさんのスタイルブックを購入。三人の子育てをしながら
人気モデルも務めて、きれいで素敵で
ママとしてもできた人で、妻もちゃんとやっている。スゴイ。会社行っているだけでもこんなに
疲れているのに、
朝ウォーキングしてから家事やって仕事に出かけて、なんてできない。人間として何がちがうんだろ。

2015年9月9日(水)
久しぶりの朝活

昨日帰国して良かった。今日だったら暴風雨の中で着陸態勢に突入になったはずで、先月の台湾旅行で
怖い思いをしたから、もうあれは嫌…。台風に遭わなくてよかった。
ひさしぶりに朝はカフェに寄ってまったりした時間を過ごした。家だとテレビがついていたりだらだらして
しまって何かをしようという気持ちにはなかなかならないし、
勉強をしている人達と並んで何かやっている感
がイイ。
とは言っても今朝はスピードラーニングのテキストを忘れて、結局は「ノリカ 丸顔」みたいな
くだらない検索を続けて小一時間ぼっーとしてから出社したんだけどね。この時間は早起きしてでも持つ、
それが貴重なことだと最近気がついた。

2015年9月3日(木)
柔らかい水

ダイエット効果があると友人が断言するので、芸能人も御用達のミネラルウォーターを買ってみた。痩せる
ことに効果があるかはまだ解らないけど、超柔水なので、これで
お茶をいれるとほんとうに美味しい!!! 
水でこんなに味が変わるとは。お味噌汁を
作るときにも良いし、古米もふっくら炊きあがるらしい。普通の水
よりはお高いのでまだ試していない。ちょっと貧乏性がでてしまう。
タレントS嬢はこの水でお風呂に入って
いるというウワサ。試しに顔洗ってみようかなぁ。
明日からまたちょっと夏休み。やってもやっても仕事が片付かない…。

2015年9月2日(水)
炭水化物抜きなど

ばたばたしているとあっという間に水曜日だ。今週は忙しい。先週からの「夜は炭水化物を食べない」生活が
良い感じで、夕方空腹
を乗り越えるのに慣れてきた。このまま夜は野菜だけ生活を続けられたら痩せられる!
といいのだけど、月曜日からがっつり焼肉。気をつけねば。ジュースクレンズをやっている男子が、一日ジュース
だけで過ごして二キロ減ったけど、
平日仕事をしながら挑戦したほうが、気がまぎれて良いと思いますよと言って
いた。
忙しい方が余計な事を考えなくて良いのかも。今度ジョンマスターのジュースをオーダーしてみよう。
 今朝、カフェ朝活中に読んだゴシップ記事に、やっぱりあの話題の二人の私服がダサすぎて、業界関係者が
ゲンナリしているというのを見つけた。でしょー!!

2015年8月30日(日)
昆布はどこだ?

夏が、何の余韻もなく終わった感じ。今日も肌寒い。変な気候。お茶室はつい数週間前まで地獄の暑さ
だったのに、いまはちょうど良い。毎日着るものに困るなぁ。
帰宅したらリスママが眩暈で寝込んでいた。救急車を呼んだら?と思うが、落ち着いてきたからいい
というので明日まで様子見。夕食は親父と二人でしゃぶしゃぶにした。出汁を取るための昆布を探したが
どこにしまってあるのかわからない。しまっている本人には秩序があるらしいが。寝ているのを起こすのも
悪いかと思って探しまくって一時間後にようやく発掘された。ついでに賞味期限が切れている調味料は
またこっそり大量処分することにした。気がついたら怒られるだろうな。昆布が見つからないくらいなら
よいけど、もっと大事なものがどこにあるのかちゃんと聞いておかないと怖いなとヒヤッとする。

2015年8月29日(土)
秋の風

窓を開けっ放しで寝てしまい、寒くて目が覚めた。急激に夏が終わった感じ。結局着ていなかった白い
ワンピースは
そのままになってしまった。残念だな。今週は忙しかったから待ち望んだ土曜日だったのに、
午前中ダラダラ、午後は美容院で終わって
しまった。何かもっと有効に使えなかったか。休日なんだから
休息して
いればいいんだけど、平日が仕事だけなので、なにか新しいことをしたい。

2015年8月28日(金)
小顔問題

今朝、熱愛報道を見て、さっそくコンビニでゴシップ誌を立ち読み。女の趣味が悪いと思う彼だが、
私服のセンスも悪すぎるのはいかがなものかーと前から思っていたけど、またか!
な格好で写真を撮られて
いた。芸能人オーラを消すためにわざと??

それよりもっとびっくりだったのは、彼女の顔がまん丸で、いくらすっぴんだからってこんな?!と言う写真
ばかり。顔が丸いのは前からだけど、ちょっとどうした????
と思う。ヒアルロン酸を打ち過ぎるとだんだん
顔が大きくなると聞いたことがあるけれど…。なにもしていないにしても油断しすぎでは?
今まででこの手の隠し撮りで一番良かったのは山本モナの不倫チュー。あれは倫理的には問題だけど、
チューとしては素敵な写真だったと思う。女優さんだったらプライベートでもあれくらいのものは見せてほしいなぁ。

2015年8月27日(木)
まじか?!

今週は残業続きで疲れた。晩御飯はサラダだけ。今夜も深くなることはわかっていたから、早めにコンビニに寄って
大きめのシンプルなサラダを買っておいた。小腹がすいてきたときに席でさぁ食べましょうとパックを開けたら
「ドレッシング別売り」と書かれていた!
知らなかった〜今どきのコンビニサラダにドレッシングがついてないなんて。
そしてその瞬間、若者たちがよく使っている「まじか?!」というフレーズが自然に口から出てきた。これか、こう使う
のか?!というのが身について、
嬉しかった・・・。そして味のないキャベツを、背に腹は代えられなく、ただ食べた。
この日記を始めた2002年くらいだって、週に三日はオジサマたちや美しい友人たちと高級フレンチやイタリアン
に行っていたのに、あの頃の私はどこへ???

2015年8月26日(水)
ほっと、一滴

なんだかバダバタの今週。特に今までタッチしていなかった分野の仕事に関わることになり、会議に
出ていても白眼を剥いて寝ているような状態。いくつかの会議が終わって
デスクワークに戻る。もう
お腹がすき過ぎてだめ!!とコンビニに走り、席でサラダを食べた。
今週は毎晩サラダで済ませている。
そうこうしているうちにトラブルが一件収束して、かなりほっとして帰宅。
このままテレビ見て一日が
終わるのはあまりにも空しいので、骨董屋さんで買ったばかりの
江戸時代の湯呑に、台湾で買ってきた
極上のお茶を入れて、ひといき。お茶の時間って大事〜。
かなりほっとできた。ほっとできたのは良かったが
気持ちが緩んだのか、新聞広げてパルミラ爆破の写真を見たら涙がこぼれてきた。

2015年8月24日(月)
二日連続の・・・

先週から体重に気を配る生活を始めた。夜は炭水化物は食べないとかね。夜遅いから、軽くすると
翌朝の胃が楽なことに気がついた。21時以降に胃袋を
満たすだけの食事をして、日記書いて寝るだけで、
朝ご飯は食べられるわけない。
この調子で続けて行こう、と思った矢先、昨日のお昼は、先生の家の近所
のうなぎ
屋さんから特上のうな重。行列が絶えない店のモノだけあってとっても美味しかった。そして今日、
今週は軽めに行きましょ、と決心したのに、なんと上司に誘われたランチがまたうなぎ!!! 美味しかっ
たんだけど、さすがに二連ちゃんはきっつい。ワンダーコアを
またやってから寝よう。
今日はなんだか鬱のまま。この仕事が本質的に自分には向いていない気がしてならない。
お社交、大っきらい。他人の懐にたやすく入り込める人が本当にうらやましい反面、そういうひとを
警戒してもいる。自分には入ってこないで欲しいと思っちゃう。
自分にはどんな仕事が向いているのか、
今だによくわからないし、この性格のせいでいろいろなものを掴み損ねて来たに違いないなぁ。

2015年8月23日(日)
FB鬱

今夜は風があってだいぶ涼しい。窓を開けたままクーラーなしで眠れないかな?
日中は汗だくお茶のお稽古。いつまでたっても上達しない自分に、嫌な汗もかいてしまう。「私は中谷美紀」暗示
作戦も、そうそう続かない。

電車の中でヒマつぶしにFBを見ていると、他人のリア充ぶりにいらいらになってくる。特に若者たちの、
私たちが知らない文化を目の当たりにすると
そう思う。彼らのお母さん世代になっているわけだから、そんな
もんだと諦めるしかないけれど。
ある若い知人は、FBのお友達が数百人いるのに「友達がほしいよ〜」と
書き込んでいた。「休日を一緒に過ごす本当の友達は片手で数えるくらいしかいない」とも。彼女をお友達
だと思って近くにいる人たちっていったい何??? 炎上しないといいなぁ。彼女にとっての友達ってなんだろう!?

2015年8月22日(土)
国芳と暁斉

今朝はいつも通り7時前に起きて、お味噌汁作って、掃除洗濯を済ませ、早々と横浜そごうへ。歌川国芳の
展覧会を観てきた。今の時代の漫画家の
原画もきっと200年後の人たちはこんな風に観ているんだろうな、
と思うような
劇画の数々。なかなか面白かった。弾みがついて丸の内 三菱一号館まで足を延ばし、暁斉展
もついでに観た。ここの美術館は、コピーワークが大変
上手で、今回のも「ぜひ行かなきゃ」と思わせるもの
だったのはさすがだ。けど
国芳観た後だったので、それほどでもなかった。それより建築の父コンドルが
描いた日本画が展示されていて、上手いのに驚いた。そして彼がわずか24歳で来日していたことにも
もっと驚いた! 夏休みの課題はあともう一つ、千葉美術館のルーシー・リー展に行く事だったけど、
千葉〜〜遠いんだよ〜。たぶん行かずに終わるなぁ。見たいものがあったらローマだろうがパリだろうが
飛んで行くのに、千葉美術館は心理的にも遠い(笑)。

2015年8月21日(金)
ハットブーム続き

オシャレピーポーが集まる場に出席した。オサレで女子力高めなひとの集まりの中、ただ麻ののワンピ
を着ているだけの自分の居場所がない感じで心もとなかった。
前に座ったひとを見ると、ノースリーブだけど
少しハイネックになったトップスに、
ウール素材のグレーのハット。今日はまだ8月21日なんだけど、
この季節感あり?!

2015年8月20日(木)
ディするが先か、パン屑が先か

この年齢になっても世の中には知らないことがたくさんある。今日送られてきたネットの企画書に「パン屑」
なる言葉が示されていて、あまりに唐突なんできっと何かを打ち間違えて送ってしまったんだろうと、書いた
本人にそれとなく指摘したら、サイト用語だったことを教えられた!!しかも語源がヘンゼルとグレーテル

に由来するなんて、何なんだ〜。私の日常会話の中で「ディする」と「パン屑」とどちらが先に口から出て
くるか、出てこないのか?
 フランス語会話より難しい最近の日本語。

2015年8月19日(水)
白いワンピース

朝、窓を開けたときに「少し涼しいな」と感じられるようになってきた。人間にとって気温38度とか、
いかに異常で順応できないかが良くわかる。30度って聞くとホッとするもの。
もう白いワンピースは今日で
最後かなぁと思って出勤した。同じ素材で、ロング丈のワンピは
結局一度も袖を通していないまま夏が
終わってしまいそう。今週は天気悪いみたいだから
いつ着よう?! 今着ておかないと、来年どんな体型に
なっているかもわからないし…。

2015年8月17日(月)
パクチーラーメン

今日から糖質オフ!を宣言し、朝は温野菜、昼はカットステーキとサラダ。お米を食べずに夜は蒸し野菜で
フィニッシュ、と思って
帰宅途中にスーパーに入ったとたんに、仕事のトラブル連絡。もう食事どころでは
なくなり、
慌てて帰宅して電話対応に追われる。やっとひと段落して、何も食べるものがないことに気が付き、
ストックしていてた「パクチーラーメン」に手をつけて、糖質オフ一日目は台無しに!!!!
カルディでいつも気になっていたパクチーラーメン。麺がちょっとインスタント焼きそばっぽくイマイチだった。
でもスープとパクチーの香りは良かった。パクチー、好きだぁ。

2015年8月16日(日)
思わず二度見される美人になる

この一週間恐れていたことが現実となっていた。台湾で食べ続けて、太っただろうなということを認めたく
なくて、体重を計っていなかった。今日はたくさん汗をかいたら
多少痩せているだろうと、意を決して体重計
に乗ったら、やっぱり太っていた。
すごくまずい・・・。毎日身体を締め付けないワンピースばかり着ているし、
家では
ウニクロだし・・・、まず神崎恵のエッセイでも読んで活を入れるところから始めなきゃかも〜。
この方の本を立ち読みしたら、子供たちを送り出した後はテラスでスムージーを
飲みゆっくりする時間、って
書いてあった。リアルなのか?! 

2015年8月15日(土)
デパ地下

退院したばかりの知人のお見舞いに行く途中、頼まれたものを買いに伊勢丹に寄った。
8月だし、お盆だし、がらがらかと思っていたのに、いつもよりやや人が少ない程度。特に食料品売り場は
ひとが多い。そういえば今週は仕事がもっともっと閑かと思っていたのに、そうでもなかった。世間のお盆感は
薄れて
いるのか。一ヶ月入院生活を送って体力がなくなっているひとがポツリと「デパ地下行きたい」と言って
いた。その気持ちはわかるかも。
早く元気になってほしい。

2015年8月14日(金)
一生の不覚

会議が思いのほか長引き、途中から意識を失いそうなくらい眠くなった。終わって自分の席に戻ったら、
同席していた後輩に「スイマセン、眠くなるほど長引いて」と
言われちまった〜。ばれていた?!と聞いたら、
目の下がもう尋常じゃないくらいショボショボでしたよ
と指摘されてしまった。あ〜あ。でも時々本当に倒れ
そうなくらい眠いときがあって、
どっか悪いんじゃないだろうかと不安になる。

2015年8月13日(木)
女優の誕生日

とっーても久しぶりの西麻布のイタリアン。東京のイタリアンは世界最高のレベルに達していると思うので、
ここより美味しいお店はたくさんあるけれど、サービスなどいつ行っても楽しくて
特別感がある店だ。今日は
反対側の個室で、大人数で会合をしているのが見えた。誰かの誕生日
のお祝い会らしかった。ふと見ると
その主役は旬な女優さん! やっぱオーラが違うわぁ〜。きれいやわ〜!! 
今夜もまた福眼でした。

2015年8月12日(水)
アマン

話題のアマンのバーに行ってみたけど、お盆休みだからなのかとても混んでいて入れなかった。空中庭園
みたいなのかと
思っていたらちょっとイメージとは違っていた。レストランはどうなんだろう。ちょっと行ってみたい。
あの事故から30年も経つ。毎年毎年、あの夜テレビを見ていたら突然入った速報のこととか、鮮明に思い出す。

2015年8月11日(火)
嵐!!!

あっという間の一週間だ。ばたばたしていると本当に一週間が過ぎるのが早い。そして一日会社を休んだ
だけで、もう先週の出来事がキャッチアップできなくなっている。
週末、嵐の台北に行ってきた。久しぶりに
女友達たちとの集団行動。ずっと笑って食べて
終わった3日間だった。いや〜19年ぶりの台北、たのしかった。
人が優しいし、すごく
好きになってしまった。きっとまた行く。こんな台風は初めて!!!という荒れ模様で、
街は竜巻にあったみたいな状態になっていて怖かった。日曜の夜になんとか帰国できて、昨日はお見送りで
また夜羽田にいた。羽田はストレスがなくてよいね。
今週会社は取り引き先がお盆休みが
多くて、電話も少ない。普段できないことをじっくり考えよう。

2015年8月5日(水)
叱るのは難しい

ひとを叱るのは本当に難しい。最近の若者たちは弁が立つからなおさら。ああ言えばこう言う、だし。
相手が言っていることを論破するような訓練を受けているのか、
自己防衛に長けていて、ほんとーに困る。
そして親を叱るのもこれまた疲れる。ガミガミ言いたくなることが最近増えているが、あんまり責めると
逆切れするし。疲れますな。

2015年8月4日(火)
間一髪

危機管理は常にしておくべきと、再認識したのだけど、電車に乗るのがあと10分遅かったら、
きっと2時間くらい車中に閉じ込められたあげく、帰る方法がタクシーしか無くて、どこかで夜を明かす
ことになっていたかも?!な夜だった。危ないところだったよ。帰れてよかった。
こういうことがあると思うと、飲料を常に持ち歩かないとだめだし、トイレに行きたい気分の時には
乗り物には絶対に乗ってはいけない。

2015年8月3日(月)
ごきげんワーゲン

昨日からワーゲンのCMを何回見ただろう。最後のコピーが頭から離れなくて困る。
同僚に赤ちゃんが生まれた。生まれたてのほやほやの写真を思わず何度も見てしまった。以前は、他人の
子どもの写真を見せられると、本気で困惑したものだ。
でもこの頃は、赤子は無条件で可愛いと感じる。
自分がちょっと歳をとったなぁと感じる瞬間でもある。

2015年8月2日(日)
桃モッツァレラ

午前中サンジャポ観ながら来週末の二泊三日の旅行準備。終わったところでクリーニング屋に行き、
マックでお昼御飯を買って、
昼食後は「なんでも鑑定団」を観ていたら寝てしまい、気づいたら夕方。
一体今日のカロリー消費量は??? しかし子供のころ、こんなに暑くなかった。教室にクーラーはなかったし、
扇風機が回っていた記憶もない。
夕ごはんに、かねてから食べてみたかった、桃とモッツァレラのサラダを
作った。両方大好きだから、このカップリングはスバラシイのひとこと!!!

2015年8月1日(土)
ハーゲンダーツ

暑くて活動できない、駅まで行っただけでぐたぐた。私のワードロープには圧倒的にポリエステル系の
服ばかりだったけど、ここまでの暑さになったら麻かヨウリュウみたいなもの
じゃないと身体が受け付け
ない。週末はザラで前に買った麻混のブラウスばかり着ている。
この時期になるとオッサンのステテコっ
てよく考えられたものなんだなぁと思う。あれ一枚着てれば
足元はサラサラだもんね。
最近またハーゲンダーツにはまっている。はっきり言って高いと思うけど。限定のレモンパイ味がお気に入り。

2015年7月31日(金)
残念な和食屋さん

知人を誘って青山の和食屋さんへ出かけた。246からちょっと小道を入ったところにある店に向かおうと
したら、携帯で写真を撮っているひとたちが
沢山いた。何かと思ったら、ちょうど六本木ヒルズの横に、
まんまるのお月さま。ブルームーンが絵のようだった。

この和食屋さんは雑誌でもずいぶん評判で、今回三度目のトライでやっとお席を確保できた。
最初から最後までお食事はほんとにおいしくて、次は誰と一緒に来ようか考えながら食べていたほど、
気にいった!!
しかし最後に甘いものと一緒に出されたお抹茶、これがいけなかった。風炉、水指、なつめ
などお茶道具が最初から部屋に
セットされていたので期待していたんだけど、お店の人が柄杓をお釜に
入れた瞬間、おもいっきり
ブクブクブクと嫌な音が響き、そのままお茶碗に。お湯加減も、ずっと温まって
いるままですが水を差さなくて大丈夫なのかと心配になる。
シャカシャカと適当に点てられたお茶は、
別に美味しくもなく、なんかそれまでの全てが台無しになった気がした。
心得がある人だったらあんな
ブクブクは絶対ない。次に行く機会があるとしたら、柄杓でお湯を汲む瞬間に「ナイナイナナイ」と

言ってしまうかもしれない。

2015年7月29日(水)
男目線、女目線

所用で8時に丸の内にいて、時間があったのでスタバに入った。見渡す限り勉強している人ばかり。
世間のサラリーマンは朝に勉強している!
と、感心すると同時に激しく焦った。スマホでくだらないサイトを
見ながら時間
つぶししようと思っていたが、長い間バッグに入りっぱなしのスピードラーニングのテキスト
をとりあえず出してしまった。焦る焦る。
今夜は飲み会で、とある女性の話題になった。男性陣からは「彼女は飲むと話が面白い」とすこぶる
評判が良いが、同性目線から言わせてもらうと「何かが黒い」と感じる。具体的に説明できないけど、
ナンカ引っかかるのだ。今までの人生でこういうカンはたいてい当たっているので、正直にその事を話すと、
目がくぐもっているお前がおかしい的な言葉が返ってきた。まぁそういう反応も想定内。でもね〜
この女のカンだけはホント間違わないのよ〜。たぶん他の女子に話しても同意されるだろう。男女の
人に対する評価の温度差って、なんなんだろうねぇ。

2015年7月28日(火)
鞄好き

ブティックはどこもすっかり秋モノが幅を効かせている。こう暑くては、雑誌の秋の服とか見る気もしない。
たぶん今買っても着られるのは二か月後だろう。
G社から新しいデザイナーのバッグのカタログが届いた。
この数年、G社のバッグを
いくつも買ったけれど、今シーズンのものはかなりストライク。刺繍とか花の絵とかに
弱い。そしてこういうものは今シーズンだけのものだから一期一会的。欲しい気分の時に買うべきか。
でもそんなにバッグばかりあっても仕方ないよなー。でもでも鞄好きは止められないなぁという葛藤の中にいる。

2015年7月27日(月)
レイヤーカット

ランチしていた時に隣にいた同世代の女性たちの会話が面白かった。美容院ジプシーをしている
という話題で、ひとりが「私、どんなに古臭くても
やっぱりあの頃のレイヤーカットにしてほしいのに、
今の美容師さんたちにはいくら
言っても理解されないし、あの技術がないのよーーー」と言うと、他の
二人が
手を叩いて「わかるー!!!」と叫んだ。思わず私も横から「ワ・カ・ルー」と言いたかった。
私の場合は、昔トワちゃんが通っていた美容院の若き男性美容師さんが作る巻き髪がパーフェクトで、
いつも後姿を写真撮ってもらってた。いつの間にか
美容師自体辞めてしまい、本当に悔やまれる。
どんなに古くても髪は巻いていたい(笑)

2015年7月26日(日)
灼熱地獄の茶室

この時期何が辛いかって、冷房がついていない重要文化財の茶室でのお稽古。扇風機ひとつで、
はっきり言って命がけでお手前をしている感じ。まず掃除からの
準備段階で頭から水をかぶったくらいの
汗。さらに炭という遠赤外線の熱の前での
正坐。ほんとうにもうだめかと思った。毎日熱中症で搬送される
人がいるが、きっと
「もうちょっと」とか思っている間に倒れてしまうんだろうな。本当に気をつけなきゃ。
帰宅してシャワー浴びてから近所の甘味屋さんでまた甘い物を食べながら、涼しく読書を楽しんだ。
生き還った。

2015年7月25日(土)
フォトジェニック消費

今日の暑さは異常だ。東京駅から丸ビルまでのわずかな距離、うっかり地上を歩いてしまったら熱中症
一歩手前くらいの状態に! ほんとうにこんな時期にオリンピックやって大丈夫なの? 観戦しているひと
だって倒れそう。
今週は毎日会食になってしまった。三日連続になると身体がきついと感じる。普段残業で帰宅は遅い
けれど、誰かとだらだら食事していて遅くなるのもけっこうしんどいなぁ。先週から始めたインスタ、
毎日知らない外人から反応があるのが面白い。白人で香水瓶の写真をたくさんアップしている男性が
何度もいいねしてくれているのが気になる。私の写真の何に反応しているのやら。SNS流行りで
「フォトジェニックな消費」がのびているらしい。つまり写真に撮ってアップしたくなるモノが流行る。
パンケーキブームなんかもまさにそれだ。インスタはマメに見ているといろいろと発見があって面白い。
FBは「リア充自慢」みたいなひとが多いので見ているうちに嫌になってくることが多いが、インスタは
好きなものをただアップしていくだけだから私には合っている気がする。けれど、これもしばらくしたら
アプリを入れていること自体に疲れそう。アンテナはもう捨ててしまった。

2015年7月21日(火)
東京のフレンチ

ひさしぶりの独身長女の会。日ごろ若者たちに囲まれて職場のオバちゃんとして身の振る舞いに困って
いる私も、
この年齢で職場で若年層に入っている友人も、悩みはいろいろつきない。気がねなく深い話が
できるのは同世代ならでは。しかも全員独身長女の受難も背負っている。
雑誌で「接待に使える店」と紹介されていた、初めて行ったフレンチレストラン。もはや『東京のフレンチ』
というカテゴリーの料理。リーズナブルで、綺麗で、美味しくて楽しい。世界中でこレベルの料理を
手軽に食べに行けるのなんて、東京くらいだろうと思う。
大ヒットだった。夜風にあたりながら、すこし
歩いて帰った。それにしても、むむむしあつい・・・。麻やコットンの身体に貼りつかない服しか着られない。
何度も言うけど、マジで8月にオリンピックやるの?! この炎天下で外で運動なんてありえないでしょ〜。

2015年7月20日(月)
水出しの玉露

蒸し暑い。まだ風があるからすこしまし。東京の夏っていつからこんなに暑くなったのか。
こんな暑さの中でオリンピックなんて大丈夫なのかな?! 競技場は冷房完備にしてあげて欲しい。
丸の内に行ったので、一保堂に寄った。席を待っている間、水出しの玉露を一口いただいた。
お茶の甘さが癖になる。この店の値段設定は「うそでしょ」と言いたいくらいお高い。でもお茶って
こんなにおいしかったんだ〜という発見料だと割り切っている。玉露の水出し、家でもやってみよう。

2015年7月19日(日)
職人気分

朝からトイレのプチリフォームに取り組んだ。この家に越してから一度もリフォームをしていない。
白い壁紙がなんとなく汚れてきた。汚れと言うより下地の糊が変色しているような感じが気になって気になって
いたけれど、リフォーム屋さんに依頼するとしたら家じゅうまとめてやりたいし、そんなことをしている時間もない。
だったら自力で・・・とまたもや壁紙貼りに挑戦。コンセントの差し込みや、リモコンなど、いったん全部はずして、
糊を
作り、養生して、全行程二時間。壁紙はこれで三回目なので慣れたもんだ。根気さえあればだれにでも
できる。
完成して見違えるようなキラキラなトイレに変身。こうなってくると家じゅう張り替えたいと夢は膨らむ。

2015年7月18日(土)
QP散々クッキング

先週、友達の手料理を食べてから、また料理熱が少しだけ再燃。と言っても「煮る」「炒める」くらいしか
できないのは変わらない。ズッキーニがあったのでラタトゥイユを作った。なかなか良くできた。ひと晩
寝かせたらさらに良い感じになりそう。休日に日持ちするモノを作り置きしておいて、残業で遅くなる日は
それを活用すればいいんだよね。でもたいてい家に着く頃には「何でも良いから空腹を満たしたい」という
気分。
深夜にストレス解消のために料理してしまうひとっていうのが羨ましい。

2015年7月17日(金)
さっそくインスタグラム…

インスタは他人のを見ているが、自分の写真はアップしていない。なのに良く見たらFB上繋がっている会社
の人たちが既に私のフォロワーになっていた。いまだかつて何も上げてないのに?!

試しに検索にかかりそうなハッシュタグつけて写真をアップしてみたら、数時間後にオーストラリア人の
カメラマンから「いいね!」されていた。わ〜い、世界とつながっているワタシー!!
とは思わない。逆に怖い世界!!!と思う。最近FBは友達承認を徹底的に無視している。余計ないいねはしない。
趣味嗜好行動全て情報ダダモレなんだもの。こわいわぁ。でも猫の投稿動画サイトだけは見ちゃうんだな。

2015年7月16日(木)
デジタル戦略

朝からレポート的なものを提出しなければならなくて、回転しないアタマを必死に回しなんとか作った。
デジタル周りに関して、これから真剣に勉強もしなければならない。さっそく
インスタグラムの活用法
みたいな本を見つけて、アマゾンでポチした。でも配達日が表示されない。
アレおかしい?としばらく
購入画面を見ていてやっとそれが電子書籍だったと気づく…その程度の
人間がデジタル戦略を
考えているのは悪い意味でヤバい。そもそもうちWIFI環境でもないし…。本当に取り組まないといけない。

夕方、今日はさっさと帰宅出来そうだから、デパート行っちゃおうかなと夢が膨らんでいたら、案の定
仕事が降ってきた。今度は企画を最低3つ提出せよというもの。調整型の仕事は得意だけど、企画提案は
苦手だ。
でも、最近、宿題は先に片付けることに決めているので、内容の精度はともかく今日中に完了
できた。お疲れクン自分。

2015年7月15日(水)
叱る力

なんとも嫌な気分の夜を迎えた。どうしても叱らなければならない局面があり、かなり強い口調で言わなきゃ
いけないところを、40%も発揮できず終わってしまった。
言いたいことは山盛り心の中に残ったまま、でも
言っちゃった40%の後味が悪く、
飲まなきゃやってらんない感じ。叱るのって難しい。イマドキの人にはパワハラと
すぐに言われそうだしね。昨日テレビで、バブル期にOLだったのにいまはハワイ島のジャングルで自給自足
生活している女性を紹介していた。昔はフェラガモ履いていたのに、いまは
裸足で生活してますって言って
いたのが印象的だった。私もこんな
ストレスフルな生活辞めてジャングルに行く?! 行かない…。

2015年7月14日(火)
大大大ショック

夏日で強風で・・・心配していたとおり、帰宅してベランダのゴーヤが柱ごと倒れて、葉っぱが全体の3/4も
痛んでいた!!! 日曜日にしみじみ「今年はよく育ったねぇ元気だねぇ」と
眺めていたばかりなのに、見る影も
ない。ごめんね〜と心からゴーヤに詫びた。
週末に近づくにつれ台風の影響が出てきそう。一日中ゴーヤを
見守りたい気分。そういえば本日、革命記念日。一年はあっという間、去年はマドレーヌ寺院近くのラデュレ
前に陣取り、パレードから帰ってくる人達をカメラに収めていた。夜はチュイルリー公園の芝生に座って
エッフェル塔の花火を見て…この一年で何か成しえたかなぁ。

2015年7月13日(月)
フリットミスト

暑い…今日はまだ風があるから良いけど、これで無風になったら生きていけない。この前セールで、
コットンピケの総裏つきの
ワンピースを買おうか迷った。その時は涼しかったから、このニッポンの夏を
忘れていたけど、迷って
買わなくて良かった。汗で裏がぺったり身体に張り付きそうだ。
こう暑いとビールが飲みたくなる。飲めないけど、気分はビール。それに合う料理はと言えば
シーフードのフリット・ミストが食べたい!!と急に思えてきた。誰かのブログに、ヴェネツィアの近くの島の
船着き場にあるパールのフリット写真が出ていたのを見たら、さらに食べたくなってしまった。
美味しいフリットたべた〜い。

2015年7月12日(日)
海のトリトン

昨日は友人の家のホームパーティー。料理の腕前はプロ級の彼女が、前菜からデザートまで何でも
作ってしまうので、持ちよるものはみんなフルーツくらいと事前に話あった。
それでも男性が、手造りの漬物やお酒のアテになるものを持参。ラッキョウを家で漬けるなんて、そんな
面倒なこと私には無理だよ…。私は意外と片付けは好きだから、男性が料理を作ってくれたら、洗って
さしあげるわ。美味しく楽しく六時間もだらだらと食べ続けた。
今日はサンジャポ見ながらパジャマでまったりしていたら、10時半にお花の先生から電話。今日レッスンだった!!
速攻で着替えて、顔を作って出かけ、なんと12時にはアレンジが完成していたという早業。20分くらいしか時間
なくても
やればできるのは、20年近く習っているからか。
帰宅したら疲れて寝てしまった。近所の野球場で高校野球の大会やっている。応援ソングが各種聞こえてくるが、
毎年まったく変わり映えがしない。いまだに「狙い撃ち」だし、新しいところでも「さくらんぼ」だよ。と思っていたら
今日は「海のトリトン」が流れてきた。このアニメ、下手したら学生の親だって知らないと思う。おかげで頭の中に
水平線の終わりにはあああ〜♪のメロディがリフレイン。

2015年7月9日(木)
知らない単語集

新人の教習担当を任され、四苦八苦。まずは用語からだな、と、仕事で使う特殊な言葉をまとめて辞書を
作ってあげた。職場のみんながフツーに使っているけど世間では通用しない特殊な単語を改めて
書きだした。
これは新人ではない人々に「今まで知ったふりをしていた」と重宝がられる結果になった。
「サクメシ」とかね。
さくっと食べるご飯のことね。世の中で流通している言葉なのか解らないけど、我々は毎日がサクメシ…。

 逆に今日は私から若者に知らない単語をご教授いただいた。ひとつは「リアジュウディスラナイデ」と言われた
こと。この文章、音だけ聞いて意味わかりますか?? リア充をディスるのをやめて=充実した生活をしている人達を
貶すのはやめて、ちゅー意味なんだよ。私にはまだ日常会話でディスるという単語を使うのは難易度が高い!!
あとは、まじめに英会話編。スピードラーニングをまたまた聞いていて、Can I help you マァーン、と聞こえるので
帰国子女の若者にMa'amだと教わった。マダム、だったのか。いろいろ勉強になります。

2015年7月8日(水)
ゴーヤが友達?!

去年植えて愉しかったから、今年もゴーヤを育てている。お花の先生から、ゴーヤは簡単だけどたっぷりした
土がないと上手く育たないよと言われたので、今回はプランターに2株ずつにして、ネットを張って
万全の体制を
整えた。結果、この一ヶ月であっという間に天井まで伸びて、葉っぱも私の顔より大きくなった。
今は花が毎日
開いて、良い香りがしている。朝起きて、帰宅して、ゴーヤの様子をただぼんやり眺めている
時間が愉しい。
また猫がいたらもっと人生が豊かになる気がして、最近結構真剣に猫を飼いたいと思っている。だけど、
独身の私のこの先の生活を考えると、猫より先に死ねないなぁと思ったりして簡単にはいなかい。しばらくは
ゴーヤで我慢か。

2015年7月7日(火)
続日付変更線

読了。この数日間、読書を楽しんだ。電車の中はもちろん、一人のランチの時間や、深夜帰宅しても
小一時間、ごろごろしながら…と、久しぶりに読書にふけり本の世界に入り込んだ。

感想はいろいろだけど、作家は主人公に「運命」を否定させている。彼自身が幸せな家庭生活を送っていた
頃、元妻が「あの時結婚したのは運命だった」と
何度も語っているのを覚えている私としては、この作品の
根底には、元妻への強烈な
メッセージがあるなぁと思えてならない。

2015年7月6日(月)
シャネルのBBクリーム

気温がだいぶ下がっていたのに窓を開けたまま寝てしまい、寒くて目が覚めた。このところ朝晩は気温が低い。
夏の間ずっとこうだと良いのに。でも会社についたら蒸し暑くて、汗だくになってしまった。ここ数年は夏は日焼け
止めに
お粉だけはたいて出社しているが、それでは隠しきれないものがある年齢に来てしまい、いくらなんでも
これはないかなと反省、
シャネルのBBクリームを薄く塗るようにしている。そしたら化粧崩れが最小限で防げて、
いい感じ。スキンケアやファンデは
「買い続けることができる値段のものを選ぶ」が信条なので、デパートでしか
買えないものは
あまり手を出さない。でもシャネルは使ってみると確実に気持ちが上がる。CCマークはどんなに
小さくてもよいから
身につけていると頑張れるお守りのようなものかもしれない。

2015年7月5日(日)
日付変更線

久しぶりに小説を読んでハマっている。辻センセイの新作は、上下巻だからなぁと一瞬ためらったけれど、
舞台がハワイだから、鉄は熱いうちにと思って読み始めた。まだ上が終わったところだけど、近年の彼の
作品の中では
一番だと思う。この数年の作品は、なんだかなぁ〜なものが多かった。私生活の変化で
何かが変わったのか? この人、好きじゃないんだけど、気になる。登場する
男が女々しくて嫌になる、
と思っているのだけど、気になって新作出ると買ってしまう。って好きなのか?!

2015年7月4日(土)
体調不良

忘れた頃に人間ドックの結果が届いた。順調に体重と体脂肪が増えている部分だけが気がかりだったが、
実は「要経過観察」が四項目にも及んでいて、げーっ、体調悪いんじゃない?!と焦った。
何よりもびっくりだったのは「貧血」と出ていたこと。今だかつて貧血なんてなったことないし、憧れの貧血
とか冗談で言っていたくらいだったのに。朝起きれないとか眩暈には理由があったのか。自分の体の内なる
声に耳をかさなきゃ。去年コンタクトつけた状態で両眼0.5になっていた視力は1.2に回復。この検査の精度を疑う。

2015年7月3日(金)
停電

帰宅したらマンションが停電していて、誤作動で火災報知機まで作動してちょっとした騒ぎだった。
それぞれの玄関から様子を見に廊下にでてきた人達を見たら、みなさんウニクロの
ステテコ&リラコみたいなTシャツにゆるいショーパン姿。判で押したように同じルック。
10着しか服を持たないフランス人は、家でも決してだらけることなくビシッとした装いだという。私はと
言えば最近ではジーンズですら家では着ない。ゆるいワンピースかやはりTシャツにパンツ姿。
ま、家ではそんなもんだよね〜。停電は30分くらい続いた。懐中電灯って大事だな。あと
こんな時はラジオでもつけてなごみたいと思ったのと、乾電池もちゃんとストックしておかなきゃ。

2015年7月2日(木)
ハワイが寄ってくる

ハワイから帰ってきたばかりだが、ハワイ特集の雑誌がやたら届く。今日も知人から「男性誌だけど、読む?」と
ハワイ本が送られてきた。さらにはハワイが舞台の小説まで。これはけっこう面白くて、珍しく通勤電車の中で
スマホを持たない日が続いている。このところ、期間限定で身内が住んでいるから通っているようなものだが、
私の中にまったーくハワイに対しての憧れも期待も何もないし、何回行ってもそんなに人が言うほどの良さが
わからない。でもこうやっていろいろ歴史からたどっていると少し親近感は出てきた。次回があるとしたら、
ダイヤモンドヘッドに登ったりはするかもしれない。

2015年7月1日(水)
閑だ…

ふと気づけば、今月は月末までプライベートの予定がぜんぜん入っていない! 忙しくなることを見越して
空けていた、が正しいのだが、仕事が忙しくなる気配がない! 去年までの8割くらいの仕事量といった感じ。
狂いそうなほど仕事が山積していたほうが、まだマシなのかもと感じてしまうほど、この数年は会社に
捧げていたなぁと思う。このあたりで取り戻したいわ。そう思った時に、ちやほやしてくれるオジサンたちは
もういないし、友達はみんなそれぞれだし。気がついたら私、孤独なのかも?! とちょっと鬱になってしまった。
せっかく時間ができるのであれば、ジムに通ったり、勉強したり、孤独に楽しもうかなぁ。本当にそんな時間が
できれば嬉しいけれど、すぱっと18時半に退社、なんてできるかなぁ〜。

2015年6月30日(火)
ロードス島の青い海

チュニジアのテロやギリシャの財政難のニュースには心が痛む。遠い遠い場所の話だけど、知っている所
でもある。スースで遺跡を見た後泊まった高級リゾートホテル、あんなところで
テロが起きたんだなと想像が
ついてしまう。ギリシャには学生時代から5回は行ったかな。特にロードス島が
お気に入り。人生で一番
日焼けしたのはロードス島で、遺跡の大理石からの照り返しで、まるでフライパンの中のウインナーみたい
状態になって真っ黒に焼けてしまった。青い海も懐かしい。ハワイやモルジブの海とはまた違う青。
地中海方面にいると、なんとも落ち着く。心の底からしっくりする。そういう場所がいろいろな危険にさらされ
ているのは悲しい。

2015年6月29日(月)
時差ボケ継続中

ハワイから帰ると決まって毎晩22時には眠くなり、朝は5時に目が覚めてしまう。ヨーロッパに行くより
ずっと時差ボケがひどくなる。帰国して既に1週間以上経つのに、まだ体内時計が直らず、いまだ早起き。
1ヶ月の勤務表を見て、今月は残業がやたら少ないなぁと思ったら、出勤時間がいつもより1時間も早い
日が何日もあった。このまま早起きで、朝活できる人になれたら良いんだけど〜。毎朝カフェで英語の
勉強してから出勤とか。続かないだろうな(笑)

2015年6月28日(日)
縁側がごちそう

雨の晴れ間。お茶の稽古。私は肋骨問題で静から動の動きに急に移れないため、お手前は
パスしてしまった。治ったかと思っていたらまだまだ痛む。そんなこともあって午前中はお稽古というより
のんびりお茶を飲む時間になり、みんなで縁側に座って、お茶をいただいた。縁側に座るなんて何年振り
だろう。超ないものねだりだが、家にこんな縁側が欲しい〜。さらに一緒に昼寝できる猫がいたら最高。

2015年6月27日(土)
サングラス

朝窓を開けたら霧がかかって景色が白かった。今、夕焼けが出てるけど、空が金色から紫になった。変な天気。
ハワイでサングラスを壊してしまった。ユニクロで5年くらい前に1000円以下で買ったもの。惜しげなく使えるし、
デザインが本当に大好きで、愛用していただけに大ショック。自分で修理を試みるも、上手くいかない。
仕方なく新しいものを探しにデパートに行った。去年ここを冷やかした時に、私の骨格を見て、かなり的確な
アドバイスを
してくれた店員さんがいたので、買うならココでと思っていた。ラッキーなことに彼女がいて、
勧めてくれたものが
ぴったりで、良い買い物ができた。去年そう思っていたことを彼女に話したら、私のことを
覚えていたそうだ。またお話できてよかったです
と言ってくれた。最近C国では、このデパートに行ったら
●●売り場の店員○○さんがスバラシイから指名して買い物せよ、というように言われている
らしい。
今日のサングラス売り場の彼女も、まさにウエイボー的にも話題になる「神店員」だと思う。

2015年6月26日(金)
パックT

通勤時にiPhoneでアメプロを巡回するのが日課になってしまった。最近よく見ているのが「プチプラ」の
コーディネイトを毎日紹介している素人(たいてい小さい子供がいる)のブログ。
ユニクロ、GU、ZARA、無印など
を駆使して、みなさん最旬のおしゃれを楽しんでいる。しかし確かにおしゃれなんだけど、私にはみんな同じ人
に見えるんだ! ユニクロのトラックパンツにプレミアムリネンシャツを、前だけウエストの中に入れて後ろは
お尻を隠すように外に出している、足元はプラットフォームサンダル、手にはクラッチ。決まってハットを被る。
もうみんなコレなの。おしゃれだし似合っているのだけど、みんな同じ人に見える〜。そしてこれらのブログで
初めて知ったのが「パックT」。Tバッグじゃないのよ、パックT。メンズのビニールパックに入って売られている
500円Tシャツを、袖を折り返したりしてオサレに着用するのが流行っているらしいのだ。知らなかったよ〜。
そしてそしてみなさんが盛んにGU、GUって書いているもんだから、ちょっと覗いてみたけれど、うーん、
アラサーまではOKかなぁ。私が着たらただの安っぽい服にしか見えないだろう。もう、きちんとしたひとに見える
大人の服しか着られない。

2015年6月25日(木)
初めてのアロハシャツ

一週間過ぎるのは本当に早い!! 先週の今頃は、仕事終わりに成田に急行。それまで着ていたスーツを
シャワールームで着替えてハワイへ。そして月曜日の深夜には帰国。火曜は、8時に出社して、レイアウトが
変わった
デスクまわりの片づけからスタート。たかだか2日休んだだけだったのに、仕事に戻るのが困難だった。
今回のハワイは
ビーチでのんびり。この一年で三回目だけど、何回行っても私にはピンと来ない場所…。
ありとあらゆるガイドブックや雑誌の特集をチェックしていくのだけど、みんな情報盛りすぎていて実際に
行くと何をしたら良いのか
毎度困るくらい。なので思いきって何もしないことにしたら、それが一番正しかった。
ただ思いのほか日焼けしてしまい、
今日は全身痒くて狂いそうなほどだ。父の日だったから初めて
アロハシャツをお土産にしてみた。
さらっとしていて涼しいらしく「もう一枚こんなのが欲しい」とおねだり
されるほど。気に入ってくれてよかった。
ハワイも東京もほとんど気温は変わらない。日本の夏の暑さに、
スーツは絶対あり得ないと改めて思う。今回の滞在で面白かった場所は、平等院。広大な墓地の山の中に
平等院の縮小版があった。かなり本格的にできていて、ロケーションとも良く合っていて、なかなかの観光
スポットだ。食べ物では今一番予約が取りにくいというチャイナタウンのベトナミーズが良かった。ベトナム料理、
ほんとに好き。今年はちょこちょこしか休みが取れないから、こんなふうに弾丸の旅をいくつかする予定だ。

2015年6月17日(水)
復活

月曜から宴会続き。若い人たちとの会話にはかなり目線を低くして付き合っているつもりだけど
みんなが笑っていることが、そんなにおもしろくない…と感じることが多い。りすさん、ウケル〜とか言われても
心の中で「ぜっんぜんウケナイ」と思う。まぁこれもまた人生修業。 背中の痛みはほとんど取れて普通に
歩けるようになった。先週はほんとうにどうなることかと思ったー。寝がえりが打てなかったのが一番
辛かったなぁ。明日は終日スーツ着用系のお仕事あり。終わるや否や、プチ夏休み突入。医者に
「安静にしてろと言ったところで、どうせ行くんでしょ」と笑われたが、今気持を一旦リセットしたいタイミング
なんだもの、コルセット巻いてでも行くよ〜。
この夏は短い休みをちょこちょこしか取れそうにない。

2015年6月14日(日)
蒸し暑い

蒸し暑い。いよいよニッポンの夏が始まる。とにかく髪が膨らむから嫌でしょうがない。
久しぶりのお茶のお稽古。先生のお父様が最近お亡くなりになって、その状況を聞かされて思わず泣けて
しまった。お見舞いや弔問は、知ってしまったら駆けつけなければと思うが、
迎える家族には時として迷惑
ということもあるので、それほど近しくない場合は、手紙だけで
ご挨拶でもよいのかもと思える話だった。
今朝も朝の九時から複数名で御線香をあげに家にやってくるお客さんの対応で、家族は疲弊していると。
こちら側としてはすぐに気持を表明しなければと思ってしまうが、こういう時の気遣いの仕方は難しいものだ。
本日の大失敗は友達の分も御香典を持参したのだが、薄墨で書き慣れない名前を書くのに苦戦して、
すごい下手っぴな文字になってしまった〜。お習字、段を持っていたはずなのに…。

2015年6月13日(土)
赤ワインならいける

基本お酒は飲めないが、飲めないなりにいろいろわかったことがあって、ピールでもシャンパンでも発泡系を
最初に
飲むと、その後は一気に酔いが回ってしまうので最初の乾杯はひと口で止めることにしている。ワインは
白はなぜか
あまり飲めず、赤だったら時間をかければグラス二杯まで。日本酒だったら頑張れば最高で1合まで。
昨日はビールからカクテルに進んでしまって、体調がまあまあ良かったからか割と付き合えた。しかしなぜか目が
冴えてしまって眠れなくなって辛かった。せっかくの土曜日なのに朝からシャッキリできず…。

2015年6月12日(金)
お礼状

取引先の方にお礼状を出さなければならず、その相手は会ったこともないエライ人なので困ってしまった。
鳩居堂できれいなカードを購入。ビジネスお礼状の本を片手に、拝啓〜なんとかの候、から始まる定型の
かしこまった文章を作ってみたが、まったく自分の言葉にならない。受け取る
相手もこれじゃあよく読みも
しないで処分だろうな、と悩む。結果、自分の心情などを織り交ぜて少し相手を引き込む内容にしてみた。
書いているうちにだんだん銀座のホステスみたいな心境になってきた。エライ方とはいえ、きっと私と
同世代だし。まいっか。こういうものは、慌てなくて良いように普段からひな形をいくつか用意しておくべきだった。

2015年6月11日(木)
一週間に三回も

肋骨の痛みは日に日に悪化。火曜日は息をするのも、歩くのも、座っているのも辛い状態までに。
あまりにひどいので本当は骨に異常があるのではと、セカンドオピニオンを聞きに、会社の近所で
江戸時代から開業している名医のところに駆け込んだ。結果はやっぱり骨にひびなどは入っておらず
骨膜の炎症との事だった。胸にコルセットを装着すると、 歩くときに幾分楽なので、つけることにした。
そして今日は前から予約していた人間ドック。一週間に三回もレントゲン撮って大丈夫なのかなぁと思うけど。
病院に行くと、とても疲れるものだわ。毎度毎度一回では成功しない眼圧検査、風が来るのを知っている
から絶対に目を閉じてしまう。しかし今日の機械は進化していて、三回風が出てくるので瞬きのタイミングと
うまくあったのか、全く失敗しなかった。それにしてもマンモグラフィーのあの痛みは何とかできないものか。
結果の説明を受ける時に自分の微乳ぶりを確認するのも悲しい作業だ。

2015年6月8日(月)
しばらく安静に・・・

金曜日から、なんか脇腹が痛いなぁと思っていたら患部が背中に広がって、深呼吸しても痛む。
まさかと思ったけど、腹筋やり過ぎで肋骨にヒビでも入っているのでは?と焦って病院に行った。
おなじみの先生に「腹筋マシーンで腹筋やっていたら、痛くしました」と話すと「マシーンって剛力彩芽の?」
「イエース」という会話に続いて「腹筋やったくらいで肋骨は折れないよ」と笑われた。レントゲン結果は異状なし。
でも痛いんです〜。しばらく安静を言い渡された。一週間で痛みが引かなかったら骨かもね〜ということ
らしい。せっかくここまできたのに〜。悔しいから痛くない程度にドローインやろ。

2015年6月7日(日)
煮ものが上手な男

友人宅でのホームパーティ。出がけに何を持参しようか考えて、お酒は充分あると言うのでデパ地下で、
ビールに合う揚げ物を数種類買っていった。
夜の会だったら、ワインに合うチーズとかドライフルーツ多め
かなと思ったけれど、今日はランチを挟んで神輿を担ぐ人もいたので唐揚げ系のものにしてみた。なかなか
好評だった。しかし先に着いていた男性の先輩は、なんと昨日から作ったというお鍋いっぱいの筑前煮と
豚の角煮を持参。味付けがちょうど良い塩梅。薄めに作っておいて時間がたってしみ込むようにしたらしい。
こういうものを作れる男ってかっこいい!! まず胃袋を掴まれるってあるなぁと思う。

2015年6月6日(土)
Tavola Doria

梅雨入りする前にどうしても八王子に行かねば!!と思っていて、今週末が最後のチャンスかも〜と朝から
向かった。お目当ては「Tavola Doria」。フィレンツェの宮殿の壁画下絵として、
ダヴィンチが描いたかも
しれない板絵。おととしフィレンツェを訪問した頃にはちょうど、現在あるヴァザーリの壁画の
下にダヴィンチ
の絵が隠されているのでは?という調査で盛り上がっていた。もしかして彼が描いたのでは?という期待が

高まるこの板絵は何としても見ておきたかった。私の鑑定では(たいした鑑定ではないが)この絵は
彼の手によるものだと思う。
いずれにしても、はるばる八王子の山の中まで行って良かったよ。展示自体
かなり良かった。そしてやっぱり私は絵画はこの時代のモノが好きだと認識。ガツンと身体に入ってくる!!!

2015年6月3日(水)
筋トレの結果か

毎晩の腹筋はマジで続いている。腹筋しないと気持ちが悪いとさえ思う。効果はメキメキ。ろっ骨の下あたりに
明らかに筋肉がついてきた。よ〜し!と思って久しぶりに体重を測ったら、増えている! 筋肉で重くなったと信じたい。
だってスカートはゆるくなっているし、15年前の服がまだ入るし。来週の人間ドッグに向けてさらに励む。
 海外出張に出かけた人から、飛行機に乗ってからLINEに「機内バッグに基礎化粧品入れ忘れてた〜」という
悲鳴が
届いた。その上アメニティグッズにはリップクリームしか入っていないらしい。私だったらそのリップを
目の周りに塗って乾燥を
防ぐか、潔く機内販売で何か買うかな。機内持ち込みで必ず持参するものは私の
場合はフェリーチェ十和子のアイセラム、ハンドクリーム、リップに目薬。目薬を忘れたら一番困るかも〜。

2015年6月1日(月)
SMAP世代

若者たちとの日常で、一番「合わない」と思うのはカラオケの選曲をしている時。ずいぶん前から「カラオケは
自分探しの旅である」と称して、我が道を行くことに割り切っている。20代半ばの男子が「カラオケではよく
SMAP歌います」と言うので、嵐じゃないのが珍しいなと思っていたら「家族でカラオケに行くと両親が歌うので
覚えてしまった」って言うじゃないですか〜。彼自身の好みではなくて、SMAP世代の親の影響だったとは〜。
お父さんいくつ?とは怖くて聞けない。

2015年5月31日(日)
女の趣味が悪いと思う件

団十郎さんも勘三郎さんも三津五郎さんもいない歌舞伎界で、私が今唯一応援したいと思うのは
ラブリン。お正月の若手歌舞伎で10年くらい前に見たころから、あの顔の大きさが荒事にはぴったり、いい感じ
と注目していた。しかし、いかんせん女の趣味が悪いと思うのよ〜。がけっぷちはないだろう…と思っていたら
次がノリカ…。ないないない〜! ノリカは私は好きだけど、遊びで終わらせてください(笑) しかし、こうなってくると
がけっぷちがかわいそうになってしまう。別れる時はキチンとけじめつけてくださいね。女の趣味が悪いというより
彼自身がそういう人物なんだろうなぁ、ちょっとがっくし。

2015年5月30日(土)
ZARAとMUJIで爆買い

この頃地震が多くて怖い。今夜のは震度4だそうだけど、我が家は揺れる高層階。久しぶりに悲鳴レベルで
怖かった。お風呂のお湯が飛び散って半分なくなってしまった。そのくらい揺れるのよ〜。
やっぱり毎日非常用のものは持ち歩こう。そういえば今日は携帯が鳴らなかった。
普段着が欲しくてMUJIで麻のマキシスカートとショートパンツを購入。断捨離していてウニクロは簡単に
処分しているが、MUJIは10年選手もたくさんある。弾みがついてZARAへも。スゴイ混雑だった。
なんちゃってプラダもクロエもヴァレンチノもあるよ〜。ここまでくるともはやパチモンではない。
コットンのトップスと、グッチもどきスカートをゲット。会社に着て行くにはちょっと気が引けるけど、
なかなか良い買い物をして大満足。ZARAは気分がアガルよ〜。

2015年5月29日(金)
ニフティを愛しているのか???

パソコンを買い替えなきゃと思いつつ、なかなか重い腰が上がらない。ビッグカメラに寄ったので
ざっと見ていたら店員が近づいてきて、長々説明が始まった。ADSLしかも有線LANという環境を話すと
カモが来た!!とばかりにさらに説明に熱が入る。こいつらが嫌いなのは「私の時間」を踏みにじること。
お時間
よろしいですか?と聞いてから話し出すならともかく「yahooの10年前のトップ画面を覚えてますか?
テキストだらけ
だったでしょ?それがいまは動画が多く入っていて、今後はもっと…」と、そこまで遡る???
という内容を話し出したので、
私、時間がないからさらっと聞いて帰りたいんですけど、と二回も言った。
うちのマンションも光は対応してるが、現状
なんら問題ないのでADSLのままにしているだけなのだ。
光の方がお得です!!の説明の後に
「プロバイダーを替えていただきます」とあっさり言うので「いえ、私
ニフティなんで」と言うと月300円でメールアドレスは
そのまま使えるようにできると言う。「いえ、いろいろ
ニフティ使ってるんでプロバイダー替えるつもりない」と言ったら、
特別な愛があるんですかと聞かれた。
えっニフティ使っているのは愛なの?そんなこと考えたこともないよ
ー。諸々変更するのがめんどくさいのと
時間がないだけなんだよ。もういいよ今のままで
、とまたプチッと切れて態度悪くその場を後にした。
あーーー突然こうキレる感じ、良くないよねぇと自分でも理解している。でも私を怒らせると怖いんだよ。

2015年5月28日(木)
厚切りさん

今日も体調不良。出社してすぐに帰りたいと思うほどダメダメだったけど、会議と打ち合わせが入っていた
から仕方なく我慢。まだ復活せず。週末は
八王子の美術館まで行こうと思っていたけれど、おとなしくしてよ。
最近YOUTUBEで厚切りジェイソンを続けて観ていたら、どんな動画を検索しても右側に厚切りさんが出て
きて困るんですけど〜。こんなことまでターゲティングされるのか。

2015年5月27日(水)
体調が悪いお年頃

なんだか体調がすぐれない。原因はやっぱり空調が大きいと分析している。どうしてもこの時期は外気が
それほどでもないのにオフィスの冷房が効き過ぎていて、午前中で冷えきる。午後は突然空調が弱まり

汗ばみながら仕事していたり、体温の調整がうまく機能していないと思う。今月は何度も発熱したし。
今日は
胃が痛いなぁと思っていたら夕方はじっとしているのも辛く、いくつかの打ち合わせもなんとか
居ただけでやり過ごした。
昨日ホテルで数時間の立ち仕事して帰宅したら身体が冷たくなっていた、
その影響でもあると思う。
なんでこんなに毎年毎年空調に悩まされるのか…。まいります…。
それに、体調が悪化するお年頃だしね。中年女子についての最新エッセイを読み始めた。
バブル世代の中年はいつまでも「ちやほやされたい」という指摘が、すごい共感(笑)

2015年5月26日(火)
プロフェッショナル

渡辺謙のブロードウェイドキュメントを見た。ここまで自分を追い込んで努力しているのに、たかだか腹筋50回
で倒れている場合ではない!と、今日は70回にチャレンジ。どこかが痛くなる
こともなくなり、いい感じ。
ろっ骨の下のあたりに筋肉がついた実感あり。
10日間も続くとは自分でも思わなかった。一ヶ月は頑張る。
それにしてもNYへ行って「王様と私」観たいなぁ。

2015年5月25日(月)
夏の帽子

しばらく忘れていたけれど、やっぱり地震は怖いし、3.11の恐怖がよみがえってきた。あの頃しばらく
シャンプーするのが怖かったなぁ。こんなに日本全土で地震が毎日の
ように起きていて、あっちこっち
噴火か?!という状況なのに、原発再稼働したい考え方が
どうしても理解できない。
今日は明るいうちに退社して、銀座へ行く時間が持てた〜。いただいた優待チケットを使う目的はたためる帽子。
ずっと
夏の帽子を探していたけど、思いのほか高くて、ちょっとなぁと思っていた。デザインが理想的で
とてもお手頃価格のものを見つけられて良かった。そしてなによりこんな平和な放課後のヒマな時間ができた
ことか嬉しかった。会社帰りのデパート、夢のよう。
今年はパナマ帽流行り
だけど、ワタクシは女優的な帽子を買ったアルヨ。人には似合う似合わないがあって、
どうやってもこの顔にはカジュアルは無理なので、最近諦めている。さてこれをかぶってどこに行こう。

2015年5月24日(日)
クリーニング

朝から衣替えの残りに着手。「もう着ない、でもときめくから捨てられない服」が意外と沢山あって、
衣装ケースから
物が減らせない。圧倒的に花柄、刺繍系のモノがそれを占めている。もうたぶん着ないんだ
けど、力のある服は何年たっても
ステキだ。今クローゼットの中の半分が黒ばかり。気持悪いほど黒い服が
増殖してしまったので、しばらく自分に黒禁止令。
もっさりした体型を引き締めてくれるからおのずと黒を手に
取っているのだが、いい加減にしないと。
そんなクローゼットの一番奥に、大好きだけど去年も一昨年も着て
いなかった麻にビーズがたくさんついたカフタンを発見。
これはクリーニングに出すと、普通のコースでは
断られ、3000円以上料金が発生するVIP服。でも二年もしまいっぱなしで
なんとなく湿気も含んでいるのか
感触が気持ち悪い。えいやっで自分で水洗いして、生乾きのうちにアイロンかけてみたら、
なんのことはない、
別に縮むわけでもなく、ビーズ周りがちょっとアイロン大変だけど、さっぱりした。なんだよー私は今まで
クリーニング代をいくら払っていたのか?!たぶん総額で買ったときの値段と同じくらいになっていたかも。
アイロンがけは大変だけど、夏服やセーターは自分で手洗いが一番気持ち良い。

2015年5月23日(土)
60歳のシャネルバッグ

今週はすでに定年して悠々自適に生きている人達と何人も会う機会があった。皆さん現役時代から、
会社だけではない自分の世界を持っていて、それはそれで
愉しんでいたけれど、定年してからそれが
はっきりと強みになっている。定年なんて、とーーーい先のことだと思っていたけれど、住宅ローンの
完済期間を改めてみたら、現実的に想像できる将来のことだった。会社人としてのこの先の目標と、
その先の人生のことにそろそろ向き合わなきゃならない。先輩に自慢のシャネルバッグの写真を
見せた。「これ買う時に60歳のワタシが持ってもおかしくないか、一応考えて買いました、長く
使いたいから」と話したら「このくらいのデザイン性ならぜんぜん使えるわよー、ただ我々の歳になると
コレ持って行くところがあるのかってのが問題なのよ〜」と返されて結構ひやっとしたよ…。

2015年5月15日(金)
で効果は?

毎晩の腹筋は、楽々できる割には翌日はくしゃみをしただけで「いてててて」となるほどの筋肉痛になっていた。
一週間たってみて、ほとんど筋肉痛はなくなった。で、今までご飯を食べた後にボタンを外さないと苦しかった
スカートがすんなり入る!! ちょっとちょっとちょっと〜効果出てるんじゃない?? この調子なら続けられそう。
一か月後に迫る人間ドッグまでに何とかしなければ、という切羽詰まった状態なのだった。

2015年5月21日(木)
降っても晴れても

最近の私は、早く家に帰って「腹筋したい」と思う。例え夜中まで飲んでいたとしても!! 自力では一回も
できない腹筋が
マシーンを使うとかなりの回数行ける。毎日50回のノルマはいまのところ達成。ほんの少しだけ
スカートのウエストに余裕が出てきた。なんせ今まで腹筋なんてやってないわけだから。
結果を出したい今度こそ〜。

ニフティやっと復旧。

2015年5月18日(月)
五月にファー

ニフティはまだシステムが直らない。めんどくさいなぁ。
この数日、私宛の宅急便が続々届くので家族が呆れている。腹筋マシーンに続き今日は古着屋さんの
サイトで見つけたジャケット到着。このお店には自分も
不用品を引き取ってもらっていて、再販するときには
すべてクリーニングしていると
聞いているので、安心して古着も買える。今日届いたものは大好きな
デザイナーの
一点もののジャケット。元々は手が届かないような値段だし、最近はセレクトショップにも
ほとんど置かれていない。素敵過ぎてうっとり
するようなデザインを見つけて大満足。たぶん11月くらい
にならないと着られないけど、冬が楽しみ
なる。割と細身のおつくりなので、ますます痩せないとならない。
今夜も腹筋しなきゃ。

2015年5月17日(日)
女優3連続
この一週間はホンモノの女優さんによく会ったなぁ〜。昨日は表参道でベテラン女優さんとすれ違った。
いままでにも何度も表参道でお見かけしているので住んでいるらしい。いつも帽子を目深にかぶって、
犬の散歩をしている時にすれ違うのだが、数十メートル向こうからきれいな人が来るなぁと思っていると
彼女なのだ。美人さんっていうのは顔じゃなくて姿なんだ。そしてこのワンちゃんも良く雑誌なんかに
登場しているので、全く面識ないのについ名前で呼んでしまいそうになる。犬も有名(笑) 今日は銀座の
ブティックでモデルとしても人気のタレントと会った。この彼女はよくブティック各所でお見かせする。さすが
モデル、スタイルがすごく良い。今週は良いもの見せていただいたわ〜。 私も少しは自分に気をかけよう!!
とCMで話題の腹筋マシーンを購入してみた。今夜から本気で腹筋に取り組むのだ。

それにしてもニフティ、もう丸四日間もシステムが壊れたまま。改修されず不便。
2015年5月16日(土)
ガウチョパンツ!!!

デレビでエビちゃんが旅のレポートをしていた。一緒に見ていた親父がひとこと「エビちゃん、
ガウチョパンツ履いてる」と言ったので驚いた!! ガウチョパンツがどういう形の
ズボンなのか知っている
なんて〜。驚いて聞き返したら「知ってますとも」とか得意げ。
もしかしたらGUのコマーシャルで勉強した
のかな。朝からびっくりした〜。
なんでも新しい知ることは愉しい。この前パリでベラスケス展を見て、この画家がカラヴァッジョの影響を
多大に受けていることを知ったのは収穫だっし、あの有名なスペイン国王一家の肖像画シリーズを
各種見て、近親結婚繰り返して血が濃くなるとどうなるのかが如実にわかったり。いくつになっても新しい
ことを知るのは良いことだ。

2015年5月15日(金)
三億稼ぐ

ここ数日、日記がアップできなくなってしまった。いよいよパソコンが壊れたかと思ったが、プロバイダー側の
トラブルが解決していない模様。始めた当初は「見て見て」感覚で作った自分のサイトも、今では自分の
備忘録の意味あいが強くなっていて、リアルな知り合い以外には知られないでよいかも的な規模で続けている。
この先アメプロに転校、とかはないと思う。いずれにせよパソコンは買い替えなければ。
この前、独身女子たちと話していて後輩が「今の自分は子供を三人育てろって言われるより、三億稼げ
って言われる方が
よっぽど現実味も、実現性もある気がする」と嘆いていて、まさに自分のことみたい!!と
笑ってしまった。私も
三億稼ぐのなら頑張ればいけるかもしれないけど、ひとを育てるのは相当難しいだろう
と思う。世の中のお母さんは一番偉いとしみじみ思う。

2015年5月14日(木)
ガイジンに囲まれる

打ち合わせの帰りに、銀座の裏通りで同僚と立ち止まって話していたら、アラブ系のオヤジ三人に道を
尋ねられた。スマホを差し出されて、この店はどこだ?
というので、こちらもスマホを出して検索していた。
すると、まだアラブ人に返事も
できていないのに横からC国の観光客五人くらいが寄ってきて、また別の
携帯画面を
見せてこの店はどこだ?と聞いてきた。アラブ人と話し終わってもいないのに・・・。
一瞬パニックになって、ようやくアラブ人に道を教えて彼らが去った後、ふと、自分がバッグのファスナー
が開きっぱなしにしていたことに急に気がついた。この状況が海外だったら
確実に何かを盗られていたに
違いない。スリの集団に囲まれて被害にあう
日本人ってきっとこういうシチュエーションなんだろうと青く
なった。
気をつけなきゃ!!! ただの観光客だったけど、この時に全くバッグのことに気が回っていなかった
自分がなんか凄く怖かった。 

2015年5月13日(水)
眼福

以前から好きだった女優さんを間近で見た。前にも一度表参道のカフェですぐ隣に座っていたこともあった
けれど、今回はもっと接近戦。いや〜本当に上がるわぁ〜。
同性だけど、綺麗なひとを見るとテンションUP。
これから一年頑張ろうという気になる。家に帰って彼女が出ている雑誌を見たりして、
余韻がまだ残っている〜。

2015年5月12日(火)
フジタの猫ちゃん 顛末記

風。暴風域に入ったのか、すさまじい風の音。我が家は高層階なので風をまともに受け揺れている
気がする。気がするのではなく、シャンデリアが揺れているので、家が風で
揺れている! 明日30度なんて、
何を着て行こう。

今年1月にデパートの中の画廊で見たフジタの猫の版画。97マンだったが店員が「これほど珍しいものは
二度と出てこないし、とにかく良いと思ったら分割でも何でも良いから買ってしまわ
ないと、後で欲しいと
思っても手に入らないんですよ」というセールストークに一瞬ぐらついた。
しかし帰宅してネット検索したら、
銀座の画廊で50万円代で売られているのを見て、なんだよ〜
と思った。ということを前に日記にも書いた。
その猫ちゃんが、会社のすぐ近所のいつも行く
画廊に飾ってあり、はっとなって値段を見たら、45マン。
え〜、あのデパート価格はなんだったんだ。
素人はこういうものを簡単に買ってはいけませんね。
万が一、万が一あのときに36回払いとかで
手に入れていたとしたら、今日は死にたくなったに違いない。
危ない危ない危ない。

2015年5月11日(月)
ボッタルガのカッペリーニ

日中の気温から夜はグッと冷えてきた。台風接近で風が強い。まだフラフラだけど後輩たちと夜ごはんの
約束を
していたので、神楽坂に出かけた。気軽で、路地裏に面白い店がたくさんあって、いつ行っても楽しい。
ボッタルガのカッペリーニがとても美味しかった。このパスタの決め手は新鮮で香高いオリーブオイル
シンプルなだけに、素人の私には一番難易度が高そう。そういうものは無理して家では作らず
プロの腕に
任せるに限る。「あ、あれ食べたい」と思った時にすぐに
誰かを誘って一緒に来れればいいんだけど、
なかなかそうもいかない。そんなとき、ふらっとひとりで
カウンターに座って「赤ワインと、ボッタルガの
パスタ」と注文できたらいいな〜。自分で作るのと、独りでカウンターで食べるのとどっちが難易度高い?

2015年5月10日(日)
晴天なのに

はやっと下がったけれど、まったく動く気力がなく、お茶のお稽古はお休みしてしまった。なんと情けない。
そして今日も風邪の症状はでてこない。逆に嫌な感じがする。
本屋で群ようこの、漢方で体質改善したエッセイを購入。ある日まめいがするので漢方薬局にいって体質改善
していく物語らしい。しかし、体調が悪い、しかもめまいなのに、ファーストチョイスが漢方薬局なのか?という
点が自分とは相いれない感じがしている。そういう考えの人もいるんだね。あと、コンマリの片づけの本を
何となく買ってしまった。第一弾は持っているのに、なぜかもっと強いカンフル剤が欲しくなったというか…。
たいてい旅行から帰ってくると「部屋が片付いていてきれいだな」と感じていたのに、今回は「こんなに物が
溢れている部屋なのか」という思いが強かったのが自分でショックだった。ホテルみたいな綺麗を目指したい。

2015年5月9日(土)
またまた発熱

明け方、妙に寒くて目が覚めた。なんかおかしいと思っていたらあっという間に38度の熱。先週も、旅行の前日に
同じように熱が出た。今まではたいてい喉が痛くなる→発熱 のパターンだったのに、突然熱だけ出て、鼻も喉も
なんともない
という状態は前回と同じ。風邪じゃないのかなぁという気がしてきた。思い当たるのは両日とも前の日に
素足にサンダルで出社していて、夕方には冷えと浮腫みで足がパンパンになっていたこと。これが原因かも???
とにかく終日寝ている。

2015年5月8日(金)
祭囃子が聞こえる

夜、会社を出たらどこからともなく和太鼓を叩く音が聞こえてきた。週末は神田明神のお祭り。
前夜祭?練習?? 今年はCMにもなったりして特別に盛り上がるのだろうか。一年で一番この季節が好き。

2015年5月7日(木)
100ユーロ札は使えません

久しぶりのパリは、雨が降ったりやんだりで寒く、薄いダウンを持っていて大正解だった。去年7月に行った
時も、到着時に街行く人を見ていたらダウン着てるひとがけっこういた。旅行で
パリに行く時は夏でも防寒は
必携だ。今回の目的はひたすら展覧会!!! 見たいものがこんなにたくさん
重なっていることも珍しい。まずは
フォンダシオン・ルイヴィトンから。ブーローニュの森へ着いたときには
晴天で、本当に気持ち良い時間だった。
あとは、カラヴァッジョ、ベラスケスにクリムト。それに大好きなフォルナセッティの大展覧会もあって大興奮。
ファッション系では
マダム ランバンの回顧展、ゴルチエ展、YSL財団での小さな展覧会と、四日間で9つの展示
をひたすら見て、
お茶してご飯食べて寝る、の繰り返し。好きなことだけつきつめていた。雑誌のパリ特集を
見ていた時は「ボルティエのバター買おう」とかいろいろ考えていたけれど、細々したものはどうでもよくなって
しまった。
そういえば、とある和食屋で、お会計に100ユーロ札を出したら「うちは100ユーロ札は使えません」と
言われた。「偽札が横行しているから。フランスの法律でもある一定の割合の金額の支払いでしか受け付け
なくて良いということになってます」と言う。ある一定の金額って??と聞き返してもはっきり返事せずで、うやむや
なままカードで支払った。が、釈然としないのでホテルのフロントで聞いてみたらお釣りの問題だけじゃないの?
と不思議がっていた。ネットの書き込みを検索したら、カフェなんかでは高額は札は嫌がられる傾向にあると
書いてあった。日常で1万円札が使えないなんてことがあるとは感覚的に思えないけれど…。三菱銀行の
ユーロパックには100ユーロが二枚も入っていたので、次回から両替は気をつけようと勉強になった。けど
この和食屋の店員の感じの悪さがとても気になる。リス的口コミ評価を最低ランクにしておこう。

2015年5月1日(金)
当選だって〜

この前、駅前で「区政は私に任せて」と演説していた若い女性議員。また朝、駅に立っていて
「当選いたしました〜お礼のご挨拶にまいりました〜」と連呼していた。へ〜世の中ってわからないわ!!!
連休スタートだと言うのに、朝から発熱。なんとなく昨日は胃が痛くて、ちょっと変だなと感じていた。明日から
出かけるのに…。これじゃキャンセルかもなぁとOS1をぐびぐび飲みながら思う。この経口補水液って、普段
飲むと塩気が強いなぁと思うのだけど、体調悪い時には美味しく感じる。良くできている。

2015年4月29日(水)
だらだら〜

マックにお昼を買いに行った以外は、家でだらっと過ごしていた。ちょっとマッサージチェアに座ったら、
あっという間に夕方まで眠っていたし。でも片付けが
はかどった。土曜日にお花のレッスンで作った
アレンジメント、いつもは水はあげるけど
形成を変えたりする時間はなく、一週間後の週末には、無残に
枯れてそのまま捨てている。
今日は時間もたっぶりあったから、別の花器に入れ替えて、全く違う形の
アレンジに再生。
週の半ばにお休みがあるって、こういうことができるんだ〜!! この余裕の気持ちが
毎日欲しい。

そういえば、数日前の朝、駅で「リス!!」と男性に呼び止められた。振り向いたら、大学の同級生。
新聞社の外信部勤務の彼は「今さ、ネパールの件でバタバタなんだ」と言っていた。
世界の遠い
ところでのことが、直結している彼の人生と、だらだら休日を過ごしている私の人生。
なんだか
本当に「差」を感じてしまった。焦ることはないけれど、立派なおじさんになったものだと感心したよ。

2015年4月28日(火)
怒りすぎたかも

愛想のない人って本当にキライ。しかも、かなり後輩にそういうタイプが多い。要領の得ない問い合わせに
対して、けっこう辛抱強く対応して、資料も作ってあげたんだけど、お礼の返信もなく、やってあげるんじゃ
なかった…と後悔。まだ多少でも愛想ってもんがあったら許すんだけど…。電話で話した後、私にしては
珍しく叩ききって周りを驚かせてしまった。もちろん相手が受話器を置いてからだけどね。なんか嫌な
気分だけが残った一日だった。明日は休みだからいっけどねー。忘れよう。

2015年4月27日(月)
行ったことない場所

会合の場所が築地市場の奥の店だった。ここで拉致されたら二度と浮上できない?!というような暗闇の
中を抜けた、大地震が来たら倒壊しそうな一軒家の和食屋さん。ショートトリップっぽくて愉しかった。

2015年4月26日(日)
寝ている間に…

急に思い立って美容院に行った。私の美容師さんは女優さんのヘアメイクを専属でやっているため、
サロンワークの日が限られていて、私の都合と合致する日が本当に少ない。昨日電話したら
今日の夕方だったらOKとの事だったので、少しカットしてもらうことにした。パーマをかけている間も
カットしてる間も、眠くて眠くて仕方なく、何度も雑誌を落としそうになった。いつもお任せでやって
いただいて
いるので、安心して船を漕いでいたら、気づいた時には足元に15センチくらいの毛束が!!!
他人が見たらそんなに変化はわからないかもしれないけれど、さっきまでクルクルっとまとめて夜会巻き
が簡単にできた長さだったのに、今は握りこぶしひとつ分足りない。
久しぶりに短くなってしまい、
明日から自分でセットできるのか心配〜。

2015年4月25日(土)
苦手なタイプ

選挙に立候補している私より若そうな女性候補者が、駅前で「区政は私にお任せください!!!」と演説していた。
すごくない? 私は今の職場で10年選手だけど
大声で「この企画、私に任せて」なんて絶対に言えない。
誰かが言ったら「やってくれるんだありがとう」
なスタンスだと思う。政治を私に任せて、なんて言えるのは
すごいと思う。でもこういう人が最も苦手かもしれない。

2015年4月24日(金)
昼下がりのオトナの会話

昨日の朝、時間がなくてヘアアイロンをMAX高温で使っていて、ちょっと油断した際に、首筋に触って火傷
してしまった。赤くなってひりひり
するなぁと思うも、髪の毛が触るから薬もつけられない。ひと晩経ったら
昨日よりはっきり赤黒くなってしまい、ファンデを塗っても
隠せない。これって〜場所といいキスマークみたい
じゃない…ヤバい…。
話しかけてくる相手が気づいて、ややぎょっとしているので、いちいち「昨日の朝ね」
と説明していた。「じゃあ、上書きしてもらえば〜」と言ったのは上司。こんな会話、世間ではセクハラと言うが、
気の効いたこと言うじゃな〜いと思ってしまう
だめな私。

2015年4月23日(木)
年々地味に

年に一度の仕事関係の大パーティー。三年くらい前から、招待客の服装が徐々に地味になっているな
と感じてい.る。去年の秋に出たパーティーでは、赤いワンピを着て行ってひじょうに浮いた経験から、
ここは間違えてはいけないと思い直して、今日は黒ワンピにした。
そしたら職場の女子ほとんどが、
誰かに言われてもいないのにブラック。数年前まで
とても華やかな会だったはずなのに、会場のトーンも
全体的に黒かった。プッチなんか着て行ったら
アホかと言われそうな雰囲気。世の中そういう風潮なんだな。
でもプッチ先生は相変わらず好きなので、いつか着用したい。

2015年4月22日(水)
過去の自分に嫉妬する

パソコンを立ち上げると、プリンターと連動しているソフトが自動的に立ちあがって、画像のスライドショーが
始まる。ずっとその画像はメーカーが入れたサンプル
画像だと思ってよく見てもいなかったが、ふと目を
止めたらすべて過去に自分で写した写真だった。
カルタゴの遺跡、キプロスのビーチやフランスの田舎町
の聖堂。これ全部自力で訪ねたんだよな
と思うと、過去の自分に嫉妬を覚える。いつからこんなに憶病に
なってしまったんだろう。とても今
キプロスに単身で行く勇気も元気もないな。世の中のせいなのか、トシを
取って弱っているのか。
そしてびっくりするくらいクオリティの高い写真がいくつも出てくる。自分で言っちゃう
けど、プロ顔負けよ。最近はiPhoneばかりでカメラは持ち歩かない。せめて
今度旅に出る時はちゃんと
一眼持って行こう。

2015年4月20日(月)
高い傘はいらない

傘は安くてもよいと思う派。なんどもお気に入りのモノを盗られてしまったり、置き忘れたりした経験から、
もう傘は高いのいらない!!と思っていた。ただ唯一、フォーマル用のしっかりした傘は
値の張るものを購入し
大事に使っていた。のに、帰宅途中で暴風にあおられ、骨が何本も折れて
しまった〜。もう本当に高い傘は
いらない。悲しい。しかし台風並みの風だ。ベランダに固定していたはずの植木が倒れているのが見えるけど
この風では怖くてベランダに出られない。

2015年4月19日(日)
美味しい日本茶

ぶらぶらと丸の内歩き。特に目的もなく、しゃべりながらただ散歩。仲通りの一保堂でお茶した。
メニュー見て、たかがお茶でこの値段は?!とひるんだけど
丁寧に淹れ方を教えてもらいながら美味しく
いただいて満足。熱すぎないお湯で、急須からタクッと落ちる最後の旨み成分までたっぷり、久しぶりに
お茶らしい
お茶を飲んだ気がする。やっぱり会社にマイ茶器セットを常備しようかな。煮詰まって
ハァーァァァと
なってる夕方に、美味しいお茶を飲んだらリフレッシュできそう。でも必ずお茶受けが
欲しくなるだろう
から、危険かなぁ。

2015年4月18日(土)
探しもの
実は今まで喪服を持っておらず、手持ちの黒のジャケットとワンピースでしのいできた。ただ手持ちのは
普段着なので、その場に集まったひとの装いの中で見ると、浅い黒。若干浮いていると感じていた。
周りのひとたちのアドヴァイスもあり、シンプルなデザインで、長く着られるモノをきちんと揃えることにした。
ところが老舗デパートを何軒か見たが「こんな素材で、こんなデザインで10万円台?? 御冗談でしょ」
みたいなものばかり。予想に反する値段の相場にびっくり。試着しまくって全く納得がいくものに出会えず。
そしてひとたび高いものを見てしまうと、それなりのものはやっぱりそれなりで、だったら今までので良いか…

と感じる。量販店で安く売られているものは、若い子は良いけど、オバちゃんの私が着ると安さが際立つ。
悩んだ結果、いつものお気に入りのブティックで、ブラックスーツのアンサンブルを見つけた。
素材も形も納得。なにより自分らしい一着。でもやっぱりパソコンが買えたなぁという値段だった。そして
とても大事なことは、この先、これ以上太れないということだ!!今がMAXと自分に言い聞かせて減量に励もう。
2015年4月17日(金)
銀鮭の西京焼き

所用があり午後半休。でもそれを知らない取引先の人から、電話で追いかけられて、歩きながらも
ずっと仕事をする羽目になった。来週でもいいじゃない!別の人に聞いてくれよ!!なことでも平気で
追いかけてくる若者がほんとに多くて嫌になる。お休みのところ追いかけちゃってすみませんって、
馬鹿かっ、と電話を切ってしまいたくなる、のをぐっと堪えて対応している自分も嫌だわ。
今週は初めてちゃんと家で晩御飯を食べた。鮭の西京漬けとポテトサラダにお味噌汁。フツウの
ご飯だけど、リラックスできて美味しく感じた。

2015年4月16日(木)
カラヴァッジョ!!!

陰鬱な毎日の中で、久しぶりに笑った気がする。しかも他愛のなさすぎるオカルト話とかしながら。
今週からまた忙しくなってきて、家と会社の往復だけ。連休前だし、仕方ないけどね。
来年カラヴァッショ展がやってくるらしい。たぶん期間中に最低三回は足を運ぶだろうな〜。
何がくるんだろう〜、と楽しみな反面「来年の春、私、生きているのかな?」とも思えてしまう。
今週みたいに、月曜日セブンイレブンのスープ、火曜日うどん、水曜日セブンイレブンのスープ再び、
本日冷凍チャーハンに納豆乗せ、こんな晩御飯を一人でちゃっちゃっと食べているような生活していたら
明日どうなってもおかしくない。未来は燦然と輝いていたのはいつごろまでの話だったか?
でも明日はとりあえず金曜だ!

2015年4月15日(水)
keep in touch

取引先との打ち合わせで、相手が「Keep in touchが上手くできなかった」と発言。文脈から意味はわかる
けど、これって口語?ビジネス用語?? 「連絡がつかなかった」
でイインジャネ? お互い外資でもないのに。

2015年4月14日(火)
再度ミルクティー!!

天候のせいや、数々の辛い出来事などで、気分がすぐれない。こういう時にお酒で発散する人も多いと思う。
下戸の私はせいぜいお茶とお菓子。
美味しい紅茶が飲みたいなぁと思っていたところに、香港土産にまた
エバミルクを
いただいた。もぉー、これを大量買いするためだけに香港に行きたいとすら思う。日本の市販
のものは「違う」んだ。今すぐミルクティを作りたいところだけど、前回
調子に乗ってたくさん飲んだら全く
眠れなくなってしまった反省から、週末まで
取っておくことにした。早く飲みたい〜。明日はまだ水曜日。
すっきりした春らしい天気にならないかなぁ。雨は髪の巻きが緩むからキライ。

2015年4月13日(月)
挫折!!

昨日セーターを全部手洗いしてしまい、今朝後悔。こんなに寒い四月も珍しい。昨日だったか天声人語に
ユーミンの「まだ季節浅く、逆戻りの天気もあるわ」っていうのはこんな時期なんだろうと書かれていた。
その通りだね。八重桜は満開。

今日は少し早く帰宅できたので、課題図書・イタリア絵画史を開いた。お茶を入れて、集中して、ページを
めくるも
やはり今日も内容が頭に入らない。三行読んで、立ち止まり考える、の繰り返しで、結論として
もうこの本を読むのは
止めた。だって〜!!!たぶん原文に忠実に翻訳するとこうなるのだろうけれど、
それが読者に理解させるような文章にはなって
いないのだ。自分が最も得意なモザイクの章でも、
全知識を動員しても読み進めないのだから・・・芸術家は空間つまり造形性の
幻影を作り出す…

いいいみがいちいちわかりませんっ。この本のレビューには「簡素でわかりやすい」と書いている
ひともいるというのに〜。本を読んでこんな敗北感は初めてのことだ。挫折。

2015年4月12日(日)
予定のない日曜日

何も予定がない日曜日、ちょっとほっとする。サンジャポをつけながら、久しぶりに、存在を忘れていた
シャークのスチームモップで
家じゅうの床を掃除した。掃除機では落とせない汚れがこんなに…。汚れた
モップを見るとかなりの達成感。しかし
三年くらい前まではサンジャポは、ジムでエアロバイクをこぎながら
見るものだった。つまり平日と変わらない時間から
起きて活動していたことになる。今日なんて9時間も寝た
のに、ぜんぜん布団から出られず、外出したのはお昼すぎ。
体力が落ちているのか気力の問題なのか。
午後はセーター洗って衣替えも少し。あとはアイロンがけしたら今日1日が終わりそう。
ヨルタモリ見たら
寝る。連休まであと二週間とちょっとかぁ…。

2015年4月11日(土)
銀座シャンゼリゼ

用事があって新橋から銀座四丁目方向に中央通りを歩いたら、道行く人ほぼガイコツジンでびっくり! 
ここまできたか!! でもなんかこの光景って
シャンゼリゼに似ている。シャンゼリゼを歩くひとのほとんどが
観光客、あの感じに似ている。
そんなこともあって私は彼らには優しい気持ちを持って接している。たくさん
ショッパー下げている女子は
ホント20年前の私みたいだし。
そろそろ黒タイツを脱ぐ季節がやってきてしまう。今年も靴選びで泣きたくなる季節。
今日はスニーカー、スリッポン、紐靴、サンダルと、試着しまくってやっと一足サンダルを見つけた。
ワイズC、踵はBっていう私の足にはスニーカーですら合うものがない。ブーツやサンダルだとまだましだけど、
狭間の季節に履けるものがなくて泣きたい。今年はモードなブランドがこぞって健康サンダルみたいなものを
出しているおかげで、足元がエレガントじゃなくてもOKな風潮が嬉しい。

2015年4月9日(木)
私がお嫁さんになったら

とあるパリ在住プロガーが「レストラン並みの明太子スパゲッティの作り方」を紹介していて、決め手は
高級なバターにありと書いていた。さっそく明太子と、たっかーいバターを購入して
ブログ通りに作りに
かかった。ニンニクを炒めて香りがたったら、白ワインを150cc投入して
アルコール分を飛ばす、と書いて
あるので、その通りにしたところ、お鍋が高温過ぎたのか
ワインがとんでもなく飛び散り、コンロまわり
だけじゃなく、床まで油が跳ねる大惨事となった。
この歳までこんな簡単なこともできないのか、と自分に
ガックリ。絶望的な気分に陥った。
私がお嫁さんになったら、夫にしてあげられるのは掃除と洗濯、あ、
あと靴磨き
はできる! と、思っていたら、既婚男性たちが「靴磨きは自分でするもので、奥さんには
やらせない」
と口を揃えて言うのでびっくり〜。靴は触られたくないとまで言うので、またまたそういう
男性のメンタリティがあることも知らない
自分にさらにがっかりしてしまった。喜んで磨くけどねぇ。

2015年4月8日(水)
なごり雪

え〜、週末にコートはほとんどクリーニングに出しちゃったのに、今朝は雪だよ〜。
今日一日のために、クリーニングに出したモノをまた着たくない〜。いつもは連休前くらいにやっと出すのに、
今年は早々とアクションしていたのがアダになるとは〜。
フランス語会話、とりあえず三日は聞いた。これでコーヒーとサンドウィッチ買って6ユーロ払える(笑)

2015年4月7日(火)
今を生きる

このところ気に入って行っているとっておきの和食屋さんで会合。自分が美味しいと感じているものを、
みんなにもオイシイと言ってもらえるのって嬉しい。
美味しい料理とお酒で話は弾んだが、お世話になった
知人が大変な病気と闘っている
ということを知り、帰宅して眠れなくなってしまった。自分がその病気に
なったらどうするか
判断が難しいような状況だ。自分もいつ何時どうなるかわからない。今を精いっぱい
生きる
しかない。

2015年4月6日(月)
15年目?!

このところ朝が起きられない。以前はシャキッとすぐに布団から出られていたのに、目ざましが
鳴っても30分以上グスグスしている。どうしたことかー。今朝はとりあえず起きて
顔を洗って、
スキンケアまでして、まだ目が覚めないから、そうだ!とラジオをつけた。フランス語
会話の入門編を
ぼーっと聞く。初めてフランス語を習おうと思ったのはもう15年くらい前だ。
語学は全く努力が足りず、
すべてが入門編で終わっている。フランス語もしばらく聞いてなかった
から、どの程度理解できるのか
と不安になったが、入門の四月の会話は理解できた。
よかった、カフェでコーヒーの注文はできる(笑)
先週末「全く英会話ができなかった僕が会社に
入って一年でビジネス英語に困らなくなった」という
本を買って読んでみた。でも結局は
本人の努力に他ならないし、この人はトーダイ卒じゃんか〜と、
ややむかついた。ビリギャルが一年で
仕事で使える外国語が習得できるようになるとしたら、努力以外
ないよね。というわけで明日もラジオ聞く。

2015年4月5日(日)
灰は高価だった

お茶のお稽古は、重要文化財の茶室を借りて二週連続であった。炭を使える正式な炉がある場所で、
火を起こすところから体験できる貴重な時間となった。
しかし、先週たっぷりあった灰が、ほとんどなく
なっていてみんなで唖然。今週お使いになった
別の社中の方が灰をお持ち帰りになってしまったようだ。
灰、持って帰るかね! 
茶人にとって灰は最も大切なもので、作るのが大変なものだそう。
借りた茶室から持って行っちゃうような人が先生と呼ばれたりしているのかーと思うと切ない。
もっと切ない事実は、故伯母の茶道具の中に入っていた灰はもちろん処分したし、変な白い三又の
炭の棒を、
なんかきもちわるー、とぽきぽき折って新聞に包んで下駄箱に入れているこのお馬鹿な私…。
知らないって罪。

2015年4月4日(土)
結局残るものたち

伊勢丹詣。5階のリビングフロアがリニューアルしてすごく楽しくなった。いままでとあまりに変わって
しまったので、しばらくはどこに何があるのか
探すの大変。世界中のデパートでやっぱり伊勢丹が一番
楽しい。洋服を買うつもり
は全くなかったのに、某ブランドで「これこれこれっ」と思うスカートに一目惚れ。
プリーツスカートのひだの間の花柄が、歩くたびにちらちらっと見える。これはこの先もずっとリス好みの
定番として、年中活躍しそう。体型さえ変わらなければ! 
今年大規模断捨離をしていて、残るものは
何年前のモノであっても、こういう瞬時に惚れた
ものが多いと気づいた。買う時にちょっとでも何かが
引っ掛かって、でもいっか、と買ったものは
結局その点が気になって着なくなる。無駄遣いしないため
には一目惚れしないように
迂闊にデパートを歩かないことか。

2015年4月3日(金)
サラダ、ハンバーグ、うどん

二夜連続、同じ店でうどんを食べてから帰った。食べ始めたら店員さん達がバタバタと片付け始め、
あ、最後の客になっていたと気づく。
今月も山は乗り越えた。しかし、自分を褒めたいほど働いたかって言うと
ぜんぜんだ。忙しいれど、なんかダメだったなぁ。去年までがあまりにもやることが多岐にわたっていて、
辛かったからか、ちょっとだけ余裕ができたら
楽な方向に流れちゃってだめだわ。あのストレスフルな生活には
もう戻りたくないけれど。
明日はやっとお休み。もっとだらけよう。

2015年4月2日(木)
パン、うなぎ、うどん

最近朝食をカフェで食べて出勤することがたまにある。家にいるとテレビをつけているせいかだらだらして
しまうので、ちょっと考え事をしたいときはカフェに寄って一呼吸おいて出社。
15分でも集中して過ごせる
ところが気に入っている。お昼はうな重。そして夜はうどん。
炭水化物ばっかりで野菜が全くない。帰宅して
金柑をたくさん食べた。このところ金柑が
気に入っていて、毎日大量に摂取中。週末あたりまた口内猿が
できそうだなぁ。明日でまた今月のお仕事は一段落。はぁ〜昼間っからどっか行きたい。

2015年4月1日(水)
ガウチョパンツの四月

ファッションの流行とは不思議なもので、いつか必ずまた廻って来る。シーズン初めに雑誌で見て、まさか
思っているうちに「ガウチョパンツ」が本当に流行っているらしく、各ショップが必ずと言ってよいほど
押している。難しいと思う、少なくとも私には。一歩間違えると、古臭くなるし。今年の流行で乗りたい
ものは、ロマンチックとデニムかなぁ。百花繚乱みたいなワンピースが欲しい。

2015年3月31日(火)
夜桜

仕事を早く切り上げて、みんなで千鳥が淵に夜桜を見に行った。たぶん今夜はピークかなという人出。
靖国から半蔵門の方までそぞろ歩き。みんなにこにこしていて、お祭りみたい。
そうだ京都行こうのCM
みたいに、桜の下でだけでは笑っていようって気持ち、わかる。誰かと一緒に桜を見て、綺麗だねぇ〜って
話せるのはホント幸せだ。

2015年3月30日(月)
家具屋の親子問題

トレンチコートを着て出社したら、途中で暑くて脱いだ。絶好のお花見日和。なのにランチに出る時間も
惜しいくらい忙しくて、息抜きもできなかった。ゆっくり桜を楽しみたい、しかも日中に!!!
朝からワイドショーでは家具屋の親子問題の話題ばかり。私は一応ここの会員っていうのか、顧客で、
カーテンやら家具を結構購入している。でもやっぱり入店すると、じとっと店員が後ろから付いてくるのが
どうにも
落ち付かなくて「ひとりでじっくり考えたいので、後でこちらからお声がけします」と断ってしまう。
三年くらい前に売り場がとても見やすくなって、テイストごとのディスプレイが、部屋全体としてイメージ
しやすくて
良いなぁと思っていた。これはきっと娘のアイディアだったのだろうと今思う。しかし折衷案
というものがなかったのかねぇ。肉親だからこそ、とことん行ってしまったのかもね。

2015年3月29日(日)
健康第一

久しぶりに会った知人が、とてもスリムになっていた。以前から耳つぼダイエットなどをやっていたから、
とうとう成功したかと思って、やせたね〜と声をかけたら
実は病気して激やせしたと言われて、驚いてしまった。
確かにいろいろガタがくる年齢に差し掛かってきたから、迂闊なことは言えないな・・・。

2015年3月28日(土)
フィレンツェ

早起きして渋谷Vironで朝食。開店時は空いていたけれど、一時間後に店を出たら列になっていた。
確かにおいしいけれど、セントルザベーカリーの食パンほどの衝撃的な美味しさではないと思う。パリっぽい
雰囲気で
パンを食べられるという点のみの評価かなぁ。そしてお目当てのボッティチェッリ展へ。
この展覧会は良とてもかった。
ボッティチェッリだけでなく、当時のフィレンツェの環境が良くわかる内容に
なっていて大変満足。この一年で見たものの
中では、去年のウフィッツィ展と、コレが良かった。結局、
私が好きなものはこういうもので、何よりも心に沁み渡る。ああ
イタリア、行きたい。

2015年3月26日(木)
眠い眠い

昨夜は22時までほぼ立ち仕事で、疲れていた上に靴ズレ起こして辛かった。もう明日は半休しようと、
蒲団に倒れる直前に手帳を開いたら、ガーン、午前中に
私仕切りの会議があることを忘れていた〜。
半休どころか7時半に家を出て、資料づくりも、それの大量コピー
もやらなきゃで、ほんとにガーン。
マッサンが佳境なのに、見れずに家を飛び出した。
眠いっ〜。
午後、来客があり、帰られた後にコーヒーカップを片づけようとしたら、ばーっと男子が飛んできて
「すいません、僕がやりますっ」と手伝おうとした。びっくりして「いいよ、私の
お客さんだし」と、また自分で
片付けていたら、今度は派遣さんが「すみません、やらせちゃって
、気がつかなくてっ」と飛んできた。
コピー取りもお茶くみも、ぜんぜん自分の普通の仕事の一つ
だと思っているのだけど、いつの間にか
周りに気を使わせる年齢?態度??になっていたことに
若干のショック。

2015年3月25日(水)
続イタリア絵画史

先日から不調の耳の再検査をしてきた。聴力は回復していた。よかった。普段人間ドッグでやる
ヘッドフォンあてて、音が聞こえたらボタンを押す検査の長いバージョン。ちょっと緊張しているせいか
自分の心臓の音まで聞こえる気がして、呼吸のタイミングがおかしくなってしまった。でもまだ不調は
続いている。ストレスなのかな。加齢なのかなぁ。
イタリア絵画史の本を読んでから寝ることにして2日目。一ページに書いてあることを理解するだけで
精いっぱい。例題として挙げられている画家や絵はすぐに思い浮かぶのに、
解説の意味がわからない。
ぜんぜん先に進まない。現代国語(って今も言うの?)の入試問題みたいな文章に早くもゲンナリ。

おかげですぐ眠れる(笑)

2015年3月24日(火)
イタリア絵画史

毎日会社に行ってほぼルーティーンの仕事をして帰るだけの生活に飽きてしまった。仕事関係の勉強を
もっともっとしなければならないが、向上心が元来身についていなく、エンジンかからない。仕事関連の
ひととも積極的に食事でもしながら情報交換したりも必要なのはわかっている。けど自分の時間を
これ以上削られるのは精神的に辛い。だけど帰宅してもぐったり
しているだけで、テレビつけながら、
雑誌を見ているか、ネットしているか。このままではバカになる…と思い、イタリア絵画史
の本を購入して、
しばらくはこれを頭に入れることにしようと思う。年齢的なものもあるのだろうけど、何かに集中することが
できなくなってきた。

2015年3月23日(月)
野菜ラーメン

残業していたら、いつものごとく食事のタイミングを逸してしまい、の22時。この時間に一人で入れる店は
限られていて、しょうがない、ラーメンか・・・と野菜ラーメンを食べて帰った。店の中国人のおじさんが
「ヒサシブリ」と
にこり。いつもこんな時間にひとりでラーメン食べに行くから、哀れに思われているのか、
こっそり杏仁豆腐を渡してくれる。
麻布のバーカウンターには一人で行けないけれど、香港チックな
中華料理屋は全く問題ない。でも今日は
「バッグの中に入っている週刊ポストを開くのだけはやめておこう」と、
かすかに残された理性が何かを止めた。スマホでブログチェックに専念しながら麺を待った。

2015年3月22日(日)
背中の肉問題

最高気温17度の日曜日。仕事の立ち会い。街には春の花があちこちに咲いていて、春本番まであともう
ひと息
な感じ。でも寒暖の差が一日でも激しいので、もちろん「寒」に合わせて今日だって黒タイツに
ショートブーツ。ホテルでの
レセプションだったのでトレンチコートの下には薄いワンピースを選んだ。
しかししかし、おしゃれな人たちはみんなノースリーブ
や半袖に、ナマ足にサンダル!!! いくらホテルの
中だからって、まだ寒いぢゃん!!!! びっくりマークだらけだけど・・・。どんな場でも
自分を格好よく
見せたいという心意気が私とは違いすぎる。っていうか私に足りなすぎるのか。あとやっぱり昼間の
ホテルには黒い服は
合わないねぇ。いくらリトルブラックドレス流行りでも、ホテルは華やかにいきたい。
触発されて帰りに銀座でワンピースを二枚購入。一枚は絶対的にリスらしいもの。もう一枚はちょっと
冒険のニットワンピ。
この冒険があだとなった。帰宅して後姿を鏡に移したら、プラからはみ出るお肉を
拾ってしまって段々に。店員ちゃん、教えてくれよー。
もう手放したい気分満載だけど、意地で明日着る。
着てやる。やっぱりライザップ入会かなぁ。

2015年3月21日(土)
親の片づけ

納戸に荷物が溢れているのがずいぶん前から気になっていたが、親が片付ける気配がない。
仕方なく目についたものだけ片付けに着手。思いきって小学校以来の卒業証書やお免状が
入っていた筒も捨ててしまった。子供の頃に描いた絵や作文はいずれ選り分けて取っておこうかなと
思いはするけれど、卒業論文や大学時代に懸命に書いていたノートは捨てようか迷っている。この後の
人生で二度と必要になることはまずあり得ないし。
そして気づいたことは、この家の大幅なお片づけは、私がやらないともう誰もしないだろうということ。
年老いてきた両親は、掃除する時間は十分あるけれど、気力も体力もないだろう。モノが捨てられない
戦前派のひとたちだから「何かの時に使えそう」なものは取っておかないこともルール化しなければ!!

小一時間やっていただけで疲れてしまい、その後2時間も眠ってしまった。卒論、イラナイなぁ・・・。

2015年3月20日(金)
元女子アナ

久しぶりにお花のレッスンに元女子アナさんが登場。先生のアトリエにはかれこれ15年くらい通っているが、
彼女もテレビ局員時代から長きにわたって続けている様子だ。
相変わらずお綺麗だった。ファンデーションの
塗り方が素人ではないので、街で見かけたら
あっ、この人って・・・と思うような、特殊な感じはある。
しかしテレビに出ていた時から感じていたことだけど、いまだに素の印象があまりにもイメージと違う
やっぱり人は簡単には変わらないなぁと思う。

2015年3月19日(木)
夜遊び

雑誌で紹介されていた西麻布のワインバーに行ってみた。カウンターとテーブル席のこじんまりした店。
驚いたことに
ひとりでふらっと入ってきて、カウンターで飲みながら食事している若い女性が何人も
いたことだ。
いろいろな経験値を積んでいる私でも、ひとりでオサレなバーに出かけて夕食を摂る、
ってかなり難易度が高く、
せいぜい会社の近所の中華料理屋のカウンターが精一杯。かっこいいなぁと思い
ながらマンウォッチングしていると、
やはり一人で入ってきて食事している男性といつのまにか会話したり
盛り上がっている。はぁ〜本当に出会いは薄暗いバーに
あるのか?!、へぇ〜と思った。見ず知らずの人と
極力関わり合いたくない私には無縁の世界観だ。。

2015年3月18日(水)
世界で一番好きな場所

バルドー博物館が襲撃されてしまった。ちょうど10年前のGW、二度目のチュニジア旅行をして、独りで車と
ガイドをチャーターしてチュニスから70キロ先の遺跡を巡ったり、
博物館も思う存分モザイクを堪能しに通った。
思えばこの10年で世界は全く別の流れになってしまった。
パスポートとカードさえあれば本当に身軽に
どこまでも簡単に行けると考えていたのが、恐ろしい。

2015年3月17日(火)
早起き

FBのおかげで、多くのひとからお誕生日おめでとうと言ってもらえてうれしかった。
しかしみんな早起きなんだなぁ。朝起きたらもう携帯にいくつかメッセージ。私なんて
7時に起きても他人のことに思いが及ぶような回路が開くまでに相当時間がかかる。マッサン
が始まるくらいになってやっと「そういえば」と思うだろうに。と、思うと朝活しているひとの多さに
驚いた一日だった。

2015年3月16日(月)
迷惑メール

朝、携帯に妙なメールが入っていて、ついうっかり開いて書かれていたURLをクリックしてしまったら、
もぅそこから大量の迷惑メールが来る来る来る。内容はフィッシング詐欺で、こんなものにだまされる
ひとが
いる訳がないと思う。が、次々に送られてくるメールの内容がちゃんとストーリーになっているため、
慌てたひとは
振りこんじゃったりするのかもしれない。そして、迷惑メールブロックの設定を「強」にしても、
それもかいくぐって来る。
とにかく「ブロック強」にしてしまったので、プライベートなメールもブロックされる
かもしれない。
いっそアドレスを変えるかくらいな気分・・・めんどくさいなぁ。

2015年3月15日(日)
サンジャポ

このところ週末は朝ゆっくりできている。だいたいサンジャポ見ながら朝食、そんな時間に起きる。
週末は熟睡できるのがせめてもの救い。普段本当に夜中に何度も目が覚める。耳はまだ不調。
最近真面目に通っているスポーツクラブ。今日はいつになくマシーンの回数をクリアできた。運動不足
なのに
筋肉がそんなに落ちていないのが不思議なくらいだ。
やっと三津五郎さんが最後に出演した番組の録画を見た。亡くなる二週間前とは思えない表情…。

2015年3月14日(土)
バロックとか

三菱一号館へ。印象派は好きか嫌いかと言われたら好きだけど、私が本当に好きなのはイタリアの教会の
薄暗い礼拝堂に掛かっているような、がつっとした重みのある絵画。ルノワールやモネを
見た後、あ〜もっと
しっかり絵が見たい、という気分になった。

2015年3月13日(金)
中学のクラスメイトがずいぶん出世した件

朝ご飯を食べながら新聞をめくっていると、驚愕のスクープに良く知った名前が出ていて、思わず大声を
上げてしまった。それが何かは
ここには書けないが。リスママに見せると、ずいぶん出世したわねと驚いていた。
へぇ〜そうなんだーーーと口元から紅茶がこぼれるほどびっくりしたよ…。

2015年3月12日(木)
オリーブ少女

一回りくらい年下の人たちと食事会。仕事の話などで大いに盛り上がり気がついたら24時を過ぎていた。
これだけ年が離れた人たちから、ご飯行きましょうよ
と言ってもらえるのは大変光栄なことと思う。しかし
途中で「今日オリーブが出てたから、買いましたよ」と
いう話から、彼らが高校生だった頃の雑誌の流行り
とかを聞いていると全く話について
行けなくなった。「○○的なコーディネイトの高校生だった」って言われて、
まったく○○の
絵が浮かばなかった〜。まぁ逆を返せばバブル話に若者が付いて来られないのと同じだけど。
ジェネレーションギャップってこういうことかと思った。そして今日もグルグルめまいで食事があまりできず。

2015年3月11日(水)
耳鳴りアワー

突然気圧が変わるような感じの耳鳴りが起きるので、病院行って各種検査をした。先生は一言
「ストレス、ありますか?」と。「ええ、かなりの」と返事すると、自律神経がおかしくなると耳はすく゜に不調に
なるので、二週間経後に再度検査しましょうという診断だった。しかし明らかに耳に違和感あり。春なのに。

2015年3月10日(火)
No NATTO,No Life

藁に入った納豆をいただいた。子供のころはこれがふつーだったのに、いつのまにか高級品になっていた。
久しぶりに納豆らしい香りの納豆を食べた。納豆なしでは生きていけない。
会社で急に耳鳴りがして、一瞬片方の耳が聞こえなくなった。すぐに元に戻ったけれど、これが噂の突発性
難聴の始まりだったら怖いな。近所の耳鼻咽喉科の予約を入れようと思ったら、一週間先まで予約で
いっぱい。
はぁー花粉の季節かぁ…。突発性難聴をやったひとからは、すぐに診察をうけた方が良いと言われた。
明日、別の
ところをさがそうかな。精神的なものが身体に出てくるのは良くない傾向だ。

2015年3月9日(月)
今年のミンク

雨。去年買ったミンクのボレロを今シーズンは三回も着ないうちに冬が終わろうとしている。暖かくて、
デザインもとっても気にいっているのに、なんかのタイミングが合わなくて、ぜんぜん
着ていない。あと一回
くらいきゅーっと寒くならないかな。でもこの寒暖の差のせいか、今日は朝から
心臓のあたりが重苦しくて、
このまま苦しくなって倒れるかもと感じた。帰宅してストレッチポールに乗って胸を広く様にしたら少し楽に
なった。重度のストレスが身体を支配している。

2015年3月8日(日)
アンティーク着物

ヨルタモリが面白い。毎回りえママのアンティーク着物の着こなしがまさに私にはストライクど真ん中。
派手な着物はだんだん年齢とともにどうかと思っていたけど、こういう風に着てしまえばいいのかと勉強になる。
半襟の見せ方とか、にくたらしいほど素敵だ。アンティーク着物の紫色がホント大好き。

2015年3月7日(土)
スピリチュアルスポット

かなり嫌なことがあって、いろいろオリがが溜ってしまったので、こんなときはスピリチュアルな力を借りて
浄化したい!!と、とある神社に向かった。
昔からひとに清められてきた場所は、やはり特別な気が流れている。
鳥の鳴き声を
聞きながら参道を歩いていたら、少しクリアになってきた。

2015年3月6日(金)
野菜スープの金曜日

今日で春仕事の山は終わる。去年に比べてずいぶん楽だったのは、慣れてきたっていうのもあるかも。
それにしても、この仕事、いつまでやるんだろう…な途方もない倦怠感がある。持久力もなくなってきたしね。
ひさしぶりにサマンサたちとの食事。バカバカしい話ほど、心にも身体にも沁み渡る。今日は私の三津五郎さんへの
思いのたけを語らせてもらう会だった。本当に一番良い時期にたくさん歌舞伎を見られて、幸せな私たち。

2015年3月5日(木)
江戸の風

まだ「巨乳問題」で、いや、ダーリン死去問題で落ち込んでいる。毎日ネットにダーリンの名前を入力して、
新しい記事がないか探してしまう。見なきゃいいのに、巨乳続報を見つけてはまた深く
ため息。いろいろな
ひとが追悼文を寄せているが、一番「そうなのよ」と思ったのは林真理子先生の
「彼がが舞台に立つと
江戸の風が吹く」というような文章。そうなのよ〜、私が初めて
舞台で「このひとだわ」と思ったのは、
彼の東男の役を見たときからだった!! 江戸の風が…ってとても
ぴったりな表現。さすがマリコ先生。
それにしてもダーリンがいない歌舞伎なんて…悲しすぎる。週末はゆっくり撮りためている番組を見よう。

2015年3月3日(火)
ゴシップネタ

朝からとっても落ち込んでいる。それは女性週刊誌の見出しに、ダーリンに最後の恋人がいたという記事
が出ていたからだ。記事によると40代の巨乳美女。ダーリンに恋人がいた、しかも、巨乳、だったという
点が激しく私の何かに障っている。40代一般人というところで「私でもよかったんじゃ?!」と思うが、巨乳には
太刀打ちできないものなぁ。なんか一気に、かなり本気でブルーになった一日だった。

2015年3月2日(月)
三寒四温

あと三週間もすれば桜の便りがやってくる。さすがにもうファーつきのコートは重い気がするが、今年は
ミンクのショートジャケットを
着る機会が三回くらいしかなかったのが残念。本当に寒い日はついダウンを
着てしまいがち。あとまだ今シーズン着ていないワンピース
とかいろいろある。やっぱり服がありすぎるんだ
なぁと、最近はかなり反省している。昨日も長年愛用していたけど、もうさすがに・・・な
服を五枚くらい処分
した。なんとなく買い物したい気分の時に買ってしまったウニクロは、本当に処分率が高くて自分でも驚く。
必要なもの以外はあそこでは買わないようにしなきゃ。
明日何を着よう。毎日毎日同じことで悩む。

2015年3月1日(日)
今日もすごく良く眠れた

今日は起きたら10時だった。7時にいったんトイレに起きて、また布団に入って寝続けた。こんなに良く眠れる
なんて嬉しすぎる。だってー、この二週間くらい毎晩目が覚めると二時半で、
はぁーまただ・・・という嫌な気分
に浸っていたから。明日からもちゃんと眠れるといいな。
寝つきは悪くないのに、睡眠が持続できないのって
なんなんだ?
起こされても起こされても布団から出てこないくらい寝起きが悪いひとに憧れるわ。

2015年2月28日(土)
ヴェネツィア派の絵

平日眠れないのに、週末はぐっすり眠れる。自覚していないけれど、普段そんなに何かに追いつめられ
ているのか??
 そして、まいにちバタバタしているのに、週末もじっとしていられない性格で、お茶のお稽古の
後、六本木にループル美術館展を
見に行った。チケットを持っていたから、まぁ行くか、という気分で向かった。
すごい混んでいた。
たぶんいつもならスルーしちゃうような作品ばっかりなんだろうなと思っていたら、その
通り。いくらテーマ別に解説されていても
興味をひかない作品には心が動かない…。私の唯一のお目当ては
ティツィアーノ。彼の絵はいままでにかなりの数を見てきたけど、いったい生涯で
どのくらいの絵を残したんだろう。
ウィキによると一枚の肖像画を描くのに10年かけていたこともあるとなっているが、常に同時に複数枚描いていた
んだろうな。そしてティエポロの絵を見てヴェネツィア行きたい気分が盛り上がって
しまった。ヴェネツィア
の光景を描いたこうした絵を見ると、失われた時を求めて的に、急激に懐かしさがよみがえってくるから不思議。

前世で絶対に一度はヴェネツィア人やっていたな、と思っている。展覧会の感想としては、どうしても
フェルメール見たかったら…な感じかなぁ。ブリジストン美術館のベストオブベストの方がお勧め。

2015年2月26日(木)
筋膜に刺激

ヒマだと思っていたら急にまた忙しくなった。会社と家をひたすら往復して、来週いっぱいは寂しい毎日だ。
なんか、この先の人生ですごく幸せなこととか起きるんだろうかとふと思って
しまう。
この二週間ぐらい、毎晩夜中に決まった時間に三回目が覚めてしまい熟睡感がたりない。目が覚めて
時計を見ると二時半。そこから二時間おきに
また起きてしまう。朝のワイドショーで、どんなひとも寝落ち
できるヘッドマッサージ
が大人気というのをルポしていた。頭の筋膜をもむことで血流が良くなって寝て
しまう
らしい。家で誰かにやってもらいたいなぁ。

2015年2月24日(火)
大盛り女子

なんだか忙しくない。いや、普通に忙しいんだが、例年のように「このままでは発狂するかも」という瞬間が
今年に入ってから、ない。それは人間的には良いことなんだけど、明らかに去年より仕事が減っていることに
起因するわけで、
コレじゃだめだ、と思ってしまう自分もいる。できれば発狂したくないけれど、営業としては
数字をもっと稼がなければならないのにというジレンマも。しかしこの感覚ってちょっとなぁ…。
ランチは近所のタイ料理。時間をずらしたら店内ひとりで食事する女性ばかりだった。ひとりで食事するとき
圧倒的に携帯を見ている人が多いが、今日は読書していたひとが結構いた。が、片手で本を持ち、片手で
食べているひとが数人いてびっくり。そんなにしてまで夢中で読みたい本の内容を知りたいわ。

2015年2月23日(月)
さみしすぎる

夕べからショックで呆然。まさか三津五郎さんがこんなに早く逝ってしまうなんて。最近、電車の中吊りで
お城の番組の告知に出ていたのを見かけて、そろそろ舞台復帰も近いかなと思い、先週は何度も彼の
ホームぺージを見ていたところだった。まさかまさかまさかである。勘三郎さん、団十郎さんといい、私たちが
着物で毎月のように歌舞伎座に通っていた頃は文字通り「役者が揃っていた」んだなぁ。こんなことになって
しまって
残念。歌舞伎のもっと深い所に連れて行ってくれると思っていた。大好きだった。

2015年2月22日(日)
牛乳爆発

ひさーしぶりにジムで小一時間トレーニング。しばらく行ってなかったから、今までの負荷で続かないだろうな
と思っていたマシンも、なんなくできた。Tシャツの色が変わるほど汗をかいてスッキリ。運動は継続しなきゃ。
ランチにパンケーキを焼きながら、そうだまた香港ミルクティを作ろうと思った。決めてはエバミルクなんだけど、
日本で
売られているものは香港のポプュラーなものとはなにかが違って満足できない。ネット検索して、
エバミルクは家で作れる
と書いてあったので、さっそくレンジで牛乳を加熱してみた。で、案の定、うっかり放置
したら、ボンッと爆発。レンジの中が
牛乳まみれになってしまった〜。何度か開けて、かき混ぜながらやらないと
だめだった。
苦心の末、エバミルクっぽいものはできたけど、味はイマイチ。市販の缶詰で満足できるものを
片っぱしから探した方が
良さそうだ。

2015年2月21日(土)
春節の土曜日

表参道に行ったら、地下鉄の中も、街行く人も中華圏の人だらけ。服装だけでは日本人と区別がつきにくく
なっているが、なんだか楽しそうに浮かれて街を歩いている様子で観光客とわかる。
時々マナー違反の
困った輩もいるけれど、私は彼らには比較的寛容で優しい気持ちを持っている。
だって彼らは22歳のころの私
だから! 初めて卒業旅行で行ったパリで、モンテーニュ通りなんて
ジグザクに、店から店へと冷やかし
まくって、ヴィトンだのシャネルだの、ブランドの格なんてものは
無視して商品を勝手に手に取った。
しかしその時、店員の冷やかな態度に傷つき、こういう店はデパート
と同じように買い物しては行けないんだ
と後から学習した。あの頃の日本人は、まさにこんな感じだった
よなーと、今日は街を歩いていて思った。
歩道にブランド物の袋を並べて記念撮影している様子を見て、苦笑している人たちもいたが、私は「JJごっこ
みたいだ」と懐かしくなった。買ったもの全部ホテルのベッドの上に広げて、わーい!みたいな写真撮ったよ(笑)
近所のドラッグストアで目薬を大量買いしている光景を見た。意外なものが売れている。

2015年2月20日(金)
ついにここまで

残業終わりが21時。職場は1/3くらいのひとがまだまだ仕事していた。でも「メシ食いに行かない?」と
ならないところがうちの職場の異様な集中力。
だいたい、ご飯食べて帰ろうかという話が出るのは23時を
過ぎたあたり。それまで
みんないただきもののお菓子でつないでいるし、そもそも食べてから家に帰るつもりの
ない感じのひとが多い。これをやっているから太るのだ。私は空腹が過ぎると力が急に抜けて倒れそうになったり、
胃が痛くなるので何か食べたいタイプ。誰も食事に
行く気配がないから仕方なく近所の「小諸そば」へ駆け込み、
食券買ってお蕎麦を10分で食べた。ついにこんなさびしい食事をするようになっちゃったよ。
閉店間際だった
から、私ひとり。と思っていたら、明らかに、近所の会社の同業者と
思われる若い女性が入ってきて、ざるそばを
すごい勢いでかき込んでいた。
金曜日の夜なのに〜。周辺にはもうほろ酔いで二軒目行くか?なサラリーマンが
溢れて
いるのに、辛すぎる・・・。でも働いているからこそ、すばらしい経験もたくさんあるんだし、と思いなおして
家路についた。そしてまた成城石井でプリン買って帰った。

2015年2月19日(木)
あの人は今

仲良しメンバーで美味しいものを食べに行った。この頃、お酒は最初から赤ワインで通すことにしている。
ビールやシャンパンから始めると、ひと口で酔いが回ると
気づき、比較的飲める赤ワインで通せば、調子が
良ければ二杯目まで辿り着けるようになった。
今夜もそれで美味しくいただいた。良く食べて、飲んで、
涙がでるほど笑って愉しい夜だった。「A子さんは美人だよね」という話題になった時、私が「そうそう!!
トリゴエマリに似ているよね」と言ったら、なぜか爆笑された。その女優がわかる人がいないだろうという
つっこみ。そうかなぁ?クラリオンガールだよ、と言ってまた「知らない知らない」と笑われた。「ついこの前」
テレビで見ていたと思ったけど、「つい最近」が15年くらい前かもしれない私の時間軸は、この先もっと
狂っていくのだろうか〜。

2015年2月18日(水)
ポテトサラダ

早く帰宅してお料理をちゃんとつくって・・・と考えながら電車に乗るのに、実際に家まで辿り着く頃には
「なんでもいいからお腹に入れたい」気分になっていて、かなり適当に野菜炒めたりスープにしたり、
胃袋に流し込む系の晩御飯になっている。今夜は「ポテトサラダを作る」つもりでいたのに、結局
成城石井のポテトサラダを購入してしまった。これにハムを追加して、なんとなく料理したような気になった。
仕事と家庭を両立させているひとをつくづく尊敬する。私に家で待っている家族がいたりしたら、何もできないなぁ。
人としての生きるためのスキルが足りなすぎる。人間修業をいまさらながらしなきゃ。成城石井で気に入っている
のは他にはキムチと、みかんがたくさん乗った杏仁豆腐のスイーツ。余計なものまで買ってしまう成城石井にも
魔物が住んでいる!

2015年2月17日(火)
お茶碗拝見

なぜ?スノーブーツを買わなかったの私!!!と後悔するばかり。積りはしないけれど装備しておくべきだった。
明日も雪混じりみたい。一週間予報では来週17度の日もあるとか。三寒四温でだんだん春に近付いてくのかな。
同世代の男性で「和文化に惹かれる」と言う人が増えてきた。いろいろな経験を積んできたバブル世代、行きつく
ところは
「和」なのは女性も男性も変わりないかな。女性の着物は、一歩間違えると渋い雰囲気の着物が、ただの
地味で汚い感じになってしまうことが
多いけれど、男性は多少お腹が出ていようが、普段イケテナイ風貌だろうが
似合わないひとは滅多にいない。その点は徳だな思う。
私は特にお茶会で「お茶碗拝見」の時に、男性が
両手で茶碗を持って見る姿が、格好良いといつも感じる。今年は負けじと着物でお稽古に通ってみようかなと思う。

2015年2月16日(月)
古伊万里

同世代飲みは楽で良い。今夜は久しぶりに聞いたこのフレーズに思わず吹きだした。「プロポーズ大作戦の
5番タイプ」。職場の若者は誰もワカンナイヨー。

お料理を盛り付けた器が、どれも品の良い古伊万里だった。ひと眼で古い時代のものとわかる。そして
器遣いがとてもしゃれていた。
店内の飾り棚にあった皿があまりも素敵だったのでそう伝えたら「お目が高い、
これは
コレクションの中で一番高かったものです」とのことだった。他に並んでいるものたちとオーラが違って
いた。願わくば手に持って重みを感じてみたい。

2015年2月15日(日)
壁紙計画 筋肉痛編

夕べスーパー銭湯で各種温泉につかってのんびりしたせいか、22時には眠くなってしまい、起きたら10時
だった!! あれま、12時間も寝てしまったことになる!!! 起きてからは全身の筋肉痛に
悩まされている。昨日
脚立では天井に手が届かなかったため、ダイニングテープルに乗り降りして
作業していたのが祟ったよう。
腕ももちろん痛い。こんなことになるほど身体を使っていたとは。
内装職人さんは大変なんだね。
嬉しくて写真を送りまくって見せびらかした。
「自分でやろうと思うところが健気だ」と言われた。なんでも
自分でできてしまうのも、考えものかもしれないね。

2015年2月14日(土)
壁紙計画 実践編

さていよいよ壁紙貼りに挑戦。以前も一面だけやってみたが、そのときは失敗が怖くて、マスキングテープの
上に両面テープを貼って、後で
剥がせるようにと考えた。しかし、これはひとたび両面テープに貼るとやり直しが
きかないので、途中で止めたくなるほど困難だった。

今回はフリース素材の壁紙と、剥がせる糊を使用。貼った後、付箋をはがすようにきれいに外せるのだ。
いざやってみると、
梁の部分以外はスムースにできたけど、天井付近の出っぱりには、カッター片手に格闘。
そうこうしているうに、一度貼った部分が上から落ちてきて
頭に糊を浴びるという惨事も招いたが、仕上がりは
おおむね成功。
ダマスク柄の壁紙は、光沢があり、シルクの布のようにも見える。ミルクティーとチョコを食べ
ならが出来上がった壁を鑑賞。
ひとり悦に入るとはこういうことだ。結局三時間くらいかかってしまったけれど、
テープで貼るよりはぜんぜん簡単。興味があったら詳細は「壁紙の貼り方」を動画で検索!

家じゅうを見渡して、ここもあそこもできそう!と夢見てしまう。終わったらぐったり。近所のスーパー銭湯に初めて
行ってみることにした。そこはめくるめくファミリーの世界だった…。久しぶりに大人の温泉に行きたいなぁー。

2015年2月13日(金)
壁紙計画 その前夜

仕事が18時で終わった! このまま席にいると、また電話で捕まって、キリがなくなるからぱっと退社して、
銀座に向かう。壁紙屋さんで、目星をつけていたものの在庫を確かめたところ
3ロールあった。道具一式も
購入し、ついでに貼り方のレクチャーもしてくれるというので、コートを
脱いでその場で壁紙貼りを習う。
事前にYOUTUBEで貼り方動画も見ていたので、なんか
できそうな予感がしてきた。明日がんばる!! 

2015年2月12日(木)
春の匂い

すこし暖かくて、帰り道に春が近いなと感じさせる匂いがした。10年前までは仕事帰りに別の世界が待って
いて、語学を習ったり、歴史の講義に通ったり
していたなぁと懐かしく思う。今は、もうやっとよろよろ帰宅
するだけで、会社終わりに
別のことをしようなんて思いもしないけど。夜出歩きたい感じの暖かさを感じると
活動したくなってくる。まぁ気分だけね。一日中キリキリ仕事していると、夜はただゆるめたいだけかな。

2015年2月11日(水)
壁紙を貼り替えたい

休日前は、明日あれもこれもしよう!と考えているのに、当日になるといっさいやる気が起きず、
なんとなくダラダラしている。体調崩した後遺症か?! 今日はぼんやりリビングを見ていたら無性に
壁紙を替えたくなってきた。前にもやっているけれど、今回はネットで壁紙の貼り方の動画を
繰り返し見て、シュミレーションはばっちり。貼りたい絵柄をほぼ決めた、ところで一日終わった。
プロの内装屋さんに頼んでも、そんなに工賃はかからないけれど、自分でやりたくて仕方ない。
今週末にまだその気が残っていたら、実践だ。

2015年2月9日(月)
紅茶派

朝、すっきり起きられなくて困る。数年前までは、前の晩どんなに遅くとも、とりあえずしゃっきり起きて
活動できたのに、最近はお布団から出るのに最低30分はかかる。加齢に伴うもの? 朝が辛い。
今日、いただいて嬉しかったもの、紅茶味のチョコレートと、香港ミルクティのセット。チョコはほんのり
アールグレイの味がする大人っぽいものだった。お抹茶に合う感じ。そして、私が熱望していて、家では全く
再現できないでいる香港式ミルクティに必要な茶葉とエバミルクを、現地で買ってきてもらった!
ネットでレシピを検索して、その通りに実践しているのに、香港のファミレスみたいなところででてくる
ミルクティの味に近づけない。実は意外と奥深いものなのだ。いただいた茶葉は「えっ、これで良いの?」な
ポピュラーなメーカーのもの。それぞれの喫茶店でレシピは非公開というくらいだから、そんなに簡単では
ないはずなんだけど。今度の休日にじっくりチャレンジしてみよう。

2015年2月8日(日)
パジャマな一日

出かけようと思っていたのに、朝から全く身体が動かなくて一日中家でだらだら過ごした。やったことと
言えば、掃除機をかけて、
セーターにアイロンかけたぐらい。雑誌を見たり、スマホで「芸能人・整形」
とか検索していた。こんな休日でいいのか…他にすることあるだろ…と思いはするものの、身体が
動かなかった。大丈夫かなぁアタシ。でも「芸能人・豊胸」も
愉しかった(笑)

2015年2月7日(土)
気分は激やせ

一週間ろくに食事をしておらず、スカートは明らかに緩くなった。で、今年初めて体重計に乗ってみた。
気分は激やせだったのに、まったく以前と変わっていなくて愕然。お正月以降、そんなに太っていたなんて
自覚がなかった。さっき雑誌で見て「これ絶対欲しい」と思っていたワンピースを試着したら、ものすごく膨張
して見えて
泣く泣く諦めた。やばい本当に待ったなし状態。どうしたら痩せるんだろう…。

2015年2月5日(木)
そばにいてほしい

病気以来、初めて本格的に普通食に戻った。胃袋が小さくなった。このまま痩せ体質に突入できたらいいのに〜。
しかし絶食状態が続いたせいか
味覚が変わって、すべてのモノが味が濃すぎると感じるようになった。お昼に食べた
いつもの「のり弁」がしょっぱくて半分残してしまった。こんなふうに弱っている時に、そっと寄り添ってくれる、
猫が欲しい! やっぱりまた猫と暮らしたい! となぜか無性に思った一日だった。

2015年2月3日(火)
へろへろ

さすがに三日寝たきりで、食事も摂っていないと身体が動かない。駅までがなんて遠いんだろうと
感じた一日だった。こんな日に限って、オフィス間の移動が三回も。へろへろでくたくたー。でも本当に
食べないとお腹は凹んでいく。このまま今週は食事制限していたら痩せられるかも〜。
帰宅したら、弱って消え入りそうな私のことを案じてくれている友人から、アロマグッズが届いていた。
私なんかより百倍過酷なトラブルサーファーなのに「どっこい、生きている」と言っている彼女の気遣いに
感謝感激雨あられなのである。本当にうれしい!!

2015年2月2日(月)
SUICA

ダウン三日目。熱は下がりやっとお粥を口にできた。仕事が佳境な時期なのに休んでいる場合ではないの
だけど、体中が痛くて横になっているのも起きているのも辛く、
結局休んでしまった。それでも携帯で追い
かけられるので、休んだ気はしない。やれやれ。あーでもウエスト細くなって嬉しい。

親父から「アレ、申し込んでね」と言われて何かと思ったら、東京駅の記念SUICA。さっそく
調べたらすでに
170万枚の申し込みだって。そんなにたくさん刷っちゃったら価値ないんじゃ? 

2015年2月1日(日)
感染性胃腸炎

先週は、ミシュラン級の和食屋さんでの会合や、肉の会など美味しいもの食べまくりだったのに・・・。
土曜日のお昼にパンケーキを食べに行ってから急に具合が悪くなり、帰宅したら発熱と嘔吐。感染性の
胃腸炎
と診断され、絶食中。体中が痛いからインフルかと思ったら、それはセーフだった。つらい。
体調がすぐない時に、嫌なニュースをみているとますます辛くなる。遠くなってしまった憧れのシリアの
モザイク。すばらしい遺跡がたくさんあるのだけど、私が生きている間に観光できる日は来るのだろうか。

2015年1月30日(金)
スノーブーツ

去年「来年こそはスノーブーツ買う」と思ったのに、そのままにしていて後悔・・・。VERYによると
最近はアウトドアウエアをタウンユースするのも流行っているとかで、友達とも話していたばかり。
週末忘れずに買いにいこう。最近、数分遅刻が続いている。それはマッサンを見ているから! 
今日は雪のせいにできるけれど、テレビ見ていて支度が遅れているとは口が裂けても言えない。

2015年1月28日(水)
経済とは

会合で30代の人と、40代の我々とでお買いものの話題になった。30代男子は「僕は買い物で迷ったら、
買わないって決めているんです」と言う。え〜っ!!!迷ったら二つ買うよねー?!と残りの三人は声を揃える。
これだから経済が回らナイヨ。

2015年1月27日(火)
おっと危ないセールストーク

日曜に見た版画が気になって、検索してみたら、なんとなんと銀座の別の画廊では約半額で売られている
ではないか!!! 私に勧めた店員は、しきりに
「こんなにきれいな色彩の彼の作品は、見たことがないです」と
力説していたが
検索ワードに画家の名前と、見たまんまのモチーフを入れたら、たくさん画像が出てきた…。
多少知っている風を装うと、足元を見られるのね。こわーい。勉強になったばい。

2015年1月25日(日)
セールストーク

所用で銀座に。ついでに画廊によって目の保養をしてきた。たまには本物に触れることは大事だ。
係の人が説明しに寄ってきたので、私も少ない知識を動員して質問したりして「ちょっとは買う気がありそう」風
を装ってみた。
いろいろと説明してくれる中で、ナルホド〜と思ったのは、こういうものは欲しい時になかなか
お金がなくて買えないから
貯金をしないとならない、と私が言ったら、そうじゃなくて欲しかったら分割でもいいから
手に入れてしまった方が良い、後で欲しいと思っても二度と
手に入れられないものですよ、という話をされたこと。
確かに一期一会系のものはそれもある。
もちろん買えないので退散したけどね。あの絵を家に飾るとしたら
どこに置くかなぁと夢想しているくらいで充分愉しい。

2015年1月24日(土)
あれあれ問題

年末に総集編を見たら、意外と面白くて毎朝見るようになった「マッサン」。今日は最後の方だけ見たら、
昨日から一年くらい話が進んでいて、途中経過が
解らなくなってしまった。リスママに、ストーリーを聞いた
ところ
「マッサンがアレして、風間杜夫の家はアレがこうなって」と、肝心な部分がアレやアレで省略される
ので、全く説明にならない。ママの説明はアレアレで
わからないよと言ったら、逆切れされた。親が確実に
老人になっている現実だが、だからって優しく聞き流せなくて「はぁあ?」という態度をしてしまう。だけど
ママはまだ私がどんなに鬼娘でも間違いを指摘してくれるだけましなんだ。私が独居老人になったら、
誰も言ってくれないんだから〜自分の将来が思いやられる。

2015年1月23日(金)
お誕生日のうた

若者たちと女子肉の会。お肉がおいしいイタリアンを食べに神楽坂に出かけた。あんなに飲んだのに、
このお会計? というお手頃価格。金曜の夜だからなのか、
店内は満席で、二回転しているようだった。
しかし、あいかわらずイタリアンレストランの、
お誕生日に「タンティ アウグーリ」を歌う文化がまだあって、
キィィィとなる。ほんと嫌い。無理にイタリア語で厨房にオーダーするのも間違いのもとだから、止めれば
いいのに。ローマの和食屋さんでイタリア人店員が「あいよっ」とか返事していたら、美味しく感じないでしょうに。

2015年1月22日(木)
不倫ドラマ

帰宅して珍しくテレビをつけたら、不倫ドロドロドラマをやっていて、つい見てしまった。
関係が複雑すぎて、「昼顔」みたいなリアリティには欠けるけど、来週も見ちゃうかも(笑)

2015年1月21日(水)
深夜のカフェ

会合で久しぶりに行った銀座のフレンチレストラン。元々は別の場所にあって、知る人ぞ知るビストロ的な
店だったのに、パトロンがついたのか銀座に進出したとたんにヴェルサイユ宮殿になってしまった。味は
変わらず美味しいけれど、今の時代「スカシタ」雰囲気だけではやっていけないと見えて、パーティーコースが
あり、お得な料金設定だった。二件目はブルガリカフェへ。24時まで営業しているのでありがたい。
今年の目標は、夜のお出かけを増やすことなので、誘われたら積極的に夜は出かけることにしている。

2015年1月20日(火)
モードなメンズ

会社関連でけっこうめんどくさいことに巻き込まれていて、日々疲弊。悪い気を払いたくて先日ハワイで
「パワースポットめぐり」ツアーに参加した際にいただいた水晶のブレスレットを
家に帰ったら付けて、
邪気を払っている。現地では「こんなもの・・」と思ったけれど、でもなんとなく気が入っている感じする!

 ミラノのメンズコレクションの模様が次々にアップされているので、お勉強のために見てみたら、
このスタイルで彼が現れたら「待っていあげるから家で着替えて出直して」って
言いたくなるような、
まるでラーメン小池さんの服みたいな印象のルックを目にした。
マジ?!なんだろうか。そしてすぐに
ファストファッションは、このエッセンスを取り入れた秋冬の
既製服を作りにかかるのだろうか。
ありなの、これ?! モードってワカラナイヨ〜。

2015年1月19日(月)
パリに行きた〜い

渦中のパリから帰国した友人に、事件前後の様子を聞いた。ニュースを見ていなかったので全くそんな
ことが起きているとは知らずに街歩きしていて、ホテルに戻ったら日本の家族から
連絡が入って、
それで知ったそうだ。どの程度のことなのか様子がわからず
、デパートの日本人店員をつかまえて
情報を得たそう。いたって街中は普通だったらしいが、やっぱり
楽しさは半減してしまったそうだ。
私も9.11の時にパリに居て、わけのわからない怖さはあったなぁと思い出した。
でも話を聞いていて、パリに行きたーいとまた思う私。
バラの咲くころ、パレロワイヤルの中庭で、噴水前の
ベンチに座り、パン屋で買ってきたシュケットを食べながら
ぼんやりしたい。嗚呼パリが呼んでいる〜。

2015年1月18日(日)
20年の歩み

20年前の震災の時に何をしていたかというと、インフルエンザで高熱を出し唸っていた。あの年は、お正月に
ミラノでケリーバッグを手に入れ、その後イスタンブールに飛んで盲腸になって、
腹膜炎一歩手前で帰国。
治った直後にインフルになり、弱りきって、部屋からトイレまでの数歩ですら歩けない状態だった。

いま思えば救急車を呼んでほしいくらいの状況だったことを思い出す。あれから20年も経っていた。精神的に
成長したのか良くわからない。喉元過ぎたら、で、三年前の震災後に決意したいろいろなことですら忘れている。
毎日大事に生きなければ。
ケリーを買って20年かぁ、というのも感慨深い。あの頃は「歳に不相応かも」という葛藤があったけれど、この年齢
の今、
不相応なものってナイかもしれない。むしろ高級品適齢期だ。定年した大センパイから「たとえ
会社でも、出かけるところがないと、洋服を買うのも別になぁって気持ちになるから、今のうちよ」と言われた。
そうかもね。

2015年1月17日(土)
Hベルト

先週また不要な服を買い取りに出した。洋服はシャネルくらいのブランドじゃないとクリーニング代程度
にしか
ならないと聞いていたので、引き取ってもらえればOKと思っていた。査定結果が出て、思いのほか
高額で売れてホクホク。
今までなんの考えもなく捨てていたのが悔やまれてならない。
一緒に出したエルメスのHバックルのベルトは逆に3000円にしかならなかった。このベルト、長い間、
箪笥で寝ていて
引っ張り出してつけてみたら、息を思い切り吸ってお腹をへこませた状態でやっと締まる。
20代のころとあまり体型が
変化していない気になっていたけれど、ウエスト58センチもなかったと思われ、
冷汗ものだ。痩せなくては! やっぱりワンダーコア買おうかしら!
 頻繁にサイトを見ていたせいで、他の
HPを開いてもワンダーコアのバナーがついてくるようになってしまい、やや恥ずかしい。

2015年1月16日(金)
企業姿勢 そのA

この前乗った飛行機の中で、開いてはいけない場所が突然開いてきて頭を打ったんですけど、それに
ついていまだに
ノーアンサーなのであーる。ちょっとがっかりだなぁ。次回から他社便も考えるかなぁ。
昨日行ったイタリアンレストランで、ふとフォークを持つ相手の指が、どんどん黒くなっているのに
気づいた。まるで
ゾンビのように! 自分の手を確認したら、やっぱり黒ずんでいる。すぐに店員さんに
訴えたら、銀のカトラリーで、業者に磨きに
出している、たまにお客様のハンドクリームに反応して
黒くなることがある、とかなんとかいい訳されたが、
残念ながら二人とも手を洗った直後でクリームは
付けておらず。今までの人生でレストランで指が黒くなった
なんてこと一度もないわよ。速攻ステンレス製
に替えた方が良いんじゃない??? まあいろんなことに遭遇しますな。

2015年1月15日(木)
フィレンツェの香り

帰宅して部屋に入ったら、なんだか清々しい香りがして、いったい何の香り?と思っていると、先日日記に
ポプリが高く手びっくりと書いたのを読んだ友達が、
私が差し上げたものをほんのひとつまみ袋に入れて
送ってくれたのだった。
驚くべきことにジップロックに二重に入っているのに、封筒も通り越して部屋中に
香っていること。それに、これを買ってきたのはもう数年前の話なのに、まだ香りが飛んでいない。日本
での値段が高いもんだから、HPなどをいろいろ検索していたら
このポプリを買うためだけにフィレンツェに
来るというひともいると書いてあった。確かにそんな感じはする。シンナーを吸う不良みたいに、袋の口を
鼻のまわりにくっつけて、大きく深呼吸。この香りで、フィレンツェで一番好きな場所、サンタマリアノヴェッラ
教会のキオストロに魂が飛んで行く。なんだかんだやっぱりイタリアが好きです…。

2015年1月14日(水)
時差ボケ

毎晩21時になると眠くて眠くてたまらなくなり、ダイニングテーブルに突っ伏してしまう。そのままお風呂に
入ると今度は湯船でうとうと。朝は朝できっかり6時に目が覚める。
なんなんだろう・・・と不思議だったけど、
まさか体内時計がハワイ時間のままなのかもしれない。
こんなにヒドイ時差ボケなんて初めてかも。

2015年1月13日(火)
企業姿勢

先週、飛行機の中で、ちょっとしたトラブルに見舞われた。CAさんが入れ替わり席にやってきて心配の
言葉をかけてはくれたけど、会社としてどうなわけ?という思いが強く、釈然としない。メールでご搭乗
アンケートが自動的に送られてきたので最後のコメント欄に経緯を記入して、以後気をつけてください
と締めくくって送信してみた。「返事が必要な方はこちらへ」というボタンがあったけれど、特に指定は
しなかった。これで誰か責任ある人が返事を送ってきたら、立派だなぁと思うけれど、このままスルー
だったらかなり幻滅するかも。歯が入っていたってマックは食べるけれど、飛行機は命預けているからね。

2015年1月12日(月)
ポプリ

友達とランチしたあと、またデパートをふらふらしてたら、「欲しい」と思うものにたくさん出会ってしまった。
たいていの欲しいものは、自分のお給料でなんとか買える範囲のものだが、
今日のところは自分を律して
帰ってきた。某ハイブランドでコートを試着したら、すごく似あってしまった。
試着しなきゃいいんだよ、
というのはわかっているけれど、ブランドは経験してみないと良さがわからないから
、どんどん冷やかし
でも試着してみることにしてる。
ずいぶん前にフィレンツェのお土産に、SMNのポプリを友達にあげたことがある。彼女はまだそれを
持っていて、昨日開いて香りを楽しんだと報告してくれた。私の部屋のものは既に香りが飛んでしまって
いるので、新調しようかなとお店を覗いたら、サシェ入りのものがロクセンエンもしてび〜つくり!!!
おととし行った時も会社の後輩にお土産で買ってきたくらいだから、そんな値段ではなかったハズ。
円安だから?輸入だから??えっー!と、のけぞって売り場から退散。
ブランド物のコートは迷うのに、たかがポプリは買い渋る金銭感覚も何かがおかしいかもしれないけど…。

2015年1月11日(日)
天童よしみ

本日お茶の初釜の予定で、着物を着ようとしていたら、先生がインフルエンザで倒れてしまい、延期に
なってしまった。
今年は予防接種が効かないものが流行っているようで、自分で免疫力を上げておくしか
ないのかな。

なもんで、朝からぽっかり予定がなくなり、サンジャポ見ながら旅行の荷物をようやく片付けたり、貯まって
いた
ユーロのコインを仕分けしたり(両手ですくえるほど小銭があった!)、もう着ない服を買い取りに出し
たり。部屋がきれいだと
気持ちが良い。紅白もやっと見た。明菜はDESIREみたいなノリノリのヒット曲を
歌えば盛り上がったのに! 残念。
聖子ちゃんもひろ子ちゃんも声がいつもより上ずっていたように思う。
一番良かったのはSAYAKAちゃん。あ、あと天童よしみは
上手いなぁ〜。やっぱすきやねんってこんなに
良い曲だったのかと再確認できた。それから天城越えも何十回見ても飽きないのがすごい。
山が燃える〜
のところで思わず歌ってしまう。
ランチは作るのが面倒になり、家の前のマックに。マックのニュースも今日詳細を知ったばかりで、
ひどいもんだなと思いつつ
パトロールしてきた。やっぱりお客さんが少ない!!! いつも週末はレジ前に
並んでいるのに、ぜんぜん、だ。
世の中はそんなものだ。午後は雑誌を読んだりしていただけで、
あっと言うのに過ぎて行った。

2015年1月10日(土)
伊勢丹には魔物が住んでいる

先月行ったばかりだけど、美容院でカラーリングしてきた。この二年くらいで白髪が急増。明らかにストレス
が原因と思う。
イタリア人と仕事をしていた時なんか、ある朝起きたら力石みたいなっているんじゃないかと
マジで心配にったほどだ。きれいにしてもらって
さっぱりした。
その足で伊勢丹に寄った。伊勢丹には魔物が住んでいる。見るもの見るモノ欲しくなる。別に今必要では
ないけれど
ちょっと持っていたい気分のモノがたくさんある。そういう気分を拾うのが上手なんだな。食器
売り場で、野点セットに入れる茶碗を包む袋を
購入。いつも旅に野点セットを必ず入れていくが、茶碗は
小さなタオルでくるんでいたので、ちょうど良いものが見つかって嬉しい。
伊勢丹タンタン♪

2015年1月9日(金)
財力のあるおばさん

今年はじめての独身長女の友人と三人でお食事。話題は老いてきた両親の問題や、部下との距離の
取り方など、次々に押し寄せてくるこの年代ならではの悩み事。
独身だからっていつまでもちゃらちゃら
しているわけではない。考えたくない将来の不安は尽きない。
そんな話の中、サマンサがまた笑わせてくれた。
大学生の甥っ子に、奮発してお年玉を二万円あげたら
「こんなにくれて、大丈夫なの?って言ってくるから、
アタシを誰だと思ってんのよ!って言ってやったわ。
家族四人養っていけるくらいのお給料を全部一人で
使ってんだから」と啖呵を切ったそうだ。さすが(笑)

独身長女にとって、甥姪は大事な宝物。将来に備えて、種まきにお年玉くらいなんてことはないね。

2015年1月8日(木)
気づき

長い間、年賀状を書かない時期が続いていた。年末年始にばたばたと仕事を片づけて、海外にいることが
ほとんどだったため、だんだんおっくうになって、
届いたもののほとんどがセールのお知らせだらけの年も
あった。ところが今年はセールの案内は一通だけ!!! 開始時期が年々
早まっていて、顧客にはプレセール
が年明けを待たずに始まるから不要なのか、経費節減か? きっと後者だな。 

今日はよく覗いている画廊からのカタログが届いていたので、お茶しながらゆっくり読んでいたら、
そこの社長のおじさんが去年亡くなっていたことが記されていて愕然となった。最近見かけないなぁ、
と思っていたところだった。言われた通りに彼から草間を買っておけばよかったのかな。ひょんなきっかけで
話すようになって、とてもおもしろいひとだったのでたまに顔を出していたのだけど、もっと話しをしておけば
よかったなと後悔しても始まらない。会いたいひとにはちゃんと会っておかなければ。対人関係の車間距離
の取り方が下手な私は、大事なチャンスをみすみす逃してしまうことがたまにある。

2015年1月7日(水)
芸能人はハワイが好き

諸般の事情で大みそかからハワイ滞在。常夏の島、というイメージしかなかったので夏仕様の服装で
行って大失敗。
寒いのなんの!!! 夜なんかウニクロの薄いダウンがあってもよいくらいだった。到着早々
カシウエアのパーカーを購入、これが大活躍だった。

一週間も滞在していると、もう行くところもすることもなくて、毎日何をして一日を過ごそうか考えるのが
大変だった。普段せわしなく動いている私には、街自体がかなり物足りない。文明の歴史が2000年くらいないと

満足できない体質なの…。今回の収穫はオワフ島内はTHE BUSでどこまでも行けることがわかったこと。
2.5ドルで端から端まで行けてしまう。アプリも駆使して、かなりバスには慣れて、小一時間の遠足にも
出られたことが良かった。
そしてお正月のハワイには本当に芸能人がいっぱい! お笑い系ばかりなのかと思ったら、
超大物級がたくさん。
みなさん芸能人オーラを消してないからすぐに発見してしまう。

帰りの飛行機では時差調整のため寝てはならないので、るろうに剣心4時間、ゴットファーザー3時間続けて観て
脳を奮い立たせて帰ってきたよ。12月27日に作ったフラワーアレンジがまだきれいに残っていてびっくりー。
明日から社会復帰しなければならないのに、大丈夫かなぁ。
あと、このPCがやっぱり不調で、買い替えを真剣に考えなければならなくて、困ったー。

2014年12月30日(火)
水垢取り

お風呂に入るたびに蛇口まわりの水垢が気になって、いつも洗っていたんだけどうまく取れず。
CMやっている水垢を取るシートを買ってみたら、本当に新品みたいにぴかぴかになった! 感動ものの
ピカピカ! 台所もついでに磨き上げて、大掃除にふさわしい達成感(笑)

明日からまた海外へ。ここではないどこかへ行きたい病は、変わることなく続くのでしょう。来年は落ち着いて、
日々を過ごせるようになるといいのだけど、おそらく仕事始めの数日も休んでしまうので、出社したら早々に
またいつもの怒涛の毎日が、四月までは続くんだよなぁ。当たると評判の星占いでは、うお座はけっこう良い
運気になっているから、期待大。宝くじ20枚買ってみたよ。

2014年12月28日(日)
知らない名前の食べ物

某お気に入りレストランで「本日のパスタ」を注文したら「ガンツァーレのオイルベースのパスタです」と
言われて、間髪入れず「ナンノパスタ??」と聞き返してしまった。「ガンツァーレというプロシュートです」
と説明を受けたけどプロシュートじゃわかる人にしかわからないぢゃん。すかさずググッてみたけれど、
あまりヒットしないところをみると生ハムのなかでもそんなにメジャーではないと思われる。パンェッタのように
厚切りで入っていて、しょっぱく、、このパスタ自体がイマイチだった。イタリアンはかなーり昔から食べ
まくっていたから、一般的ではなくともたいていの食材は、食べているハズなんだけど、最近は聞いたことも
ない野菜も登場するし、まだまだ知らないことは多い。
年賀状作成にやっと取り掛かるも、選んだモザイクの図像が、みればみるほど羊には見えなくて、
大量印刷してみてから、ちょっと違う…という逡巡にはいってしまった。大好きなラヴェンナの
モザイク
から、BuonPastore 善き羊飼いの図を使用したのだけど、肝心な子がどうにも羊に見えず、羊の画像検索
までして悩みに入っている…。昔の日本人が想像で見たこともない象を描いたようなものなら納得だけど、
羊なんて古代ローマにはフツウにいたのに、なぜこの描写力?! このモザイク作家の画力の問題か? 
田辺画伯みたいな感じかも。でも作っちゃったから出さなきゃ。明日中にやらなければならないことが
山のようにある〜。ゴミ収集も明日までだし、なんだか仕事みたいにいろいろなことに追われている。

2014年12月27日(土)
やる気なし

どうしてだかエンジンがかからず。水周りの掃除をしただけで、他にやらなければならなかったことに着手
できず。
年賀状は、レイアウトだけできたけど、プリントアウトもしておらず。なにもかもやる気なし…。
髪の毛が多くて、洗ったあと乾かすのに時間がかかるからお風呂もめんどくさい。
ヒマだったからいつもは見ないテレビをつけていたら、妖怪の歌と、ロックンロールウィドーあははん、が
頭から離れなくなって困っている。

2014年12月26日(金)
仕事納めに足裏

事らしい仕事はせず、一日片付けだけして終業。いつもは早々と帰る同僚を横目で見ながら、黙々と
残業するパータンだったけれど、今年は奇跡が起きた。最終日がこんな感じで
ほんとうにうれしい!! 
そしてそのまま銀座で足裏マッサージ。それほど疲れていないと感じているのに
「背中から頭にかけて
ガチガチです、どうなさいましたか」と言われる始末。そして悲鳴を上げそうなほど
痛かったポイントは
「自律神経」の反射区。自覚症状はないのに、身体が限界に達していた〜。
運動不足だし、代謝は
落ちる一方だし・・・。いよいよライザップ入りかしら?!

2014年12月25日(木)
クリスマスは何の日??

奇跡的にいつもの仕事が10日も早く完了した〜。やればできるんだから毎月こう終わってほしい。夢のよう〜。
深い残業を覚悟していたから拍子ぬけなくらいだ。夕方までに
仕事が終わってしまった後は、憧れの名刺整理の
お時間!!! たぶん一年くらいは
手つかずのまま、引き出しで溜る一方だった。やっとスッキリしたーーー。
今夜はいつも通りにみんな働いている。昨日の静けさはナンダッタの?? てか、イブだけ盛り上がる日本の
クリスマスってなんの意味があるの?? 
「ぼっちクリスマスイブ」だった若者に「今夜はどうするの?」と
聞いたら、「普通に仕事ですよ、大事なのは昨日じゃないですか」と返ってきて、ポカンとなってしまった。
ちーがうーだろうよ、と歴女おばさんは怒る。
今夜の私は「マンガで読む聖書」を引っ張り出して、天地創造
からおさらいしている。なんなら、ミトラ教とクリスマスの関係も明日説明してあげよう。

2014年12月24日(水)
サンタの減少

クリスマスイブの今夜もしっかりお仕事。今月は予定より早く仕事が終わるめどが立ったからうれしい。
上手くいけば明日で完了。そうは問屋が卸すのか?!でも明日で終わりたい。職場もさすがに残業人は
いつもより少なくて、私のシマは、私が最後の一人だった。いつもの月末には
有り得ない光景。なんだよ、
みんなやればできるジャン、いつも早く帰ってほしいんだよな、と中間管理職目線で思ってしまう。
帰宅途中、駅から家まで歩いていてアレっ?と思ったのは「サンタの減少」。クリスマスに日本にいることが
滅多になかったから、数年前に家の近所にサンタの格好の売り子や客引きがたくさんいて驚いたのに、
今年は数人しかいない。さらに近所の、いつも賑わっている料理屋さんも普段より客が少ない。
家で過ごしているひとが増えたのか?なんなのこの変化? かろうじてファーストクラスまでには家に着いた。
内容が途中からめちゃめちゃになってしまい、はっきり言ってつまらなかったけど、時々ぐっとくるセリフがあり、
今日は会社を休む人よりは私にはリアルだった。

2014年12月23日(火)
檸檬ケーキ

今年最後のお茶の稽古。前回一度休んでしまったら、また振り出しに戻る感じで、お手前はボロボロ。
所作は簡単なようで全く上達しない。甘いものばかりを食べていて、脳内が塩味を欲していたけれど、今日は
どこのお店も混んでいて、希望・中華そば だったのにめげてしまった。他に選択がなく、丸善でハヤシライスを
食べた。
ついでに檸檬ケーキも注文して、一時間以上、買った本を眺めながらゆっくり過ごした。ここは平日の
午後に来ると
近所の画廊のひとなのか、お金持ちっぽい人たちが、ご商談していたり、客層も落ち着いていて、
自分もくつろげる。
近々行く予定は全くないけれど、良さそうな京都のガイドブックも購入。旅の計画を立てている
時、私はかなり満たされて
幸せを感じている。明日もまた確実に残業だよ。予定なんて入れられるとしたら確実
なのは23時過ぎ集合かな。

2014年12月22日(月)
帰りたくない〜

残業していて、なんだかこのまま帰りたくないなと思っていたら、タイミングよく食事に誘われた。
私の波動を感じ取ってくれたのか、単なる偶然か、だけど非常にうれしかった。こういう気分の時に
うっかり若者に「ご飯行かない?」って声をかけて「用事あるんで」とか21時なのに言われたりすると、
数日間リカバリーできないからね。辛いポジションだよ。この前テレビで、夜間に何度もトイレに行く
ひとは、夕食に塩分を摂り過ぎていることが原因、というのをやっていた。私は朝まで起きずに眠れる
ことがほとんどないので、これが理由なのか? 今夜はしょうゆ味のものをたくさん食べてしまったから
三回くらい起きるのか?!

2014年12月21日(日)
電池切れ2日目

朝までノンストップで熟睡できることなんて、滅多にないのに、今日は夢も見ずに寝ていた。
パジャマのまま掃除機をかけ、窓まわりの掃除を始めたら、各所が気になり始めて、半日大掃除していた。
思い付きで始めちゃったから、手袋もせず。気づいた時には爪にヒビ。オーマイガーな気分。

お昼は、パジャマにコートを羽織った状態で家の前のマックでテイクアウト。報道通りポテトはSサイズに
になっていた。病気でもないのにお化粧もせず、ほとんど家から出ないなんてことは私にしては超珍しい。
ところで、ワンダーコアが欲しいのだけど、家のどこにも置き場所がないなぁという問題で思いとどまっている。
あんな邪魔な物が部屋にあったら、逆に嫌でも毎日腹筋するかなぁ??

2014年12月20日(土)
ナガザイフ

久しぶりに電池切れで、半日寝てしまった。あともう少しの辛抱だけど、来週からが仕事のピーク。
私の毎日の様子を知っている人からは、体力があるねと言われることが多いけれど、体力はほんとにない。
なさすぎて最近は階段もほとんど使っていないもん。情けない。
今日の銀座はボーナス直後だからか、こんな天気だったのに、すんごいひとだった。エスカレータに乗るのも
一苦労。
自分へのクリスマスプレゼントはグッチの長財布。愛用している二つ折りの小さいタイプのものは、
男性用だったことが判明。同じタイプで色がきれいなものがなかった。バッグの中身を考えると断然二つ折り
の方が望ましいのだけど、今回はとっても綺麗な限定品を見つけたので、決定。名刺入れも変えようかな。

春夏のコレクションのランウェイ画像を見たら、ぜひ欲しい服があった! 来年デザイナーが交代してしまうから、
彼女の最後の春夏ということにもなり、絶対買わなきゃ!!と思っている。
ブランド物は不変ではなく、時代とともに
代謝していく。買える状況の時に欲しいものがあったら
手に入れないと、二度と出会えない。春夏が出てくる
までお金を使わないようにセーブしておかなきゃ。

2014年12月18日(木)
リスミシュラン

今週は連日の会合で、ニキビができてしまったー。美味しいものを食べすぎるのはよくないね。
でも全て今週はプライベートな会だったから、リラックスして楽しめた。ご接待の場合は、場所のチョイスから
始まって、手土産を考えたり、好き嫌いをさりげなく探っておいたり、始終気を配らないと
いけないから食べた
気がしないことも多い。今週は初めて行く場所ばかりだったけど、満足の行くお店に当たってラッキー
。昨日
連れて行ってもらった和食屋さんなんか、ミシュランに見つかってしまったら大変だ、と心配に
なるほど
超美味しくて、すぐまた行きたいくらい気に入ってしまった。明日は若いOLさんたちとご飯会。それをもって
私の年末のキラキラご飯は終了してしまう。来週は仕事納めまで、果てしない残業を続けるのみ。

2014年12月17日(水)
ディオリッシモの香り

CMでやたら見かけた大人の女性のための「ボディオイル」をいただいので使ってみたら、肌に伸ばした瞬間に
「ディオリッシモ」のような鈴蘭の香りが広がって、いっぺんで好きになってしまった。
ひさしぶりだよ、この香り。
今もあの香りのままあるのかな? 20歳ごろに最高に憧れていたけれど、その後に流行ったのは
プアゾンだった。
そのもっと後はトレゾアか。処女性っていつから価値がさがったんだろうか。おそらくもうこんな可憐な花の香は
流行らないだろうな。そういえばまだ読んでないけれど「なんとなくクリスタル」のその後編が出たらしい。気になる。

2014年12月16日(火)
オヤジギャグの師匠

本格的に寒かった。なのにマッキンのコートで出社してしまい大後悔。ライナー付いていても、真冬は全く
防寒にならないと悟った。
昨日とはうって変わってオヤジ呑み。かねてからオヤジギャグを言う人って、
いつも頭の中に用意があるのかと思っていた。言った本人に
聞いてみたら、そうではなくて、瞬発力の勝負だ
そうな。そして「韻を踏むから、ある種の詩なんだよ」と教えてくれた。ほほう。つくねを
口に運ぶときに
「あつくねーかい」とつぶやいたのを聞いて、なるほどね、と思う。とっさに口にするのは簡単ではないなと(笑)

2014年12月15日(月)
キラキラ女子会

自分で言うのは大変おこがましいけれど、今日は久しぶりに「女子会」。クリスマスムードのこの時期に
独身メンバーでキラキラしたご飯を食べに行くのが
恒例となっている。ほんの数年前は(数年が実は10年
くらい前だったりするが)大人婚のウエディング
ドレスはクラシカルに芦田やヴェラウォンとかがいいよね、
と思っていた私たちも
今や「今から結婚してもメリットが何も感じられない」と、達観したあげく、何かを
通り過ぎてしまった発言しか出てこないのが悲しくもおかしいところ。ついには「私の中にほとんど残って
いない女の感が働くのよね」と同じ歳の子が言うのを聞いて、サマンサがいつの間にかマツコデラックスに
なっていた!と感じて、ひとごとではないと奥歯を噛んだ。職場の若い衆からしたらそんなもんだよな。
せめてミッツにはならないように気をつけよう。しかしこの先も、持つべきは独身の女友達。末永く仲良くしようね!

2014年12月14日(日)
ターンオーバーでお願い

晩座でブランチ。パンケーキ屋にもパン屋さんにも飽きたので、KIRARITOのブランチの有名なお店にした。
最近ニューオープンのお店は、どこか外国の匂いがする。インテリアが日本っぽくなく大変しゃれている。
この店は卵料理とフレンチトーストが得意らしい。卵は普段滅多に食べない。食べるとしたら中が真っ白に
なるまでゆでたものか、ウズラの卵の水煮くらい。
今日は仕方ない食べるか!!と、注文するときに「目玉焼きは
ターンオーバーで、良く焼いてください」と注文。「良く焼きですね」
って了解してくれたのに、フォークを入れたら
とろっとろの半熟。むぅーこうなってしまうと私は黄身が触っていない白身しか
食べないもんね…。フレンチ
トーストはとても美味しいけれど、一枚で充分だった。でも今日は甘い、しょっぱいが両方あってバランスが
良かった。となりのハワイのパンケーキ屋は大行列。「なんでこんなにパンケーキ屋が流行るんだ??」と
殿方は不思議がってたが「それは女の子はパンケーキが好きだから」でしょう。しかし私が既に飽きて
しまったように、一過性のものだと思う。

2014年12月13日(土)
ジャポニズム

宣伝につられて、横浜までホイッスラー展を見に行ってきた。横浜美術館を訪れるのは、あのポンペイ糖の
ポンペイ展以来だから4年くらいは経過している。まず、周りの景色が
まったく変わっていて、自分が思っていた
場所とは違う!!と焦った。前回来た時は周りは
空き地の印象だったんだから。上野の美術館みたいに混雑も
しておらず、ゆっくり時間を
掛けて鑑賞することができた。たまには美術館で静かに内省する時間は必要だ。
横浜は東京とはまた違った文化がありそうだけど、なかなかじっくり探検するまでには至らない。次にみなと
みらいに来るのは来年の8月に仕事で、かなぁ。それくらい用事がない。
ゴミの分別が微妙に私の住んでいる町
とも違い「分けて出すのがハマのルール」というポスターを
目にして、ちょっと笑った。

2014年12月12日(金)
ついにやってきた

職場の新しいバイトちゃんに「お母さん、おいくつ?」って聞いてみたら、私よりも三歳年下だった。
ついにそんな日がやってきてしまった。ぎゃーとしか言いようがない。そして彼女も私の年齢を聞いて
えっうそ、お若いですね・・・と。そうとしか言いようがなかったことでしょう。

2014年12月11日(木)
クリスマスカード

職場にクリスマスカードが届く季節になってきた。外資系の取引先は、デザインの凝ったカードを毎年
送ってくる。私なんて仕事関係者には、
印刷した年賀状にコメントも書かないまま送っている。
担当のクライアントが多すぎて、そして年末の仕事も
最後の最後までびっしりで、お手紙書いている余裕
が全くない。一度、同僚とマストで出す
年賀状の束を比べてみたら、私の担当の相手先は、彼の倍も
あって周りも驚かせた。
印字しただけの味気ない賀状なんてもらってもつまらないよね。
今日届いたカードで、かなりグッときてしまったのは某ショップの店員さんからのモノ。先日いつも行く場所
とは違う店舗を覗いたら、その子が接客をしていた。たしか本
店の方にいた子なのに配置換え?と思いつつ、
軽く会釈した。
そしたらその子から便せん二枚にわたるお手紙が届いた。異動したこと、挨拶してくれたのに
他の方の接客中だったため案内できず残念だったこと、などがしたためられていた。私と一瞬目が合った
ただそれだけなのに、この瞬間をセールストークにしてしまうテクニックに、なかなかやるなぁと感心。
過去に一・二回接客してもらった程度なのに、私の名前をちゃんと覚えていたことも驚きだった。

時候の挨拶も、若い方が使うにふさわしいフレーズ。このお手紙は取っておいて、参考にしなきゃ

2014年12月9日(火)
祭りの後

今夜ご飯を食べ終わって時計を見たら20時前だった。こんなに早く退社できたのに、何の予定も入れて
いなかった。あーもったいない。この前の日曜日で今年のイベントはすべて
終了して、今は次のステップに
向けて準備中といったところ。何この退屈感。やっと楽になれたのに、苦しい日々の方が充実している?!。
毎日ランチ後に
本格的な睡魔に襲われ、目を開いていることが困難な瞬間が訪れる。困りましたね。
今年はおせち料理作ってみようかなぁー。言っているだけだけど。

2014年12月8日(月)
叱ったり、感動したり、憤慨したり、大笑いの一日

朝イチの打ち合わせで、わからずやの若者を叱らなければならないとわかっていたので、昨日からいろいろ
考えてちょっと嫌な気分の朝だった。でも結局理解させるのはかなり難しい相手で、
頭が良いはずなのに、
センスがない、つまりタチが悪い相手で、困った。
そうかと思えば後輩が「週末においしいレストランに行って、
親に食べさせたいと思う前にリスさんの
顔が浮かびました〜」と言ってくれて、泣きたいほど嬉しかった。そんな
こと言ってくれる人もいるなんて〜。
午後はまた怒りまくったりしながら、夜は爆笑のご飯会。一日の感情の
起伏が激しすぎて、どこかで
なにかのバランスが崩れないか自分が心配。あんまりそういうことすら考えない
ことだね。
六本木ヒルズのイルミネーションは、今年は赤が混ざっていてとっても綺麗だった!!

2014年12月7日(日)
しょっぱいものをシルヴプレ

今日は休日出勤で、渋谷へ出動。立ち会いの時間まで余裕があったのでかなり早く家を出てVironで
また朝食しようと、9時に着いた。しかしすでに長蛇の列で、
30分待たされた。だけどどう考えても、
私までの人数で、テーブルは埋まらないはず。
一度に入れる全員は入れずに、少しずつ入れて、サーブが
ひと段落したら、次の数名
案内しているみたいだ。バゲットと好きなパンにジャムが8種類くらい出てくる。
この一ヶ月でこの
ジャムいっぱいスタイルは三回目だけど、飽きてしまった〜。やっぱりしょっぱいものは
マストじゃないですか〜?! ひと口で良いからハムかウインナーをシルヴプレ〜。そして紅茶派の私が、
ここんちは珈琲の方が美味しいと思う。  ここ数か月、朝食が喉を通らなかったので毎日スープを
流し込んでいたけれど、焼きたての美味しいバゲットが毎朝食べられたらいいなぁ。

2014年12月6日(土)
黒い服の呪縛

久しぶりに会う友人と、ホテルでお茶。今日はボーナス前の週末だからなのか、街にひとがあふれていた。
ホテルも同様で、なんだか落ち着かないなぁと
思っていたらバイキングが始まる時間に、更にわらわらと
人が増えてびっくり。
バイキングって、集客力強いのね。
また服を買ってしまった。しかもまたまた黒いワンピース。気がついたら毎日のように黒いワンピかトップス
ばかり着てしまって、じわっとフラストレーションが溜ってきたので、
黒い服は買ってはいけない、と自分に
課していたのに、なんでだか黒を手に取っている。どうしてなんだろう??? あんなに好きだったプッチは最近は
惹かれない。どういう意味があるのか自分でも知りたい。

2014年12月4日(木)
肉の会

仕事の打ち上げで、お肉の会に参加。はっきり言って毎日毎日仕事漬けで、退社後にちょっと飲んで帰る的な
時間もない1年だったから、会社の近所に
いつのまにかおしゃれな店がたくさんできていてびっくり。我が街は
こんなことになっていたのか???
知らない店ばっかり!!!と驚嘆の声を上げながら、お店にたどりついた。
思えば20代から
こっち、人生の大半を過ごしている街なのに油断できないわ。
愉しく笑いながら美味しくご飯をいただけた。大人数で、そんなに良く知らないひとも集まる会はあまり得意では
ない。私の周りに座る人は座が持たなくてかわいそっかな、と
いつも感じてしまう。でも最近はようやく慣れてきて、
愉しめるようになってきた。と言うと同席している後輩からは「なにを言ってるんですか?リスさんが馴染めてない
なんてありえない」と鼻で笑われるんだけど、本当に隅っこでみんなが談笑しているのを見ているくらいな気持ちで
いつも居て、かなり頑張らないとパーティーとか、宴席とか人の輪に入るのがホントに苦手なんだ。友達が
多い人とか信じられないもの(笑)

2014年12月3日(水)
皇居周辺

朝から両親が出かける支度をしている。どこへ行くのかと思ったら、皇居の通りぬけに果敢にも挑戦するという。
ニュースにもなっていたほど、大手町界隈は朝から普段とは明らかに違う種類の人たちが
多く目についた。
一時間半待って入って、40分で通りぬけてしまい、紅葉はもう遅くてイマイチだったらしい。
好奇心と行動力が
ついていってるうちは、どこへでも行ってくださいと思う。デジカメを見せてもらったら、似たようなジジババの
大群が歩いている光景ばかりだった。今週は皇居周辺でタクシーに乗るのも要注意だわ。

2014年12月2日(火)
ホテル考

初めてアンダーズでご飯。仕事のレセプションでは行ってはいたけど、レストランは初めて。感想は
ロケーションもお料理も
フトゥーかな。オフィス棟で働く知り合いに会いそうで仕事以外では使わないだろうな。
この程度の夜景見せられても、堕ちないし。
都内のホテルでダントツ好きなのはパレス。立地も好きだし、レストランも良い。ロビーに入った瞬間に
香る
アロマも、ホテルに来たなって感じがする。仕事でも、旅でもホテルを利用する機会がけっこう多い方だと思うが、
高級ホテルの非日常感がたまらなく好き。

2014年12月1日(月)
師走〜

早いものでもう12月。天皇誕生日があるために、仕事納めまでが綱渡りのような状況になっている。
この一日が休みじゃなければ、ぜんぜん違うのにっ。 10月に風邪をひいて以来、咳がなかなか止まらない。
確実にアレルギーになってしまったようだ。
空気清浄機はつけているけれど、ボーナスで布団のダニ取り機も
購入しようかと検討中。レイコップを買おうと思っていたところダイソンの新聞広告で「紫外線では
ダニは簡単に
死なないよ。やっぱ吸引でしょ」っていうのを見て、こころが揺らいでいる。ダイソンは
音が大きいみたいだし悩む。
今年はボーナス出たら欲しいものが自分の中でとても地味。 @炊飯器 Aダニ取りクリーナー Bケルヒャー
の窓を拭く道具。セリーヌの新作バッグ、とかではなくなってしまったところがリスらしくない。

2014年11月30日(日)
お茶の時間

気がつけば既に三年近く習っていることになるお茶のお稽古。いまだ、一向に上達せず、先生の指導なしでは
満足に薄茶も点てられない。来年からは濃茶の手前をやっていきましょう
と言われているものの、お盆手前から
やり直した方が良い気もしてくる。何一つお稽古事が
極められない私の性格。資格を取ろうとか、先生並みに
腕を上げたいとか、そういう野心が
全くないからなんだろうけど、このトシまで生きてきて、なにか一つぐらい
取り柄が欲しいなぁと
今更ながら思う。今から始めてあと20年くらいかければ、何者かになれるかな。
今日は「亥の子餅」をいただいた。うすぼんやりした甘いもの、大好き。 

2014年11月29日(土)
たかが食パン、されど食パン

朝起きて、急に美味しいパンが食べたい衝動にかられ、銀座のセントルザベーカリーに。10時開店だから
少し前に着くように出かけたのに、すでに1時間半待ちのアナウンス。最近テレビでも
紹介されていたから
危ないとは思ったんだけど。カフェの方だったら少し待てば入れそうだったので、
せっかくだからと、30分
くらい待って入店。ここの食パンは、トーストせずに焼きたてをそのまんま食べるのが一番好き。
パリっぽい
カフェでよくある「ジャムとバターがたくさん出てくる」スタイルは、はっきり言って家でもできるし
、値段ほど
原価掛かってないと思えちゃうけれど、それでも楽しい。パンはやっぱりハードなものよりふわふわ、もちもち

が好きだな。この店の食パンは、私の中でベスト オブ ベストだ。こんな人気だと、次いつ買えるかしら。

2014年11月28日(金)
胸きゅん

今週は休日も出勤していたせいで、長い一週間だった気がする。お世話になっていたバイトちゃんが今日で
退社。とても気が効くスーパーバイトちゃんだった
ので大変惜しい。別れ際に「食べてください、中にお手紙も
入ってます」と手渡されたお菓子の袋を
残業中に開けてみるとリスのイラストの便せんに、「リスさん大好き
でした!」という可愛い文字が〜。
オジサンはイチコロだよー!!!と悶絶しながら入っていたチョコをほおばった。
かわいこちゃんが職場にいるって実は大事だよなぁ。人生で一度でいいからこういう存在になってみたかった
ものよのぉ。

2014年11月25日(火)
カフェでジョージクルーニー

いや、私がカフェで会ったわけではないんだけど、雑誌のゴシップ記事にジョージ・クルーニーの過去の
恋愛遍歴が出ていて、ある人とはパリのカフェで見染めて
そのままアメリカにお持ち帰り、またあるひととは
彼女がウエイトレスをしていた店で知り合った、
とか、そんな出会いと別れが続いて、最後にたどりついたのが
才色兼備なイタリア人女性。この
お相手のプロフィールと写真を見て、こんな最強の美女が世の中にはいる
のか?!と思ったけど、
カフェで見染めらてそのまま数年間付き合っていた女性って、どんな雰囲気のひとなの
か俄然
気になるわ。私もジョージに見染められるチャンスがあったの?? なんていうことが誇大妄想ではない、
かもしれない世の中なんだね…。

2014年11月23日(日)
腐っても鯛

そして、いよいよ意を決して、朝から昨日発掘したバッグとリングを持ってリサイクルショップに行った。
金額に関してはあまり期待せずに冷静にしていることにした。
なにしろバッグの方は15年前の刻印入りだ。
結果は、リングはなんと買った時の保証書がないと本物か判別できないため買い取れないと!!
そんなー、
誰が見てもわかるようにブランド名が入っているのに…。一時期精巧なコピーが出回ったために
そのような
ことになっているらしい。がっかり。地金として処分したとしても今最高に金は上がっているからチャンスだけど、
もう少し研究してからにしようと、諦めた。保証書、もちろんもうないよー。
続いてバッグの値段を聞いてたまげてしまった。だって買った時より高い値段なんだもの。リラに対して円が
最高に強かった時代にローマで買ったものだったのと、デタックスしたらうそみたいに安くなったのを
覚えている。腐っても鯛って本当にあるのね。まぁ、ただ私の中でお金が循環しているだけの話だけれど、
ちょっと嬉しい。ブランド物はヴィンテージになるというのは一理あるね。で、チョキンすることにしましたっ。

2014年11月22日(土)
スーパー断捨離中

クローゼットの中のかなりのモノを季節ごとに見直して処分しているはずなのに、じっくり片付けすると
出るわ出るわ不用品。今までは単純に捨てていたけれど、服は買い取りに出した方が絶対に良いという
アドバイス
にのっとり、今月はイラナイものを見極めて箱詰めしようと思う。リスママに預けていて、彼女も
全く使わない
マイファーストジュエリー、カルティエの三連リングも手放そうと思う。初めて自分で買った
高価なジュエリーだ。
でも今の自分には全く物足りない大きさなんだよね。あと、エルメスのショルダーも。
「また欲しくなったら買えない値段に
なっているから迷ってるんだよ」と話したら、友人は「いや、リスは
もう欲しくならないデザインだと思う」と言われて、
そうだよな、と決心した。もう使わないだろうスカーフも、
どうするかな・・・と思案中。こんなにたくさんスカーフを持って
いたなんて、自分で呆れちゃう!!! 海外に
行ったら必ず免税店でスカーフ買っていたからなー。さてどのくらいの鑑定されるのか?!

2014年11月22日(土)
パーティースナップ

先月から仕事上の大きなパーティーに二つ関わった。ホテルのバンケットルームでの会なので例年
みなさんかなりオシャレをしてきてくださる。しかし今年は黒率がとっても高くて、ホスト側はともかく

お客さんも全身真っ黒クロスケが多かった。ピンクのワンピースを着た私は浮きまくり。っていうか、こんな
派手な格好で来てしまって空気読めよ的な。だけど私の信条としては、幹事役とか会のキーパーソンは
会場の中で遠目でもどこにいるかが
わかるような服が望ましいと思っているので、ドレスコードがない場合は
極力黒は着ないんだ。クローゼットにはこの前購入した
ばかりのシルクウールのリトルブラックドレスも
あるけれど、これは普段のお出かけ用。会場に花を添えるつもりで華やかにいらしてほしいのだけど、

いやホント、今年の黒ブームは怖いくらいだったよ。黒って難しくて、華やかに見せられる人と、葬式ムード
になってしまうひとと、そのどちらでもなくただ存在感がなくなってしまうひとに分かれる。
来週もお手伝いあり。何着ようかな。

2014年11月21日(金)
美女との遭遇♪

パーティーで二時間立ちっぱなしが、最近はとても疲れる。仕事だからパンプスはもうやめて、フラットな
ブーティーにしたけれど、それでも足は棒。でもそんな疲れが一気に吹っ飛ぶ、私の永遠の

アイドルに久しぶりにお会いできるというサプライズがあった。相変わらずお美しく、今日会えたことで一年先まで
生きていけるパワーをいただきました。なのに、帰宅して鏡を見たら、あまりにあんまりな疲れ顔の自分にがっかり。
美容医療に頼ってでも多少でも美しくなりたいと心の底から思った夜だ。

2014年11月18日(火)
なぜ話題にならない

夕方yahooのニュースを見たら、健さんが亡くなっていた。「えっ死んじゃったの?!」と声をあげたら
近くにいた若者たちが「あ、午後の早い時間にニュースになってましたよ」と平然と言う、そっちに驚いた。
フツー話題にしないか?! なんか残念だよね・・・としんみりしているのは我々40代以上だけで、若者には
別にって雰囲気が、世代感の違いって言うか、いろいろ残念だった。

2014年11月17日(月)
美味しい

「追われない生活」は本当に平和だ。今夜もゆっくり楽しくご飯をいただいた。少し前に一世を風靡した
和食屋さんに数年ぶりで行ってみたけど、変わらず美味しかった。人気とかブームに流されずに
一定のレベルを保つのって大変だと思うが、良い店であり続けてほしいと思った。
私にも作れそうな、でも絶対に出せない出汁の味。最近は年齢的なこともあってか出汁が効いているお料理が
一番美味しく感じる。

2014年11月16日(日)
パンケーキ、本当に終焉

先日、終り宣言したのに、またうっかりパンケーキを食べてしまった。銀座三越のメンズフロアの隅にある
カフェは
いつ行ってもウエイティングな上、店員の客さばきが悪くて、いらいらする。席空いたらすぐ片付けて
お客さんを案内すれば
いいのに、前の客が出て行ってから10分以上片付けもせずそのまま。思わず「ね、なぜ
片付けないの?こんなに大勢待っているのに」って言いそうになってしまった。
いかん、ここは職場ではない!!
と、ぐっと飲み込んだ。これが仕事だったら100%叱るな っていうかこれ言いそうなところが血中オバチャン度
高いけど…。肝心なパンケーキは美味しゅうございました。とっても美味しいと思う、でも一枚食べ終わって
気持ち悪くなってフリスクなめてしまった。どうにも巷のパンケーキは私には甘すぎる。

2014年11月14日(金)
今年のモザイク
 
不覚にも今年はこれくらいしかローマモザイクに触れてないぞ
2014年11月14日(金)
お薬手帳

最近一日一回は、職場の後輩たちに業務上の案件をメールする際に、笑いを取るように心掛けている。
殺伐とした毎日で、普段怖いおばさんだけど、たまには面白いことを言うひとだと思わせたい。ここんとこ
そんなことに気が回るくらい平和な毎日だ。
余裕ある一日だったので、夕方かかりつけの医者でインフルエンザの注射を打ってきた。

カルテを見たら去年の同じ日のほぼ同じ時間に、やっぱり予防接種を受けに来ていて、看護師が
すごいわ、と笑っていた。ついでに御守りとして、胃腸炎の薬を処方してもらった。持っていれば安心。
薬屋さんでくれる薬の名前シールを「お薬手帳」に貼るのが好き。体調崩すとすぐに医者に行くから、
お薬手帳はマメに更新している。おこづかい帳は続かないけど、お薬手帳は大事な位置にいる。
明日、週末〜。また来週からバタバタ忙しくなるから、この週末くらいは、仕事のストレスなしで過ごしたいわ。

2014年11月13日(木)
捨てる箱から復活

今日はまた「捨てる箱」から救いあげた10年前のスカートを引っ張り出して、着てみた。雰囲気は気に入って
いたけれど、丈が長くて、柄の関係で切るに切れず、今どきこんな
丈のスカートは履けない・・・と数年前から
クローゼットの奥底に眠っていたもの。
ミモレ丈流行りの今年ならば、と久しぶりに日の目をみた。会社で
今日のスカート可愛い
とずいぶん褒められた。捨ててなくて良かった! 流行はちゃんと巡る。 

2014年11月12日(水)
美味しいご飯

今週は仕事がとってもヒマで、デスク周りを片づけたり、夜のお出かけを入れたりしている。何かに
追われることもないから、夜中に目が覚めて「アレやってない」
的な嫌な感じもなく、心の平穏を取り
戻している感じ。
いやホントに、先月までの私は、もう三年くらいずっと何かに追われっぱなしだった
気がするよ。
もうすぐボーナスだけど、すでにたくさんお洋服を買ってしまったために、買い物はできない。
でも雑誌を見ていて心惹かれた二合炊きの炊飯器が気になる。炊いたあとに食卓に運べるようになっていて、
0.5合でも美味しく炊けるというもの。さっそくamazonで注文
と思って調べたら、価格が五万弱もする!!! 
炊飯器って一万円ぐらいでも10年持つし、そんなに
仕上がりに差がでるのか??? 炊飯器に五万はなぁ〜。
五万円のセーターとか平気で買うくせに
日用品にはケチケチセンサーが働いてしまう。 あとまず一膳
食べて、食卓でおかわりすることはないから、運べる必要性もない。でもちょっと気になる〜。

2014年11月10日(月)
糖質中毒

家族に乾杯、の途中くらいで帰宅できた。しかし、そこから料理を始めるとあっという間に21時を過ぎて
しまうので、ご飯に納豆と、お味噌汁、でき合いのきんぴらごぼう、の簡素な晩御飯となった。何かを作ろう、
という
意気込みで退社するのに、歩いているうちにどうでもよくなって、結局テキトウなもので終わらせて
いるのが、よくない。そして白米にきんぴら、両方とも甘い感じなのもよくない。
晩御飯にお米を食べなく
なったら、スカートがワンサイズ下も履けるようになったけれど、糖質中毒はなんとかせねば。

仕事で考え事をしていると、つい口寂しくて何かを食べたくなる。最近職場では夕方になると100円グリコの
冷蔵庫からアイスを取り出す人続出で、誘惑に勝てず私も食べている。煮詰まっている時のアイスって
ほんとにおいしい。まず自分洗脳しないとだめかも。

2014年11月9日(日)
フランス人は服を10着しか持たない

本屋のベストセラー棚にあった「フランス人は10着しか〜」を買って読んでいる。彼らが少ない数の服で
十分なのは、服の流行を気にせず、四季折々に合う服を着る、ということに
頓着がない文化だからっていうのが
大きいと思う。真夏でも肌寒い日にウールのコートを着ているひとを街でたくさん見かけるけれど、日本で
6月にの真冬仕様のコートを着ていたら、おやっ?って思われるだろう。クローゼットがお気に入りの10着だけで
構成
できたなら、それはスバラシイけれど、多くのひとに会う私の日常ではちょっと難しい。

2014年11月8日(土)
夢見るフランス

先週からむさぼるように絵画を見ている。「夢見るフランス絵画」展は、どうよこのタイトル?!と
期待は全くしていなかったけれど、印象派だけではなくフジタまであるし、とても良い内容だった。
これらの作品はどこの美術館の所蔵品なのか?とプレートを見ても、何も書いていないのでおかしいなと
思ったら、ある日本人コレクターの秘蔵品だって。その人物が気になる。誰かのフィルターを通して、
集められているものは、ある一定の視線があって、良いなと思う。先週から見た四つの展覧会に順位を
付けるとすると@はウフィッツィでAが今日観たものかな。ミレーは私には辛かった。私、やっぱり
イタリア美術が好きです!!ということがはっきりわかった一週間でもある。来春のボッティチェッリ展が
愉しみで仕方ない。

せっかく渋谷に出たからには、VIRONに寄らざる得ない。ここのパンはとっても好き。でも今日食べた
パン・オ・レザンは、ブドウにお酒が効き過ぎていて、私の好きな感じではなかった。ベストオブ パン・オ・
レザン
は、いまだパリのパン屋さんだ。

2014年11月6日(木)
お肉の日

久しぶりに、こじゃれた焼肉のお店へ。ずっと晩御飯はサラダか野菜スープだったから、
身体がお肉を欲していて、みんながお腹いっぱいと言っている量でも、まだ追加が食べたいと
思ったほど、食欲旺盛。お店から21時半まででお願いしますと事前に言われていたとおり、その時間
きっかりに退席させられてしまった。この時間から、二回転目らしい。東京にはそういう時間に焼肉する
ひとがたくさんいるんだね。
あと明日一日乗り切れば週末だー。

2014年11月5日(水)
壁ドン

水曜の夜はやっぱりファーストクラス。普段テレビを10分以上じっと座って見ることができない。
集中力がどうしても続かなくて、すぐにスマホをいじったり、膝の上で雑誌も開いたりしているのに、
このドラマだけはつい見てしまう。このくらいのテンポじゃないと飽きちゃうのかも。
裏でやっている「きょうは会社を・・・」も捨てがたいが、年下の男子に全く興味がないため、いまひとつ
キュンキュンに乗れない。でも、素敵なオジサマにだったら壁ドンしてほしい〜♪と職場の女子たちと話していた。
佐藤浩市の壁ドン、それ希望(笑)

2014年11月4日(火)
断捨離復活戦

昨日は仕事の用事があって六本木に出たついでに、新国立のチューリッヒ美術館展も見てきた。
しょっぱなセガンティーニから始まり、ふぅーんと思って進んでいくと、作家別、テーマ別に
日本人がおそらく
好きなものは一通り揃えましたな作品で、これもなかなか良かった。三連休は毎日
展覧会を見に行く目標は
達成できた。

断捨離にまた着手。もう着ないなと去年から捨てる箱に入れていた服たちに、アイロンをかけてみたら、なんか
行けそうな予感がして、昨日も今日も10年前のものを着てみた。驚いたことに「それどこのですか?」「おニュー
ですか??」「 めっちゃ可愛いいー」と数人から言ってもらえて、なんだアリ
なんだーと目から鱗。今日の
ジャケットは昔流行った五分袖で、ぽわんとしたもの。今年もこういう袖が出回っている
から大丈夫かなと思って
着たら特に問題なく、新しい服が増えたみたいでちょっと嬉しい。今週は敗者復活戦で、捨てる捨てない

のはざまに落ちていた服を活用してみようと思う。

2014年11月3日(月)
カシミアのセーター

本格衣更えとまた断捨離に着手。ウニクロで気に入っていて三年着ていたカシミアのセーターに
アイロンがけしたら、モヘアみたいになっていることに気づいた。大事に着ていたのにここまで質感が
変わっちゃうとは。デザインとサイズ感が気に入っていただけに、消耗品になってしまうのはちょっと悲しい。
多少値が張っても、上質なものを買わないとだめかも。

断捨離で迷いに迷っているのは、エルメスのショルダー。重いし自分のスタイルには合わないからもう
たぶん使わない。ずいぶん前にローマで、リラの時代に買ったもので、当時は円高もあり大変安かった。
デパートで見たら今の定価は30マン超え。もう一度欲しいと思った時には手に入らないなぁ、と思うと
決断が鈍る。一回使ってみてから手放すか考えようかな。売るならアベノミクスなうちにという話もあるし。

2014年11月2日(日)
おにぎらず

次々に不調の波が…今日は口内猿が多発。昨日はずっと頭が痛くてぼんやりしていて、磯野キリコの件も
あるから用心して
出かけた後はお昼寝していた。身体がたがた。でも行きたいところがたくさん。今日は
「ミレー展」を見た。
絵が暗くて、気分はなんともどんより。三菱一号館は中庭が好きなので、展覧会はよく見に
行っているが、どうしても床のポコポコが気になって仕方ない。忍者寺みたい。
また今日も銀座まで散歩。歩いているだけではおさまらず、またお洋服を買ってしまった。しかもシルクOPや
オーガンジーのスカート。どこへ着て行くんだ自分?! でもどうしても欲しかったの…。買った後の後ろめたさ
のような気持ちが押し寄せてきたときには、同類にすかさずショートメール。すると「私なんかその倍の額、
すでに購入済みよ」と力強いお言葉。こういうの、大歓迎(笑) こんなことしている場合ではない。将来に
備えなければならない、今そこにある増税。しかし、働いている唯一の証。今年は本当に働いたから、
いいでしょう…。と二十年くらいいい訳しているけれど。まぁ、いいや。
お料理サイトを見ていたら「おにぎらず」という言葉に出会った。ラップの上に海苔、ご飯、具を乗せて
包むだけだから握らない、おにぎらず、らしい。なるほどー。

2014年11月1日(土)
リス的パンケーキプーム終焉

雨だから多少空いている?と思い、ウフィッツィ展に行ってきた。ボッテチェッリはフィレンツェでもパリの
展覧会などでもかなりの点数を見てきたが、
こうしてコンパクトにまとめてあると、とても良い感じに心に
入ってきて満足度の高い内容だった。イヤホンガイドは借りて正解。

その足で北斎を見ようと思ったら、こちらはチケット売り場に行列だったので諦めた。そのまま銀座で
Dior展へ。死ぬまでに一度で良いから
ディオールのドレスを着てみたい!と思う。買うことはできても、
はたしてそれを着て出かけるステージがあるのか?!が問題だが。

銀座一丁目に新しくできた商業施設に、ハワイのパンケーキ屋が出店しているとネットで見たので
さっそく行ってみた。
このまえホノルルで、何度も店の前を通ったが、いつも混んでいたので入らなかった。
パンケーキに、ありえないほどの生クリームが鎮座している
アレは頼まず、プレーンなものにアイスを
トッピングしてもらった。それにしても飽きる。食べ切れないし、最後はしょっぱいものが欲しくなり、
ケチャップを
付けてしまったくらい。ホノルル滞在中に、話題のパンケーキは3回食べに行ったけれど、
どれも「…別に」な感じだった。
私の中でのパンケーキブームは今日終わった。
このビル、結婚テーマの店舗なので全く用事がなさそうだけど、レストランはまあまあ。ティンタイホンが
入っていた。あと私が大好きなインテリアの店が出店したのが◎。

2014年10月30日(木)
辻家のごはん

首の痛みはだいぶ和らいだ。恐るべしロキソニンで、飲んで数分で痛みが消える。で半日経つとまたちゃんと
痛くなる。
そして予告通りに胃の調子も悪くなる。薬の効き目を実感している。風邪薬の前はアミノ酸サプリ
なんかも飲んでいたから、やや薬漬けで、そろそろデトックスしないと気持ちが悪い。

今週は晩御飯をなんとか家で食べている。遅くなっても良いから自炊を心がけ、炭水化物は取らない
方向で推移。夜にお米を食べないと、翌朝身体が少し楽だ。インスタグラムで辻先生が息子さんのために
作っている毎日の食事の写真を眺めた。プロが作っているかのような出来栄え。料理本出してくれないかな。
この写真を見せられたら、新恋人と密着ツーショット写真を撮って公開してしまった元妻は分が悪い。

2014年10月28日(火)
満身創痍

身体が悲鳴を上げている。昨日の夜、寝ようと思って横になったら、首に激痛。以降、どんな姿勢に
なっても痛みは治まらず、たまらず痛み止めを飲んでかろうじて寝た。
朝になっても回復せず、病院に
駆け込んだ。しびれとかが出ているわけではないので、痛み止めと
筋肉を緩める薬でしばらく様子を
見ることになった。でも首ってホントに辛い〜。処方された薬の
効き目は素晴らしく、スコーンと痛みが
消える。でも切れてくると途端にまた痛みが。明日は少しでも
回復しているといいな。PCを全く見ない
日常って、無理だもんなぁ。

2014年10月27日(月)
17年前のスカート

暑いと思って出勤したら、夜は木枯らし一号。服装計画は油断できない。今朝はなんとなくクローゼットに
掛かったまま、おそらく5年は袖を通していないシフォンのブラウスと、レースのスカートに手を伸ばした。
どちらも15〜17年くらい前に
購入したもの。気に入っているものの、季節のはざまにしか着られないタイプ
のものなので、なかなか着るチャンスがなく、
眠らせていたもの。着てみたら、全く古さもなくむしろ今年
らしい感じもあってよかった。なにより
そんな昔の服が入って良かった〜。当時は緩かっただけだと思うが、
今の体型がMAXだと肝に念じた。この先もずっと着たい。明日はまた気温が下がるらしい。初セーターかなぁ。

2014年10月26日(日)
代官山

最近、仕事でもプライベートでも代官山に足を運ぶ機会が増えている。今日も所用で出かけた。
何があるってわけではないけれど「おしゃれ」なひとがとても多く、マンウォッチングにはことかかない。
表参道や青山よりおしゃれ度は高いかも。蔦屋の料理本コーナーで、簡単フレンチの本を購入。
この私が料理本を積極的に買うなんて(笑) 鍋一つでできる本格フレンチ、これなら作れそうじゃない!
週に一度はちょっと時間をかけて難易度が高いものを作ってみようかななんて思う。少し人間らしい
時間を取り戻せそうな予感。

2014年10月25日(土)
スケジュール白紙

大きな仕事が終わったら、急激に予定がなくなってしまった。毎日入ってきた打ち合わせも会議もなく、
夜の予定も全く入れてなく、不安なほどスケジュール帳が
真白。こんな状態はたぶん長くは続かないけれど、
ちょっと不安なほど白紙。焦るわ。

風邪も復調せず。あれだけの緊張感で毎日過ごしてきたのだから当然だけど、自分の体力の無さにも
ショックだ。直ったらまたジム通いしよ。

ハワイでは買い物はせずだった。一番高い買い物は、エルメスの手帳レフィル。手帳なのに
馬鹿みたいに
高くて、カバーに合うサイズの普通の手帳を買ってみたりしたけれど、どうも
使い勝手が悪く、また来年も
純正のものにした。マジで高い。だけどほぼ毎日一番使う
ツールだから仕方ないか。
現地で買おうか迷ったグッチのパック、日本での値段を調べたら
数万円高かった。やっぱり買ってくるべき
だった?! いや、鞄は一球入魂で選んだものだけに
しなきゃ、収納場所がないし…。

2014年10月22日(水)
平日350円

風邪の具合もピークな感じ。今日まで休暇を取っていて良かった。よろよろ起きて、食事の支度も面倒になり
家の前のマックに行った。
家にいる時くらいはきちんとした食事をしなきゃと思いつつも、作る気にならず、
とりあえずマック。チーズバーガーセットを頼んだら
「350円です」と。「えっ、飲み物とポテトとセットで頼んだの
ですが」「はい平日はこのお値段で」・・・というわけでそんなに安いんだマック・・・

数日分の新聞を読んでニュースをブラッシュアップ。「うちわと言われれば、確かにうちわの形はしています」って
アナタ、うちわ以外の何物でもないでしょうに。こういう時に屁理屈で武装しても全くダメよダメダメだよね。

録画していた「ファーストクラス」を見ただけで、今日は何もせずに、ただ寝ている。完全電池切れ。

2014年10月21日(火)
アンティオキアのモザイク

一仕事終えたら、代休を全部消化して南の島へ行こう、というのは我ながらよい構成だと思っていたが、
疲れきってた身体がついてこれず、
ハワイに着くなり風邪をひいてしまい、帰国日は発熱を伴うひどい咳の
ピーク、
たいへんきついフライトになってしまった。さらに現地では十数年ぶりにハリケーンが直撃するかも、
ということで厳戒態勢になっており、停電、断水に備えて!!みたいな
緊急事態だった。台風慣れしている我々
からすれば、どってことない風雨だけど
タクシーが怖くて運転できないらしい。
それでも十分にリフレッシュ。ホテルのスパで極楽のマッサージを受けて、パンケーキをたくさん食べて、
のんびりしてきた。※ガイドブックであおるほど、パンケーキってどうってことない、が結論。

そしてそして、こんなところに古代ローマのモザイク発見!!! 今まで文献でハワイにあるというのは見ていたが、
所蔵場所がどこなのかわからなかった。
一生のうちに必ず行きたいトルコとシリアの国境地域の遺跡から
出土したもの。それがハワイにあるってとっても不思議。思う存分スリスリしてきた。これを見れただけでも今回の
滞在は大きな意味を持つ。

明日もまだ休み。ただひたすら寝ている。

2014年10月16日(木)
任務完了

去年の12月から準備していた大がかりなパーティーが終わった。建てこみの途中から立ち会っていたが、
わずか二時間のために、大勢の人が働いている様子に
うるっとなった。反省点は多いものの、成し遂げた
感はあり。あー疲れたー。おつかれーじぶんー。
明日からお得意の現実逃避に参ります。数日リセットの
期間が必要だ。まだ見ぬモザイクを訪ねて…。

2014年10月14日(火)
セレンディピティ

超多忙も明日の本番を迎えれば、ひと段落するハズ。一年前から、いや正確には三年くらい前から走りっぱなし。
もう本当に、そろそろ自分を取り戻さないと、心身ともにダメになってしまう、という限界まで、自分の役割は果たして
きたはず。とにかく明日は無事に駆け抜けることだけに集中する。
数少ない友人の一人から「忙しさの中にも、セレンディピティはあるよ」と暖かい手書きのメッセージが届いた。
だと良いんだけどね。気がつくと最近の週末は昼寝ばかりしていて、チャンスのかけらもつかんでいない。

今朝は台風一過で、おもしろい空だった。買ってまだ使い方を把握していないライカで撮ってみたけれど、
iPhoneとあまり変わらない感じがする。たかだかコンデジだけどまだ使いこなすには時間がかかりそうだ。

2014年10月13日(月)
朝からアイロンがけ

人気モデル、滝マキさんのブログを読んでいたら「朝起きてまず洗濯機を回して、それからアイロンがけをして、
朝食をつくります」と書いてあった。朝起きて洗濯機を回すのは良いとして、ご飯作る前にアイロンがけは、
できない!!!
偉すぎる…。こんなに可愛くてスタイル良くてお金持ちで三人の子供を育てていて、これ程最強な
ママ、他にいないと思う。
羨ましい限り。ここんちの子供になりたい(笑) 私はと言えば、だらだら起きて、
まず掃除機かけて、先週衣替えでとりあえずひっぱり出してきた服に、
仕方なくアイロンかけて、疲れちゃった
のでマックでハンバーガー買って、まただらだら部屋の片づけ。しかも捨てても
良いようなウニクロのセーター
にジーンズを適当に着ている。鏡も見たくない…。
いくら仕事ができたって、自分の生活をきちんと送れきゃ
意味がないなぁ。でも身体がついていかないわ。行正さんのライフスタイルに関するエッセイを買ったら、
服はTシャツから全てクローゼットに下げれば、着ない服はできないからお勧め、とあった。いやぁそれは
理想的だけど、私の服をすべて吊るすには、1部屋分のウォーキングクローゼットがないとたぶん無理だ。
処分できない服がありすぎる。

2014年10月12日(日)
久しぶりのリフレクソロジー

お疲れMAXのため、リフレクソロジーに駆け込んだ。金曜日は6時間立ちっぱなし。土曜日はぐったりして、
何をしていたのか既に思い出せない。
足裏はその時の体調を的確に反映していると今までにも感じてきた
けれど、今日のはすごく痛くて、リラックスできなかった。ここ数日、明らかなストレスで胃腸の具合が

悪かったのだけど「腸の反射区がカチカチです」と指摘。そんなにはっきりわかるんだ?! そして自律神経の
ポイントでは「指が入っていかない」と
言われたほど、乱れまくっているとも言われてしまった。そうなんだよ〜
来週の本番を控えて、心身ともにボロボロっす。
最後に、こういう状況の時には、日光に当たってくださいね、
背中に太陽を感じるだけでも全然「抜け」が違いますよ、とアドバイスを
受けた。今週の大イベントが終わったら、
思う存分おひさまにあたりに出かけるよ! 帰りにデパートでパンチのある花柄のワンピースを購入。まるで
アンティーク着物みたいな、会社に着て行ったら「どした?」と聞かれそうな柄。でも自分が弱っているから
服の力を借りないと、枯れ木状態。とほほほ。

2014年10月10日(金)
濃い一週間

「神」との遭遇の翌日水曜日は、素晴らしい宝石の展示会に。(:月食忘れた!) 一生かかっても手に入れる
ことができないハイエンドなものたちだったけど、これを「自分には関係ない」と思わずに、見る機会があった
ことで、
私の人生は昨日より少し豊かなものになったと感じたい。そして今夜はまたイベント。最近イギリス人
と縁があるのか
イギリスづいている。早く、ほんとーに早く土曜になってくれぃ。泣きたいのを通り越して、
笑っちゃうほど
やらなければならないことが山積しているから、たぶん休日出勤も確実。週に一度でいいから、
19時に銀座で
友達と会ってご飯会いけるだけの余裕が欲しい。毎日仕事だけなんて…。女性セブン読んで
世俗にまみれてから寝ます。テレビも見てないから「ダメよダメダメ」も最近まで知らなかった。

2014年10月7日(火)
神様との遭遇

会社にしか行ってない、ホントに面白みのない毎日だけど、時たまハッとなる出会いもある。今夜はとある
レセプションに呼ばれて知人の顔を見にふらりと立ち寄ってみたら、ゲストに来ていた
大者ガイジン
ミュージシャンと談笑していた。その人がどんな人なのか全く知識もなく、促されるままに
ツーショット撮影
したのを、会社の男性たちに見せたら「この人は俺の神様なんだよ〜」「うらやましすぎっ」とかテンション
あがっていて
ビ〜ックリ。まさに猫に小判だった。
今週はイベント手伝い続きで、来週は自分が仕切っているものの本番もあって気が抜けない。暑いのか
涼しいのかよくわからなくて着るものにも困るわね。

2014年10月4日(土)
酸化防止剤

あっと言う間にまた土曜日。水木金と私はいったい何をしていたんだろう? 9to24なんていう仕事を続けていると、
一週間はあっという間だ。もう少しもう少しと
自分に言い聞かせるのもそろそろ限界地点かもしれない。でもあと
少し! 不規則な生活は
逆に太ることもある。先週いつものサイズのスカートがゆるゆるだったのに、今日はもう
きつくなっていて、
買ってすぐにお直ししたスカート複数枚がキツイ。直したことを後悔。いや、また痩せるしかない。
最近スーパーで買ってみた酸化防止剤が入っていないワインがとても口に合う。というか身体に合う。
イタリア在住の友達が、現地で飲むキャンティと同じメーカーのものを日本で飲むと、頭痛がするといつも言って
いたが、これがソレなのかもしれない。

2014年9月30日(火)
アミノ酸

22時に帰宅したら両親が「今日帰ってくるなんて珍しい」とぼそり。たまには今日中に帰りたかった。あと二週間で
この一年間かけて準備してきた全ての行事が終わる。文字通り飛んだり跳ねたりしながら、あと一息。
ロンドンから帰国後、上手く眠れない日が続いたので、新聞広告で見たアミノ酸サプリを取り寄せてみた。
コレのせいなのか、体調が元に戻るタイミングだったのか、確かによく眠れる気がして、継続コースを申し込んだ。
クッと眠れる気がするのは、気がしているだけか?

2014年9月29日(月)
運命のクレンジング探し

涼しくなって顔に汗をかかなくなってきたので、新しい化粧品が欲しくなってきた。ファンデーションは年中
パウダリータイプ派なので、新作で何が優秀なのか美容に詳しいひとに
いろいろリサーチしているんだけど
「えっ、パウダリー? ありえない」と言われてしまう。だってリキッドは手が
汚れるのが嫌なんだもん。夏の間は
UVクリームにお粉だけで通してしまった。
ちゃんと自分の顔に手をかけている人からすると「ナイ」らしい。
そして靴探しと同様、コレだ!になかなか出合えないクレンジング剤。今は、某誌上半期ベスコス受賞したものを
使っているが、私にはイマイチ。できればなくなったらすぐ、手軽に買えるもので、落としすぎず、でも
アイメイクもちゃんと落ちるもの、ないかなぁ。アイメイクはランコムで落として、全顔は別のモノが理想だけど、
家に帰ってお風呂入って寝るだけの生活では、ワンストロークで全て完了したい。さすがに帰宅途中の
タクシーの中でシートクレンジングでメイクを落としながら帰るのは、止めてますが…気持的にはそうしたいくらい。
週に2度はシートマスクしていた頃が、ほんとうに遠い。

2014年9月27日(土)
痛恨の極み その2

今年はスニーカーやプラットホーム靴が流行っているから、下駄箱から昔買ってあまり履いていなかった
男靴を引っ張り出してみた。かなり良い状態でまだ新品に近いままのもの。これなら今の雰囲気でイケる
と思って出かけたら、なんだか靴の中がぺたぺたしてきた。途中で靴を脱いだら、内側の合成皮革部分が
べろべろにはげていた!!! 外の皮はまったーく問題ないのに、経年劣化とは恐ろしい。せっかく

発掘したのにこれは処分するしかない。悲しい…。仕方なくニューバランスのスニーカー購入して帰宅。

ブーツの季節の前に、エナメルで紐靴のかわいいのが欲しい。

2014年9月27日(金)
痛恨の極み

またあっという間に数日が終わっていた…。毎晩夜中にタクシーで帰宅する女って、どう考えても近所のひとは
オミズだと思っているだろうなぁ。やっとやっとやっと出張の疲れが抜けてきた。こんなに時間がかかるとは。
ストレス解消のお買物はネット通販。好きなブランドの通販サイトで、探していたスカートを見つけた。これは
店員さんが着ていたのが素敵で、同じものはないかと問い合わせたらすでに完売している
と言われ、諦めて
いたものだったから、迷わずポチ!! 今日届いて嬉しくてさっそく着てみたら、げっ!まさかのサイズが合わない
という事態。それもウエストを5センチくらい詰めないと緩すぎて着られないという、嬉しい悲鳴、でも痛恨の極み。
お直し
するか、サイズを変更してもらうか…そのどちらもめんどくさくなり、泣く泣く返品することにした。ちょっと
だけ痩せて
良かったと思っていたら、こんなことになるなんて。がっかり〜。でもまだあと3キロは落としたいんだけど。
健康的に筋肉をつけて引き締めたい。美味しいものもたくさん食べたい。

2014年9月23日(火)
伊勢丹ランチ

久しぶりに友人とランチ。何か特別なことをするわけでもなく、伊勢丹で会ってランチして、お茶して解散。
こういう時間が本当に大事だ。ついで化粧品売り場に寄って、雑誌で見て気になっていたランコムのマスカラと、
ゲランのリップを購入。免税店以外で化粧品を買うのも久しぶりだ!! 解散後はひとりで各種スカートを試着しまくり。
試着だけでかなりの満足。長め丈のスカートにスタジャンか革のライダースジャケット、足元はソックスにパンプスを
履いたら「今年」の出来上がり。ほんと、一斉にみんなそんな恰好ばかりだ。パリでもロンドンでも、街を歩いている人の
格好を見ただけでは、今年の流行りは全くわからないほど流行には頓着していないけれど、日本は全部一緒に
なっていくのがある意味すごいパワーだと思う。私は一刻も早く、靴探しの旅に出なければならないのがまた憂鬱…。
早くブーツの季節になって!

2014年9月22日(月)
はたらきたくなーい

今朝はいつもより一時間半早く家を出て、自分が作ったポスターが掲出されている場所に向かった。
痛恨のミスもあったけれど、まあ完成して良かった。満足。だいぶ大きな山は乗り越えて、あともう少し。
働いても働いても仕事が終わらないって、いったいどうなっているのか…。23時に会社の近所でラーメンを
食べて
帰ってきた。おなじみの中国人のおじさんが、こっそり手渡すように杏仁豆腐をサービスしてくれた。
こんな
時間まで働いていて哀れに思われたか?!
あまりに時差ボケがひどくて、夜はほとんど眠れない。辛いから休息アミノ酸サブリを買ったみた。
とりあえず、ぐっすり眠りたい。

2014年9月20日(土)
そんな彼なら捨てちゃえば

のんびりするつもりがお花のレッスンだったことを忘れていて、慌てて表参道へ。だいぶ季節が変わって
きたから、秋色のアレンジメントがしっくりくる。
表参道に居るとつい仕事のことを考えてしまうので、休日は
できるだけ離れようと
思っているのに、なんだかんだ用事があって足を運ぶことが多い。休みの日は近所の
公園でレジャーシート広げて寝っ転がりながら本を読む、なによりも、これがあこがれなんだけどな。
虫さされも怖いから、しばらくは無理だな。
先日飛行機の中で見た映画「そんな彼なら捨てちゃえば」。肝心なラストで着陸してしまい、消化不良。でも
この映画は原作も読んでいるからラストは想像できる。彼のいい訳を自分が傷つかないよう都合良く
解釈せずに、そんな彼だったら別れなさい、という内容。本当にその通りだよな、と深く思う。ホントに。 
そして帰国便でも
やっぱり尻切れトンボになったグレース・ケリーの物語。えーっここで機内放送終わる???
という
絶妙のタイミングであえなく終了。こっちは上映がこれからで、どこかにネタばれ載っていないかな
と検索中。最近公開の作品では「海を感じる時」が断然見たい。このタイトルとっても懐かしい。

2014年9月19日(金)
時差ボケまっただ中

久しぶりにひどい時差ボケで、まったく眠れない。三時間くらいウトウト。これもまたまた辛いっす。
先週の今頃、退社してすれ違う登山に向かう人々を横目にとぼとぼ歩いていた。今日もまた登山人を見ながら、
いったい今いつ?何曜日?という感覚になる。明日は休みで良かった。
ロンドンでお土産を差し上げたガンコツジンから、さっそく使っているという写真が送られてきた。すばらしい!
気に入ってくれて(ふりかもしれないけれど)ほんとによかった。プレゼントをいただいたら、こういうリアクション
は大事だね。
しかし、スコットランドが独立するかもしれないと、円安が進むの? こまりますー。

2014年9月17日(水)
ロンドンが熱い

ロンドン出張から帰京。今回ほどしんどい出張はなかった。前日まで深夜残業続きで、日常業務以外の
イレギュラーなこともたくさん抱えていて、まったく心の余裕なし。ロンドンの地図さえちゃんと確認しないまま
機上の人となった。
ミッションは無事に完了。手土産もバッチリ喜んでもらえたと思う。ヒースローから街に
出たのは実に15年ぶりくらいかも。
すっかり様子は変わっており、肌感覚としてはパリより勢いがあると思った。
イギリスは食事がまずいというのも昔の話らしく
スターシェフのレストランもたくさんあるし、外食ブームのようで
レストランはどこも満席。しかも大人が楽しむ空間がちゃんとあって
いいなぁ思う。どこの店に行っても店員さん
の対応もパリよりは全然良い。オリンピックで大幅に社会が変わったのかもね。なんだかかなり見なおしちゃたよ
ロンドン。
でも円安で参ったけれど。ヨーロッパに行くと、いやな目にもいろいろ遭って「いずれこの国は滅びる」と
毒づいている私だけれど、なんだかんだ大英帝国は滅びない気もした。街角のギャラリーで、推定5世紀の
モザイクを発見。それも大満足。
明日からフツーにまた奴隷生活。やれやれだ。

2014年9月13日(土)
バッテリーチャージ

PCのバッテリーをamazonで買ったら、アメリカから届いてびっくり。このところの不具合はバッテリーを
替えただけで、解消された気がする! 

今週も本当に疲れた。毎日の深夜残業に、身体を動かす仕事もあり、疲労困憊。ビタミン剤でかろうじて
保っている。そんなばたばたの中でやった仕事でまたもやミス発覚。
致命的ではないけれど、心に黒い
しみが広がっている。
それなのにそれなのに、明日から海外出張。しかもよく知らない土地。コーディネイター
同伴
とはいえ、けっこう心配。荷作りしたけれどいつもの旅行支度より物が少ない。なんか忘れていないか、
また心配になってきたけど、もう眠くて頭が回らない。ガイコツジンへの手土産は
今回はいい具合のものが
見つかったと思う。現地日本人への手土産のお菓子も可愛いものを用意できた。通常以上の仕事をやり
ながら、手土産のことまで考えなきゃならなくて本当にしんどかった。無事に乗り越えたい。

2014年9月10日(水)
1グラムも痩せない

気づいたら水曜の夜も終わろうとしている。毎晩日付が変わる頃に退社。曜日の感覚は全くない。ちょっと寝て
起きたらもう会社にいる。
昨日着ていた洋服がなんだったかもすぐに思い出せない。プライベートのメールBOX
には、未読メールが数百溜っている…。
こんな生活なのに全く痩せない。これって罰ゲーム??
そんな中、久しぶりにドカンとお買いもの。前から欲しかったライカのデジカメを思いきって購入。
カメラは携帯でもう十分だけど、持っているだけで気分が上がるものが欲しかったんだ〜。大事に、でもガシガシ
使おう。

2014年9月7日(日)
具たくさんのお味噌汁

満足な食事をしていたなかった一週間、とにかく野菜が食べてくて、食べたくて…。ブランチには冷蔵庫の
残り野菜で
お味噌汁を作り、二人分くらいぺろっと食べてしまった。身体に沁み渡る〜。
急に涼しくなってきて、外を歩いているとナマ足が妙に浮いている気がする。明日からまた会社か、と思うと
一気に憂鬱になるけれど
しかたない。ストレスの逃がし方を身に付けないと、体中の抵抗力が落ちて行く
気がする。そして蚊に刺されませんように、と毎日祈っている、地味な生活だ。

2014年9月6日(土)
街角のポスター

はぁぁぁやっと昨日で峠は越した感じが。最後の最後までキリキリしていて、見かねた隣の女子が
「ピノでも食べて落ち着いてください」とアイスを差し出してくれた。
ピノ、美味しいよね〜。今週は、
自分が担当している商品のポスターを制作していて、日常の
お仕事以外のことに携わるストレスまで
押し寄せていて、本当に疲れた。街角に貼られている
ポスターには、私のように晩御飯も食べないで
残業しているひとの苦労があるかもしれない。


すっかりパワーダウン。伊勢丹で元気になろうとクルージングに出かけたけれど、何もピンと来ず。
そのまま銀座へ行ったら、スイッチオン。かなりの服を試着して、たどり着いたいつものFで、
お気に入りを見つけた。おしゃれ断食一ヶ月やってみて、結局ここの服が自分には一番似合うという
結論にたどりついた。だから、貯金は貯まりません…。レザージャケットに合わせてミモレ丈のスカート、
早く着たい。


このPCとても不調だと思ったら、内蔵バッテリーが消耗しているらしい。突然壊れたりしそうで怖い。

2014年9月5日(金)
パリ婚

トコちゃんまで離婚?! そういえば彼女の最近のエッセイには、夫とのかかわりがまったくでてこないなぁ
とは思っていた。結婚12年目でも別れてしまうのかぁ、惜しいなぁ。

2014年9月3日(水)
生きてますが死んでます・・・

奴隷生活は今月が山場で、毎年のことだけど本当にしんどい。精神的にも肉体的にもかなり限界。この私が、
お洋服を買いに行きたい
気分が全くないんだから、深刻さがわかるでしょう!温泉でも行きたい、いや、家で
ゆっくり眠りたいだけ。
一日に15時間以上の労働はもう無理っす。でも最近は残業途中でご飯を食べに
行くことにしている。結果ひとりで夜定食みたいなものを寂しく食べていることが多いのだけど、さっき
カフェで「むむ、この光景はいつか見た光景」と気づいて、記憶をたどれば、大学生の時にもこの場所で
ひとりでお茶していたわ、と思いだした。あれから何十年?? 私は何者かになれているのだろうか。

2014年8月30日(土)
ゴーヤの末期

毎晩遅くまで働いて、ご飯も満足に食べてないから当然だけど、デパートで服を試着したらいつものサイズが
緩かった。奴隷生活、いつまで続くんだ…。朝ご飯も最近は喉を通らなくて、
とりあえずお味噌汁だけ作って
食べた。会社の給湯室にもコンロと鍋を持ち込みたいよ。

先週、ゴーヤは収穫してしまって、もう今週末にはすべて片付けようと、痛んでいた葉っぱはバサバサ切って
今月中にすっきり処分する支度をしていた。
一週間ぶりに見たら、にゃんとにゃんと、先週より生育している!!! 
新芽がぐんぐん伸びて、
次々と花が咲いている。うーん、これは秋までいっちゃうのかな。すごい生命力。

2014年8月28日(木)
白玉ぜんざいの夜

肉体労働系の仕事が昨日から続いていて、会社のデスクで、コンビニで買ってきた白玉ぜんざいを食べて
しまった。これが意外とちゃんとしていて、コンビニ侮れないと思う。
その後、マヨネーズコーンパンを食べ、
帰宅してからいつもの納豆汁をかきこみ…カロリーは
高いのに栄養価が低い食生活。自分の会社の方が
ブラックな気がしてきた。

カードの請求書が届いた。アマゾンでの買物数千円の羅列で、今月は服を買っていない!これは事件かも(笑)

2014年8月27日(水)
今年の蚊問題

ニュースによると今年は蚊が少ないらしい。自分比では例年の180%くらい刺されている。昨日今日で五か所
ぐらい
刺されてしまった。そんな中、デング熱のニュース。蚊に刺されないようにしてくださいったって、どう
すりゃいいのよーーー。
自分で気をつけようがないものはホント困る〜。

2014年8月26日(火)
食べたことのない野菜

前から行ってみたかった小料理屋さんに出かけた。前菜にでてきた青い野菜がズッキーニとかぼちゃの間
くらいの
野菜なんですという説明。この野菜、実は昨日もランチのサラダに入っていて、それは生だったから
正直美味しくなかった
のだけど、あ、流行りなんだ〜。グリーンマローというらしい。世の中にまだ知らない
食べ物があった!

2014年8月24日(日)
ゆかた考

六本木を歩いていたら浴衣姿の若者が多数いた。卒業式の着物姿があまりにもひどいと思っていたが、
最近の浴衣はもっともっとひどい!! 清楚が命なのに、やすっぽい花柄だったり、つんつるてんだわ、
襟は抜けていないわ、髪型はキャパ嬢だわ…。でもこういうへんてこなひとたちの中で、藍染の古典柄
の浴衣を
すっきり着ている子を見ると、美しさが際立っていて、勝ちだね、と思う。
今秋で八月も終わる。もういい加減涼しくなって〜。

2014年8月23日(土)
達成感のない土曜日

普段より少しだけゆっくり起きて、お花のレッスンに行く支度をして・・・のつもりが、新聞読んだりテレビを
ぼーっと見ていて
我に返ったら家を出なければならない時間をとっくに過ぎていた。慌てて着替えて10分で
飛び出して、遅刻。遅刻するのが
大嫌いだから、とても嫌な気分で一日のスタートをきった。
帰宅してからもエンジン掛からず。ぬりっぱなしのぺデュキュアを落として、塗り直す気力もなく、ただダラダラ。
今日唯一「やった感」が
あるのはクリーニングを取りに行ったことくらい。生気を失っている。あと、八百屋さんで
茗荷がひと袋300円で売られていたのを買ってきて、味噌漬けと甘酢漬けを作った。これは達成感あるな。

2014年8月22日(金)
何時だと思っているんですか

先週から怒りまくっている仕事は、今日でフィニッシュ。今日も一日怒鳴りまくり。決着つけてあげたのが24時。
同僚はまだ残業している。たぶん朝まで。ひどい話なんですよ奥さん!!! まったくまったくひどい仕事だった。
帰り際に後輩男子が目の下を指さして「リスさん、ココ、週末にリカバリーしましょうね」って、私のクマを見て
言う。
なんてことをいうかなー、とムくれたけど、確かに今夜は疲れ果てている。
帰宅してまたインスタントみそ汁に納豆を入れて飲みほした。夜霧のハウスマヌカンより酷い食生活。
明日はきれいなものに触れて、浄化したい。

2014年8月21日(木)
足裏は何でも知っている
モンスター会社との仕事は金曜で終わる。一筋縄では終われない気がしているが、ここから先は
仲間の手も借りて、がんばりすぎないことにした。打ち合わせの隙間時間ができたから、足裏マッサージに
掛け込んだ。20分間だけの施術。首が異常に凝っているのは自覚済みだったけど「胃が荒れてますよ」と
言われて、どきっ。実は今朝から気分が悪くて、胃薬も飲んだところだった。足裏を触っただけでそれが
わかるなんてどういう仕組みなんだろう?

最近朝食を食べられなくなってきた。夜、変な時間に晩御飯を食べているから、起きても胃が動いていない。
スープも、サラダも、シリアルも、あまり進まない。スムージーは作るのがめんどくさいからなぁ。かと言って
何も口にしないと、血糖値が下がってふらついたりするし。明日の朝食はどうしよう。
今夜は23時に、インスタントのお味噌汁に、納豆ひとパック投入。なんだよこの食生活!!! でも身体に沁み
渡った。お味噌汁は、いいね。
朝もお味噌汁にしようかな。
2014年8月20日(水)
恥ずかしながら
さっき上司が職場にとぼとぼ戻ってきて「恥ずかしながら戻って参りました」と言ったので、ちょっと笑って
しまったが、セリフの意味が解る人が私の島には誰もいない〜!! この世代感・・・。
2014年8月19日(火)
ブラックブラック

会社の近くにこじゃれたカフェができた。オープンテラスと、天井の高いオサレな空間。中華かカレー屋
ばかりだから
サラダが山盛り食べられるランチはお気に入り。今日は客層もガイコツジンサラリーマンが
多かった。ヒュー・ジャックマン
みたいな、スーツ着たエグゼクティブなメンズが(何を書いてるのか自分
でもよくわからない)たくさんいた。会社の近所に
こんなにガイジンいたかね、って感じ。「ヴァケーションは
どうだった?」とか「これからランチ? エンジョ〜イ!」みたいな会話に非日常を感じてリフレッシュ。

今夜もブラック企業相手にまた残業。先週から毎日、本当に毎日、相手を怒鳴り散らしている私。毎日
同じことを
何回言わせるの?って言うくらい、同じことの繰り返しで、頭がおかしくなりそう。このやり取り
が今週いっぱい続くかと思うと、ほとほと嫌になる。この会社の製品はかわにゃいと決めた。

2014年8月17日(日)
坂のある場所

お茶のお教室に新しく20代の男子が入門して来た。見た目は今どきの普通の男子なのにお茶を習いたい
なんて
珍しいなと思って、話をしてみると、興味深い言葉がたくさん出てくる。彼は生まれも育ちも下町で、
三代前くらいから
ずっとその町で生きているらしい。お教室のある地域の高級住宅街を歩いていると、
なんだか落ち着かないとしきりに言う。
自分が生きている環境とあまりにも違うと言う。彼が住んでいる町には
「坂がない」らしい。平坦な地形で育ったから、坂の
ある町に来ると違う場所に来た感じがものすごくするらしい。
さらに「フラットな場所で生きてる人間は考え方も平坦なんですよ。
坂の下から、あの先はどうなっていんだろう?
って思うようなことがないから」とか言う。へぇーそんな風に物事をとらえている
ひとが世の中にはいるんだー。
バスの中で取りとめのない会話をしていたついでに
「オスカル、がね…」とベルばらの話題を振ったら「その漫画
は知りません。確か悲しい物語でしたよね?」と言われて愕然。
オスカルを知らない人類との遭遇!!! 思わず
「お母さんに聞いてみて」って言っちゃったよ。

2014年8月16日(土)
ゴーヤを食べてみた

ベランダで収穫したゴーヤを食べてみた。いろいろ苦味を取る方法を調べて、その通りにやってみたのに
まずくて食べられなかった。期待していたのに残念。来年またやるとしたらもうちょっと上手く育てたい。今年は
初めて育ててみて、実が日に日に大きくなるのが愉しかったのと、花の良い香りが嬉しかった。

2014年8月15日(金)
ブラック

お盆なのに会社を出たのは23時。しかもそれまでずっと相手とほぼ怒鳴り合いのようなやり取りをしていて
心底疲れてしまった。こんなに身体だけじゃなくて、精神まで消耗してやらなければならない仕事なんて、
放棄したい
とほんとうに思った。営業売上げなんてどうでもよいから、自分を大切にしたいと心から思う。

2014年8月14日(木)
お疲れサマー

お盆だからって、仕事はヒマにはならなかった。いつものごとく退社は21時前。電話もメールも少ないのに、
やることは山積している。家に帰ってご飯をササッと食べたら
もうあとはただぼんやりテレビの前に座りながら
スマホをいじったり、だらしない格好で雑誌を
読んでいたり。私のクオリティオブライフは、と叫びたい今日この頃>
明日も残業は確定している。せめて20時までにちゃんとしたご飯、そう、焼き魚定食みたいなものを食べられる
生活、希望。お風呂でベルばらでも読むか。

2014年8月12日(火)
お盆休み

電車がどんどん空いてきて、座れてうれしい。仕事の電話もメールもずいぶん減っていて、余計な問い
合わせに
振りまわされることも少なくて余裕の一日。世間はお盆休みの会社がまだまだ多いんだね。

親父がやっと退院。これで私はゴーヤの育成に集中できる、と退院報告に返信して笑いを取った。

2014年8月11日(月)
牛肉に勝った夜

友人たちと熟成肉の店に。牛肉に愛が薄い私には、熟成されると何がどうなのかすら、ありがたみもわからず
ただ出てきたものを食べたんだけど、美味しかったからなのか、ぺろりと250グラムほぼ完食。今までだったら
これだけ食べると必ず気持ち悪かったり、お腹をこわしたりしていたのに、全く問題なしだった。初めて牛肉に
身体が買った気がして嬉しい。それにしても肉流行りなのか、この前行ったウルフギャングも今日のお店も
19時前で満席。すごいなぁブームって。

2014年8月10日(日)
大往生

このばたばたなさなか、大叔母の葬儀。98歳で老衰と聞いていたので、大往生だねと家族で話していた。
しかし、喪主の叔父が挨拶で、長生きで良いですねと傍から言われていたが、100年近くも生きて行く
ということは肉体的にも、精神的にも
いろいろな辛さも伴うことだったと思う、と話していたのを聞いて、
なるほどなと思った。いろいろなことを考えさせられる葬儀だった。親戚づきあいは
この10年以上親に
任せっきりで、今まであまり意識しなかった「血縁」っていうことを久しぶりに感じた。
うっすら血がつな
がっている人たちがこんなにいる。脈々と続いていた一族の歴史を考えると、とても不思議な感覚に
なった。
しかし、その一つが私の代で終わるんだなー、申し訳ありませんご先祖様たち!!!と心から思い
ましたよ。
祖母も大叔母も100歳近くまで生きた。私の歳ではまだ折り返し地点手前ってすごいなぁ。

2014年8月9日(土)
嵐の前の静けさ

ノースリーブで外出したら、どこもかしこも冷え過ぎで大後悔。夜になったらかなり気温が下がってきて、
これはひょっとしたらエアコン止めて眠れるかも。 朝起きてすぐにエアコン掃除に着手。びーーーっくり
するほど
フィルターは汚れており、いったい前回いつ掃除したのか?もしかして四年くらいやっていなかった?
な汚れ方だった。
自分でできる範囲のことは終えたが、しばらく埃が舞う気がしてきた。床で空気清浄機を
つけて、なんとなくエアコンから
出てくるであろう埃をキャッチするようにしてみた。そしたら今まで見た
ことがない「空気が汚れてます」のランプが付いて、怖くなった。まめに掃除はしなきゃ。
好きなのか嫌いなのかよくわからないけれど、つい手に取ってしまう辻先生の日記エッセイを購入。
またパリに行きたくなってきた。

2014年8月8日(金)
エアコン

今日なんか5時半には帰宅予定が、席に居れば居るだけ仕事が発生して、結局あっという間に8時。
さすがに今週は疲れがひどくて、毎日ドリンク剤を飲んでいる。こんなカンフル剤では身体が持たない。
けど、
久しぶり会った同じ歳の知人に「リスは、顔保っているねー、ぜんぜん老けていない」と言って
もらえて、少しだけほっとなる。
地下鉄の窓に映ったホウレイセンくっきりの昭和枯れススキ的なリスさん
を知らないひとには、まだ大丈夫と思われているのは
唯一救い。
今年は珍しくエアコンをつけっぱなし。例年、家では極力つけずに過ごしているが、もうだめだ。でも
ちょっと変なにおいが
気になるなぁと、まじまじと吹き出し口を見てみたら、ぎゃーーーっとなるほど
黒いカビがびっしりー。
業者さんなんか呼んでられない。明日掃除しなきゃーーー。こんなことに私の
大事なフリータイムを使うのは悔しすぎる。貴重な週末なのに。
親父はひとまず安定。明日からは絶食解除、歩いてもよいらしい。年寄りだから筋力が一気に落ちて
いそうなのも心配。同じく年寄りのリスママが、トンチンカンすぎて本当に心配。どっちかいなくなって
しまったら、どうなっちゃうんだろう、と激しく心配。

2014年8月6日(水)
アンテナ

なんだか昨日一日で、ほんとうに疲れてしまい、今日は体力的に辛かった。タイミングよく月曜で仕事は
ひと段落していたから、お盆前まではちょっとゆっくりできる。そこからまたフルスロットルだけどね。
病院で待っている間、いつも見ているサイトやブログはすべて見つくしてしまいキュレーションサイト
「アンテナ」にアクセスしてみた。
時間つぶしにはとっても良い。これじゃ雑誌は売れなくなるよなと思う。。

2014年8月5日(火)
ぐったり

病院に半日つめていたら、とても疲れた。ただ待合室で座っていただけなのに、会社で深夜残業している時
以上に
ぐったり。ちょっとビール飲みたいかな。その前に大福食べたい気分。
小保方さん関連のニュースにびっくり。彼女のこれからの人生にやり直しのチャンスがあるといい。

2014年8月4日(月)
マルタの風

今日も暑いと思って家を出たら、日射しはもちろんMAXだけど、風があって少し過ごしやすい気配。
あっ、この感じ知っているかも・・・と友人にメール。「マルタの風を思い出したよ」と。リーマンショック前の夏、
マルタ島で友人たちと待ち合わせ。リゾート地なのに、とっても素朴で、気の良い国だった。あの感じが甦って
きて、なんだか懐かしかった。やっぱり私は地中海方面が好きだな!!!
今日から親父が入院。明日手術。そんなに大騒ぎするようなことではないけれど、年齢が年齢だからとても
心配になってきた。今朝出かけに声をかけようとしたら向こうから「じゃ、今日もがんばってね」とおどけて
言われた。頑張るのは君の方でしょうと返して、出てきた。なんだか親が老人になっている現実はとてもせつない。

2014年8月3日(日)
今年の私は美味しいらしい

毎日外出前には虫よけをつけているのに、毎日必ず刺される。どうしたことか!! 今年買ったばかりのものなのに
効き目がない…。なんでこんなに刺されるのか謎すぎる。
ヒマつぶしに古着屋さんのサイトでまた服を購入。届いてみたらすごく大きかった(涙) で、この暑い中、
デパートの
洋服リフォームコーナーに相談に行った。素人目にもかなり大規模な工事が必要だし、そもそも
そんなこと
出来るのかな?と思っていると、いとも簡単に「できますよ」と言う返事。ピンを打ったら好みの
シルエットになってきた。
二週間後の出来上がりが楽しみ。しか〜し、4000円で買ったものに9000円の
お直し代〜。まいっか。大事に着ますよ一生!! この先も、このサイズの服が着られる体型を維持しなきゃ。 
それにしてもスマホでポチっと簡単に服が買えてしまうって、非常に危険だわ。

2014年8月2日(土)
花火の土曜日

今夜はベランダから六ヶ所で花火が上がっているのが見えた。江戸川の花火が一番ダイナミックかな。あとは
華やかなのは東京湾かな。昼間は暑いけれど、この時期は南風で、夜にベランダに出るのは怖いくらい風が
強い。この家を買って
リフォームしていたのが今くらいの時期で、工事中の空き家に懐中電灯を持って入って、
花火を見たことを思い出した。
あれからもう11年。ローンをどのくらい返したのか…ちゃんと考えなおそう。
今日も一日何をするわけでもなくだらだら過ごす。平日が忙しすぎて、これで週末も朝から御神輿担いでました、
なんて
いう体力はどこにも残っていない。美術館に行きたいんだけど、駅から歩くのヤな暑さ…。
でも花火大会が終わると、もう夏の終わりが見えてくるような気がする。

2014年8月1日(金)
八月だよ!!!

帰宅したら八月になっていた。げー!! 毎日が過ぎるのが速い。体重以外で何か身になっているのか?! 
今日は夕方電池が切れてアイスを食べながら
仕事。かなり遅くなってから後輩を誘って晩御飯。やっぱり体重
以外、身についているものはない。
届いた雑誌をぱらぱらめくったら、もうプレフォールを通りこして、コートが
紹介されている。
年々早くなっている。この秋はGがとても素敵で、どのルックも超好み。小さいものを諦めて、
Gで
コートか革のシャツかを買おうかな。夏は暑すぎて服は「涼しくて家で洗えるもの」になりがち。ファッションは
断然秋冬の方が愉しい。

2014年7月28日(月)
8時出社

今日は一日かなりばたつくことが予想されたので、一時間早く出社してみた。そしたらいつもより電車が
混んでいて、会社近くの駅も人であふれていた。世間って8時代に出勤する人がこんなに多いんだ。だから
5時に走っているひともいるわけね…。そしていま24時帰宅。長い1日だった。確かに朝活するのは気持ちが
良い。
しかし早出したからって早く帰宅出来ないのが今の仕事。帰宅しても即眠れるわけではなく、最近は
2時近くまで
ぼーっとしてからじゃないと眠れなくて、また翌朝眠い、のスパイラルに。明日も忙しいよ。

2014年7月26日(土)
深夜のお楽しみ

とにかく「充」がないものだから、ネットサーフィンばっかりしている。そして大好きで少しずつ集めている
刺繍デニムスカートが、古着のサイトで
売られているのを発見。しかも市価の1/10。普通の服と違って、
もともと
デニムだから古さは全く関係ない。さっそく購入!! 古着と言ってもちゃんとクリーニングされて
いて、新品同様な感じ。いい!!!とひとり悦にいっていたが
履いてみたら、きききつい。そんなバナナ、
いつものサイズなのに。お直しに
出さないとだめかもと諦めかけたが、またネットサーフィンしていたら
ジーンズの
伸ばし方というのがいろいろ出ていて、即実践。生乾きのうちにツッパリ棒入れれば、4センチ
くらい伸びるって。で、一日置いてみたら、見事、入るように
なったさ。美しいものが格安で手に入って
嬉しいな〜。 

2014年7月25日(金)
リア充な人々

いよいよ毎年恒例の過酷なシーズンが始まった。気がつけば金曜日。水木と何をやって、何を晩御飯に
食べていたのかも思い出せない。
帰宅すると24時を超えていて、翌朝は普通に出社。昔、隣の職場の
男性が、あまりに残業が
続いて家にいる時間がないものだから、自宅の小型テレビを職場に持ち込んで
マイテレビとして
活用していたのを思い出す。本当に会社にヘブンリーペットでもあれば私も帰宅したく
ないかも。
会社の近所のオープンテラスのバーには六時くらいから飲んでいる人たちがたくさん。皇居周りは
五時くらいにはもうランナーがいるし、最近は登山スタイルの人をよく見かけるなと思ったら、夜行バスで
どこかの山に行くツアーが会社の近所から出ていた。こういうのをリア充って言うの? 充、全くないんだけど…。

2014年7月22日(火)
手書き効果

帰宅すると封書が何通か届いていた。自分がめっきり手紙を書かなくなってしまったため、送られてくる
ものと言えばたいていDMの類なのだけど、
ひとつは宛名が素人の手による毛筆。封の部分に割り印まで
してあって、何事かと思ったら、近所のクリーニング屋のおじさんから新装開店のご案内。
ハガキじゃ
なくて毛筆でわざわざよこしたところに本気度がうかがえる。この日のために?残しておいたダウンを
持って行くか。
もう一通は、ブランド店からで、ここではスカーフ一枚しか買っていないのに、季節ごとに
いろいろなお知らせが届くので感心していたのだが、今日は
AWの入荷のお知らせがカードに手書きで
書かれていた。まるで上顧客のような対応にちょっと感激。最後の一通は、とある書道家の展覧会の
おしらせ。
封筒の差し出し人が誰なのかひっくり返したら、作風とは似つかわしくない手描きの大きな
ニコチちゃんマーク。これには心を掴まれたわ。
やっぱり効果的だな、手描きのお便り!!!

2014年7月20日(日)
日曜日の風景

10時間以上も寝たのに起きれなかった。クリーニング屋さんや靴屋さんに行かねばならないのに、
起き上がるまでに1時間もかかった。体力が激オチしている…。そろそろ本気で身体のことを内外から
見つめ直さなければ。
V誌で連載しているインテリアの本を購入。30代の家庭のインテリアルポだが、どの家もかなりハイレベル。
特にモデルのタキマキの家は素敵で、隅々まで見てしまう。いいなぁ広い家。でもこれだけ広いと、自力で
全てを掃除できないだろうし、維持するのにもお金がかかるね。あとバリアフルなのも気になる。歳を取ったら
住みにくい段差のある家は、つい気になってしまう。我が家は購入してから10年過ぎて、そろそろ
カーペットと
壁紙を取り換えたい。だけどリフォームする経済的余力がない。あるけれど、手がまわらない。
冬のコートを
諦めて、旅行も一回止めれば何とかなるかな。それはできないのよー。

2014年7月19日(土)
パダン・パダン

水曜日、4泊のパリから戻った。翌日は深夜まで宴会。帰宅は金曜になってから。もう今日が何曜日なんだかも
解らなくなる混乱ぶりと、さすがに疲労困憊。時差ボケもあってか、今日は一日中ぐったりだった。頑張ってしまうと
先が続かない…。これがトシってやつですね…。
10か月ぶりのパリは、何をするわけでもなく、ただただ街を徘徊していた。持参したユーロは交通費と食費、
美術館代くらいしか使わず、一番高かったお買物は蚤の市で買ったプラハのアンティーク
というキリスト像
50ユーロ(70から値切った!)。化粧品すら何も買わなかった海外旅行は初めてかも。
なんだか満たされて
しまったわけです。

数週間前にピアフの「パダン・パダン」を聞いていたら「キャトーズ・ジュイエ」と聞こえてきて、急に7月14日の
パリに
行きたくなって飛んで行ってしまった。パレードも花火も見れて目的は達成。
次はいつ行けるのかな? ちょっと先になる気がしている。 目的もなく、ただパリに行きたいというのが理解
できないというひともいるのだけど、それがParisなのだ。


JALの新間隔エコノミーは、快適で、行きはプレエコにアップグレードしたものの、どうもシートが自分の体型に
合わない
みたいで、そんなに良くなく、だったらエコノミーで充分だなという感じだった。

2014年7月10日(木)
離婚問題

武田久美子離婚。ミポリン離婚。頼む、私の夢を壊さないで〜と思う。結婚当初、二人とも運命の相手って
あんなに言っていたのに、10年も経って気持ちが離れてしまうなんて。何度読んでも辻先生と彼女のそれぞれの
エッセイには、幸せな匂いしかしない。ミポリンが役作りのためなのか、ぜんぜん素敵にも見えない。
仕事のトラブルは一応山は越えた。ここではないどこかへ行きたいと思って、急遽明日からちょっと逃避してくる。
ベルばらでも持って、ゆっくり、誰にも怒らない時間を過ごそうと思う。この数週間、誰かに怒ってばかりで
顔つきが悪い感じになっているのを自覚中。

2014年7月8日(火)
32度!!!

空気が熱いと思ったら32度だって。会社の空調は本当にどうかしていて、毎日身体がおかしくなりそうな
くらい冷えているのに、
今日の午後はこの私が暑いと感じるようなことになっていた。どっちも身体に良くない。
夕方、取引先に届けモノに出て、そのまま帰宅することにした。たまには人間らしく、会社帰りにデパートに
寄って、乗り遅れたセールで
前から狙っていたサマーセーターを入手。再来週くらいには秋の立ち上がりが
始まるらしい、こんなに暑いのに?! でも今日ふらっと寄ったお店で
めっちゃめちゃ可愛いムートンに出会って
しまった。セール品ではなく、今年の新作。一応試着してみたら、これが
本当に私にお似合い。運命のムートン
と感じるようなデザイン。え〜欲しい!!! しかし去年ミンクちゃんを買ったし、コート処分しないと収納場所がない。

あと、この秋冬はグッチがとっても素敵だから、どんなものが出てくるのかじっくり観察してからコートは考えたい。
と思っているのに、
それが吹き飛びそうなほど、私にお似合いだったざますよ。店員さんは「今ですよ」って力強く
言うのだけど、さすがに外気32度でムートン検討するのも
馬鹿げていると、品番を控えて帰ってきた。せめて
10月になってからね…。

2014年7月7日(月)
台風接近

毎日怒ってばっかりで、自分で嫌になる。なんとなく、文句ばっかり言っている。とにかく早くこの状況から
脱出したい。大型の台風が接近しているらしい。ここまで育ったゴーヤがおそらく
全滅になる予感。
高層マンションのベランダ、風をさえぎるものがなく、毎回台風はスゴイことになるのだ。
「ボンビーガール」で、
ゴーヤを台風から守るために、ネットを外して地面に一時的に広げて風をしのいで
いたけれど、我が家のは
市販のネットではなく、私が棒に結んで作ったナンチャッテだから取り外しできない。
もっと計画的にやるべき
だったよー。会社休んでゴーヤを守りたい…。

2014年7月5日(土)
続・激落ちくん

なにをするわけでもなく、なんとなく一日が終わる。仕方ない、今週は家にいるより会社にいた時間の方が
長かったんだから、何もする気になれなくて家にいる時間も大事だ。
ベランダのゴーヤがスクスクと
育っていて楽しい。夕べ寝る前に
見たときより今朝は10センチは伸びていた。驚異の成長力。それが面白くて
長い時間ただぼんやりゴーヤを眺めていた。・・・大丈夫か私。
最近お料理をしているのでキッチンに立つ時間が増えた。で、白い人工大理石のキッチンのトップに油の
シミや鍋の底の跡が多数あることに気がついた。
洗剤を直接塗ってスポンジで洗ってみたが、染みこんで
しまったようで全然きれいにならない。
何度も何度も、スポンジやタオルを替えて擦ってみたけれどまったくだめ。
白いから汚れがとても気になる。あーまた失敗失敗・・・と落ち込んでいた時に「はっ激落ちくんは???」と思いだして
使ってみたら、きれーーーいに落ちた!!! いやーこれはすぐれものだよ。ついでに周辺を掃除してみたら、
毎回使うたびに拭いているところが真っ黒に汚れていたことも判明。
君に一生ついていきます!!!

2014年7月4日(金)
こんな時間だよ…

気がつけばまた今日も日付が変わっての帰宅。勘弁してほしい・・・。トラブル対応続きで
途中アンデルセンであまーいフレンチトーストをテイクアウト。席でむしゃむしゃ食べて、また仕事。
なんだか毎日叱ってばかりでとってもむなしい。セールも行けていないし、デートもしていないし、
つまんない。明日は雨らしい。iPhoneの天気予報は他の天気予報が曇とでていても、雨になっている
ことが多い。予報に自信がないの?いくじなしと思っちゃう(笑)明日はいろいろな天気予報で雨だね。

2014年7月1日(火)
眠りたいんですけど

カリカリしたまま床についても熟睡できるはずもなく、日中は眠くて眠くてつらかった。もう一刻も早く
横になりたいのに、帰宅しても仕事の電話待ち。どうしてどいつもこいつもこうなんだろう。
今日確認取れ
なければ明日にしますって言ってくれたらいいのに、連絡をよこさない。
ダメすぎる・・・。帰宅途中、
車窓に写った自分の顔がおばあさんみたいでがっかりだった。一分一秒でも早く眠りたい。

2014年7月1日(火)
ラルナカ

昨夜は会社を出たのが25時半!!! いくらタクシーだってこの時間に帰ってくるのはけっこう怖いよ。
そして何よりトラブル対応でこんな時間になっているので、頭が冴えきってしまって寝付けなかった。
眠れない時間も全て残業時間にカウントしてほしい。いずれにしても残業代が出ないってモチベーションが下がる。
ここではないどこかに行きたい病に急にとりつかれている。電車の中で誰かの会話に「ラルナカ」「ニコシア」という
単語が出てきた。行ったよ昔、ラルナカ。9.11はラルナカからパリに向かう日に起きた出来事だったんだもの。
あんなに向こう見ずで冒険していた自分が信じられない。全く知らない外国に行くのって、燃えたぎるような
パワー
がないと無理だ。今は静かに日常から離れたい。あーーートラブルの馬鹿っ。こちらは全く悪くない。
100対0のことなのに…

2014年6月28日(土)
靴下のたたみ方

夕べみんなで飲んでいた時に「靴下をどうやってたたんでいるか」という話になった。二枚まとめて、
くるっとしている
という声が多かった。しかし、我が家ではそういうことはしない、と、私のたたみ方を説明した
ところ、全く理解されなかった。
靴下って誰もがこうやってたたむのだと思っていたので逆にびっくり。靴下の
たたみ方、で検索してみたけど、投稿画像
も見当たらない。え〜、これが普通じゃなかったの?!とまたまた
びっくり。どんなたたみ方かと言うと、踵の方を上にして靴下の中に手を入れる、踵に指を入れ
、その部分を
内側に折る、そこを指で押さえたまま履き口から裏返す・・・・簡単に言うとこういうことだ。履くときに足入れ
しやすくて気持ち良い。えっ、これが普通じゃないの〜?!

2014年6月27日(金)
褒められ服

去年買ったドゥージエムの黒のモモンガみたいなワンピース、体型がはっきり出てしまうのであまり登場回数
は少なかったが
、今日会社に着て行ったらめっちゃめちゃ褒められた。フィットアンドフレアーが私の定番だけど、
こういう大人っぽいシルエットの方が褒められるのか、と意外だった。昨日はリュウゾウのビジューデニム
スカートを
履いていたら、銀座ですれ違った人に「どこの服ですか?どこで買えますか?」と聞かれた。
これまた大変うれしかった。

2014年6月27日(金)
死闘五時間

とうとう会社の携帯が壊れかけてきた。iPhoneはいつも急激に調子が悪くなってご臨終になる。会社は
セキリティの問題とかでitunesのインストールも
許可されてないばかりかwifiの環境もないというイマドキ感
なしの状況、結局情報がどう漏洩するかわからない自宅で作業するしかない。
旧iPhoneにしょっちゅう
「このiPhoneはバックアップされてません」という警告が出てきていたが、ずっと無視していた。その罰が
あたったのか
PCにデータを移して、新しいものに移すだけの作業に五時間もかかった!!! 途中で固まっ
ちゃうこと数回、バックアップ所要時間2時間と出てきた
ときには倒れそうになったが、倒れていても携帯が
使えないので、必死。終わった頃には夜が明けていた…。

バックアップはマメに取りましょう!!!
これほど携帯依存の仕事をしていると、一日たりとも不携帯では怖くて仕方ない。本当は会社出たら一切
電源切りたいけれど、
いまや寝るときにも枕もとに置いているくらい。会社携帯から解放されたいわ。

2014年6月24日(火)
憧れのデザイナー

まだまだトラブル対処中。こちらに非は全くないことなので、どこまで譲歩するかという攻防が続いている。
こうも毎日怒っていると、とても消耗する。相手に強く出るのって、いくらこちらが悪くなくても、ホント疲れる。
そんな中でちょっと良かったことあり。最近はまっているブランドのオーナーに、お店でばったり遭遇。
面識があるわけでもないのに、ついお辞儀をしてしまったら、にっこり会釈を返してくれた。ここで会ったら
声をかけずに帰れないと思い、お声がけして自己紹介までしてしまった。大好きな服を作っていらっしゃる
憧れの方。20代の頃から彼女の生き方エッセイを何度となく読んで、私の価値観の一部は出来上った気がする。
どんな場所にもひとりで旅することができる術を、彼女から学んだ。今、この年齢になって出逢えたことは
大変意味がある。
思い続ければ、いつか逢えると、またまた実感したのだった。(と、この法則から行くと
三津五郎さんとかジョージ・クルーニーにも出逢うはずなんだけど、そういうのは別腹らしい…)

そして私がダメなところは、こういうせっかくの出逢いをなかなかその先にまで続けられないところ。
もうちょっと図々しく、名刺交換したのだから即メールするなりお手紙書くなりして、ぐぐぐっと近づけば
良いんだろうけど、そこができなくて、きっと相手からしたら物足りないんだろうなとわかる。でもこれが
自分に自信がない私だからなぁ。

2014年6月23日(月)
花柄の封書

花柄の可愛らしい封筒がドルチェ&ガッバーナから届いた。中にはセールのお知らせが書かれたカード。
去年ストールを買っただけの私に、セールのお知らせをこんなに立派な封筒でくれるなんて〜。
ドルチェは今まで全くノーチェックだけったけど、良く見たら私の好みにぴったりなブランドだと知った。
高くて買えないけれど、見るだけでもうっとりで、気分が上がる。あっ、来週はもう7月?! あっという間に夏。

2014年6月21日(土)
大阪ナイト

仕事のトラブルを抱えたまま大阪出張。21時過ぎに業務は終了、粉モノを食べに行こう!と街に繰り出した後も、
延々24時近くまで会社携帯にメールは入りっぱなし。
いやーな思いは消化しきれず、月曜日に持ち越しとなった。
あーあ。私には
パリより「外国」な大阪。去年の11月にも来ているから多少梅田ってところの位置関係は理解
できてきた。でも二年前に仕事で訪ねたビルが更地になっていたり、また新しい商業ビルができていたり、
まるで香港にいるみたいな感覚になった。タクシーの運転手はいずれも笑わせてくれるし、
ちょっと愉しかった。

2014年6月19日(木)
今日も声を荒げる

仕事のトラブルの続き。電話でかなり声を荒げて、相手を怒りまくった。君があんなに怒っているところを
見たのは初めてだ
と上司や周辺のひとに驚かれた。言うことは言わなければならない。こういう時に
理路整然と論破できる技術がほしい。今回は
一歩も譲らない私なのだ。
サッカーに全く興味がないので、明日早起きしてパブリックビューイング行くとか、遠い国の出来事のように
聞いている。ちょうど通勤時間に
浮かれポンチな若者が大挙して電車に乗ってくるのかな。

2014年6月17日(火)
声を荒げる

久しぶりに声を荒げて、電話の相手に怒りまくった。電話を切った後に同僚たちは「どうしましたかっ」
とみんな驚いていた。たまには怖い人にならなければ!!! 

2014年6月16日(月)
ここではないどこかに行きたい

沖縄料理を食べに行った。「にんじんしりしり」はやっぱり美味ししい! 沖縄には一度だけ、しかも出張で
行ったことがあるだけなので、ゆっくりしに行ってみたいけれど、
他にもっと行きたい場所がありすぎて、
国内にはなかなか足が向かない。

それにしてもパリに行きてーーー。仕事でパリにいる人に今日は何度か電話する用事があって
「今、バスの中なの」と言われただけで、左岸を走っている気分になってきて、ますます
恋しいパリス!!!
行っても何があるわけじゃないのに、ただ行きたいんだなー。 

2014年6月15日(日)
夏着物でお茶会

今日は特別なお茶のお稽古。先生のお仲間の大先輩がいらっしゃるとあって着物参加が条件となった。
六月中旬の今日は、本当はまだ単衣か絽縮がルールだけど
最高気温30度だもの、もう浴衣だって暑い!
絽の夏着物で出かけてしまった。
帯は作り帯にしておいたので、楽々着つけはできた。この作り帯は、
若いひと向きの
ファッションビルの中の着物屋さんで作ってくれる、帯は切らずに、マジックテープで簡単に
装着できるすぐれもの。もう手持ちの帯全部コレにしたいくらい楽チン。何より落下の心配がないのが良い。
なんとか午前中は
着物で通せたけれど、ランチ後はもう暑くて苦しくて、ワンピースに着替えてしまった。
今日はまだカラッとしていたけれど、高温多湿の東京の夏には、着物は全く向かないね。
男性陣も袴で登場。スーツより150%くらい格好良く見える。特に下っ腹が出ている方が決まるネ。
帰りに「ジョンコシマダ」の最新本購入。大好き島田順子。20代のころから買い続けているブランドは
ジュンコだけ。今シーズンは赤いワンピースを迷っている。

この日記を作っているソフトが不具合で、三日に一回くらい記事をアップできない。
そういうことを1から検証していくガッツがない。

2014年6月14日(土)
バルテュス展

駆け込みでバルテュス展に行ってきた。上野は近くて遠い。思いきらないとなかなか足が向かない。
夕方近くに行ったので、わりと空いていて、ゆったり見ることができた。ピエロ・デラ・フランチェスカの
摸作が
興味深かった。こういうのを見ると、あ私ってやっぱりイタリア絵画が好きなんだ、と思う。
出口のグッズコーナーにも興味を引くものがあった。「ミツ」という名の猫の物語の絵にちなんで
「≪ミツ≫のハチミツ」が売られていた。インを踏んだ? うーん…≪ポンペイ糖という名のコンペイトウ≫
以上のものには.、まだ出会えないなぁ。

2014年6月13日(金)
視力検査 続き

人間ドッグの視力検査結果は、コンタクトで1.2見えていたはずなのに、0.5しか見えていないという指摘。
いったい裸眼の視力はどのくらい落ちてしまったのか、これ以上近視が進んだら遠くも近くも見えなくなるの
かという
不安でいっぱいに。心配で心配で、今日再度眼科で検査してもらってきた。結果は「右1.2 左0.9」と、
一年前と同じ
だと言われて、ホッ。左が0.9なのは、見えすぎて気持ち悪くなるのであえて弱くしているから。
なんだよなんだよ人間ドッグ。
びっくりするじゃないかー。確かに最近は手元から遠くに視線をずらすと焦点が
合いにくいため、両方1.2にしてもらおうかな
と言ってみたところ、そうすると逆に近くが見えづらくなります
とのこと。確かに両方度を上げると、新聞が少し辛い。
まだリーディググラスは不要だけど、目はホント大事に
しなきゃ。ブルーベリーサプリを飲むかな。

2014年6月12日(木)
視力検査

この前の人間ドッグで視力がとても落ちている結果が出て、かなり落ち込んでいる。何かの間違いだと
思いたいほど、コンタクトを入れていてこんな視力?って数字だった。
電車の中でのスマホはやめようと
心掛けているけれど、つい手に取ってしまうんだよね。中毒。

2014年6月11日(水)
階段落ち

階段を降りる時は、一緒に歩いている人がびっくりするくらい慎重に足を運んでいる。いかなる時もだ。
なのに今日は駅のエスカレーターで、空いている右側をサクサク降りている時に
足が滑って見事に転び、
尻もちをついた。もう少し地上に近い位置だったら、スカートが下に挟まったりして
もっと危ないことに
なったかもしれない。時間が経ってきてから、足だけじゃなくて腰や肩やあちこちが痛くなってきた。あーあ。
これがシルクのスカートだったら、どんだけ後悔しただろうか…と思って、昨日のスカートは夢だけにする。

2014年6月10日(火)
ブルーのシルクのスカート

この前のデパートパトロールで見つけた、アイスブルーのシルクのスカートが頭から離れない。店員さんに、
夢に出てきたらお電話くださいと笑われた。今日本当に夢に出てきた。
しかし、私の日常のどこにもシルクの
バルーンスカートで出かけられる場所がない。残業帰りに
ココイチでカレーを食べてうっかりしみを作るの図が
見える。
そろそろ生活を立て直さなきゃ。仕事はほどほどに、てきとーに切り上げてちゃんと放課後の楽しみの
時間を作るようにしないと、会社だけになっているのが
ほとほと嫌になってきた。

2014年6月9日(月)
人間ドッグ

人間ドッグ。明らかにカロリーオーバーの二週間だったから、病気よりも体重が不安だった。でもびっくり
去年より2キロ減。やたー。四月にダイエットフードにチャレンジして以来、晩御飯に白米を食べなくなった
からかも。
良し、明日のお昼はステーキかな(笑) さっき六本木ヒルズで、人気モデルさんにすれ違った。
誌面で見るとそうでもないのに
実物はガリガリを通り越していて、パンツスーツだったから最初、女装した
オカマの人かと思った。家に帰ってその人が載っている
雑誌を見直したら、やっぱり普通な感じ。きっと
割り増しに見えることを計算して、日々の食事もストイックに
調整しているのでしょう。なんにせよ努力が
必要。と、思いつつ、検査のためにずっと空腹だったから帰りにモスバーガーで
ポテトとハンバーガー
食べてしまった。激しく、美味しかった!!!

2014年6月8日(日)
ハッとする服

低気圧のせいなのか、いまいち元気なし。気分を上げるためにデパートをパトロール。ハイブランドは、
これから夏だっていうのにもうプレフォールが入ってきていて、季節感が狂う。いつものブティックからは
コートの受注会のお知らせで、受取は11月。そんな先のことまで考えられないし、もしかしたらその頃には
「ロック」な気分に変わるかもしれないし、ボーナスはそんなに使えないし、見るだけです、買いませんよ、
と断った上で試着だけさせてもらった。そしたらやっぱり素敵なものは素敵で、えーいボーナス全部
使ってまえ!!みたいな気分になってくる。しかし我にかえって無事に脱出。カシミアの一枚仕立ての上質な
コートは、軽くて暖かそうだった。固定資産税の支払いさえなければ、飛び降りたかもしれない。イヤ、
コートはたくさん持っているので今年は買いませんっ!! ファッション業界のど真ん中にいる友人に言わせると、
オトナのクローゼットには、試着してハッとなった服だけが並んでいるべきで、それは高い安いに関係なく、
とにかくシンデレラ服に出会ったら、買えるなら買うべし、ということなのだが。キリがないけど、止められない。

2014年6月7日(土)
仮想通貨

昨夜は仕事が終わったのが23時で、そこから数人でご飯を食べて帰った。どうするの来週人間ドッグで
採寸あるのに!!! でも食べないと眠れないからね。
こんなに働いて食事もできないなんて奴隷並みじゃない?!
もうすぐボーナスだけど、まず今月のカードの請求書を見てゲンナリ。こんなに買ってるつもりはないのに…。
同僚も「ボーナスなんて右から左のビットコインよ」と嘆いていた。
もうそろそろ老後を見据えて生きなければ
ならない。

2014年6月5日(木)
梅雨入り

雨入り。しばらくの間髪の毛が膨らむから憂鬱。今年は冷夏だと言うけれどどうなんだろう? プランターに
撒いたゴーヤが一気に発芽してきた。そして朝と夜とでは
10センチくらい伸びている?と思う成長ぶり。
スーパーのレジ脇で売られていた種を、ただ
なんとなくプランターの隙間に埋めただけなので、ここから先
どうしたら良いのか
考えてもいなかった。緑のカーテン? 我が家は高層階で常に強風にさらされる
からそれはできない。排水のパイプに巻きつけて行くか? 明日の朝考えよう。
庭があったら断然みょうがを植えてみたい。毎日みょうががいくらでもできたら、こんな幸せな夏はないなぁ。

2014年6月4日(水)
もう料理ヘタとは言わせない

奇跡的に仕事が早く片付いて、いつもこの時期は深夜残業なのに、早く帰れた。夕食は買ってきたお惣菜を
自分でアレンジ。このひと手間で各段と美味しくできたと思う。
揚げ物以外はだいたいできるようになった(笑)

2014年6月3日(火)
夏野菜カレーの誘惑

来週人間ドッグだから体重をもう少し落そう、と誓ったのに、先週から肉肉肉が続き、明らかに増量中。
今夜はサラダだけで済まそうとしていたのに
ココイチへの召集がかかってしまい、誓いもむなしくいきなりカレー。
でも季節限定の夏野菜カレー、待ち望んでいたのでとても満足。カレーにタカノツメが入っていてピリッと辛く、
チキンにアスパラ、ナス、オクラ、トマトなどが入っている。そして
私はいつも納豆のトッピング。一見めちゃ
めちゃな感じだけど、美味しいんだ。ココイチ、好き。

2014年6月2日(月)
靴が欲しい

どうして私の足は普通じゃないんだろう。ほんとに嫌になる。街行くひとはみんなちゃんと靴を履いているのに、
私には合う靴がほんとうにない。今日も買ったばかりのサンダルで出勤して
、さっき脱いだら靴ズレと水膨れが
できてマメだらけ。自分の足を見てがく然。これからサンダルまでの季節は
憂鬱だ…。はやくブーツの季節に
ならないかな。

2014年6月1日(日)
ファーストクラス名言集

「自分の仕事ができること以上に大事なことなんかこの世に存在しないわ」とは、ファーストクラス編集長
のセリフ。まっ、そうとでも言い聞かせないと残業100時間
とかやってられませんがな。仕事のスキルは
上がっても、別に、それはそれ。日々の暮らしを整えることの方がよっぽど大事だと思う今日この頃。

2014年5月31日(土)
叱る

晴れているのに景色がぼんやりしていて変だなと思ったら、黄砂がひどいらしい。こんな時期に?!
先週、初めて買ったブランドのお洋服を配送にしてもらったのが届いた。しかし小さなショッパーで
来たので、これは…と不安になって開けてみると、案の定、チュール付きのシルクのスカートが
皺くちゃ。悲しいくらいシワシワで、こんな状態で店頭にあったら絶対に買わないレベル。ガーメント
ケースに入れて、二つ折りにしてショッパーにハンガー部分をひっかけるようにして入れてあったので
店員さんは丁寧に扱っているつもりなんだろうけど、こんなデリケートなものを箱に入れて送らない
なんてひどすぎる。こういうことは指摘されないとわからないと思い、クレームの電話をかけた。
平謝りだったけど、ちゃんと理解しているのかはわかんない。でもさすがに言わずにはいられなかった。
せっかく気に入って買ったのに、こんな
姿じゃ、もう魅力半減。

2014年5月30日(金)
赤い牛肉

話題の「ウルフギャング」でディナー。かなり広い店なのに満席、人気の高さがうかがえる。メインのお肉は
大きな塊をみんなでシェア。いつものように中まで焼いて、とはとても言えず、
かなり赤い状態で食べた。
あまりに赤い部分はまだ熱いお皿の淵にジュッとくっつけてしつこく
火を入れた。牛肉に興味ない私にも
美味しかったよ〜。デザートチョコレートサンデーを
頼んでみんなでちょっとずつ。楽しい夜だった。

2014年5月29日(木)
こわいんですけど…

薄暗い割烹のカウンターで食事。隣に座っている女性の会話に「シンレイ」「レイカン」という言葉
が混ざるのを聞くともなしに聞いていたら、途中からお店の女将に「ここに男性がいるんです」と、
私の目の前の誰もいない場所を指さす。そしてそれは亡くなったこの店のご主人らしく、女将に
よると、いつもその場所に座っていたらしい・・・。それだけでも十分怖いのに、その女性客は突然
泣きだしたから、ますますこわいーーー。悪いお化けじゃなくて店主の姿だというのがせめてもの
救い。これが「落ち武者の姿の」とか言われたら私もギャーと泣いたかも。ああ怖かった。

2014年5月28日(水)
社交界

このところ、社内での仕事が主だったので、久しぶりのお社交の場に出て、きょろきょろしてしまった。
でもやっぱり特別な空間に身を置くのは心地よいところもあって、刺激になった。ファッションは生きる糧。
もっと腹をくくるかなぁ。
雑誌の星占いを三冊分みたら、全く別の人の占いなのに三誌とも6/13前後に、キャリアに関係する
出来事があると書いてあった。占星術はある一定の法則にのっとって占っているのだ、と理解できるけど
こんなに同じことが書いてあるのは初めてかも。

2014年5月27日(火)
アンドラ公国

アンドラ公国がどこにあるか、どうやって行くか、知ってますかね? たぶん職場でこの名前を言ってピンと
くる人はバブル世代の元JJ読者しかいないはず。ここは昔、世界一「H」のバッグが安く手に入った場所で、
トゥールーズやバルセロナから車をチャーターして、Hのセールに行くというのが、スッチーたちのルポで
流行ったのだ。こんな、どこにあるともわからないような場所に、昔はよく行ったよなと思う。それもバック
パッカーじゃなくて、普通のOLがポンっと。私は行ったことはないけれど、行き方を一度はチェックした(笑)
世界に羽ばたく感じが今の女子たちには全くないんだよ。つまんないよ。こんな話をしても「馬鹿みたい」
と一笑されるのがおちだもんね。ふと今日アンドラ公国のことを思い出して、とても遠い時代のお話だな
としみじみ感じた。うん、つまんない。

2014年5月26日(月)
たべすぎー

昨日のぐったり感がぬけないまま、午前中の会議でまたぐったり。一時間会議の進行をしなければなら
ないのが
本当に苦痛。お昼は同僚を誘ってステーキ屋さんでがっつり飯。そして夜は打ち合わせで食事
ができたのは22時。
食事するなって時間だけど、どうにも空腹で倒れそうなので、チキンカレーを食べて
しまった。昼夜連続で白米を
食べてしまったことが重くのしかかる。あと二週間後に迫る人間ドッグまでに
もう少し体重を落とさなければ! 
脂肪燃焼スープ、これってどうなんだろう。具を見る限り、そんなに痩せる
とは思えないんだけど。

2014年5月25日(日)
ぐったりな日曜日

どうしたことか今朝からぐったり。昨日の着物でお出かけが疲れたのか?! それとも熱でもあるのかという
くらい、全く動けず。起きて一時間くらいしてからようやくパンをひとつ食べて、リポビタン飲んで
なんとか
活動できるようになった。平日にはこんなことにはならないのに週末になると電池が切れる。
なんなんだ?! 
昨夜も早く寝たかったけれど「ファーストクラス」を観るまで寝られないわと頑張って
起きていた。私の周り
では話題沸騰中。少女漫画と韓流ドラマの合体みたいなストーリーに時々プラダを
着た悪魔。ジャーニーズ
の中丸君演じる若いカメラアシスタントの男の子、あんな恋人いたらいいだろうなぁ
と思ったりして。バカバカ
しいと思いつつもなんだか目が離せない。

2014年5月24日(土)
着物でおでかけ

ひさーしぶりに着物でお出かけ。特に行事があったわけではなく、からっとして良い天気でコレくらいの気温
が着物でも行動しやすいぎりぎりかなぁと思って、ただのランチの約束に着物で登場
してみましょうと思い立ち、
一時間でアイロンがけから始めて、着つけられた。もうずいぶん着て
いないから、大丈夫かな?と不安だった
けれど、家族もびっくりなほどきれいに着られた。みぞおちに紐が
当たるのが大嫌いなので、伊達締めは
使わず、いつも腰紐とコーリンベルとだけで着てしまうが、これでも
グスグスになったりはしない。問題は草履
で、親指の付け根が当たって途中から拷問のような痛みを発症。
草履屋さんで調整してもらわないとなぁ。
私の足の靴問題は結局履きモノ全てに及ぶ・・・。

2014年5月23日(金)
シミ抜き失敗

もう一回着てからクリーニングに出そうと思っていたワンピに、見事に食べ物のシミをつけてしまった。なんか
やりそうな気がする、と思って、汁もの以外の料理を
オーダーしたのに、なぜ?!ってタイミングで油モノが
跳ねた。すぐにドラッグストアで
シミ抜きを買ってきて試してみたら、シミは取れたけど、輪染みが広がって
しまって取れない。
あーだから自分でやっちゃだめだったんだー。かなしー。この一件で一気に全ての
やる気がトーンダウン。月曜日の会議資料も未完成のまま帰宅。もう高い服は買わない。

2014年5月22日(木)
ミポリン
髪を短く切ったミポリンが全くきれいと思えなくて、大丈夫??と思っていたらホットなニュース。でも相手の
顔が私の好みじゃないわ、私には関係ないけど。彼女のだめんずうぉーかーぶりも打ち止めになるといいね。
通販生活で夏用のパジャマ購入。素材ガーゼで夏は汗がすぐに引くのでリピート買いしている。もうすぐ、あの
蒸し暑い季節到来で、既に髪の毛は毎日膨らみまくりで、会社にドライヤーを常備してブローしたいくらいだ。
2014年5月20日(火)
ブラックプレジデント

帰宅して、だらだらっとテレビを見ている。ブラックプレジデント、意外と面白いよ。今日まではまだ仕事は
忙しくなかった。せっかく早く帰っても、こんな過ごし方で夜が終わってしまうなんてもったいない。でも

ジョギングしたり、フランス語の勉強したり、そんな余力はどこにも残ってない。一年前の方がもっともっと
忙しくて、かつイタリア人に追い詰められたりしていて精神的にもぎりぎりだったのに、今の方が疲れてる
気がする…。

2014年5月19日(月)
カフェフローリアン

いつもより早く出社して、もろもろ準備。新人研修で一時間も話さなければならず、かなり時間をかけて準備
してきた。
人前で話すのが本当に苦手。しかも持ち時間は一時間もある。他人の話を集中して聞いて
いられるのなんて
せいぜい20分。途中で飽きさせないように、ちょっと笑わせたりしながら説明するのって、
難しい。やっと終わってどっと疲れた。
この資料作成中、イライラを鎮めるためか久しく食べてなかった
チョコレートに手を出すようになってしまった。そして最近はコーヒーを飲めるようにもなったので、カフェインも
摂っている。明日からはやめよう。しかしお土産でもらった、カフェ・フローリアンのチョコが美味しくて、この
数日ハマっている。日本で手に入らないか調べたら、高いけれど売っているところを発見。ヴェネツィアまで
行かなくても手に入るんだ!

2014年5月18日(日)
ハンドバッグの価値

使わなくなって数年のハンドバッグ4つを持って、リサイクルショップへ。全てセールで浮かれて買って、
重すぎたり、小さすぎたりしてほとんど使わないまま
死蔵していたものたち。未練がないと言ったらウソに
なるけれど、クローゼットにただ
置いてあるだけなのがとても苦しかったので、思いきった。そこそこの
ブランドなので
4つで30000くらいになればいいなと思っていたら、33000円になった。3000円で宝くじを
買って帰った。なにより、クローゼットに隙間ができた開放感が嬉しい。あとは
もう一生使わないことが
解っているエルメスのショルダー、あれを手放すかだな。まあ絶対にもう使わないんだ、重くて使い勝手が
悪いから。ただ、ハイブランドのアイコンバッグは、ビンテージになるからなぁ。迷うところ。だんだん
重いバッグが苦痛になってきた。このままだと将来、ゲ○ルディーニを持つようになるのかなぁなんて思う。

2014年5月17日(土)
芍薬の土曜日

お花のレッスンは、珍しい色の芍薬と紫陽花が登場。湿度も低くてヨーロッパみたいな天気で気分が良くて、
花束を抱えて歩く表参道は気持ちが良い。ランチはひとりでレクサスへ。最近のお気に入り。お料理は
どれもヘルシーで美味しい。知人遭遇率が高いのが難点だが、キレイな人と芸能人遭遇率は高いから
まぁいいか。帰宅して、部屋を整えたりしたらぐっと疲れが出てきてしまって、またまた夜まで昼寝。
体力が本当にないのか、よく平日に昼寝をせずに働けているなと思うほど、週末は電池が切れちゃうよ。
何かもっと活動的に過ごしたいけれど、だめだな。明日は、使わなくなったバッグをいよいよ売りに行って
みる。まだエルメスは手放さないけれど、数年間一度も使わなかったものたちを、思いきって手放すことに
決めた。きっと二束三文だろうけど、ブランド物はアベノミクスのうちに売れ、というひともいるからね。

2014年5月16日(金)
銀色夏生

風邪がやっと治った。この頃体力がなくなってきたことを実感する。夕べは会合で久しぶりにはじける
ように笑った。若い子たちのパワーってすごい。明日会議だって、テキーラ一気飲みとかやっちゃうんだから。
今朝はずっと聖子ちゃんの夏の曲が頭の中をめぐっている。ちょっとさびしい恋愛のうたの作詞が誰か
調べたら、銀色夏生で、さすがだなぁと思う。最近は作詞はしていないのかな?

2014年5月15日(木)
パンジー全滅

今週は風の強い日が多かったのに、すっかりベランダで放置したままだったパンジー、さっき見たら案の定
見るも無残な姿になってしまった。
良く見たら、しおれているだけじゃなくて、虫が発生。たった一日で
こんなことになるなんて。悲しくて脱力。たかだか百円くらいで買ってきた苗
だったけど、手をかけて育て
ていたからとつもショック。あー失敗。なんとなく今日は朝からトーンダウンな一日だった。そこにトドメ
って感じ。明日は金曜、楽しくいきたい!!

2014年5月13日(火)
捨てまくり

今日は珍しく「無風」状態で、とても暇だった。長年手つかずだったロッカーを整理。キャスター付きの椅子
に大量の書籍類を乗せて、なんども廊下を往復する私の姿を見て
バイトちゃんがお手伝いしましょうかと
飛んできた。さすが、気が利く!! しかし飛んできたのが彼女だけってところが問題。そもそも私の前々任者

が放置した大量の書類。私の立場から言ったら「やってておいて」と指示するだけで良いのかもしれない
けれど、自分でやった方が断然早いから、黙々と片付けた。ここをぐっと堪えて
後輩に指示だけして
監督の立場にならないと自分の成長的にもだめかもしれないけど。「指示」はなかなか上手くできない。
「手伝ってくれる?」が精一杯だなー。でもかなり片付いてスッキリ〜。幸せも舞い込んでくる気がする(笑)
いつかのために取ってあるものは全部処分。でも家と違って、意外と「いつか」は本当にくるんだけどね。

2014年5月12日(月)
伸びるんです

一日が長かった。このところ野菜ばっかり食べていてガッツもなかったので、ランチは独りで会社近所の
ステーキ屋さんで、お肉を食べた。たまにこうして食べると牛肉も悪くない。
思えば発熱以降、白米も
食べていない。このまま人間ドッグまでにあと1キロ落としたいところ。 

ここ最近、寝る前に、ハワイで買ってきてもらったまつ毛美容液を塗っている。なんとなくまつ毛が

伸びてきた気がする!!このままぐんぐん伸びるといいなぁ。

2014年5月11日(日)
喉が痛い

体調不良から4日目、まだぜんぜん元気なし。喉が痛くて痛くて憂鬱。これってもしかしてインフルだった
のかな???

ヒマつぶしに買ってきた本、断捨離が行きすぎて、家にほとんどモノを置かなくなってしまったひとの
エッセイ漫画を読んだ。不要と判断したものはどんどん捨てて、残った大事なものを時々
取り出しては
じっくり眺めている、というくだりを読んで、私もクローゼットの中のモノを一旦全部
出してみようかなと思った。
捨てる作業まではやる気になれないので、とりあえず好きで良く着ている
服を出して、一枚ずつ写真を撮り、
iPhoneのアルバムで整理。そしたら、自覚はしていたけれど
ノースリーブのワンピースばかりで、しかも
黒い服が圧倒的に多い。次に多かった色は朱赤・オレンジ。
このノースリーブに合わせて着ている上着も
ほとんど黒ばっかりだった。これだから「最近黒い服
多くない?」って言われるのも当然。今期はやっぱり
黒い服絶対禁止令を自分に再発令した。手持ちのモノをこうして見直すって作業、実は大切なことだった。

2014年5月10日(土)
お茶とリスママの展覧会

まだ元気なし。しかし今日はお茶の稽古。先生がお菓子も用意してくださっているのにドタキャンは
まずいと思い、なんとか午前中頑張れた。帰り道、リスママが趣味でやっている
ボタニカルアートの
展覧会に出品しているので、通り道だから覗いてきた。カルチャーセンター
で月に一回習っている
だけだけど、20年選手、はっきり言って先生の作品より上手いんじゃない??と
感じた。そしてなんと
こんな素人のおばさんが描いた絵を「売って欲しい」と
申し出たひとがいたと。売るなんて想定外だった
らしく、ママは言い値の半額で譲ることにしてしまった。
なんと欲がない! 私だったら1.5倍取るよ(笑) 
でも、立派だにゃーと感心したわ。過去に描いたものは
押入れにしまいっぱなしなものが多いから、
誰かが大切に飾ってくれるのは良いことだね。そして帰宅したらまた発熱。お腹もこわした。具合悪し。
普段見ないけれどテレビでも見るか、と沢尻エリカのドラマ見た。少女漫画的だけど意外と面白い。

2014年5月9日(金)
発熱

木曜日朝、微熱があるなぁと思いながら出社、夕方には席に座っていられなくなるほど辛くなってきて、
早退。今日は仕事が佳境なので休んでいる場合ではなかったけれど、アシスタントの子に全部託して
帰宅してしまった。仕事はなんとかなって良かった。熱を測ったら38.5度。あーあ。ふらふらだけど

食欲は旺盛。食べたい物を作っては、寝る、の繰り返し。発熱2日目の夜だけどまだ37度台。元気なし。

2014年5月7日(水)
ビーガン・ライフ

ここ数日はまっているもの、「ひき割り納豆とブロッコリーの和えもの」。納豆嫌いな人には死んでも
あり得ない組み合わせだと思う。京都のホテルの朝食に「スーパーフード」のコーナーがあり、
各種
シリアルと並んで、この納豆とブロッコリーのお皿があったのだ。納豆大好きなので、迷わず食してみたら

美味しくて、さっそく家でも何度も作っている。先月のダイエット一週間から、特に炭水化物を食べたいと
いう気分がぐっと減った。夜は野菜中心で極力白いご飯を食べないようになった。元々お肉命でもないから
ゆるっとなら野菜生活は続けられるかもしれない。夜ご飯を減らすしか、体重をコントロールできないんだもん。
夏までにあと2キロ減らしたいなぁ。しかし、どうしてこんなに年々太ったのか? 傍から見たらそんなに
太ってないじゃないって言われるんだけど、途中で止められなかった自分が悲しい…。20代のころは
聖子ちゃんと同じ身長と体重だったのに!!!あの時私は痩せていた!!!

2014年5月6日(火)
忘れていたこと

わずか六日間の休みだったのに、もう先週どんな仕事をやり残していたのか忘れている。
明日は朝から会議で、レジュメに議題を記入し忘れていたことは思い出したけど、肝心の議題がなんだった
のか
思い出せない…。
昨日の地震で、うちのマンションはエレベーターが止まってしまった。復旧したのは8時過ぎ。平日じゃなくて
良かった。しばらく忘れていたけれど、地震は怖い。幸い何も倒れたりはしなかったけれど、趣味で集めている
アンティークのグラスが倒れないか咄嗟に不安になった。3.11の時、最上階の家のひとは何もかも割れたって
嘆いていた。我が家は食器はセーフだったけれど、一番古いもので130年くらい前のイギリス製のグラスがあり、
これが壊れたら、今まで大事にしてきた人達に申し訳ないといつも思う。
昨日の地震で、やっぱりこういうものは
もう集められないなと思った。常使いできるものに限る。でもでも・・・京都のレストランで使われていた切子
のようなタンブラーがとっても気にいってしまい、検索しまくってメーカー判明。このシリーズは欲しいなぁ。
ドイツ製で、一個1万円前後。これがギリギリのラインかな。

2014年5月5日(月)
京都へ

三年連続、GWは京都へ。今年は連休ドンズバでしか休めなかったから、激混みか?と覚悟していたら、
案外タクシーもスイスイで、運転手さん曰く今年は大型バスが少ないおかげでお寺の入り口が渋滞して
いない
って。消費税アップで、旅行より家電だったのか?! 新緑の季節でとっても気持ち良い滞在だった。
いつも私は怒っているのだけど、ろくなガイドブックがない!!!それは世界中どこのも!!!と感じている。地図が
しっかりわかりやすいものが欲しいのだけど、全種類見てコレよと思うものが本当に少ない。唯一合格点
かな
と買ったものが、実は去年も買っていて家にあったことを知り、ちょっとショック。でも私の基準はぶれて
いないってことね。

日頃から雑誌の京都特集は見つけたら必ず集めておく。その中で一番信頼している雑誌で紹介していた
フレンチレストランへ
行ってみたら、大大大ヒット。こんなにおいしいお店があるなら、京都に行く時は次回
からも必ず予約すると思う。どんな高級な
フレンチを食べても、まあまあとしか思えなかった私の味覚に
ストライク。一緒に行った人も同意見で、大好きな店を見つけられて嬉しい!!!
京都では二晩連続で和食屋
でコース料理を頼むと、出てくる食材がほぼ同じもので、デジャブのようなことになるので、和洋取り混ぜた
ほうが満足度も高いことも学習した。
宮脇で扇子を新調して、いつもの骨董屋さんでまたまた可愛い小皿を発掘して、最後に駅で「ちりめんゆば」
買って帰京。
また秋にも行きたいなぁ。
それにしても、年に一回、3000円くらいの小皿しか買わない私のことを覚えている骨董屋の店主って、
さすがだなぁといつも感心する。
今回も一昨年買った小皿の柄を言われて、びっくり。っていうかギクッ。
すごい。

2014年5月1日(木)
黒い服

平日に休みって嬉しい。ずいぶん長い間飛行機に乗っていない気がするが、考えたら去年は五回も
渡航していたんだ。貯金が一気に目減りしたのも無理はない。
夏休みの計画は今年こそ早く練らな
ければ、10月末まで休めなくなりそう。
この連休で完全衣更えをたくらんでいたのだけど、真夏以外に
着られる服が多くて
全とっかえは無理だとわかった。徐々に取り換えて行くには、現状のクローゼット
に重ねている
衣装ケースの下のモノを出すのがめんどくさすぎる。この衣装ケース五段重ねって
いうのが
一番のストレスなのかも! 何とかしたいけれど、新しい何かを探して、古い物を処分する、
その
気力と体力がないわ・・・。どうもそういうパワーが湧かなくなっている。歳のせい???
昨日会社で久しぶりに話した男性に「最近、黒い服多くない?」と
言われた。その通りで、気がつくと
黒トップスに柄モノスカートとか、カラフルなワンピに黒カーデ
とかばっかりで自分でも「黒買い禁止令」
を出していたところ。今年は白を着る目標だけど、
どうしても黒を手に取ってしまう。そして見ている人は
見ているもんなんだと思う。話すほど距離は
近くないのに、意識的に見られている。むむむ。

2014年4月30日(水)
風邪ひいたかも

なんだか急にくしゃみが出る。風邪ひいちゃったかも。会社のシステムからIEの脆弱性をついて攻撃される
かもしれないから絶対に使用するなの警告が出た。
たかだかブラウザーの設定を変えるだけなのに、
メールフォルダーまでおかしくしてしまい
大慌て。ヘルプデスクに電話して大変迷惑な人となってしまった。
覚えようとしないから
全くダメだね。家のPCは機械ごと替えなきゃならないっていうのも憂鬱。私のような
末端の
人間まで攻撃されるのかしら・・・。
今日は仕事関連もだいぶ静かになってきた。明日は社休日だっつってんのに、出勤している取引先から
打ち合わせを明日設定したいとか無理なことを言われて、嫌な感じ。
自分本位な人が多すぎる。

ジョージ・クルーニー婚約。相手は私じゃなかったのかーーーとショック。

2014年4月29日(火)
心に栄養を

今月はずいぶん仕事が楽で、残業も少なかった。あ〜楽だった、少なかったと言っても45時間は越えて
いる。
日常の生活の困難さが改めて浮き彫りになるわ。
カードの請求がいっせいに届いてとても青くなった。こんなに使っていたなんて…。無自覚のうちに
すごーく
買い物をしていた。全部諦めていたら大物がドンっと買えたのに…。とっても反省中。長つづき
しないけど
おこづかい帳はボーナスまでは毎日つけることにしよう。5月の目標は、ダイエットをもう少しと、
心に栄養を
与えることかな。やっぱり恒常的に会社にいる時間が長すぎて、これがストレスとなって買い物
して発散している。
まだお給料内でやりくりで来ているけれど、依存に近いかもしれない。満足できる別の
コトに時間を費やしたい。映画も展覧会も積極的に見に行こう。

2014年4月28日(月)
自分遺産

ひさーしぶりにケリーで出社したら、職場の人たちに「買ったんですかぁ?」と聞かれまくった。95年に買った
ものだから、もう19年目。だけど全く傷んでないし、
持ったときの感触もよい。たぶん今では使われていない
種類の革と思われる。
19年間、そんなに頻繁にも使っていない。買ったのに大事にし過ぎでしまいっぱなし
のものが
沢山ある。この春夏は、自分遺産を活用しようと思う。服もバッグも、そんなものがたくさん眠ってる。
クローゼットを開けた時に、物が多すぎて絶望的な気分になるのをなんとかしたい。高い買い物をした時に
もう二度と手に入れられないかもしれない、と思ってしまってつい大事にしちゃうんだけど、今楽しまないとね。

2014年4月27日(日)
5万円クリームの使い道

晴れていて気持ちが良い。今年も仕事があるからGWは国内待機。ほんとうはパリを歩きたかった〜。
去年の九月から8か月もパリに行っていない!
行って何があるわけじゃないけれど、パリに行きたかった〜。
まず部屋の掃除に着手。化粧品メーカーの友人から新商品が出るたびにいただいた数々のストックが、
クローゼットの
棚の中を占領していたけれど、結局は使いきれないから会社の後輩に分けることにした。
消費期限ってどのくらいなのか
ほんとうのところわからないけれど、友人曰く、家に10年くらい前に持ち
帰った美白クリームが出てきて奥さんが試しに使ったら、レーザー
じゃないと取れないと思っていたシミが
薄くなったそうなので、まぁそこそこ使えるものだと思う。でもさすがに3年経過のものは
怖い。いただいて
「もったいなくて使えないわ」と大事にしまっていて、ついでに忘れてしまった50,000円クリームを発掘。
こんな
高いクリーム、いったい何が入っているのか?って言うのも気になって、ついしまっておいたまま
だった。顔に付けるのは怖いから、今夜から脚にたっぷりすりこもう。ツラの皮はそこそこ厚いから
顔に塗っても大丈夫かな? 化粧品は次々に新製品が出るし、科学の最先端技術だと思うけれど、何を
見ても萌えない。結局のところ、なくなったらすぐに買いにいけるドラッグストアで売られているものに
手が伸びてしまうようになった。

2014年4月26日(土)
靴をめぐるストレス
だらだら一日を過ごす。昨日の衝撃からも立ち直れない。まだ肌寒いけれどそろそろショートブーツの季節
も終わっていくので、サンダルを探しに行った。靴屋ほど私のストレスが爆発する場所はない。いつもの
靴屋から細身のサイズの新作案内が来ていたので期待して行ったけれど、ワイズCでもまだ前に滑る。
80デニールのタイツを一年中履きたいよ…。今年はジャッストフィットの靴に出会えるだろうか。去年足に
合うものを見つけて色違いで買った三足のサンダルがあるけれど、今年これを履きつぶしてしまったら
来年またこのストレスがやってくるかと思うと、大事に大事にしなければならないし、全然足りないわ。
せっかく良い洋服を着ていても、足元が変なのでいつもスタイルが決まらない。
2014年4月25日(金)
人生最大のショック!!!!!!!!!!!!!!!

おとといの立ち仕事で、足にダメージを受け、さらに重い荷持ちを持っていたので、電車のなかで
窓際の手すりに上半身を預け、やや上体を反らし気味に立っていた。こうするとだいぶ楽だわ、と。
正面の座席には、彼の肩におもいっきり頭を乗せて爆睡している女の子が座っていた。人前でこんなに
眠れるっていいなぁなんて思いながら眺めていたら、彼の方と目が合った。しばらくして、彼は彼女を叩き
起こして何かを耳元で囁いた。そして次の瞬間彼は私に向ってにっこり「どうぞ」と席を立った。あんなに
寝ていた彼女もいっしょに立ち上がった。一瞬何が起きているのかわからなかったが、もしかして
、もしか
しなくても「妊婦」に間違われた????と気づいたときには怒りと恥ずかしさで身動きできなかった。

一緒にいた人には後で「親切を無視しして、酷い奴〜」と大笑いされたが、こんなにショックなことは滅多に
ないよー。
家に帰って鏡を見ながら同じ姿勢で立ってみたら、やっぱりお腹が出ていた…。あーあ、
席を譲ってあげたのに
無視した失礼な妊婦?! 明日からもう絶食だな。あっでも妊婦に間違われるほど
若く見えるってことなら、いっか。

2014年4月24日(木)
アー写から始める

今日も警察官がたくさんいて、ものものしい。
新人研修で、話をしなければならなくなり、下準備の資料づくりで
残業になってしまった。子供にも
わかりやすい言葉で、という感じで
説明しようと思うのだけど、話下手だから視覚的なほうがいいかと、
パワポで作り始めてみた。が、相手は子供だけど、もっと子供のころからパワポで宿題とかやっている
世代。私がヨロヨロ作ったものは逆効果かも…と迷いに
入って、中断。いっそ紙芝居でいっか〜みたいな
気分。プレゼンテーションの基礎的なことから私が学び直さなければいけないんだよね。最近デジタル系
の講演を聴く機会がいくつかあったが、みんな経歴紹介のページから始まっていて、そこには必ずニッコリ
笑っている写真がついてるのが、気になる。あちらの世界ではそういう常識なのかな? 私もそこから始める
勇気は、まさかない。

2014年4月23日(水)
足がぼろぼろー

ホテルの宴会場で二時間立ちっぱなしは本当に辛いの一言。床がふかふかのカーペットなのでまだしも
だけど、
途中で靴を脱いで裸足になりたかった。外に出たら警官がたくさん。大統領、銀座で寿司かぁ〜。
結局今日は何度か
タクシーに乗った。ある運転手さんには「オークラと大使館は地下でつながっている
から、あそこに泊まるんですよ」
と秘密を打ち明けるように言われた。へぇーなるほどー、と思っていたら、
降り際に「さっきの話は都市伝説ね」と
訂正が入った。どっちでもいいけれど、運転手さんがお茶目だった。

2014年4月22日(火)
香港式ミルクティーーー

朝から社外で打ち合わせ。いつもはタクシーに乗っていく場所だけど、永田町界隈はひょっとして検問
やっていたりして
と思って、地下鉄乗り継いで移動。そんなに渋滞はしていないみたいだけど、明日は
厳戒態勢なのかな。どこに泊まるんだろう。
それによっては明日の移動手段も考えなきゃ。大事な
打ち合わせと、立ちっぱなしの仕事があって、意外と厄介な一日になりそう。

ダイエットしてみて、カロリーや食べる内容が気になってきた。月曜日は、昼パスタ、夜中華焼きそば
とい麺&麺な最悪な組み合わせ。今日は
ちょっとコントロールしようと思っていたら、お昼も夜もちゃん
としたものを食べる時間さえなかった。今むしょうに口にしたいのは、香港式
ミルクティ。あの味が本当に
忘れられない。ネットでいろいろ調べているものの、店によってレシピが違うらしく、紅茶とウーロン茶と
混ぜて
エバミルクを入れているというのもあるし、なぜか卵の殻を炒って紅茶を煮だす、なんていうのも
書いてある。香港の空港の
フードコートで飲んだあの味が忘れられない。あれを飲むためだけに香港に
行きたいとすら思う。ダイエットしていてお肉も炭水化物も
執着はないけれど、紅茶派としては美味しい
紅茶だけは止められないなぁ。

2014年4月20日(日)
ダイエット結果

ダイエット一週間で、1.5キロ減。1キロがなかなか減らないお年ごろとしては、大変満足。でもベストまで
あと1.5キロは最低でも絞りたい。このやり方で苦痛なく痩せられることがわかったから
チャレンジして
みて本当によかった。
野菜しか食べない一週間だったけど、油っぽいものを食べたいという気持にも全然
ならないままだ。 今日も冬みたいに寒かった。クリーニングに出した後で厚手の羽織物がない。明日何着よう?

2014年4月19日(土)
ダイエット生活 6日目

今日でダイエットフードは完全に消化した。本当に胃袋は小さくなってしまい、いつもの2/3くらいで満腹。
そしてこの一週間白いご飯もお肉も、油ものも、ケーキも食べなかったけれど、身体が欲していない。
脳がリセット
されたとしたら有意義な一週間だった。体重測定は明日。
先月末から異常なほどに服を買ってしまった。増税前っていうのもあったけれど、ちょうど欲しいものが
たくさん出てきた
タイミングだったからというのもいい訳。麻のワンピースを三枚購入したのに、着られる
天気になかなかならなくて残念。
明日はまた冷え込んで、茶室で凍死するかもしれない…。

2014年4月18日(金)
ダイエット生活 5日目のご褒美

今日から二食はフツウ食に戻る。しかし、胃袋が小さくなってしまい、そんなに食欲もわかないし、
お腹がすぐにいっぱいになってしまう。夜は外食でスモークサーモンとクリームチーズのタルティーヌ。
パンの上にチーズとサーモンが乗っているだけなのに、全部食べられなかった。これは良いことなのか?
打ち合わせしていたカフェで、隣の席にすごいオーラの横顔の女性が、やはり仕事の打ち合わせで
座っていた。
時々ちらちらっと気にしていたら、おっ!彼女は女優のHちゃんじゃないか!!!と気づいた。
雑誌の表紙で見るより
格段に美しい。お化粧は普段仕様なのにものすごーいオーラ。神!!! もう途中から
彼女が気になって気になって、
自分の打ち合わせも半分上の空。彼女が帰ったあと同席していた同僚達
に気づいてた?と聞いたら
なんで早く言わないの!?とブーイングを受けた。美しい人を見るのは本当に幸せ〜。

2014年4月17日(木)
ダイエット生活 4日目

ダイエットフードにもすっかり慣れた。特に白いご飯食べたいとも、お肉〜という気持にもならないのが意外。
急激な夕方の飢餓感はいつもの残業しているときのほうがひどいくらい。こんな感じに食事のコントロールを
していけばいいんだなというのが解ったので、チャレンジしてみて良かった。しかし、体重が減っているのかは
「毎日計測せず一週間たってから」というのもこのダイエットのポイントらしいので、減っているのかは不明。
この四日間、炭水化物&肉を一切食べていないのに、痩せてなかったら泣く。でもいつものブティックの
担当さんに「なんか痩せました?」と言われたので、わかる人にはわかる程度に痩せているのだと信じたい。

2014年4月15日(火)
ダイエット生活 2日目

今朝起きてから、空腹感があまりなかった。昨日は夜まで食べモノのことばかり考えていたけれど慣れて
しまってまったく大丈夫。最初の3日間がとても辛い、と言われていたけれど、これなら明日も
フツウに乗り
切れそう。

2014年4月14日(月)
ダイエット生活 1日目

ダイエットフードを今朝から始めた。ドリンクとスープのセットで、食事をコントロールしていく。一食
350カロリー目安で、まず三日間試そうとしている。味はかなり濃い目。
満腹感もある。しかし何かが満足
できない。食べ物をちゃんと噛まないと満足しないとお昼に気がついて、野菜サラダに、タコとブロッコリーの
和えものを
プラス。タコの噛みごたえにだいぶ救われた。コンビニの総菜はカロリーが表記されているから
使える!! 今週は外出もなく、夜の予定も入れていないから絶好のチャンスと思っているんだけど、はたして
続けられるか? そして痩せるか??

2014年4月13日(日)
茶室が寒すぎる件

今日は気温20度。まさかダウンはないだろうと、お茶のお稽古にセーター、革ジャン一枚で出かけて大失敗。
ホカロン二つ貼ってもまだ寒く、茶室なのに途中から革ジャンを着こんでしまった。
ああさむい・・・。
夏前に特別なお稽古が決まり「着物で来ること」という条件を言い渡されて困っている。
だって私の着物は
昭和初期の「獄門島」みたいなドッカン系ばっかりなんだもの。古い日本家屋の座敷ににあんな着物で
座ったら、
スケキヨさんだって登場しちゃうかもしれない。どうしよう、単衣の地味な着物を探さなきゃ!!!

2014年4月12日(土)
食べ納め

無性に菜の花が食べたくなって、スーパーに行ったら、もうシーズンを過ぎていて売っていなかった。お堀の
土手にはあんなに咲いているのに。でも脳内スイッチが菜の花になってしまっていたので、何か似たものは

ないものかと探したら「わさび菜」発見。似て非なるものだけど…とりあえず購入。ホタルいかと一緒に
ペペロンチーノにして食べた。美味しかった〜。おやつはラデュレに行って
パンペルデューに生クリームと
メイプルシロップたっぷりかけて食べた。
なんせ、月曜日からダイエットに入るため、食べ納めなのだ。
雑誌で見て良いかもと
思ったダイエットスープのセットを取り寄せて、一週間チャレンジしてみることに。
痩せてみせます、と周りに宣言もした。でも今日は食べたい物を食べて自分を甘やかした。

2014年4月11日(金)
スニーカーブルース

「今日はどうしたの?」「珍しいね」「何かあるの?」と、私がスニーカーで出社した姿を見た人たちに
口々に言われてしまった。職場の女子たちはカジュアルな格好によくスニーカーを合わせていて、決して
見慣れない光景でもないのに。やっぱり演歌歌手にはカジュアルは無理と悟った。
しかし、足をいたわりたいので、サンダルの季節までは週に二回はスニーカーで過ごそうと思う。
今シーズンはスニーカーだし、各ハイブランドが健康サンダルみたいなものも出しているので、助かる…。

2014年4月10日(木)
いつか一緒にパリに行こう

話題のT先生の著書に「いつか一緒にパリに行こう」というタイトルのものがある。「やっと会えましたね」が
口説き文句として有名だけど、
私は個人的に「いつか一緒に〜」と言われた方が、陥落率は高いと思う。 
昨夜しこたま酔った人に「じゃあ今度パリに行こうか」「ポンデザールで待ち合わせしようか」と百回くらい
言われた。まっっったく落ちはしないけど、パリのステキさが解っているってとこは、お点が高いですな。

2014年4月9日(水)
リーダーの会見

Oリーダーの会見を見て、最初の発表の時の喜々とした表情の際にはイマイチと感じた印象が、やつれて
目力が無くなったとたんに、キレイだなぁと素直に思った。
今後どんな人生を歩んでいくのか? 人生に
やり直しのチャンスがあることを祈る。

2014年4月7日(月)
辞書を捨てる

会社のデスクを整理していて、一度しか会わなかったひとの名刺を大量に処分してしまった。もらったら
都度ファイリングするべきなのだが、そんなことが追いつかないほど、次から次へと
人に会うので、
重要人物以外と判断したものは引き出しにただ輪ゴムで束ねて入れていた。
仕舞っておいても仕方ない
ので、エイヤッで捨ててしまった。名刺の管理がうまくできない。っていうか
細々したことをやっている時間
がない。それで机が片付かないのがけっこうなストレスになっている。
何か良い名刺整理術はないものか。
あと、引き出しの中に長年入れていて、ほとんど数年開いてもいなかった国語辞典を処分。こういうものは
鮮度があるし、まぁいいかと。本当に辞書って開かなくなってしまった。両親は常に手元に小さな辞書を
置いて、読めない漢字を調べたり、テレビで言っているわからない言葉を引いている。私は今後も
紙の
辞書を使うことって、どれくらいあるのかなと思う。家の本棚に長年眠っている広辞苑も不要な気がする。

2014年4月6日(日)
RED CARD

ガジュアル無理、と書いたばかりだけど、久しぶりにデニムを履きたい気分になった。もうヒップハングの、
腰で履くタイプは、お腹周りの「マフィン」が気になるから
ゆったりめのボーイフレンドタイプを探すことに。
雑誌で見ていて良いなと思っていたレッドカードをあれこれ試着。これならばラインが今っぽくて、かつ、
苦しくない
形。見つけてご満悦。トップスはエレガントなブラウスで。八代亜紀はセーターとシャツを合わせ
てはいけない。
足元は今年はスニーカーか。今年は、とか情報操作されている感じが自分でも嫌だけど。
デパートで見て気になったものは、白のメッシュやパンチングレザー風な服がやったら多いこと。どこかの
ブランドがコレクションで発表したもののまねっこなんだろうな。「プラダを着た悪魔」で、主人公が私は
流行に興味ないから、と鼻で笑ったら、悪魔編集長に、アナタがいま着ているブルーのセーターは
数年前にどこかのブランドが出したものをこぞってまねして流行ったものだと指摘された、あのシーンを
いつも思い出す。ファッションはそういう風にできている。あと、気になったのは、これいいかなと手に取った
トップスの値段が17000〜19000円が多かったことだ。この価格帯が買いやすい値段なのかな。

2014年4月5日(土)
昭和の女優問題

大好きなスタイリストさんの新刊が出たので、毎日穴があくほど読み込んでいる。白いシャツとデニム、
アニヤハインドマーチのバッグ。パールや小さなイニシャルのネックレス。
バレエシューズ、スニーカー・・
これは全部私のクローゼットにも入っているものたちなのに、
どうしてこんなに素敵なコーディネイトに
なるんだろう。抜け感、空気感、何が違うの?? 
真剣に考えた結果、やっぱり私の「昭和の女優」的な
顔立ちには、カジュアルは全然似あわない
という結論に達した。悔しいけれど〜私服の八代亜紀みたいな
感じというか、カジュアルになると顔と首から下の印象が合わないんだよ。カジュアルは無理と再認識
した土曜の昼下がり、カルヴェンのワンピース購入。久しぶりにひと目ぼれした。ほどほどのモード感の
ほうがまだしっくりくる。

2014年4月4日(金)
激落ちくん (ステマじゃないよ)

お味噌汁を作ろうとして、野菜を蒸し炒めしていて鍋を焦がしてしまった。クリステルは熱伝導がよいから
いつもの感覚で火加減を強くし過ぎて失敗。すぐに洗ったのに、どうしても、なにをやっても薄汚れた感が
取れない。
まだ新しい鍋なのに…。ネットで焦げた鍋の洗い方を検索してい、いろいろやってみたけど、
ダメ。あ〜失敗失敗失敗と泣きそうになっていた時、台所の
引き出しに「激落ちくん」が入っていたのを
思い出した。どうせだめだろうと試したら、かなり元に戻った!!! ホントに激落ち。

2014年4月3日(木)
としのこう

後輩が10人くらいの来客のアテンドで社内各所を回ることになった。私なんかよりよっぽど気が利くので、
任せて安心と思っていたら、意外と
パニックしていたようで、前任の私もちょこんと横について行った。
こういうシチュエーションの時に、今は自分が担当なんだから、前任者は邪魔と感じるひともいるから、
どうかな? と思っていたけれど、後になって「リスさんが
いてくれなかったら、ひとりではできなかった」
と言ってくれて一安心。良く知らない
取引先に挨拶したり、調子を合せて会話することって、私がもっとも
苦手な場面なんだけど、数をこなしている
うちに慣れたのか、フツウにできるようにはなっていた。
ちょっとは後輩の
お役に立てているなら、良かった。一緒にいてくれたら心強いと思われるようでなくては
センパイやっている意味がない。あとは上手に「注意」ができるようになりたいものだ。これが一番難しい。

2014年4月1日(火)
5000円値上がり

出社したら後輩に「リスさんは、いいとも見て泣きました?」と聞かれた。泣いた、わけがない。
買いだめに走らなかったけれど、前々から欲しかったものを通販でお取り寄せした。28000円だから
消費税はたいして関係ないかもだけど、急に値上がりしたら嫌だなぁと、思いきって
買った。夕べ
それが届いて大満足。そして今日もまたそのサイトを何気なく見たら、なんと33000円になっていた。
四月から本体価格も改定だって。買っておいてホントによかった。

2014年3月30日(日)
嵐のお茶会

せっかくの桜なのに、嵐のような天気。友達に誘われて久しぶりに大寄席のお茶会に行ってきた。
着物で…と考えていたのに、この悪天候では無理だった。洋服でもムーリーな感じ。以前、何度か
参加した際には全くお茶の心得がなかったので、正座しているだけで精いっぱいだったけれど、
多少勝手がわかっている今、何がダメで、何が美しいのかが良く理解できて、とても勉強になった。
そしてまた恒例の!正客の譲りあり合戦にゲンナリ。先生と呼ばれるクラスの方たちの、頑として上座に
座らないあのごっつい意地には毎度呆れてしまう。今日もさんざん譲り合った挙句、
可愛そうな若い男子が、
袴を着ているってだけで正客にさせられて、ひとことも発することができないままお茶席は進んでいった。
本当に「なんなら私が正客になりますよ、いいんですね、この空間が台無しになっても、やりますよ!!!」 
と言いたくなる。日々仕事で鍛えられているから、それくらいの度胸は持ち合わせていますもの。私が
先生と言う立場になったら、こういうみっともない真似だけはするまいと固く誓う。
さらに、若輩者が間違いをしたら、こそこそ聞こえるように言わないで、本人に丁寧に正してあげる、

そうありたい。お茶は好きだけれど、こういうややっこしい人たちと同席するのは嫌だなぁと思う。

2014年3月29日(土)
買いだめの週末

お昼ごろにスーパーに行ったら、いつもより空いていた。あれ?買いだめ激混みじゃないの??と思ったけれど、
この天気だから
お花見に出かけてしまったのか??? 私はとりあえずクイックルワイパーと無香空間の詰め替え
中身をいくつか買っておいた。
だけど、普段これらがいくらで売られているのか全く意識していない私には
3%上がってもよくわからないわ。トイレタリー関係
のメーカーは今月の売上がいつもの倍らしい。そんなに
いろいろストックあっても置くところがないしなぁ。

衣類は、前から悩んでいたものは買っておくことにした。去年大活躍したジョンスメドレーのカーディガンの
色違いをゲット。これは真夏でもさらっと着られて、手洗いもOKで本当に気に入っている。そして
なんだ
かんだ言っても、ウニクロでイネスコラボも買ってしまった〜。

2014年3月27日(木)
運命の結婚

「あの時結婚したのは運命だったと思う」と力強く語っていた彼女が、離婚を選択するなんて
信じられない気持ちでいっぱい。結婚してパリで地に足のついた生活を始めたことで、確かな
幸せをつかんだように見えたのに、わからないものだ。二十代前半の私の憧れの書「愛される理由」
だって、思いもしなかった展開で幕を閉じてしまったし、うーん、他人の離婚話は私にはなんら関係ない
けれどがっかり、と
おもひます・・・。

2014年3月25日(火)
開花

千鳥が淵を通ったら、桜が咲いていた。急に春に切り替わった感じだ。春が来た、っていうこのワクワク感
が大好き。昼も夜もどんどん出かけたい。毎年の悩みだけど、今の時期何を着ていたんだろう?? スプリング
コートは気温が下がると防寒には物足りない。かといってウール、ウールしたものは季節じゃない。パリを
旅行していると真夏でも寒い日は冬と同じウールのコートを着ている人もよく見かける。春=パステル調な
日本では、四月過ぎたらウールじゃない気分。毎年何を着ていたんだろう?

2014年3月24日(月)
上質なカシミア

もういい加減着ないかなと思って、昨日セーター類を一気に洗濯した。何でも手洗い派なので、
洗濯表示で不可のものでも、ウールだったらOK、とガンガン洗ってしまう。クリーニング代はバカに
ならないし
自分で洗った方がさっぱりする気がする。さっきアイロンがけをしていて気がついたんだけど、
ちょっと高かった
ものは、脱水をガラガラ掛けたのにほとんど皺にもならず、ノーアイロンでもまた着られる
くらいの復活度なのに、
ウニクロのは一回洗ったら、なんだかもろモロモロしていて、元には戻らない。
こういう安いものこそクリーニング
に出すべきだったのか? なんかがっかり。5000円だもの仕方ないかぁ。

2014年3月23日(日)
美味しい食パンとサングラス

この頃朝6時半に必ず目が覚めてしまう。東向きの私の部屋に直射日光が差し込む時間なのだ。
今日も寝坊しようと思っていたのに早起きしてしまった。早々に掃除も済ませて、急に思いついて
銀座にGO。
この前、手土産にいただいた銀座のパン屋さんの食パンが、めっちゃ美味しくて、これは
もう一度食べたい!!と
「セントル ザ ベーカリー」に向かった。開店10分過ぎに着いた、と思ったら
すでに行列ができていて、品切れ。
30分後に焼きあがるものを待つことにした。食パン三種しかない
のに、この人気。でも本当に美味しいの〜。
今まで食べてきた食パンは一体なんだったのか??と
思うほど、白い部分も、耳ですらも美味しい。最近ずっと
朝食は野菜スープかサラダだけにしていて、
極力パンは控えていたけれど、勢いで二斤買ってしまった(普通の四斤分はある)。
しばらく愉しめる。
これを手土産にしてくれた人は30分以上待って買ってくれたってことなので、それはポイント高いよ。
予想以上に重い食パン二袋を持ったまま、ちょっとだけデパートに寄った。そうだサングラス買おう、と、
いろいろ試着してみたが、どうもこれだと言うものがない。店員さんにアドバイスを求めたところ
「お客さんの顔立ちには、アジアンフィットのものが、むしろ合わないんですよ」と言われた! 
そうなんだ〜と目からウロコ。そう言われると確かにその通りで、売り場にあったものほぼ全部が
アジアンフィットで、指摘されたポイントが見事に合わない。今まで何気なく試着していたけれど、
専門家の意見はちゃんと聞くもんだと思った。

2014年3月22日(土)
パソコン問題
増税前に、っていうより、パソコンを買い替えなきゃならないことを思い出した。二台持っているPCが
XPとVistaという最悪なケース。海外にいつも持っていってたものはXP。これはiPadで事足りるから
良いとして
日常で使っているこのPCは替えなきゃいけない。毎日帰宅時間が遅くて、郵便物さえ
未開封のまま山積している状況で、PCの環境を整えて、中身を入れ替えてって、面倒すぎる…。
そしてずっとVAIOユーザーで、四台も使い続けてきたのに、ソニーへの失望も大きい。
2014年3月21日(金)
増税前夜

友達と伊勢丹クルーズ。宝飾売場を冷やかしに行ったら、普段そんなにひとがいないのにセールか?と
思うくらいにぎわっていた。これが「駆け込み需要」ってヤツね、というのを目の当たりにした。「シャネルの
マトラッセをこの機会に買った」という友達もいる。私は今のところ何か大きな買い物は特に考えていない。
それより、円安で来月からの価格改定でますますブランド店からは足が遠のくだろうなと思う。

2014年3月20日(木)
ガイコツジンへの手土産

仕事の取引先のガイコツジンへの手土産にいつも悩んできたが、某社CEOのインタビュー記事の、
彼のオフィスの写真に、私たちが贈ったものが飾られているのを見て、泣きそうなほど感激した。
この仕事をやって本当によかったと実感した瞬間。

2014年3月18日(火)
今年のナマアシ

気温が上がったって言ったって、上着なしでは歩けなかった風の強い今日、ナマ足の子をたくさん見た。
ごく近しいお嬢さんには冷えは女の大敵と説いているが、ストッキングめんどうなんですぅ〜とか言われる。
寒くないわけないのにオシャレするって大変。

お気に入りの服なのに、今年一度しか袖を通していないものが二三着ある。どれも総裏つきのワンピース。
会社の中では暑くてなかなか着る機会がなかった。クリーニングに出す前にもう一回着たいなぁと貧乏性な
私は思う。寒いのは嫌だけど、もう一回気温下がらないかな。

昨日買った朋ちゃん、とても良い! 彼女の声と小室の曲は、本当に合っている。私がカラオケで歌いたくても
上手く歌えない曲を、ここまで気持ちよく歌ってくれていて爽快、って感想だな。

2014年3月17日(月)
ありがとう

今日こそは絶対に残業しないと誓って、18時過ぎに会社を飛び出した。結果電話で追われることに
なったけど
美味しいイタリアンとリラックスした時間を手に入れた。たくさんのひとから誕生日のお祝い
メッセージをいただいた。
この場を借りて、こころからお礼申し上げます。まだ親からは何も言われていない。
もしかして、忘れた?!

自分への誕生日プレゼントは、朋ちゃんのカバーアルバム。やっぱ朋ちゃん、良い !! 戻ってきてくれて嬉しい。
 

2014年3月16日(日)
バッグは諦めた

暖かいと思って油断していたら、茶室は地獄の寒さで、ヒートテックを着ていなかったことを大後悔。
まだまだ寒暖の差も激しいようだし、気をつけなければ。

先週から欲しいかなと思っていたバッグは、とりあえず保留。ちょっと重さが気になる。クローゼットの中を
見渡したら
山ほどバッグがある。でも日常使いしているのは機能的なアニヤばかり。明日どのバッグを
持とうかなと、久しぶりにマイファースト・エルメスのオレンジ色の箱を開けて
ポリードを取りだしたら、
こんなに小さかった???と驚くほどのミニサイズだった。これを買った25歳当時は
携帯も持っていなかったし、
手帳もミニサイズだった。今やiPhoneの二個持ちと、万が一の時のための
ソイジョイやホカロンなんかが
入った大きなポーチを持ち歩いていると、小さなバッグは週末でも持てない。何かあった時、
あれを持って
いれば!!とほぞを噛みたくないし。軽くて、ある程度大きくて、エレガントで旬なIt Bagを見つけたい。

2014年3月15日(土)
初もの

午前中フラワーアレンジメントに行っただけなのに、午後ぐったり疲れてしまって、夜までぐっすり
寝てしまった。こんなに週末は眠くてだるくて、よく平日会社でお昼寝なしでやっていられると思う。
まあ普段の疲れがどどっと出ているだけなんだろうけど。どうも最近朝も起きられないし、いままでと
体力的に何かが変わってきているなとは思う。たぶんこのまま夜もぐっすり眠れると思う。
今日もだいぶ日差しが強くなって春らしい雰囲気になってきた。今年大活躍だったミンクちゃんを着るのも
最後のチャンスと、ビジューデニムとのコーディネイトで出かけだが、我ながら大阪のオバちゃんみたい
だった。そしてなんとー蚊に刺された!!!

2014年3月14日(金)
花金

やっと19時には退社できるようにはなってきた。理想は18時半。でもこんな時間に退社できるような
ひとはほとんどいない職場だから、そこっと抜けるのも気が引ける。来週いっぱいは平和が
続くといいなぁ。さっそく歯医者に行ったら、虫歯ではなくて知覚過敏だった。よかった〜。どんなに
技術が進歩しても、あの、歯を削る機械音だけは変わらないというのが嫌!! キャーンと聞こえただけで
痛くないのに全身硬直。お世話にならなくて良いように歯磨き真剣に取り組もう。せかっく早く帰れても
とくに予定もなく、テレビの前に座ってぼんやり過ごした。ニュース番組は科学者の問題に時間を
長く割いていた。何の根拠もないけれど、私のはこの女性の記者会見を最初に見た時から、なんか違う、
と強く感じていた。綺麗だけど美人ウォッチャーの私のアンテナに全く引っ掛かってこなかった。
何かが違うんだ。そんなことよりマレーシア機がどうなってしまったのか、一刻も早く真相が知りたい。

2014年3月13日(木)
歯が痛い

歯磨きしたら、歯が痛い気がした。気がするだけならいいけれど、明日歯医者に電話しなきゃ。
ちょうど欲しいハンドバッグがあって、昨日迷って迷って「週末まで冷静になろう」と思ったばかり。
歯の治療代、ひょっとしたらハンドバッグと同額になるやもしれない?!と思うと気が気ではない。
毎日三回歯磨きしているのに、どうして虫歯になるの〜。

2014年3月12日(水)
花屋さん

仕事で、御祝いやお礼に花の手配を依頼することがとても多い。自分でもたくさんアレンジを作ってきたから
花屋には厳しい。用途に合わせて数軒のリストを持っている。今日は依頼したものが出来上がったのを見た
瞬間、かわいいーーーと絶叫していた。花の取り合わせに
何かルールがあるとも思えない、全く無造作に
花を選んで束ねているだけのように見えるのに、完成した
ものは、うわ〜っと声を上げてしまう可愛らしさ。
私が作る時と何がどう違うんだろう? 魔法の手を持っている
としか言いようがないフラワーアーティストの
仕事ぶりに、久しぶりに息を飲んだ。数千円でこんなに幸せな気持ちになれるんだから、時々贅沢して自分に
花束を買おうかななんて思うんだけど、もったいないお化けが出てきて、なかなか買えないなぁ。

2014年3月11日(火)
花は花は花は咲く

「花は咲く」をこのところ何回か耳にした。未来への希望の歌というより私には悲しい悲しい歌に聞こえて、
辛くなる。3年って案外あっという間のようで、長い。
もうあのときの決意みたいなものはすっかり薄れているもの。

2014年3月10日(月)
富士山くっきり

今朝は富士山がくっきり!と思ったらまた風が強く吹いていた。pm2.5のせいとは言いきれないけど
風邪は完治したのに咳がまた出るようになってきて嫌だなぁ〜。去年はGWまで三か月良くならなくて
喘息の吸入薬まで持ち歩いていたのだ。今回も何となくあの時と似ている。せっせと部屋では加湿器つけている。
今週は珍しく早く帰れるウィーク。のはず。晩御飯はあまりモノの野菜炒め。最後に香港で買ってきたXO醤で
味付けして、美味しくできた。なんだかお料理できるひとみたいで自分で嬉しい。ただし、使った後の台所が
水や油はねが激しい。昨日は片栗粉で床を真っ白にしてしまった。これが上手にできさえすればいいのに。
慣れってことだけど…なんてレベルの低い話。本当にお料理はめったにしてこなかったから、鮭がきれいに
焼けただけでも
超ウレシー(笑) 次の難関は、お弁当づくりかな。

2014年3月8日(土)
ひと目ぼれのあの人!!

去年の11月に、とある講演会を聴きに東京大学に足を踏み入れた。向かったのは医学部の研究室が入って
いる建物の上の階にある部屋だった。
実はその時、エレベーターにたまたま乗り合わせた男性にぎゅっと心を
わしづかみにされた。
土曜日なのにスーツ姿で、法医学と書かれたフロアで降りて行く後姿を見て、優秀で、
かつ素敵な容姿の男性が世の中にはいるんだ〜と感心。
私のお仕事ではめったに会えない種類のイケメンに
ぽーっとなってしまった。さっきなんとなくつけていたテレビ番組に、あのときの君が
出演していて、えっーーー
と声を上げてテレビの50センチ前まで近づいて見入ってしまった。実物の印象の方がはるかに素敵だったけれど

ひと目ぼれのひとにこんな形で再会できるとは〜。たった数分会っただけの人の顔を覚えていた私のイケメン
チェッカーの感度の良さにも驚いた。ちょっと良い夜だ(笑)

2014年3月7日(金)
牛肉問題

仕事がひと段落したので、銀座でご飯会。お肉がメインのビストロ、メインのTボーンステーキはみんなで
分けても余るくらいの大きさだった。私は基本牛肉は食べなくても全く問題ないくらい興味がないのだけど、

たまに食べると美味しく感じる。でもどうしても「血のしたたる」感じが好きじゃないので、一人用のステーキ
だったら
ったら絶対に「ビアン キュイでお願いします」って言って、他の人たちよりもすごーく小さくなって
しまう。それでも
いいから焼いて欲しいのだった。取り分けたお肉を「もっと焼いて」と言いかけて、今日の
ところは勘弁してやるかという思いで完食した。夜のお出かけが本当にめっきり少なくなってしまったので、
しばらく仕事が暇な時期は
いろいろに人を誘って食べ歩きたいものだ。

2014年3月6日(木)
今月もよく働きました

今月もよく働いた。このごろ会社の前で待っている個人タクシーには顔を覚えられてしまったので、
なるべく終電までには退社するようにしていたけれど、今日はもうタクシーで帰宅。疲れすぎて、しばらく
頭が冴えて眠れそうにない。命削って働いているのは確かだと思う。でもこの春の大きな仕事はやっと
終わったので、このまま粛々と
明日からは秋に向かって駒を進めていく。今日はもうどうせ深夜残業だし、
楽な格好で、とウニクロの
カシミアセーターで出勤した。ユニクロには見えない、と言ってもらえたけれど、
なんとなく「上がらない」服だった。明日はフォクのワンピースで、ディナーに行きたい♪ このままトラブル
なく
明日の夜を迎えられたらいいんだけどね、事件は夕方以降に発生するかななぁ…。

2014年3月3日(月)
道明寺か桜餅か

入社したころ、職場の最年長の先輩たちが、3月3日のひな祭りは、お金を出し合って後輩たちに桜餅を
ふるまってくれたのを毎年思い出す。
もうすでに定年されてしまって、今はそんな気の利いた事をして
くれる先輩は
居なくなってしまってさびしいなぁと思いだしていたのだけど、私は充分『センパイ』
なんだから、ここは自分から桜餅をふるまえばいいんじゃないか!と思いつき、職場の女子全員分を購入
してきて、半ば強制的に食べさせた(笑) 「桜のほんのりした香りで
一瞬、幸せな気持ちになりましたー」
とメールくれる子もいて、初の試みとしては
良かったかなと思う。だんだんこうして職場のオバちゃんとして
大成していくのだった。

ところで私はどちらかと言うと道明寺派なんだー。

2014年3月2日(日)
隣の芝生問題

もう10年くらいこっそり読んでいるパリ在住の女性のブログ。ワーホリ後、労働ビザが下りずに一時帰国、
その後、パリに戻りどのような手段を取ったのかいつのまにか就労ビザを取得していて、
この度めでたく
仏人との間に子供も授かり、アバルトマンも購入するらしい。全く知らない人だし、ブログにコメント
残したり
するわけでもなく、ただ「読者」として彼女の人生に勝手に寄り添っているのだが、家族や仕事などのしがらみ
なく、
フランスで生きていけたのは羨ましいと思う。20代の私には、どうしても会社を辞めるという決断は
できな
かったからね。ただ、そのおかげで、夢のような仕事も実現できたわけで、どっちが良かったかって言ったら
今の自分に他ならないけれど、隣の芝生はどこまでも青いのだった。定年後にパリでアバルトマン購入する
かな(笑)。

2014年3月1日(土)
白いドレスの女

またお洋服を買っちゃった♪ 白いコットンピケのワンピース。着られるのはまだまだ先だけど気持ちが上がる。
今の毎日の仕事では、全身ユニクロの汚れても惜しくない服でなんら問題がないし、
お昼はほぼ中華とエスニック
だから、汁物をはねさせてシミに泣くのは目に見えているけれどー。
白い服を着るひとと、着ないひとに分かれる
とすると、私は着ない人だったけれど、今年は着る派になろうと思う。もう何度も決意していたけれど、今年こそ。

2014年2月28日(金)
イラつく美人

やっと今週も終わったー。来週を乗り越えたら春の部は一応ひとやま超える。もう少し頑張ろう。
今仕事をしている相手に、雑誌の才色兼備OL特集に紹介されたこともある美人さんがいる。美人ウォッチャー
としては、彼女と仕事することは、日常でのなかなかの楽しみだったのに、実際にはかなりのくわせモノで、
日に日にイラつくことが増えた。相手が美人なだけに、なおさらイラついている気もする。今日の出来事は
さっさとDeleteして、週末のんびりしよう! 今日は日中コートもいらないほどの温かさだったけれど、明日は
また一気に下がるらしい。何して過ごそうかなぁ。

2014年2月27日(木)
春はすぐそこ

コートを着て歩いていたら、暑くて汗をかいた。ほんの数週間前に雪が降ったのに、なんだか春の気配。
でももう今やっている仕事は10月のもあって、激しく混乱する。
今日は三日ぶりにお肉を少し食べた。実は月曜日の夜中に突然嘔吐。吐き気より、眠気が強くてすぐに
眠ってしまったが、翌朝からしばらく食事が怖くなってしまった。お昼はお蕎麦。夜はパンとスープ。さっき
少し脂っぽいものが食べたくなって、肉まんを蒸かして食べた。これで夕食は完了。ずっとこんな食生活
続けていたら、確実に痩せる。でもその前に倒れるなぁ。この忙しいのも来週を乗り切ればまた落ち着く。
春になったら行きたいところ、やりたいことがいっぱいあるのに、時間が欲しい。

2014年2月26日(水)
偉い!!!

忙しすぎて毎日があっという間。トイレに行く暇もなく忙しい。帰宅して、気分転換に雑誌を読みたいなと
思っても、読みたい
ファッション誌は明後日発売だから、週末まで文春くらいしか読むものがなーい、と
思って帰宅したら、愛読のファッション誌が
届いていた。えええらい! だって定期購読は三か月前に期限が
切れていて、継続の支払いは面倒になってそのまま放置。それでもまだ送ってくれるなんて偉すぎる。
ほんとーに。
ますます愛してしまうわ。

2014年2月25日(火)
今日の富士山

このところ朝、富士山が見えないことが多い。雪の翌日ははっきり見えていたのに、怪しいと思っていたら
やっぱりPM2.5のせいだったー。年末の香港旅行で、あまりにも空が濁っていて愕然としたけれど
日本があんなことになったらどうするんだろう。対策が急務だよ。思えば去年の今頃からGWまで
咳が止まらなくなってぜんそくみたいなことになっていた。そして今も風邪が長引いて、まだ咳が出る。
これももしかしたらアレの影響なのかも。

2014年2月24日(月)
欽ちゃん

なんだかんだでオリンピックを愉しく見ていた。ロンドンはほとんど見ていなかったから「あの感動をもう一度」
的な世間のノリにも全くついていけなかったのに今回は楽しめた。
開会式、閉会式ともメルヘンチックというか、
ワンダフルな感じでビジュアル的にも素敵だった
と思う。それに引きかえ長野オリンピックって今考えたら
地味過ぎて、柱が立って、横綱
土俵入りがあって、閉会式に突然欽ちゃんが出てきて、杏里と「ふるさと」を
歌った
ことしか覚えていない。解りやすい華やかさって重要だよ絶対。

2014年2月23日(日)
初めての挑戦

風邪が治らないので、今日は一日家で過ごすことにした。なんだかだるくて何もする気が起らない。
とりあえずファンデーションだけ塗って家の前のスーパーまで行き、食べたい気分のボンゴレパスタを
作ることにした。ついでにかぼちゃを購入。死蔵しているバーミックスを使ってポタージュを作ることにした。
何を隠そうかぼちゃを丸ごと買って包丁を入れたのは生まれて初めて!! お料理できない私にとって、
あんな
硬いものを切るなんて恐ろしすぎて『できないことは無理しない』と決めているので今までやって
みようとも思わなかった。
恐る恐る切ってみたけれど、やっぱり怖い。半分切ったところでレンジでチン
して柔らかくしてから皮をむけばいいじゃんと
気が付き(こんなレベルです)、無事に鍋に投入できた。
バーミックスでなめらかにして、突然思いついた割に
すんぱらしく美味しいかぼちゃのポタージュ
が出来上がり!!! お料理一年生としてはかなり満足度の高いランチとなった。
で、一気に疲れて
夜まで熟睡。いいんだろうか、こんなだらだら過ごして、という気持ちもちょっと。また明日から忙しい。

2014年2月22日(土)
ヴェネツィア行き

数時間の仕事だったけれど、結局半日はつぶれるんだよね…。でも代休は8時間働かないと取れない。
なんだかやるせない。
日差しがだいぶ春っぽく、強さが出てきた。もう寒いのは勘弁。暖かくなったら
飛行機に乗って旅に出たい、とネットサーフィンしていて
すごいニュース(リス的には)を見つけた。
成田からヴェネツィア直行便が飛ぶらしい! お昼に成田を立って、現地の18時に着。これだったら

ヴェネツィアからその日のうちに近郊に移動もできるし、ヴェネツィアから直行で帰れるのが嬉しい。
唯一この飛行機がアリちゃんだって
ことが問題だけど。数年前に袂を分かって以来、もうイタリアに
このエアで行くことは生涯ないだろうと思っている。
だって、日本のオフィスが最悪で、本当にひどい
迷惑を被ったからね。万が一、トラブルが起きた時の対応は、日系じゃないと
埒が明かないことを
学んだので、全てに目をつぶって利便性を取るかは大いに迷うところだな…と行く当てもないけど
一応迷ったりして。イタリア大好きだったころは、機内アナウンスの「ベンベヌーティ ア ローマ」と
聞いただけで、テンション上がりまくりだったけど、あの頃のトキメキには戻れない。

2014年2月21日(金)
寝不足の金曜日

スケートを見るためにこの二日間は早く寝て、途中で起きてテレビ見て、また寝るという時間を過ごして
いたので、日中眠くてしかたなかった。真央ちゃん、泣けた。
その後のどの選手の演技も、もう一度見たい
と思うほどは心を揺さぶられなかった。
荒川静香が優勝した時のVTRもそうだけど、何度見ても
グッとくるだろうな。よかったよかった。私もニチレイのCMみたいにトリプルアクセル飛んでる気分だった。

風邪がまったく良くならない。明日も休日出勤。一日中寝て過ごしたいのに。

2014年2月18日(火)
カラオケは、

カラオケは、OVER40で行くに限る。またまたそのことを強く噛みしめた夜だった。
20代の若者たちと歌いに行くと、早口な歌詞のワカンナイ曲ばかりで一緒に歌うことすら困難。昭和な
ヒット曲は、心から落ち着いて愉しく盛り上がれる!
風邪がぜんぜん抜けない。そんな状態で一曲だけ
お付き合いで歌ったところ、致命傷になり
夜中に咳が止まらなくなった。暖かい紅茶を一杯、と思った
けれど、紅茶だけだとイガイガする。
こんな時にはミントをひとつかみ。葉に油分が含まれているから
喉が潤う気がする。

2014年2月17日(月)
春菊不足

スープ屋さんで豆腐チゲを頼んだら、雪の影響でトッピングの春菊が今日はありませんと言われた。
雪が降ったのは金曜なのにまだ小さく生活に影響している。午後の日差しは
春めいていたけれど、また
週半ばに雪の予報。寒いの嫌だなぁ。今週のオヤジ雑誌では「あなたは雪かきをしましたか?」と
道徳心を問う特集が組まれている。このところ奴らの雑誌はこぞって「死ぬまで○○○」的な特集
ばっかりで大いに呆れていたけれど、多少は社会性が残っていたかとほっとした。

2014年2月16日(日)
雪明り

咳がますますひどくなり、一日中寝ていようかとも思ったけれど、お茶のお稽古に行ってきた。お茶室は
高級住宅街を抜けて行くのだけど、雪かきをしている家と
していない家とでは、その家の「姿勢」が
ずいぶん違って見えるもんだなと思う。
お稽古の前にいただいた「チョコけんぴ」、これがめっちゃ
美味しくて、止まらなくなって
しまった。お取り寄せしようとさっそくネットで調べて、ぽちっとしようと
して「これ以上
チョコを食べてはイカン!!」と思いとどまった。いったいカロリーがどのくらいあるのか
わからないけど、独りでひと袋食べられそうな美味しさだった〜。今日は茶室を明るく照らす「雪明り」
が一番のご馳走だった。帰宅後はひたすら寝ていた。口から肺が飛び出そうなひどい咳に、まいる。

2014年2月15日(土)
風邪で鬱

風邪が本格的に悪化。昨日はトラブル処理てんこもりだったけれど、限界を感じて早退。かなり早く寝て
しまった。そのおかげで夜中に目が覚めて、フィギアを見られて良かった。
愉しみにしていたプルシェンコ
の棄権で、一気に私の期待はトーンダウンしていたけれど、
メダルは取れて良かった。やはり誰よりも
美しいのは高橋だった。羽生は技術は
素晴らしくも、心に来るモノがまだ感じられない。チャンは、どうも
腕の硬さが気になってしまう。
四年前は4回転が飛べるひとはほんの一握りだったのに、いまや飛べて
当たり前になっている。
しかし女子はトリプルアクセルが飛べるのは、伊藤みどりと浅田しかいないって
いうのに、
これに対する評価はもっと高くていいんじゃないのかなーと素人ながらにいつも思う。
風邪で鼻も喉も咳もぐしゃぐしゃ。気分が下がりっぱなしで、今日は元気なし。

2014年2月14日(金)
深夜のカップヌードル

風邪をひいてしまってとっても辛い。とりあえずルルを飲んで寝よう。早退したいくらいだったのに、
夕方から大トラブルが発生。どうして私の仕事は
夕方から始まるんだろ。結局、食事を取れずに
23時帰宅。そしてカップヌードルを
食べる。深夜のカップヌードルは美味しいー。濃い味が身体に
沁み渡る。他の銘柄じゃだめなんだよ、カップヌードルがほど良い。すぐ寝るわけにいかないから
しばらくフィギア見ようかな。プルシェンコのオラオラな演技は楽しみ。

2014年2月11日(火)
ファッション鬱

クローゼットでハンガーを下げているバーの中央が、明らかに下がってしまっていていつか壁から
落ちるんじゃないかと心配になってきた。こんなに数を持っているのに、毎日着たい服を
選ぶのに時間が
かかるし、服を買うことを止められない。ここ数年で体型が変わってきたせいもあってか
何を着たら似合う
のかが本当にわからなくなっていた。けれど最近出版されたスタイリストや
ファッション関係者の、40代以上
の女性のための服にまつわるエッセイを読み漁った結果「
自分に似合うものを着れば良い」「おしゃれな
ひとは着まわさない」というシンプルな考えに落ち着いた。私たちバブル世代より下は、カジュアル育ち
だから、セーターやデニムにパンプスみたいな恰好が本当に似合うし、少なく厳選されたベーシック
アイティムで着まわすことに長けている。雑誌はそんな特集ばかり。けれど同じことを自分がマネしようと
しても褒められることは全くない。この時代感、空気感とのズレが、私をファッション鬱に追い込んでいたんだ〜。
裏地桂子さんは「感じが良いこと」をおしゃれの基準にしているらしい。これが一番私にもしっくり来るかも。
夫が仕事関係者に紹介しても恥ずかしくない雰囲気(※夫はエアだけど)という基準で、改めてクローゼット
を整理。もう着ないけれどもったいなくて取っておいたものを潔く処分することにした。リフォームして着る
ことはたぶんないし、痩せたらまた着るは幻想だとわかったし。そしてセンターに納まったものは、ワンピース
ばかり。もう「毎日がピアノの発表会」と言われても良い、という開き直りで、しばらくは上品第一で参ります。
しかしいろいろ読んでみて、大草さんも地曳さんもみんな言う「ある時黒のタートルネックが似合わなくなる」
っていうのはホントに本当だと実感中!!!

2014年2月10日(月)
おんせーん♪

熱海のオーベルジュでリフレッシュ。美味しいフレンチと、暖炉の温かさと、温泉でリフレッシュ。
今週少し休んでハワイに行こうと一瞬考えていたけど、土曜出発を予定していたら大変なことになったな
と、今回は諦めて良かった。普段のぼせやすいからお風呂に長い時間つかることはないのだけど
昨日着いてからチェックアウトまでに三回お風呂に入って、よ〜く温まって身も心もほぐれた。仕事の山を
乗り越えたら毎月でも温泉行きたいかも。お料理も大変美味しくとても良かった。朝食に、これまためったに
食べないスクランブルエッグが出ると聞いて「よく火を通してください」と注文をつけた。とにかく卵の半生嫌い
目玉焼きも、ゆで卵も、オムレツもなんでもきっちり火を通して欲しい。以前泊まったホテルでは目玉焼きは
「ターンオーバーにしますね」と言われたのだけど、今日のシェフは「これが自分のフレンチシェフの意地
として
限界の火の通しかただぜ」という感じに、まだちょっとだけトロッとしていた。ぎりぎり食べられたけど、
次回からはどんなに嫌がられても「お願い、炒ってください」と言わないとダメかもなぁ。

2014年2月8日(土)
大雪

予報通りの大雪。いまは大吹雪になってきた。どうしても外せない用事があって家を出たらとても歩ける
状態ではなくなってきて、途中で引き返して、今日は諦めた。しかし街にはけっこう
ひとが出ていて、
不要不急でも出歩きたいひとはわりといる。ランチ後、15分お昼寝のつもりが
五時間も寝てしまった。
日々の疲れが一気に出てきたか。
リセットするために明日は温泉に行く予定なんだけど、雪はどうなるのかなー。

選挙には行こうと思うんだけど、誰にも投票したくない感じ、満載。でも意思は表明したい感じ、でもある。

2014年2月7日(金)
やせる暇なし

やっと一ヶ月の山を越えてフィニッシュ。毎月これの繰り返しだけど、今週は深夜に炭水化物ばかり
食べていて、今夜も野菜ラーメンを閉店間際の中華屋に
掛け込んでとりあえず食べて、全く痩せる
暇がない。夜食べないと眠れないし、
ちゃんと胃袋が満たされないと、脳がいつまでたっても満腹指令
を出してくれない。
あわててカロリミットを飲んでみたけれど、どうなんだろうな? 私の周りはみんな
これを飲んでる。定期的に運動しないとだけだと思うけどね。
すごく冷えてきた。明日は雪だというので雑誌を持ち帰ってお籠り体制。がーっと働いて、やっと仕事が
終わったから、ぱーっと行きたいのになぁ。

2014年2月4日(火)
素敵な瞬間を逃す

昨日は深夜残業後に、食事してから帰った。23時閉店の店に飛び込んで15分で完了。なんとも味気ない
夜だった。今朝出社したら、職場にはなぜか豆まきセットが。
男子たちに聞いたら、昨日飲みに行った後、
残業していた私たちに「豆まき」しに鬼のお面を買って会社に
戻ってきたのに、すでに誰もいなかった…
と聞かされた。なーんだ、そんな素敵な瞬間に
居られなくって残念すぎ。恋人からだって、こんなサプライズは
なかなか得られないのに
、よくやるわと呆れ半分、良い後輩たちがいて救われる。

2014年2月2日(日)
殿様の奥方

今日は銀座で殿の奥方を間近で見た。70代と思われるが、とてもきれい。品があって、思わず一緒に
写真撮ってください
と言ってしまいそうな方だった。例えるならよく日本橋三越で見かけるお金持ちの、
おばあさんになっても髪をきちんとセットしてヒール履いているご婦人たちと同じ種類の雰囲気。お金に
余裕のある
生活をずっとしてきた人特有の品というか。あんな風に歳を重ねられるかしら。
お花の先生に、さくらんぼ農園から分けてもらった桜の枝をいただいた。水につけて置いたら蕾が
花開いた。今日の温かさも春はもうそこ、って勘違いしそうな天気だったけど、明日夜から寒いらしい。
ますます風邪ひかないように気をつけなきゃ。

2014年2月1日(土)
殿様とライオン

たまたま通りかかった渋谷ハチ公前で、殿様と小泉の演説が始まった。数千人?という群衆の中、
せっかくだから立ち止まって聴いてみた。
小泉に手を振られて、飛び跳ねるおばちゃんたち多し。
殿様の演説は30分続き、
黙って人の話を聞いていられるのはせいぜい10分くらいだよ、誰か
言ってあげなよ!!!としびれを切らしたところで、小泉登場。彼はオーラが違うなぁと感じた。
うちの両親と同じ世代の老人二人が、この寒空の下で戦う姿に、風邪ひかないでよ〜と思う。
誰が都知事になってもいいけど、3.11の後、外資系取引先が次々とオフィスをクローズして逃げて
いったり、大規模停電が起きるかもしれないからすぐに帰宅しなさいという政府の発表や、
食糧が全くなくなったスーパーの棚の光景、灯りが消えた銀座の街など…あの怖さを二度と
味わいたくないとは強く思う。

2014年1月30日(木)
お疲れMAX

明日が終われば週末だ。今週はとても速かった。仕事の山はあと一週間。去年の夏も同じくらいの
仕事量だったけれど、半年経って全体像がやっと見渡せるようになって、だいぶパニックになることは
減った。でも相変わらずお馬鹿さんな若い仕事相手にイライラしまくり。もう下の子たちを指導しなければ
ならない立場だから、はっきり怒ったりもしなきゃいけないんだけど、きちんと叱る前に、キィーとなって
しまいがちなので、上手くできない。年末に、無理な依頼に強く言い返したら「そんな風に言われたら嫌に
なっちゃいますよ」と吐き捨ててきた若者とは引き続き仕事しているのだが、最近は彼の上司が窓口に
なっている。それってやっぱり嫌になちゃった結果なんだろなぁ。

2014年1月28日(火)
火曜日の東京

今日も会合キャンセル。とうとう私も首からウイルスよけ剤をぶら下げている。明日は卓上加湿器買って
こようかな。今年はちょっと異常な流行のしかただ。

残業終えてご飯を食べて帰ってきた。里いもを素揚げして、蟹のあんかけとあえたもの
がとっても
美味しかった。今まではただ美味しいで終わっていた私だったが、食材は
何が使われているか、
どういう手順で作られているか、即時に分析、週末に作って
みようという気になる。ふふふ、お料理
一年生、今年は本気でアル。

2014年1月27日(月)
パンデミック?!

社内でインフル続出。パンデミックかというほど続々体調不良で休んでいる。会合も次々に
キャンセル。その分仕事ができるからありがたいけど。

2014年1月26日(日)
ビフォーアフター

久しぶりにテレビに見入った。ビフォーアフターのパリ編。ぼろぼろの内装のアバルトマンが
ステキに変身。でもあの番組でいつも思うのは「こんなところにも収納が〜」って、忍者寺みたいに
収納ばっかりの家になっていいの?ということ。インテリアは素敵になったけれど、エレベーターなしの
五階の女中部屋は、スーツケースの上げ下げだけでも一苦労だね。それでもパリに暮せるなら
羨ましい。

2014年1月25日(土)
まぼろしのハワイ

昨日ご飯を食べていて「ハワイ行かない?」っていう話になり、仕事の段取りをどうやって付けるか
いろいろ考えて、フライト予約して、着て行く服を考えて、足りないものをリストアップして、雑誌の
ハワイ特集を
引っ張り出したりして、かなりノリノリでいたら「やっぱりその週は休めない」と悲しい
連絡が入った。
え〜っっっっ、国外逃亡したかったなぁ〜。でもさすがのこの私でもひとり旅で
ハワイはないだろう?
あるかな?? チケット購入期限まであと一時間半あるけれど、涙のキャンセル。

2014年1月24日(金)
やわ肌の

「やわ肌のあつき血汐に」のCMがけっこう好き。口説きなさいってことよって、アレです。同じ歳の
男友達と話していて「昔はこれで
何度も落とした」という口説き文句を聞いて、そんなんで本当に
口説けるかぁ?とただ吹き出すばかりの私。もうちょっと考えた方が
いいんじゃないの?とつい言って
しまったが、私の方がダメなんじゃないかとも思う。こんなすれっからしに誰がした?。

2014年1月23日(木)
朝刊を見て思ったこと

朝刊の一面に掲載されていた駐日大使の顔写真を見て、この方は今まで保湿とかUVとか
アンチエイジングとか、スキンケアをしてこなかったのか?と思う。佐伯チズメソッドでなんとか
ならないのか???
いったい何歳なのかと思ったら、56歳。コレ、すごい衝撃だったー。仏大統領の
入院中のパートナーも48歳で堂々の貫録顔。私が外国でマドモアゼルや学生扱いされるのは、
そんなに不思議はないかもしれないと思ってしまう。

2014年1月22日(水)
ノロからのインフル

インフルエンザが本当に猛威をふるっていて、仕事相手が続々体調不良で、予定が狂っている。
金曜に食事の約束していたひとはノロで週末を寝込み、やっと復帰したと思ったら高熱で今日
はダウン。
まさかのノロからのインフル?? 気をつけようがないから、自分が欠席しても誰かに
仕事を振れるように
備えておくしかないな。冷え取り宣言したものの、普段五本指ソックスを
タイツの下に履くわけにもいかず、身体は日に日に縮こまって固くなっている。

2014年1月21日(火)
独身長女の会

寒い!!! 食事が終わって、お店の外に出たら雨。すっごく寒いっ。雪に変わりそうな寒さだ。
今夜も独身女性だけの会合。見渡せば私の周りで独身は長女ばかりなのはなぜだろう???

私の場合「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」って言われて育ったことが人格形成に影を
落としているかもと思う。

2014年1月20日(月)
家族

明け方目が覚めてから、急に「不安」に襲われて、眠れなくなってしまった。その不安というのは、
自分が老人になり、親兄弟に先立たれて独居になった時に
病気で入院や手術しなければならなく
なったら親族の承諾印みたいなもの
に誰がサインするんだ?とか、賃貸の家を借りるのに
保証人はどうなるの?とか、そういう
漠然とした、でも起こりえる将来の不安に急にとりつかれて
しまった。日中は仕事をしていたから
そんなこと忘れていたけれど、帰宅して、玄関のドアを開け
たら、灯りがついていて人が住んでいる
暖かさにホッとした。

2014年1月19日(日)
ヒヤシンス

花のレッスンに久しぶりに参加。二か月スキップしてしまって若干が集中力に欠けた。
夜中に雪がちらついたという寒さなのに、春の花が出始めている。家中にヒヤシンス
の香りが漂う。
先生のアトリエの壁は黄色なのだけど、どんな花とも相性が良く、
私も家のどこかを黄色に
したいと狙っているが、家族の同意は得られそうにないなぁ。

2014年1月18日(土)
静電気

起きてからずっと髪の毛の静電気に悩まされている。巻いても巻いてもおかしなことになってしまう。
どうしたらいいんだろ?
 今日は夜になったらめっきり冷えてきた。ヒートテック着たまま寝ちゃうかも。
巷ではノロが流行っているらしい。昨日食事の約束
していた相手が、前夜から突然ノロを発症して、
リスケになった。ニュースの集団発症の件も怖い。塩素系の首からぶら下げる
消毒薬、気休めでも
使ってみようかな。ノロはほんとにきっついからね。それより冷え取り作戦が先決か。暖かくして寝よ。

2014年1月17日(金)
エルメス回帰

久しぶりにエルメスのポリードを引っ張り出して通勤。一年ぶり、いやもっと時間が経っている
気がする。
あんなに好きで憧れていたエルメスだったけど、すっかり足が遠のき、年に一度
手帳の中身を免税店で
購入するくらいになったしまった。バッグを使わなくなった理由は、
使いにくいからにほからない。電車通勤
には、カードケースをすぐに取り出せる外ポケットあり
のバッグが使い勝手がよく、さらに肩から掛けて
脇の下に納まるのが理想。というわけで、
私のエルメスコレクションはそのどれにもあてはまらず、すっかり
箪笥の肥やしになって
しまった。でも円高のあの頃手に入れておいてよかった。今だったら買えない。
この冬は
バー金より高かったバッグも久しぶりに持とう。買った当時は自分の身の丈に全く合わないもので

バッグに負けていたが、今だったほど良くなじむかもしれない。しかしよくこんなに高いバッグを
買ったよなと思う。軽自動車買えたよ。クレイジーだったとしか言いようがない。

2014年1月16日(木)
お料理一年生

ゆうべ遅く帰って、どうしても食べたくなって大根をだし汁に塩麹を入れてコトコト煮てみた。遅ればせながら
いまごろ塩麹ブームな私は、味噌汁系のものにはとりあえずいれると
コクがでることを覚えた。そして
最近やっと料理に「みりん」を入れられるようになってきた。何を言ってる
かって? お料理一年生の私に
とって、塩コショウ醤油までが精いっぱいだったんだもの。

2014年1月15日(水)
大統領の恋

いろいろな問題をはらんでいるけれど、フランス大統領の恋愛報道はイカシテいる。だって日本に置き
換えると、安部が米倉のマンションで密会していたら「やるなぁ」と
俄然支持してしまうと思う。そして
記者会見で「私的なことは、私的に解決する」
というようなことを述べたらしい。それもやるなぁ〜と思う。
日本だったら大バッシングで即刻政治生命は絶たれる。さすがフランス。

2014年1月14日(火)
五本指靴下

完全にお正月気分は終わった。これだけ休んでしまうと、なかなか元のペースに戻るまでに
時間がかかる。普段サクサクっとできていたことをこなすのに、1.5倍くらい時間がかかってしまう。
そろそろ本格始動しなければ。
このところ急に寒くなってきた。冷え対策に五本指靴下の四枚重ね履きセットが良いと雑誌で読んで、
ちょっと試してみようかなと、ひと先ず絹の五本指を買ってみた。これにヒートテックタイツを合わせたら
本当に暖かい。しかし、四枚重ね履きって気持ち悪くないかな。どうして重ね履きが必要なのか
もう少し研究。

2014年1月13日(月)
今年は編みこみらしい

美容院に行ったらとってーも空いていて、いつも二時間半はかかるカラーリングとカットが
一時間半で終了。
今日は成人式のため、ほとんどの美容師さんがそちらに出張しているから
だった。変な色の着物はほぼ撲滅
したけれど、なぜ和服に造花の髪飾り??キャパクラみたいな
盛り髪はまだ続いているのが気持ち悪い。
美容師さんによると、今年は「編み込み」をどこかに
入れるのが流行りらしく、そういうオーダー多かったそう。
意味がわからない。一生のうちで
何もしなくても綺麗な時期なんてほんの数年なんだから、余計なことはしないで
素材で勝負
すればいいのになぁ。私が親だったら絶対に振袖に白いマフラーと造花は禁止して、長羽織に
襟元は
小さなミンクくらいで送りだすのに!!! もったいなーい。

2014年1月12日(日)
さむくてあつい

初釜。去年の初釜は大雪に見舞われて帰宅困難になった。今日はやや暖かいからとタカを
くくって
フツウのタイツで出かけて大失敗。身体はヒートテックにホカロン三つ貼り、カシミア
とうすいダウンを重ね着して
なんとか「肌寒い」程度まで温まったが、腰から下はシンシンと冷え
てきて、半日でギブアップ。なんちゅー環境で
お茶をやっているのか。初釜って一般的には
お着物着て特別な感じで華やかにお稽古が幕開けすると思うのだけど
、防寒第一…。
この日本家屋の本物の茶室は、電圧も低くて暖房器具が十分に使えず外と同じ寒さなんだ。
先生からお昼に大根と厚揚げの煮物が
振舞われて、やっと少しだけ身体が温まった。
午後は途中で失礼して、仕事に向かった。北極の寒さからハワイの温かさ、というくらい
温度差のある移動にマイッタ。
帰宅すると顔だけほてって、足が冷たい状態がなおらない。
お風呂に入って早く寝よ。買ったばかりのRMKのグレープフルーツの香りのオイルで
フェイシャルマッサージしよう。明日まだ休みって、ステキ。

2014年1月11日(土)
良く眠れる

年末からとっても良く眠れる。身体が弱っているからかなとも思ったんだけど、そうではなくて
まだ仕事がそんなに忙しくないから脳が疲れていないんだなと分析。いったい日常のストレスって
どれだけ寿命を縮めるのやら。
ゆっくり起きて部屋の掃除からスタート。スチームモップをかけると絨毯がふわっとなって
気持ちが良い。そして汚れていることが一目瞭然。コレも買って良かった家電。

2014年1月10日(金)
私の好みのイタリアン

半年振りのキラキラディナーの会。こういう時間を待ち望んでいた! 評判が良いと聞いていた
イタリアンに
初めて行ってみた。話題のイタリアンはひととおり行ってみて、結局自分が好き
なのはシンプルな南イタリア系
と思う。ただ人気の店は異常に混んでいて予約が取れな
かったり、凝るあまりグルメ化が激しく、美味しいのか
なんなのかよくわからない料理に
なってしまったところも多い。今日の店はシチリア系。ネットでメニューを写真で
見ていた
のでだいたいの様子はつかんでいたが、食べたらどの料理もシンプルな味付けで美味しく、
女子会
なのにバクバク食べ続けて、あっという間にデザート。店員さんに「女性ばかり
ですが食べっぷりが良いですね」と
褒められてしまった。イワシと松の実、ウイキョウの
パスタ、最高。次回もここでも良いかも。値段手頃で、
こんなに口に合うイタリアンは久しぶり。

2014年1月9日(木)
ローラースケートと言えば

ランチしていたら「東京ボンバーズ」という単語が出てきて、思わずお腹を抱えて笑った。
同時代体験って大事だよ。どんなルールだったのかも忘れてしまったけれど、熱かったよね。

帰宅途中で雪がちらついていた。今夜は一番寒いかも。

2014年1月8日(水)
初詣

職場の人たちと神田明神に行ってきた。も〜今年の私の仕事は神頼みの域になってきたよ。
帰りに久しぶりに我が母校の前を通ったら、ガラス張りのなんだかすごいビルに建て替わっていて
へぇっーと唸ってしまった。もちろん「三里塚反対」みたいなタテカンはどこにもない。自分が過ごしていた
のって考えたらとっても昔のことなんだ。今、ここの学生だったら、向井理みたいなイケメンとラブ
を夢見ちゃったかもしれないとけっこう本気で思うような、そんなキャンパスになっていた。景色が
変わってしまったお茶の水だけど、LEMONがまだあったのはほっとした。

2014年1月7日(火)
ごま油

会合で、ごま油たっぷりの鍋をいただいた。案の定、服がごま油臭くなってしまって取れない。
ファブリーズでもまだ臭う。一か八か空気清浄機のプラズマクラスターを集中して浴びせていたら
やっと取れた。大きくて邪魔だし、景観も損ねるけれど、去年買って一番満足度の高いお買いものだ。

2014年1月6日(月)
放課後の過ごし方

あっという間にお休みが終わって、またいつもの忙しさが戻ってきた。と言っても今日は19時には退社。
帰宅して晩御飯をささっと作って、スマスマを見る余裕があった。毎日この時間だと良いのだけどなぁ。
友人で、深夜に帰宅して、ガサガサした気持ちをリセットするために深夜に料理をするというひとがいる。
夜中にひたすらポタージュ作ったり、ジャムとか煮ているらしい。それも手だねと思ったけど、私の場合
最大の問題はそんなに食に執着心がないってことだ。モザイクは音が出るから家ではできないし、
なにか自己表現したいほどのパワーは夜までには残っていない。
こんなに忙しくなかった頃は、夜も、週末もヒマな時間がありあまっていて、どうやって一日を過ごそうか
なんて考えていたのに、今はこころから時間が欲しい。

2014年1月5日(日)
私は中谷美紀

「利休にたずねよ」を観てきた。原作の終わり方の方が好みだが、エビはよく演じていたし、
団十郎さんが
とてもらしい人柄の役で出演しているのを見て、ちょっと泣けてしまった。エビはさすが
歌舞伎役者だけあって、
着物での立ち振る舞いが素晴らしい。ああいう所作は普通の役者には難しい
と思う。そして中谷美紀が綺麗すぎて
怖いほどだった。彼女は女優としては興味がなかったけれど、
数々のエッセイから入った私は、すっかりファンになっている。
一緒に見た人に「中谷は、実際にも
お茶をたしなんでいるし、しょっちゅう海外に旅している行動派で、フランス語も勉強して話せる」

話したら「リスも似ているじゃない」と言われた。確かに「概要」は似ているーーー(笑)。ジャイロも
やっているしね。
彼女の場合そこにいるだけで美しい。美しいけれど怖いとも感じる。あんな風に
なるにはどんな鍛錬を積み重ねたらいいのか?
 実はいつもお茶の稽古の時、襖を開ける時に
ひと呼吸して「私は中谷美紀」と暗示をかけるんだけどね〜。

2014年1月4日(土)
イタリアの匂い

朝起きて窓を開けたら、寒いせいなのか空気が「イタリアの冬みたい」と感じた。あの独特の冬の朝の匂いが
好き。東京では感じられない空気の匂いだ。

お休みはあと二日。もう一箇所美術館に行って、映画見たらおしまいかなー。

2014年1月3日(金)
昨日通り抜けた所が…

昨日、銀座から丸の内に散歩した時に、通りぬけた場所が、今日火事で燃えていた…!!
朝イチで上野にモネ展を見に行った。上野はいつ行っても人が少ないってことがない。展覧会は
睡蓮の絵がもっとあるのかなと思ったのが物足りなかったけれど、わかりやすい構成だった。
良く知らない印象派の画家の絵も、テーマごとに並べられていて参考になる。
私には「ただの
田舎道を描いた油絵」にしか見えなくてスルーしてしまいそうになるものも、
コレクターはちゃんと
手に入れているのがすごいと思った。
モネの色使いそのままだったジヴェルニーの庭に、
もう一度行きたくなる。モネは生涯で何枚絵を描いたのだろう? 

2014年1月2日(木)
丸の内仲通り

気づいたら持っている腕時計の電池が全部止まっていた! かなり気持ち悪いのでデパートに
メンテナンスに行ってきた。10時くらいに
地下鉄に乗ったら、いつもの通勤と同じくらいの混みよう。
銀座についたらさらにホームに人が溢れていた。私のように昨日退屈で仕方なかった
人たちが
一気に街に繰り出した感があった。松屋はどの店もセールが始まっていてさらに激しく混んでいた。
やっぱり初売りからセールにしない店は
感じ悪いから正解だと思う。三越のセールは、またまたまた
15日からだそう。この半月のタイムラグはどうなんだろう??? 
 銀座のあとは、丸の内仲通り経由
で東京駅方面まで歩いた。丸の内まで行くと
おしゃれぴーぷるがぐっと増える。残念ながら銀座
ではめっきり見かけなくなった人種がココに生息していた。マンウォッチングしただけで楽しく帰宅。

今日はもう木曜日だったんだ…仕事始めまであと3日じゃないか〜。美術館と映画に行ったら
終わりかな。予定ではもう少しいろいろと普段できないことを消化するつもりだったけれど、結局
やる気が起こらなくて放置したままになった。

2014年1月1日(水)
ラブ アクチュアリー
日の出の時間に目が覚めて、せっかくなので太陽が昇るのを見ていた。朝ご飯の御節を
食べ終わったら急にまた眠くなり、お昼まで熟睡。どうやら疲れがどっとでてきたようで、
その後も夜までだらだらと過ごす。夕方「固定資産税の納税を忘れていた」と思い出し、
コンビニまで。お正月ってもっと静かで人もいないイメージだったけど、スーパーも普通に
やってるし、銀行ATMも稼働しているし、上の家は朝から洗濯機回して掃除機もバリバリ
かけているし、なんだか普通だ。

ヒマ過ぎて死にそうなので家にあるDVD「ラブ アクチュアリー」を久しぶりに見た。改めて
この映画大好き〜!コリン・ファース大好きー!!と思いました。親戚が集まることもなく、両親と
過ごすお正月は退屈過ぎて、仕事の電話も全くかかってこない年末年始はいつものように
旅行に行けば良かったかなと思いながら、胡蝶蘭の植え替えをしたりして過ごしてる。
朝刊の「嵐」のショートストーリーがちょっと良かったのと、うちの会社の企業広告が今年は
とても良いと感心したことくらいしか心も動いていない。

去年までの日記とはページを変えてみた。万が一私が倒れたりしたら、過去日記は
いかに困難な日々を送っていたかの証拠になるかもしれないと思ってアップしてた
けれど、自分で読み返してもまた苦しくなるほどの忙しさなの記録なのでPCの中に
しまうことにした。何かあったらPCにあるよって家族に伝えて〜。
ブログ引っ越し中
http://mosaicomosaici.cocolog-nifty.com/